スレッド

会話

>アストラゼネカ社は英国の会社… 違うよ。
🤦
>ブレクジット絡みの政治的思惑を疑いたくなるよね… 最初に中止したのはデンマークだがそれに続いたのはアイスランドとノルウェー。この二国はEU加盟国じゃないよ。
引用ツイート
タクラミックス
@takuramix
·
…これ、前にもアストラゼネカ社製ワクチンに対してだけイチャモンつけて、それでワクチン接種を忌避する人が増えて騒動になった事があって、その火消しに躍起になってたのに、また同じ事を繰り返してるワケですよ。 アストラゼネカ社は英国の会社…ブレクジット絡みの政治的思惑を疑いたくなるよね…
このスレッドを表示
1
38
40
返信先: さん
>根拠も無いのに接種を見合わせにしたんですからね。 結局根拠あったんだよ。ドイツとノルウェーの研究者が見つけたの。
引用ツイート
タクラミックス
@takuramix
·
…国が率先して反ワクチンに加担するような事をしとるワケですよ。だって、根拠も無いのに接種を見合わせにしたんですからね。その論理は反ワクチンと同種のものでしょうよ。EUって、こんなんで大丈夫なんですかね?せっかくのEUの理念が歪んでませんかね?
このスレッドを表示
返信先: さん
アストラゼネカはイギリスの会社です。 ドイツとノルウェーの研究者が根拠報告したのは最近のことでは?ならば見合わせのタイミングでは、因果関係不明で判断ってことで間違いないかと。 しかも、その根拠って査読もまだかと。
画像
1
1
2
スウェーデンのアストラとイギリスのゼネカが合併した会社です。EUにとってはメンバー国スウェーデンの会社でもあるんです。そもそもワクチン接種中止してるのはEUじゃないし。中止して英国になんのダメージがあるのでしょう。 因果関係不明だから統計学の第二種過誤の問題がありますね。
19
18

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの使い方
ニュース · トレンド
赤信号無視の車
トレンドトピック: 柳原三佳
映画・テレビ · トレンド
デクくん
トレンドトピック: 乙骨先輩
文春オンライン
昨日
「モデルになってもらえませんか?」美容師の路上声掛け、激減の訳
朝日新聞スポーツ
2021年3月17日
「負けた罰で走るなら…」中学生だった中田英寿のひとことで、指導者は変わった