固定されたツイート
ひろたん
ひろたん
8,836 件のツイート
ひろたん
@hirotan0712
ガンプラをメインに模型製作してます。
2017年第20回オラザク選手権 ディオラマ部門 金賞
2018GBWCファイナル
2019第22回オラザク選手権 ビルドダイバーズ部門 金賞
よかったら気軽にフォローしてくださいね
2016年2月からTwitterを利用しています
ひろたんさんのツイート
返信先: さん
まべりくさん
なんか、模型じゃないツイートが。。。
スミマセン
知り合いがコメントくれるとホッとします
疾患や状況の違いなど
いろんな方がいますが、
基本を知って貰えると助かります
2
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 機動戦士ガンダムプラモデルフィギュア
- スター・ウォーズ新世紀エヴァンゲリオンウルトラマン
- トランスフォーマーフロム・ソフトウェア特撮
- 古谷徹3Dプリントメタルギア
返信先: さん
たまたま、このイラストを引き合いに出しましたが、
間違ってる人ほんと多いんですよね。
(このイラストレベルなら両松葉か車椅子ですね)
怪我をした際、
一瞬、このようなポーズをとることもあるでしょうが、1本松葉のときの基本は怪我と反対側なんですよね。
1
返信先: さん
そうなんですよ。
怪我の程度にもよりますが、
補足にも書かれていましたが、
この1枚目レベルだと 両松葉(2本)か車椅子ですよね~。
そして、1本になるときは、部分荷重が出来るようになってからですね。
返信先: さん
怪我の程度にもよりますが、
この1枚目レベルだと 両松葉(2本)ですよね~。
そして、1本になるときは、部分荷重で、杖は怪我と反対側に持たないと荷重がかかりすぎて治りません。。
返信先: さん
そうなんですよ。
怪我の程度にもよりますが、
この1枚目レベルだと 両松葉(2本)ですよね~。
そして、1本になるときは、部分荷重で、杖は怪我と反対側に持たないと荷重がかかりすぎて治りません。。
1
返信先: さん
そうなんですよ。
怪我の程度にもよりますが、
この1枚目レベルだと 両松葉(2本)ですよね~。
そして、1本になるときは、部分荷重で、杖は怪我と反対側に持たないと荷重がかかりすぎて治りません。。
1
返信先: さん
違うイラストで説明したので誤解を招きすみません。
1枚目のイラストの説明に
「松葉杖をつかう」とあるのですが
そもそも、このレベルだと両松葉か車椅子ですね。
1本で使うときは、怪我側が 部分荷重の状態ですね。
23
39
返信先: さん
基本は
免荷(体重をかけてはいけない)の時は両松葉
部分荷重の時は片松葉でもOK
1枚目のイラストが足を浮かしているので、免荷のように見えますが、このレベルだと両松葉ですね。
他の漫画でも結構間違って描かれてるんですよね。後、両脇で支えたらダメですよ。脇を圧迫しないようにしてください
1
2
1
#意外にこれ知られてないんですけど
ドラマ・漫画やイラストでも
イベントで怪我をしたとき松葉杖出てくるけど
結構使い方間違ってる。。
イラスト講座の本まで間違ってるので
全国の漫画家さん、絵師さんよかたら参考にしてください。
脇で杖を支えてはいけません。
怪我側で杖は持たないです。
98
1.3万
2.9万
返信先: さん
完成おめでとうございます~!

武者2機体の出来もさることながら
ベースとでもいったらいいのか、
ケースまで作りこむこんだ凝りよう
日本情緒溢れる、すばらしい作品になりましたね!
代々massan家に引き継がれていくのでしょうね!
1
1
返信先: さん
歩行時は膝にかかる負担が、体重の2~3倍かかるのですが、3キロ痩せれば、膝の負担は15~18Kg軽くなるといわれています。1ヶ月に5キロ!
膝に優しい~~~(≧▽≦*)(*≧▽≦)
1
1
返信先: さん, さん
ああ、、完成の折には
ルーブル美術館に飾って欲しい作品!
デザインもさることながら、工作技術の高さたるや!!
至宝のガンダムになること間違いなしだよ!


1
3
返信先: さん
しんきちさん!
優勝おめでとうございます~
もう、、「流石ですね!」としか言いようがありません。
細かいディテール満載なのに、製作も早いとか~~
ZZで言うと ハイメガを連射してるようなもんですよ!
しっかし、北陸のジョーシンさんは模型が活発だな~~
羨ましいです~
1
1
返信先: さん
お返事おそくなってすみません~~
こんばんは
になってしまいました。
ザクそのものがすばらしいデザインなので
なにをしてもカッコイイんですよ!
あぁ、、他の方のコメントにも書いたのですが、
実寸台のザクを作って欲しい~~
1
2
返信先: さん
ありがとうございます☆
ザクって、やられメカとして登場すること多いけど
実際こんなのに追われたり、襲撃されたら
もう・・・恐怖でしかないですよね。
そんな思いで製作してみました(o^-')o∠☆:
1
1