WEBサイトの広告運用サービスについて(代表:小杉洋介)

小杉 洋介が代表を務めるコスギウェブクリエイトでは、企業様のWEBサイトの広告運用サービスをご提供しております。

検索エンジンに使用されるリスティング広告をメインに、ディスプレイ広告も活用しながら、見込み顧客や購買意欲の高いユーザーの集客効果を高めます。



◎リスティング広告による集客
コスギウェブクリエイトでは、検索キーワードに応じて表示されるWEB広告であるリスティング広告をメインに、企業様の経営をサポートいたします。


➀購買意欲の高いユーザーを集客できる
商品の売り上げを伸ばすためには、どれだけ購買意欲の高いユーザーを集客できるかが大きなカギとなります。
リスティング広告は、ユーザーが検索エンジンを使用して検索したキーワードに応じて表示される広告なので、より効率的に集客効果を高めることができます。


②検索結果の上部に表示できる
リスティング広告を活用すると、企業様のWEBサイトを、自然検索で1位を獲得しているサイトよりもさらに上部に表示することができます。
そうすることで、購買意欲の高いユーザーだけではなく、見込み顧客の獲得にも大きな影響を与えることができます。


③すぐに効果が出る
最低でも数か月以上かからないと効果が出ないSEOに比べて、リスティング広告は出稿したその日から効果が表れます。
どうしてすぐに効果が表れるのか?
それは、検索キーワードに応じて検索結果の最上部、もしくは検索結果1ページ目の下部に表示することができるからです。



◎ディスプレイ広告による集客

ディスプレイ広告とは、広告枠を設けているWEBサイトやアプリ上で、バナー画像やテキスト広告によって集客するための広告です。

WEBサイトのコンテンツによって表示される広告がちがうので『コンテンツ連動型広告』とも呼ばれています。

ディスプレイ広告には、リスティング広告にはないメリットがあるので、それらをご紹介します。


➀潜在層のユーザーを集客できる
購買意欲の高いユーザーを集客するリスティング広告とはちがい、ディスプレイ広告は購買意欲の低い潜在層のユーザーの集客に効果があります。
購入を検討しているユーザーや、今後サービスの利用を考えているユーザーにアプローチすることができるので、より高い集客効果が期待できます。


②画像と動画でより柔軟にアプローチできる
テキストだけの広告とはちがって、画像や動画を利用してユーザーにアプローチすることができます。
なので、積極的に自社のロゴをアピールすることができ、さらにはサービスのイメージを画像や動画を駆使してわかりやすく伝えることができるのです。



◎リスティング広告・ディスプレイ広告ならコスギウェブクリエイトにお任せください

どれだけ魅力的なWEBサイトを制作したとしても、広告や運用ができなければ、集客や売り上げの増加を見込むことはできません。

スマートフォンが普及している現代だからこそ、これらの広告を運用することで絶大な集客効果を期待することができます。

もし広告の運用でお困りなら、小杉 洋介が代表を務めるコスギウェブクリエイトにお任せください。

豊富な経験と知識で、企業様のWEBサイトの集客効果をさらに高める施策をご提供いたします。

https://ko-create.net/

この記事へのコメント