こんばんは
ご訪問、ありがとうございます!
フォロー、いいね、ありがたやありがたや!
上記三太郎を育てているはたっこの、笑いあり、怒りあり、涙なしのブログです
コメント返信は遅くなることがありますが、お察しください!!!

乳母やは腰をやられました。
そしてあまりにも昨日の疲れが抜けず、今日の双子のデイ弁当は唐揚げとナゲットという、なんともフザケンナ弁当に…
今日冷食の追加を買ってきたので、明日はもう少しまともな弁当になることでしょう、きっと、多分、願いたい。
最近なんかアクセスが増えていて、なんじゃらほいと思っていたんですが、おでかけラインでたっくんママさんから教えてもらい謎が解けました。
支援学校のリュック関連だったようです。
ごめんなさいね、オバチャンとっちらかた記事を書きっぱにしてるから、わかりにくかったですね。
まとめておきます。
悩める誰かのお役に立てたら幸いです

さて、三男の自傷のために、我が家の壁はドンドン凹み箇所が増えています。
特に同じ場所でよく頭突くところの凹みは顕著です。
かといって対策なんて思い付かないわけで
一瞬石膏ボードをくりぬいて鉄板埋め込んでやろうかと思わないでもないんですが、それをしたところでもっと響く音がするだけ&場所を変えるだけ。
ヘッドギアなんて、頭の締め付けを良しとしない三男が被れるはずもなく、ただ凹む壁を見詰めるのみ…
三男の要求に全て答えられるパーフェクト母なら、こんな音も聞かなくて済むんでしょうが、ポンコツ仕様なもので


まっ、凹むということは衝撃を吸収してくれていると考えましょ。
本人も間違って柱のところにゴンゴンいくと、通常3回頭突くのに1回でやめて、ズレてゴンゴンするんですよね。
調整はしてるようです。
柱におでこを当ててしまったあとは、手で覆って「(えっ…)
」みたいな顔するんですよ。
もうほんと、いつまでだろうね、この音嫌だ、痛いやないの、と思いつつ過ごしてますが、そんな三男も少しずつ要求を伝えるレベルが上がっています。
先日の懇談会で、絵カードでの要求はまだ難しいけれど、クレーンで目的地まで連れていって腕でさすことはほぼ出てきたと言われました。
次はステップアップで、指差ししたあと「お願い」ポーズにもっていきましょうと。
今日できたやないの



YouTubeにしてくれ!と私をリモコン(テレビ棚の最上部)のところに連れていき、ピン!と1本指をたてて差し、そのあとペコッ!(三男のお願いは、腰を90℃曲げるお辞儀)と



やれるやないの!!!
さすがやればできる子!!!!
自主的にできたことは、とんでも進歩です。
三男の伝えたい気持ちに変化が出てきたんですねぇ。
どうしても手が離せないときに自傷が多く、そんなときに限って大人が1人なので、全ては防げません。
ですが、出来るだけ三男のサインを見逃さないようにします。出来るだけね。全部見ようとすれば、他のことが何もできなくなるので。
さあ3人寝たので、魅惑のカップ麺タイムだぁ!!!!






読んでいただき、ありがとうございました。
今日は午後たんまり寝たので、明日も頑張れます。
あと、ちょこちょこアメンバー申請をいただくのですが、アメンバー記事を書く予定はないので承認はしません。
あけっぴろげのおっぱっぴー!です
AD
1
はたっこさん最高♡
最後のおっぱっぴーで完全にハート持ってかれましたわー!!
好き♡笑
色々詳しくありがとうございます!
やっぱり先輩ママの生の経験談がとってもありがたいです!
あ!三男くんの自傷パターンがウチの三男と全く同じで、さらに親近感!!
ゴーン!って派手な音がするのが好み(ハリボテ、最高!)、間違ってリアルコンクリート柱に頭突きした時の音の小ささの割に痛い頭、というなんとも言えない状況に一瞬フリーズ、そしてまた派手な音のするハリボテを探す。
エレベーターの壁も周りが空洞なので派手な音はするけどそれほど痛くないし、周りに人がいれば注目されるという事まで実は計算しとるな?と思わずにはいられません 笑
知的指数には反映されない賢さに、天晴れと言いたくなる私は、もはや親バカ街道まっしぐらかもしれません 笑
毎日大変だけど、憎みきれない、かわいい我が子ってヤツですねー(遠い目 笑)
とりあえず大怪我させないように、周りを巻き込まないように、本人も他人さんも守れたら良し
今日もお疲れ様でした!!
ウヒョヒョタイムが長く取れますように♡
koko
2021-03-22 13:33:04
返信する