固定されたツイート倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·2020年8月8日発熱があっても受診できない方や、なかなか検査が受けられない方のための情報提供アカウントを作りました。 皆さんご協力お願いいたします。 これは私の裏アカではありません。 私も微力ながら協力いたします! コロナ発熱外来サポートデスク #コロナ発熱外来サポートデスク2698,8141.4万このスレッドを表示
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·28分今更テレビで知りましたが、山梨県の取組は素晴らしいです。各県真似をすれば、少なくとも感染は減る方向へ行くと思います!まず、やってみる!が大切だと思います。12201749
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·58分事実と違うことを知ったかぶりして、ひろげるな!当院は当院だけで名前が同じだけで全く経営母体が違う!しったかして、間違った事実を広げることをデマというのだ!謝罪して取り下げよ!身内病院でもなんでもない!嘘つき!引用ツイート偏向報道のNHK解体@スパイ防止法は急務@Tomoya_Minato01 · 20時間返信先: @DancingHighballさん, @9E7IGL0nSAndRGlさん, @sangituyamaさん横から失礼 なんで営業妨害になるかな 反対意見は全部デマと決める前に PCR不要論の医師が 存在することも知った方が良い 倉持グループは、 倉持クリニック以外の 身内病院でも自費PCRをやっている 中には、悪徳や売名(宣伝)の為に テレビに出ていると 思う人がいても不思議ではない25296765
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·9時間PCRを行うため、名古屋大や自治医科大から本職のテクニシャン、臨床検査技師の人が来てくれました。 昨年12月24日立ち上げ時は検査技師1名で始めましたが、3人になりました。4月からはさらに3人増え、検査技師さんも10名になり十分な検査ができるようになりそうです!職員の皆様のおかげと感謝!551,5035,756
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月20日感染拡大の予兆が見られた場合の迅速対応って、今までも〜したら、やる。みたいなことばっかり言って、後手を踏んでいる。感染対策は全ての可能性を考えて全てなしうる対応をした上で、最後に国民にお願いするのが筋。同じ過ちを繰り返すしかない傍観無策尾身会長コロナ収束「そう簡単じゃない」サジ投げた…政府の再拡大防止5本柱も口先だけ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 賛否両論ある中、緊急事態宣言の全面解除が迫り、世間の不安は尽きない。菅政権の新型コロナウイルス対策が新味ゼロだからだ。news.yahoo.co.jp851,7204,569
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月20日そんなこと言ってないぞ!嘘を書くな引用ツイート空田みち@9E7IGL0nSAndRGl · 3月19日返信先: @sangituyamaさん倉持ってww。この医者は羽鳥慎一モーニングショーにて散々、PCR検査を日本全国民にやるべきと主張していたアホですよ。国民全員に検査するのに5年はかかる。計算が出来ないのかと。しかも検査した次の日に感染したらどうするのか?更に「我が医院では検査をしますから来てください」と宣伝し↓続く949053,036
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月20日こういうデマは許しません! 嘘ばかり書くな!引用ツイート空田みち@9E7IGL0nSAndRGl · 3月19日返信先: @9E7IGL0nSAndRGlさん, @sangituyamaさん栃木まで他県から呼び寄せて、倉持クリニックの駐車場には他県ナンバーで溢れていた。地元民は緊急事態宣言下で押し寄せる東京ナンバー車を見て抗議してましたよ。陽性者を自分の病院に入院させるならまだしも、検査だけして絶対に入院させない。悪徳商法です。栃木の敵ですよ。1751,6894,711
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月19日国会でも言いましたが私には吉澤先生という、素晴らしい師匠がいます。他に田村先生や大谷先生、羽石先生など。 皆共通しているのは常に見守り、期待し、弱っている時には温かい目で見守り励まし期待してくださった。私も是非そういう上司になろうと思います!若い方もそういういい師匠を探して!179875,015
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月19日国は科学的にエビデンスがないGOTOキャンペーンをやったのだから、科学的にエビデンスがない、感染対策ができるはずです!場当たり的でその場しのぎの対策ではなく、これから10年先を見据えた対策、医療体制の構築が急務です。441,6225,517
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月19日途中経過報告です!引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 3月19日この倉持先生のクリニックで見つかった変異株は、どうもR.1(B.1.1.316)に近いようです。国内で、R.1が拡がっているという話はニュース等ではあまり聞きません。 @kakeashi_ashika twitter.com/koichi_kawakam…このスレッドを表示10340984
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月19日どうもすみませんでした。^_^; タイ人の患者さんから指摘されて初めて知りました。知識不足申し訳ございません!今後情報集めるよう努力します!引用ツイートnoraemon@noraemon18 · 3月19日倉持先生はつい先日まで何故タイでコロナの死者が少ないのか知らなかった情弱 だ。ツイッターで知ってる人が教えてあげていたけど、イベルメクチンとアビガンの効果を知らなかったのには驚いたね。#報道1930251901,276
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月19日高さ80センチのアクリル板です。 これと換気扇を組み合わせスモーかライザーでテストします。 飲食店に安く導入できるよう工夫します。メディアを再生できません。再読み込み234161,807
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月18日ありがとうございます。 たくさんの方に応援していただけ、生きてきてよかった、医療に携われてよかったと思います! 結果を出します!引用ツイート櫻井 湊 Minato Sakurai@MinatoSakurai21 · 3月18日倉持先生への寄附に関してツイートを投稿させていただきました。 少しでも多くの方に見ていただけますと幸いです。 twitter.com/minatosakurai2…174232,158
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月18日居酒屋を見回りしただけで感染者が減るはずがない 戦略的な検査とは、検査を絞っているのに戦略的も何もない ワクチンは来ないし、 医療機関もいい加減やになってますよ あなたたち自分でかかったら自助で頑張れと言いたくもなる これではダメだ 政権はもちろん国も持たない832,9547,967
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月18日いや、、ご指摘のとうり、換気もとても大切なことです。都も補助金は夏頃から出していたと思いましたが、具体的な指針がないため普及していないと思います。飛沫も、換気も大切、と思います。引用ツイート斯波 マイケル@shibamichael · 3月18日返信先: @UCiS7MEgWj6L7cVさん換気問題から目をそらせる、そらさせる誘因となる、飛沫感染主体論とうけとめられるご指摘は、十分ご注意してほしいと思います。それとも先生ご自身の経験上飛沫感染クラスターしか見当たらなかったのですか?循環換気で遠い席にも感染した事例はどうします?7141727
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月18日むむむ!?内部の者の犯行ですね!笑引用ツイート規制明け絶対民主法治国家維持@B6VECcNetVjoam7 · 3月18日返信先: @UCiS7MEgWj6L7cVさん倉持先生 明日19日は #報道1930 出演ですね。 これ以上政府の愚策による死者や後遺症患者などを増やさない為にも 頑張ってください。20101769
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月18日GO TOキャンペーンはエビデンスもないのに感染拡大するようなキャンペーンとなった。感染対策に与するようなGOTOキャンペーンは賛成なので、エビデンスがなくとも、検査をしてから旅行を許可するとか、衝立があるお店や、換気扇を増強したお店に適用すれば良いと思います。第4波が来る前に!609543,556
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月17日自分でコロナの患者さん見ないのに、こんな感染者数で欧米と比べたら少ないのだから、ベット増やせとかいってる、片手間の人に、言われると正直腹が立ちますし、あなたも手伝ったらと思ってしまいます。1022,2028,037
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月17日3/6から陽性者がまた出だし、今日までで13例でした。宮城や東京を見るとまたきたのか?!もはや県単位で良いので、勇気を持って英断を下していただきたい。一般の方も、医療福祉の方も相当がっかりです。補償を出してしっかり対策して、解除。今更でしょうか?651,7414,952
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月17日ここで解除したら歴史に残る大失策になります。強い思い切った対策を打ち出しつつ、延長するしかない。勇気をふりしぼり、政治生命をかけてやるしかない。2904,7631.3万
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月17日お願いと謝罪だけして、解除している場合ではないと思います。いけないことですが、携帯とか総務省とか、そんなことしてる場合じゃないと心底思います。722,1506,769
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月16日初めての体験でした! 貴重な体験をさせていただきました。 皆様からの感想をお聞かせいただき、それをもとに反省し、さらに頑張っていきたいと思います! 2021年3月16日 参議院 予算委員会 公聴会 https://youtu.be/upvBoXnfav0 @YouTubeより2021年3月16日 参議院 予算委員会 公聴会2021年3月16日 参議院 予算委員会 公聴会youtube.com1101,1794,830
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月16日ありがとうございます!引用ツイートtakumi_fukagawa@TakumiFukagawa · 3月16日返信先: @UCiS7MEgWj6L7cVさんお疲れ様でした。スーザン小林さんが文字起こしされた連ツイをスまとめさんにまとめてもらいました。 https://sumatome.com/su/1371613634317623297…133121,296
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月15日飲食店用に安く衝立を作れないか、設計士さんと相談中。幅奥行き600高さ800です。安く、かつ音が聞こえて、相手のことが見易ければ最高です。地元の一流企業の方作っていただけませんか?611,1133,419
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月15日追加でお願いした検体、さらE484Kが見つかりました。はじめの1検体は次の2番目3番目とは異なり1箇所ポイントミューティションを認めました。栃木の検体でも3つのうち2種類の変異があるので、これは由々しき事態かも、症例が少ないので意味合いはまだ不明ですが、Ct値が低いのかも?!つまり、引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 3月15日5検体中3検体がE484K変異でした。かなりの高頻度です。E484Kは免疫逃避型変異と呼ばれ現ワクチンの効果を減じる可能性があります。感染性、重症化等についてはよくわかっていません。変異は静かに拡がっています。検査、モニタリングで陽性者を保護し感染拡大を防がねばなりません。@UCiS7MEgWj6L7cV twitter.com/koichi_kawakam…このスレッドを表示106551,543
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月14日そもそも変異型だから入院を徹底する、 は間違っている。 全てしっかり隔離して感染拡大を防ぐ必要がある。 こういうことをていると感染はおさましません。321,1804,617
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月14日換気の基準を設けて従っていただくことや、衝立の設置を義務化することが私権の制限にはつながりません。例えばHIVはコンドームで防げます。子宮頸がんもワクチンと正しい知識の啓蒙が大切です。それと同じことをなぜしないのか?!しっかり伝える広報、啓蒙活動も皆様の理解を得るために必要309383,479
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月14日打つ手はたくさんある。 マスク、衝立、換気基準の義務化と補助 PCR拡充と検査場面の拡充 発熱なくとも検査する外来体制 隔離施設の拡充 外来でつかえる治療薬 検疫の厳格化 基幹病院への投資 抗原検査を国民へなど 失敗を恐れるがあまりなにもしてこなかっただけ「もう打つ手がない」から21日に緊急事態宣言解除 舛添要一氏「呆れるほど無責任」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース 1都3県に発令中の緊急事態宣言を21日に解除する方向で調整していると「産経新聞」が報じた。週明け以降の感染状況を見極めた上で、18日にコロナ対策本部を開いて決定するという。news.yahoo.co.jp2025,5229,457
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月14日残念ながら昨日も今日も1例ずつ感染者が出ています。このまま対策なく解除となると大変なことになると思います。 衝立、検査、自分たちでできるように抗原検査を活用するなども必要かもしれません。191,3764,532
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月14日タイでは感染者は増えていますが、あまり死なないとの事。データの問題なのか、なぜかわかる人おおしえください!タイにおける新型コロナウイルスの感染状況をグラフでみる新型コロナウイルスの感染状況を日々更新graphics.reuters.com363641,172
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月13日PCRと抗体検査のコンビで PCR-抗体-で感染してない免疫もない PCR+抗体-で感染したが免疫がついていない PCR-抗体+で既にかかったか、免疫を持っている PCR+抗体+でかかって治りかけか、もともとかかって抗体があったが再感染 検査して経過見るが当たり前ですが必要な事です。非科学的な邪魔はダメ271,4794,009
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月13日生活様式への法整備 PCR拡充 医療、行政、自費 外来機能拡充 入院受入増強 治療薬 既存薬、新薬開発 ワクチンほか物資確保、国内生産増やす などを訴え、提案して参ります。応援してくださる皆様一人一人の言葉を代表して!1151,2624,590
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月12日手品ではありません。外から点滴システムの陰圧具合がわかるかと思います。夏は涼しが虫が、冬は洒落にならないほど寒いのでこれから数カ月の使用にとどめたいと思います!メディアを再生できません。再読み込み203481,800
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月11日一年前初めてニュース23に出させていただきました。今の状況になるとは思ってもおらず、はやく子供達と釣りやキャンプに行ったり、ばんどう太郎やすぎのやで、お寿司のいくらを条件にそばとアイスを交換しながらも、奪い合いをする姿を見たいです。何も釣れず、寄るにんたまらーめんも!163642,801
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月11日何度も言いますが、PCR検査を増やす事は必要条件ですが、十分条件ではありません。最低限必要なことを完璧じゃないから、ちょっとねぇー、とか言ってるのは。薬やワクチンが確立するまではPCR検査を一定数きちんと行なって、遺伝子解析も必要。これは感染を一定に抑えないとできません。282,2266,544
倉持仁さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·3月11日返信先: @koichi_kawakamiさん, @UCiS7MEgWj6L7cVさんこの変異株が、どのくらい拡がっているか?も、さらなる追跡、解析が必要。日本国内で誕生したものか?については今後の解析で明らかにできると考えます。 [謝辞]井ノ上先生、光永先生、白木博士(遺伝研) ここまで// 質問がありましたら、可能な範囲で答えます。157081,321
倉持仁さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·3月11日返信先: @koichi_kawakamiさん, @UCiS7MEgWj6L7cVさん[考察]今回インターパーク倉持呼吸器内科で見つかったE484K変異株は、英国株(B.1.1.7)、南アフリカ株(B.1.351)、ブラジル株(P.1)とは異なる。慶應大の報告(https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f8cf1f1b47fc82b19ad76de2d8e41a66e77d54…)、あるいは厚労省の報告(https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-japan-idJPKBN29G2JV…)と同一か?は、全ゲノム解析により明らかになるであろう(進行中)。↓WHOも報告受理、日本で新たなコロナ変異種検出世界保健機関(WHO)は11日、日本から新型コロナウイルスの新たな変異種が検出されたとの報告を受けたと明らかにした。jp.reuters.com121,4441,799
倉持仁さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·3月11日返信先: @koichi_kawakamiさん, @UCiS7MEgWj6L7cVさん下の図は、私たちがDNAの塩基配列を解析する際によく使う波形の図です。矢印が示している、1塩基の変異(GからAへの変異)が、遺伝暗号を変化させ、アミノ酸のE(グルタミン酸)からK(リジン)への変異を引き起こします。↓4610963
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月11日検査対象を広げしっかりトレースしていきます。引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 3月11日返信先: @koichi_kawakamiさん, @UCiS7MEgWj6L7cVさん[結果]6検体を解析した。1月に採取された5検体のS遺伝子は従来型であったが、最近採取された1検体はE484K変異をもっていた。南アフリカ株はE484K以外にN501Y、K417N変異をもつことが知られているが、この検体由来のS遺伝子はN501Y、K417N変異をもっていなかった(下図参照)。↓63591,236
倉持仁さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·3月11日返信先: @UCiS7MEgWj6L7cVさん, @j6UrWeBPTIhDPgiさん倉持先生とは昨年来、共同研究の体制を構築してきました。 新しい結果が出たので、これまで応援して下さった方たちにシェアします。論文形式で記載しますね。 [方法]検体からRNAを抽出し、S蛋白質遺伝子特異的プライマーによるRT-PCRを行い、得られた約500bpのDNAの塩基配列を決定した。↓71,2802,217
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月8日徹底して手洗いしてマスクして消毒してる。1年ずっとやってる。でも絶対0にならないんだからやるしかない。気持ちはよくわかります。あえて言いますと、コロナがその業種で増えない対策が不十分なのです。十分な対策をしているという対策が対策になっていないんです。そこの対策をすればできます。511,0894,086
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月8日なぜ飲食店に対し具体的な実効性のある感染対策を国は指示を出さないのでしょうか?ただ早く家に帰れではいつまで経っても解決しない。友達と4人でしっかり高さと奥行きがある衝立挟んで飲食したって話したってコロナはうつりません。換気扇もせめて掃除、増強821,8586,019
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月8日コロナ禍で孤立して孤独を感じている人、孤立しているが孤独ない人、孤立していないが孤独を感じているひと、孤立も孤独ない人、の4群で炎症反応をみた。男性では孤立で孤独を感じている人に炎症反応(好中球リンパ球比)が高かった、という結果。シスメックス株式会社さんが協力してくださいました!229503,355
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月8日宇都宮1000世帯調査からの論文アクセプト Interplay between social isolation and loneliness and chronic systemic inflammation during the COVID-19 pandemic in Japan: Results from U-CORONA Study 孤立・孤独と炎症反応に関する論文 Brain Behavior and Immunity という雑誌です。IF6.65133545
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日お黙りなさい!引用ツイート反自粛推奨派のクレイジーソルト (焼肉)@annjyu01 · 3月7日悪いが倉持仁戦生はPCR検査で金儲けしか考えてないんやぞ それを盲信してるって お花畑サイドかよって思われる twitter.com/tamamerimama/s…522161,473
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日インフルエンザだって、溶連菌だってエイズだって肝炎だって、感染症の診断をきちんとした上で患者さんの状態状況でその後の方針や予後が決まります。初めに見た印象だけで検査は軽症だから必要ない、などというデマというか、非科学的なアプローチはあり得ないし、犯罪です。素人は口を出すな!582,2877,119
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日感染症専門医は数が少なく、貴重なんです。感染症に関する多方面の知識や知見に富んでいるのだと思います。放射線科や病理の先生に近いんだと思います。 それぞれの立場で協力できているのが理想だと思います。あくまでも私見です。52991,494
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日1年経つので。感染症の専門医が1番感染症見てるわけじゃない。肺炎、上気道炎は呼吸器や内科、耳鼻科、小児科、尿路感染は泌尿器や婦人科、腹部の感染は消化器内科や外科が、髄膜炎などは神経内科や脳外科が、免疫不全の重症感染は血液内科や膠原病科が、多臓器不全は麻酔科や救急科がみてるんですよ68932,926
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日ゼロコロナ。できるかできないか以前に! なんの努力もしないで、無策、傍観、お願いしかしない中で、ゼロコロナは絶対無理とかいう人信用できません。 まずは、目標を立て努力をしたらよろしいかと思います。 できてる国もあることは確かです。 できなかったらそこでまた見直せば良いだけですよ!1132,4336,766
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日感染対策として有効と思われることはエビデンスがなくたって取り組まなければならない。 医療機関、福祉施設スタッフへの定期的PCR検査で院内感染を防ぐ事 入院時の検査2回 飲食での衝立換気を義務付ける事 家族はプール法で簡単に検査する事 はやれば感染対策になる可能性が高い。なぜやらない271,3163,535
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日法整備も、PCR検査も、外来診療の充実も、入院環境の充実も、治療薬も、ワクチンも全部必要なんです。どれか一つ欠けてもうまく行きません。 どれかだけで解決できるなどという簡単な問題ではないと思います。211,2413,820
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日ワクチンの効果があり、副反応も少なく、それで問題が解決することは何よりだと思います。しかし、ワクチンを礼賛し、自らの手柄であるように喧伝しする事で、PCR検査を抑制するためにデマを流し続けた罪滅ぼしにはならないことを自覚していただきたい。342,0846,021
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月7日問題を過小評価し、自分たちの能力人員に合わせてやるべき対象対策を絞ってきた挙句、失敗したにもかかわらず、なんの反省もないまま、同じ過ちを繰り返す戦略を取り続けるのをいい加減やめていただきたい。まさか、来年も同じこと言うつもりじゃないかと、暗澹たる思いです。592,4546,564
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月6日さきほど大谷先生から激励のお電話をいただきました。第4波に備え、体に気をつけて、頑張ってください、と温かい、お言葉を頂きました。私に臨床のノウハウを教えてくださった、また、テレビ出演の機会を与えてくださった、先輩です!一緒に頑張ります!921,5598,138
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月5日この人もアカウント開示請求します。 なんでこういう失礼なことをするのか、相手が嫌な気持ちになるのか、 わからないのでしょうか? わからせて、反省していただきます! 覚悟せよ!574332,199
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月5日自民党でコロナ対策するなら、塩崎さんがやれば良いと思います。 すごく真っ当だと思いますし、少なくともこの様な危機感を持った方がリーダーシップを取れば結果は違ったはずです。「有事」モードへ完全転換する覚悟わが国での新型コロナウィルス感染者第一号から一年余り経った。わが国で変わらないことがひとつある。それは、厚労省をはじめ、政府は一貫して「平時」モードから抜け切れず、一向に、覚悟を決めた「有事」モードに完全転換し切れていないことだ。先日成立した特措法、感染症法改blogos.com304791,511
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月5日第3波で皆保険制度が崩壊し、指定感染症にも関わらず自宅待機を余儀なくされた3万以上の国民がいた。法律が守られなかった。国の責任は重いし、二度と同じことを繰り返してはいけない。100年に一度の災害時に何をやっているんだという思いが強い、なにが絆だ国民の為に働く内閣だと思います。1174,2361万
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·3月5日コロナの後遺症ですが、発症時軽症や無自覚でも、10日経ってから、だるいとかいう方はきちんと肺機能検査や歩行検査をすると肺機能障害を認めます。コロナはただの風邪ではないので間違った認識、喧伝は避けてください。また、後遺症の公費負担の範囲もしっかり決める必要があると思います。212,5995,995