ツイートする

会話

そして売春やめて帰りたいと言えば それであっさり帰っとるの。 もういい加減にしろよ。 (苦笑)
画像
4
12
23
ついでに『許可がなけれ辞められなかった』派に聞きたいんだけど、『許可が出ない条件』があるなら教えて欲しいですね。 もしそんな条件がないのであれば、「辞めます」と申し出ればそれに応じる、という『形式』なんですよね。
2
11
証言が山程でてる。笑 そしてそんなもん権力記録側が記録するはずがない。 自分で自分の脱法行為を記録するかね? 犯罪なんだよ。軍も政府も。犯罪行為を合わせてやった。制度の維持のために。
3
6
9
ないんだよ。 (笑) 辞めたいと軍に申し出たが 妥当な理由なく 意思が握りつぶされた という証言なぞ みたことも 裁判所に提出されたこともない。 (笑)
2
1
10
お前は日本語読めてないだろうが。 拒否するときは 理由があるんだよ。 飛行機が飛ばないときは 台風だったり テロリストがいたり そういう理由で飛ばないとアナウンスするだろが そういう事をいっとるの。 お前、日本語読めないんだから そろそろひっこんどれ。 (苦笑)
3
3
10
こんな馬鹿な。辞めたい時は、理由はどうであれ、辞めることが出来るのが近代労働契約の基本原則であり、一番基本的な職業の自由の一つだ。それを「子供の理屈」と呼ぶのは、お前がどれ程近代社会の運営原則に無知なのかを露呈してる寝言。笑
1
3
うん、だから、「辞めたい」と言って辞めてるのが『慰安所管理人の手記』から分かるよ、と言ってるんだよ(笑) ただし、帰路の安全面から『希望して即帰る』が出来たかどうかは分からないけど、『即帰る』が出来なかったからと言って『廃業の自由の侵害』にはならない、ということ。
2
2
11
お前、その『慰安所管理人の手記』を読んだこと無いんだろう? その日記には、既に辞めて結婚までした元慰安婦が「軍の命令」で再び慰安婦仕事をさせられたケースも記録されている。 既に辞めて旦那まで持ってる元慰安婦にそんな「命令」を出すなんて、ヤクザすらそこまで酷いことはしないだろうね。
3
3
9
平時と戦時はごっちゃにするし、今と過去もごっちゃにするし‥ 当時合法だった事はどこまで行っても合法です。 丁稚奉公とか知らんのかな。あれだって前借金で働き手として子供を売るんだし、貰った給料分を返さずに辞められたわけでもないだろうに。
2
9
それが、慰安婦の場合は『返さずに辞める』事ができるんですよ〜(当時の法により、廃業意思の方が優先される)。 まぁ、前借金(給料の前借り)は『債務』という名前に変わって残りますけどね。
3
2
10
>『返さずに辞める』事ができるん ①の実行事実は戦地の何処にあるの?スマラン等でなぜ発動できなかった? ②この自由廃業が娼妓取締規則で更に明確になっていた内地の公娼たちでさえ、事実上の人身売買の犠牲者であり、売春を強制されていた犠牲者 戦前の間違っていた制度を擁護して如何したい?
1
1
①辞めるか辞めないかは本人の意思だし、スマランは『違反行為が発覚したから、その被害者を軍は解放した』例。 ②現在違法行為だから、それをやれば『本人の意思であっても人身売買』だが、当時は『本人の意思確認をすれば合法』だった。国連もこれを人身売買だったとは判断していない。
2
1
8
>スマランは『違反行為が発覚したから、その被害者を軍は解放した』例。 罰してないし、軍人たちが関与しているにも拘らず自由廃業の仕組みが成されていない事例です。
2
1
>当時は『本人の意思確認をすれば合法』だった そう。だから、債務奴隷、強制労働、人身売買を合法的に成り立たせていた。
2
1
いいえ、戦前の形式の前借金は強制です 強制とされた内地の公娼も所轄の警察署で娼妓稼業に同意する捺印をして意思表示をしています。 この戦前の契約形態では、同意に意味が無いのです
3
4
6
困った人だな 悪足掻きは辞めろよ 戦前の前借金契約による行為はその債務により強制されている行為 これで理解できるか?
3
1
4
『債務により強制』されてないわ(笑) 『債務があろうとも、廃業申請すりゃ認められる』の。それが『廃業を妨害しない』という事。 ただ、当然債務は残る。 これは、労働と債務が『一体化していない』から起こる現象な。
3
2
13
『債務があろうとも、廃業申請すりゃ認められる』??? こんなこと言うネトウヨは初めて見た。これはちょっとだけ新鮮だね。 でも、ソースと証拠は? いつものようにネトウヨ製妄想かな。
2
2
5
ほれ、当時の大審院(最高裁判所)の 判断をまとめた研究だ。 〇身体の拘束を目的とする契約は無効 つまり、借金があろうが 売春を強いる、つまり身体の拘束をすることは 許さんということだ。
画像
5
3
11
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの使い方
ウマ娘 プリティーダービー · トレンド
皇帝vs帝王
3,025件のツイート
映画・テレビ · トレンド
ヒロアカ
42,190件のツイート
朝日新聞スポーツ
2021年3月17日
「負けた罰で走るなら…」中学生だった中田英寿のひとことで、指導者は変わった
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
「その髪型、彼氏は嫌がらない?」「みっともない色」髪型に向けられる言葉から「固定観念」を考えてみた【体験談を集めました】