00_Header

LINEドクターは、LINEアプリ上で診療の予約、無料ビデオ通話での診察、決済を完結することのできる「オンライン診療サービス」です。

お手持ちのスマートフォンとLINEアプリがあれば、どなたでも簡単に、医師の診療を受けることができます。

「コロナ感染予防のためにも、なるべく外出の機会を減らしたい」
「子供がまだ小さいので、なかなか家を離れられない」
「仕事が忙しくて、病院に行くのをつい後回しにしてしまう」

そんな状況で活用できるのが、オンライン診療サービス『LINEドクター』。
この記事では、『LINEドクター』の使い方を、実際の画面を用いてご説明します!

▶️LINEドクターを使ってみる

■初診の場合は、原則、対面での診療を行ってください。
※ただし、現在は、厚生労働省が令和2年4月10日に発出した「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」より時限的な措置として、初診からのオンライン診療を実施することができます。
■急病急変の症状の場合、医師が対面での診療が必要と判断した場合は、速やかに対面での診療をお受けください。

【こんな時はLINEドクター】

LINEドクター、診療までの大まかな流れ




診療の予約をする

こちらから、ユーザーガイドページにアクセスしてください。
先行リリース対象医療機関はこちら」をタップすると、LINEドクターを先行提供中の医療機関が表示されます。
ご希望の医療機関のQRコードを読み込むか、「予約する」ボタンをタップして、病院の予約ページへ進んでください。

01_QRcode


医師のプロフィールを読んで、予約したい医師を選択しましょう。今お悩みの症状を診ることができる医師を、できるだけ選択してください。
「どの医師を選べば良いかわからない」という場合は「医師を指定せず予約」をタップしてください。


02_Doctor_Select



続いて、診療の対象者や診療科などを選択します。
LINEドクターは、ご利用者ご本人だけでなく、ご家族の診療にもお使いいただけます。ご家族の診療をご希望の場合は、「家族アカウントを登録する」から受診者の基本情報をご登録ください。
※法定代理権を有する本人、その他利用者と同居する親族等に限ります。

03_Basic_Info

次の画面で、予約したい日程と時刻を選択しましょう。
※先行版では、当日予約は対応しておりません。対応時期が決まりましたらご案内いたします。

04_Calender


つづいて、個人情報の登録と、お支払い方法の登録へと進みます。
お支払い方法は、Visa LINE Payクレジットカード、LINE Pay、クレジットカードの3種類からお選びいただけます。

05_Personal_Info
06_Payment_Method

※Visa LINE Payクレジットカードについてはこちらを、LINE Payについてはこちらをご覧ください

続いて保険証を登録します。
お手持ちのスマートフォンのカメラで保険証を撮影した画像を、ご利用いただけます。
※画像が暗かったり、ピントが合っていないと、医師が保険証を確認できないため、必ず裏と表をはっきりと撮影してください。

07_Health_Insurance

ご自宅へ送付 : ご自宅のご住所を入力してください。入力された住所へ、病院から処方せんを郵送いたします。郵送に日数がかかるため、お急ぎの場合は次の処方せんへの送付がおすすめです。

薬局にFAXで送付 : ご指定の薬局の名前・電話番号・FAX番号を入力してください。病院からFAXで処方せんのコピーが送られるため、お急ぎの場合はこちらがおすすめです。処方せん薬局の情報は、ご利用者様ご自身でインターネット等でお調べください。

08_Prescription

※病院によって、薬局への処方せんのFAX送信に対応していない場合がございます。あらかじめご了承ください。また、ご指定の薬局が処方せんのFAX受診に対応していない場合もございますので、事前にご確認をお願いいたします。
※処方せんは原本を1部しか発行できません。薬局へのコピーのFAX送信を選択された場合も、原本はご自宅へ郵送されます。
※処方せん薬局にFAX送信し、病院が指定したお薬の取り扱いがない場合は、病院からのご連絡をお待ち頂くことがございます。また、薬局にお薬の在庫がない場合は、取り寄せまでにお時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
※ご本人の許可なく、患者様の個人情報が処方せん薬局へ開示されることはございません。

最後に、診療を受ける人の健康情報を入力します。
一番下のセルフチェックシートには、「いつから症状が出たか、症状が出た時から現在まで、どんな変化があったか、今どんな気分か」など、症状の経緯や今の状態など、をお書きください。医師がそれを見て現在の状況を把握するため、詳細に記入すると、診療がスムーズになります。

09_Medical_Info


さて、オンライン診療の準備はこれで完了です。
ここまで入力した情報に間違いがないことを確認したら、「予約する」をタップして診療の予約を完了しましょう。


10_Check

予約が完了をすると、お使いのLINEアプリの「トーク」に「LINEドクターお知らせ」というアカウントから「予約完了のお知らせ」というメッセージが届きます。
予約日時に間違いがないか、確認しましょう。

11_Notificaation

<キャンセルしたいときは?>

「LINEドクター お知らせ」アカウントから届いた「予約完了のお知らせ」にある、「予約内容を確認する」をタップすると、「キャンセル」のボタンがあるので、タップして予約をキャンセルしてください。予約のキャンセルは、診療日前日の23:59までです。診療日当日のキャンセルは、医療機関へ直接お電話いただく必要がございますので、ご注意ください。

予約時間の変更をしたい場合は、すでに予約した診療をキャンセルしてから、新しく診察の予約をしてください。

15.Canceling


ビデオ通話を使って受診をする

診療時刻の30分前から診療終了時刻までの間に、先ほどの「LINEドクターお知らせ」から「受診開始のお知らせ」が届きます。

<例えば…> 
16:00の診療を予約した場合
15:30〜16:30の間に「受診開始のお知らせ」が届きます。

「受診開始のお知らせ」が届いたら、「受診する」をタップして医師と通話を始めましょう。


12_Call

通話が始まったら、必要に応じて「ビデオ通話を開始」をタップしてください。ご利用のスマートフォンの前面カメラと、医師側のカメラがオンになり、お互いの映像を見ながら受診をすることができます。

13_Video

前面カメラのオン・オフの切り替えは、受診者側からしかできず、ご利用者様が「ビデオ通話を開始」をタップしない限り映像が医師に見えることはありません。
※ご利用者様が「ビデオ通話を開始」をタップするまでは音声のみの通話をすることができます。


<注意>
医師とビデオ通話を始める前に、以下のことにご注意ください。

・診察内容は個人情報です。できるだけ周囲に人のいない環境で受診をしましょう。
・騒音などが多い環境で通話を行う場合は、イヤホンマイクなどをご利用ください。また、ご利用いただく機器に故障などがないか事前にご確認をお願いいたします。
・ビデオ通話はスマートフォンの前面カメラを使用します。背面カメラのみのスマートフォンでもサービスはご利用いただけますが、より良い診察を行うために、ぜひ前面カメラがあるスマートフォンをご利用ください。
・スマートフォンのカメラ・マイクに不備がないか、受診前にご確認ください。 ・カメラの機能を活用するために、明るい場所でサービスをご利用ください。
・受診の際は、電波の良い場所で通話をしてください。
・受診前に、スマートフォンが十分に充電されているか、必ずご確認ください。

診療を終了する


医師の診療が終わったら、通話終了のボタンを押して、診療を終了してください。
診療後に、病院が診察料の領収書をあなたに送信すると、「LINEドクター お知らせ」アカウントに「お支払い完了のお知らせ」というメッセージが届きます。この時点で自動的にお支払いは完了します。

14_End


これで、『LINEドクター』を用いたオンライン診療は、終了です。お疲れ様でした!

サービス改善のため、「LINEドクター お知らせ」アカウントに届く「LINEドクター満足度アンケート」に、ぜひご協力ください。

「使い方はわかったけど、実際どんな時に使えば良いの?」という疑問をお持ちの方は、ぜひこちらの記事も合わせてご覧ください。


お医者さんの診療を、LINEで手軽に。
オンライン診療『LINEドクター』を、ぜひ使ってみてくださいね!



注意事項
 
■初診の場合は、原則、対面での診療を行ってください。
※ただし、現在は、厚生労働省が令和2年4月10日に発出した「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」より時限的な措置として、初診からのオンライン診療を実施することができます。
■急病急変の症状の場合は、必ず対面での診療を行ってください。
■厚生労働省からの通達により、目安としておおむね30分以内に通院が可能な医療機関をご選択ください。
■セキュリティ確保のため、原則、ご自宅や周りに人がいない場所で実施してください。
■診療時において、ビデオ通話を録音、録画、撮影する場合は医師の了解を得てください。
■診療時に録画録音したファイルを、不特定多数が見ることのできるSNS等に発信することはご遠慮ください。
■診療時において、医師から本人確認を求められる場合があります。お手元に保険証の他、顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)、学生証など)をご用意ください。
■先行版では、当日予約は対応しておりません。対応時期が決まりましたらご案内いたします。
■現在、サービスの仕様上、保険診療を目的としない診療(自由/自費診療)については、ご利用いただけません。



・‥…━━━◆・‥…━━━◆・‥…━━━◆

LINEでお医者さんの診療を。LINEドクター
<LINEドクター 公式サイトはこちら

ja

※PCで閲覧されている方は、以下のQRコードを読み取ってください。
messageImage_1576651547766