固定されたツイート
Whiteh◉le
Whiteh◉le
9,632 件のツイート
Whiteh◉le
@whitehxle
Nobuo Tsujimura aka Palette
Tokyo, Milky Way2009年9月からTwitterを利用しています
Whiteh◉leさんのツイート
全盲になったら、世界が何色になるかって、ご存知ですか?
私は正直、全盲になる前は真っ暗闇を想像していた。けれど、実際になってみたら真っ白な世界。これは人によって違うらしい。(ピンクや青色の人もいるとか。)
障害のある世界って、実は皆さんの想像とは違う世界なんです。。
73
8,931
5.2万
週の初めだからいいことを書くと、おととい夕海さんとZoomで話したら、とっても顔色がよくてうれしかった!!!
1
5
なんという人間性のきらめき。
引用ツイート
堂本かおる
@nybct
·
シク教徒も911テロ以降、無知な者からムスリムと勘違いされてヘイトクライムの対象になっている。けれどその場で「私はムスリムではない」とは言わないそう。攻撃するならムスリムにしろの意味になるからと。
このスレッドを表示
#意外にこれ知られてないんですけど
図書館の本が破損した場合、利用者は直さなくていいんですよ。補修は司書の仕事ですし、セロハンテープとか貼ってしまうと劣化して本の寿命を縮めてしまうので(剥がし液使って剥がします)。
だからそのまま返してくれー!
13
3,712
5,455
このスレッドを表示
これ今晩だ。
引用ツイート
NHKスペシャル公式
@nhk_n_sp
·
首都直下地震が発生した架空の東京で、なにが起こるのか?
ドラマ #パラレル東京
放送は22(月)今夜10時〜[総合]
#小芝風花 #高橋克典
こちらのサイトでは、災害が起きた時のあなたの防災タイプをQ&A形式で簡易診断できます。
あなたの #防災減災 にお役立てください。
nhk.or.jp/taikan/?cid=ta
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学生物学大学院
- 坂本龍一科学大坂なおみ
- 人工知能機械学習言語学習
- 本社会学物理
今回の件、一部の日本史学界隈(編集者なども含む)の人々の振る舞いには心底がっかりしたし、その人たちとはもう関わり合いになりたくない。僕にとってはそういう機会だった。
2
183
490
このスレッドを表示
目指しているつもりは無くてもフォロワーが増えるとなんとなく「私が発信することの影響」がちらっと脳裏を掠め、その影響を使ってやろう、響く言葉使ってやろうって欲が出てくる。多分、誰でも。私も。実際の影響力なんてたかが知れてても、その欲が私たちが本来向き合うべき誰かを消費していく
1
23
132
このスレッドを表示
対人援助職がインフルエンサーを目指す必要はないと思う。目指してしまうと使う言葉はどんどん「ウケる」ものに変質してしまう。たとえ意図していなくても。わかりやすくインパクトのある言葉は何かが削り落とされていて、その過程で私たちが本当に言葉を届けるべき人たちを傷つけるものに変わっていく
1
60
307
このスレッドを表示
だって博士って男の人でしょ?ってテレビみてた子どもに普通にいわれて、私は全力で否定したよ!マリ・キュリーもリーゼ・マイトナーも湯浅年子のことも忘れないでー
2
79
222
このスレッドを表示
お願いだー!もう博士的ななんでも知っている人のキャラをおじさんやお爺さんあるいはとりあえずメガネにするのもうやめてっ〜!おばさんとか若い女の人とか、子どもにしてもらうってだけでもだいぶ私は生きやすくなると思うんだけど。
19
411
1,148
このスレッドを表示
ですから、大局的には、そういうことを是認してきた集団のありようを見直すことが必要でしょうし、組織ごとに暴言やハラスメントの防止策を講じることが必要かもしれませんが、その基礎となるのは個人の態度表明ですから、ここに手短に所感を記しておきます。
1
このスレッドを表示
これは個人の見解です。
そして複数の方が指摘されているように、これは問題発言を行った当人だけの問題ではなく、そういう発言を見聞きした際に是認・黙認してきた集団の問題でもあります。
1
1
このスレッドを表示
これは学問上の評価や扱いとはまた別のことです。学問的に有意義な貢献をした人物であっても、そういうふるまいをする人たちを先生、先生と持ち上げたり、社会の中で重要な地位や機会を与えるべきではないと思います。また、彼らをフォローすることで、その存在感の増大に加担するべきでもない。
1
1
このスレッドを表示
しかし、社会的ふるまいの是非については、社会という場で評価されるものです。
その点から見て、Twitter上における牧田氏のだすまん氏に対する暴言、呉座氏の北村氏に対する陰口は、許容されないものと考えます。そのようなふるまいをした人たちを、社会は重用すべきではありません。
1
3
このスレッドを表示
一般に、学問的な主張や業績の評価は、まずもって学問の世界でなされるものでしょう(もちろん、一般書として公刊された場合には、より幅広い人たちから評価を受ける機会を得るし、どの本にせよ作品にせよ最終的には広義の社会の中で評価が定まっていくことになる)。
1
このスレッドを表示
呉座氏については著書がベストセラーになり、社会的露出も増えていたから、名前は知っていた。
以前一瞬フォローしたものの、なぜアンフォローしたかは覚えていない。
だが、鍵アカであのような陰口を叩き合っていたとなっては、呆れる他ない。
著名な方でもあるから、後進への影響も大きかろう。
1
このスレッドを表示
コロラド博士こと牧田氏はコロナに関する情報発信で、特にリベラルな人たちに支持されているように見える。
しかし、いかに有益な発信をしようとも、あのような暴言を吐く人は、人として信用できません。そういう人を持ち上げ続けるのは間違っている。
1
3
2
このスレッドを表示
呉座氏の一件で僕の脳裏に去来したのは、この牧田氏の暴言だった。
僕はこれを見て、すぐさまフォローを外した。そのあと抗議しようと思ったけれど、当時は時間の都合で流れてしまった。
だけど、今回の件で、いけないものはいけないのだと態度を示す必要を感じました。
1
3
このスレッドを表示
返信先: さん
いえいえ、それが王道であると思います。政権のあり方、NHKのあり方に疑問をもっているNHK職員の方は実は多いようです。それが上層部を突き崩すところにまで至っていないのでしょう。視聴者の声は実は大きな力を持っていて、特にそんな姿勢なら受信料を払わないと言われるのが一番堪えるとのことでした
1
1
【訂正】「降板と単身赴任を命じられた」と書きましたが、正しくは「降板と大阪への異動を命じられた」です。NHKには異動を命ずることはできても、単身赴任まで命じることはできず、単身か家族を帯同するかはご本人とご家族が判断されることと思われます。その点、ここに訂正し、お詫び申し上げます。
16
58
このスレッドを表示
【訂正】「降板と単身赴任を命じられた」と書きましたが、正しくは「降板と大阪への異動を命じられた」です。NHKには異動を命ずることはできても、単身赴任まで命じることはできず、単身か家族を帯同するかはご本人とご家族が判断されることと思われます。その点、ここに訂正し、お詫び申し上げます。
引用ツイート
Whiteh◉le
@whitehxle
·
文春が唯一の浄化装置というよりも、二階幹事長の不興を買ったNHK武田アナが降板と単身赴任を命じられたように、権力を監視するというメディア本来の役割を果たそうとする人や組織がどんどん屈服させられて、もうわずかしか残っていないところまで来てしまったということだと思う。
このスレッドを表示
1
1
返信先: さん
当該のツイートへのリプライを見ると、職員のご家族の方のご指摘が一番上に表示されているので、少なくともツリーを確認された方の目には入ると思います。本当はツイートに編集機能があればそれが一番良いのですが。
1
1
返信先: さん
そうですね。そのことはNHK職員のご家族の方からご指摘を受けました。正しくは大阪放送局への異動です。
引用ツイート
Whiteh◉le
@whitehxle
·
返信先: @airaguさん
ご指摘ありがとうございます。武田アナ降板を報じる文春の記事で、①大阪放送局への異動が決定したこと、②それに伴い単身赴任することになったらしいという関係者の証言が載っていました。①についてはNHKの裁量でしょうが、②についてはご本人とご家族の判断でしょうから、仰る通り、不正確でした
1
2
1