弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.1万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
122
3,360
7,371
このスレッドを表示
日本でALT(英語教育助手)してたアメリカ人の友人(男性)が中学でカンチョーやられてすごく怒ってた。他の先生方に言ってもちゃんと取り合ってもらえなかったのがすごくショックだったみたい。
引用ツイート
ayaka|Speech Pathologist
🧠
@GengoTalk
·
「スカートめくりやカンチョーが性暴力の遠因になるっていうエビデンスでもあるのか?」と言っているツイートを見かけたんだけど、遠因も何もスカートめくりやカンチョーはそれそのものが性暴力だと思うんだけど…
1
34
59
このスレッドを表示
札幌市 〉変異株だと、マスク着用してても、感染防げない可能性 お店もお客さんも、分科会の指導、業界ガイドライン守って、 飲食以外はマスク着用、歌うときにもマスク着用、それでも感染したんじゃ、どうしようも、、 濃厚接触の定義や、各ガイドラインの見直ししないと
引用ツイート
so sora
@sosorasora3
·
●札幌 「昼カラ」変異株疑い  マスク着用でも、クラスター発生 news.yahoo.co.jp/articles/c4049 60~80代の客、6人。うち3人が変異株疑い。6人には酸素吸入が必要な中等症患者も。 全員飲食時以外、歌唱時もマスク着用 市「感染力の強い変異株のため、マスク着用でも感染が広がった可能性は否定できない」
このスレッドを表示
1
24
33
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    科学
    社会学
  • 大学院
    教育
    生物学
  • タモリ
    国際ニュース
    歴史
呉座勇一氏の一連の行動・言動は間違いなく責められるものであったけれど、それはそれとして大人としてオトシマエをつけて更生(?)して欲しいなとは思う。 その後に、今まで呉座氏がキャッキャウフフしていた人達が今回の騒動ではどんな反応をしていたのか自分の目で見て頂きたい。本当に酷いから。
画像
画像
1
346
596
このスレッドを表示
NHK令和未来会議「どう考える?東京オリンピック・パラリンピック」 増田明美氏、東京五輪開閉会式で渡辺直美氏の容姿を侮辱した演出を批判した意見に対し、 「あれは告げ口文化じゃない。打ち合わせで言ったこと、1年前ですよ、日本の告げ口文化、嫌い。」 形式的にとらえ問題を矮小化。
1:16
8,606 件の表示
19
201
261
雨風の中、国連大学前で実施されているハンガーストライキ。軍事クーデター以降市民への弾圧が続いているミャンマーに対して国連の対応を求めている。 ストライキの主要メンバーは48時間水以外摂らずに実施。悪天候の中でも多くのミャンマー人が入れ替わり立ち替わり参加していた。 #SaveMyanmar
6
827
1,480
We are facing internet shutdown EVERYDAY between 1 AM and 9 AM as the juntas want to retain news transparency. On March 15, mobile data which most people in countryside rely on was also cut off. We do not accept INTERNET SHUT DOWN. #WhatsHappeningInMyanmar #Mar20Coup
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
15
14
TVのコメンテーター、権威主義のオジサン達を採用するのは止めて、Z世代の活動家中心にして欲しいな。その方がよっぽど、建設的な議論が出来そう。お笑い芸人とか、元政治家、自称専門家とかの旧態依然の意見よりよほど、社会のためになる。
引用ツイート
Global Agenda
@GlobalAgendaKB
·
サンデージャポンで、#五輪開会式 の責任者佐々木氏の発言を巡って、オジサン達が「彼は本気で豚を使った演出をする気はなかった筈」と必死に擁護。Z世代の長谷川ミラさんが「実際にその言葉が出た時点でアウト、使う意図はなかった、と議論することはナンセンス」とバッサリ。オジサン達沈黙
🥲
このスレッドを表示
35
71

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの使い方
ニュース · トレンド
赤信号無視の車
日本のトレンド
あと数年必要
トレンドトピック: 英のワクチン接種責任者
FRaU(フラウ)
昨日
難病ALSになったニャンちゅうの声優が「されて一番つらかった質問」とは
文春オンライン
昨日
「モデルになってもらえませんか?」美容師の路上声掛け、激減の訳