岩城前候補者から支援表明

2021年03月21日

第一声は栄と大須で

IMG_8827市長選挙に向け、直接市民の皆様に「ナゴヤが、変わる。」を伝えたい。そんな気持ちを抱いて、3月20日(土)午後、栄から大須にかけて、歩いて街頭活動をおこなった。また、交差点では直接市民の皆様にお訴え。時間ある限り市民の皆様に真正面から向き合い、地道に訴えていきたい。

■ 横井利明第一声 YouTube(2分35秒) (←click)

大変多くの方々から、横井利明がんばれといった激励をいただいた一方で、まだまだ有権者に対して認知が不足していることを実感。

横井利明の今日までの活動は、従来どうしても南区中心になりがち。そのため、南区やその周辺にお住いの方々には多少なりとも横井利明を知っていただいているが、オール名古屋で見た時、横井利明は全くの新人候補。

まずは街頭に立ち、横井利明をより多くの方々に知っていただく。そして、SNSなどのツールも駆使して、さらに多くの方々に浸透を図る。のこり1か月。市民の皆様と「ナゴヤが、変わる。」の実現に向け、さらに加速していく。

なお、いかに街頭での主張や本日、おこなわれた集会等での主張をまとめたい。

■ ナゴヤの孤立
ナゴヤは今、国や県、近隣の市町村とぎくしゃくした関係に陥り、この地域の発展を阻害している。ナゴヤが近隣の市町村や近隣の県をも巻き込みつつ地域全体の発展を考え、中京圏のリーダーとしてけん引していかなければならない。

■ 不正署名問題
河村市長が中心的に進めたリコール不正署名問題は、この地域における民主主義制度の在り方を根底から揺るがしかねない重大な問題。市長には少なくとも道義的な責任があるばかりでなく、説明責任がある。佐賀県の集会室で組織的、計画的に不正署名が行われていたころ、事務局長とも夜度々、市長は会食しており、そこでいったい何が話し合われていたのかも説明がない。一方で、「ぼくは被害者」と不正に対し全く向き合おうとしない。この問題の紺紺的な解明と二度とこういった問題を引き起こさないため、地方自治法の改正に向けた提言が必要だ。

■ 新型コロナ対策
定額給付金(10万円)の支給が全国でも夫も遅かったナゴヤ。しかし、新型コロナによる小中学校の休校に備え国が支給を急いだ子ども一人1台のタブレット配布は、全国で最も配布が遅れる自治体からさらにナゴヤでは1年半配布が遅れるという大失態。今後始まるワクチン接種もナゴヤの遅れが懸念されており、市長のリーダーシップが今まさに問われている。

■ 停滞する市政
名古屋城天守閣木造復元(505億円)事業も議会が議決したにもかかわらず、4年間、事業は凍結したまま。このままでは契約の無効性の判断も出かねない。市長が進めようとするSLの走行、1,000mタワー構想など、具体的には何も動いていない。


では、ナゴヤが目指すべき明日の姿は...

■ 市民が主役の市政への転換
現在のナゴヤは河村市長という大統領が職員の言うことにも耳を傾けることなく、また、市民への説明責任をも放棄して強引に事業を進めようとしている。逆らった副市長は直ちに解職という事態は今日まで繰り返し行われている。また、職員の中にも、「市長に逆らうと左遷しかねない」と震え上がっている職員は多い。ちなみに減税日本ナゴヤの議員の中にも、「市長に逆らうと除名になる」「公認がもらえない」と自由闊達な意見が述べられない党運営が行われている。

今、必要なのは、市民の声が直接市政に届き、反映させることができる仕組みを「条例」という形で明確に制度化すること。市民の皆様のご意見こそが市政の原動力であるといった市政の基本を貫きたい。今後、市民の皆様と取りまとめる公約の中にもこの具体的な提案を盛り込む。

■ お困りの市民に寄り添う市政へ
例えば子育て家庭の中には、新型コロナによる影響で経済的に困窮する過程が少なくない。子育てで悩む母親、子どもの障害のことでどのようにしたらいいのか途方に暮れる親、家庭内のもめごと、その一方で、社会から孤立してしまっている親もいる。そういった方々に行政が寄り添い、支え、ワンストップで問題解決に導く仕組みこそが重要だ。しかし現状、縦割り行政の弊害もあり、たらいまわしになってしまうことも少なくない。限られた市財政の中で、どうやって市民の皆様を支えるマンパワーをねん出していくのか、その答えを出す。なお、子育てのほか、経済的なこと、仕事のこと、介護のこと、障がいのことなどで支えが必要な市民についても、ワンストップ相談窓口を設置する。今後、市民の皆様と取りまとめる公約の中にもこの具体的な提案を盛り込む。

■ 子どものいじめ
いじめによる子どもの自殺が後を絶たない。なぜ救うことができなかったのか、今の仕組みに問題はないのか、子どもたちの心の叫びに、本当に社会や行政は十分耳を傾け対応ができていたのか、これをやったら解決するという問題ではないが、1つの答えを出したい。

他にもナゴヤがこの地域のリーダーとして発展していくための国を巻き込んだ仕組みの提案、コロナでお困りのご家庭や飲食店に対する支援策、サイバー区役所設置が必要なワケ、女性活躍推進、完全停滞した名古屋城天守閣木造復元を確実に進めるための提案、世界中から人、モノ、投資、情報、イノベーションを呼び込むまちづくり、そして横井利明が今日まで取り組んできた市役所のお金の流れを変える徹底的な行財政改革。パートナーシップ制度、これらの課題にしっかりと向き合い訴えていきたい。


■ 今後のマニフェスト作成に向けた作成手順
~3月24日 マニフェスト素案作り
~3月27日 学生や若者によるマニフェストのたたき上げ、ブラッシュアップ
その後、「ナゴヤが、変わる」市民が主役のマニフェスト公表へ。

minami758 at 00:05│Comments(14)│ │31.名古屋市政 

この記事へのコメント

1. Posted by としあき   2021年03月21日 11:05
 どぶ板選挙ではモンスターには勝てない!
ブレインの中にオードリータンの様なデジタルの天才はいませんか?
2. Posted by とある南区民   2021年03月21日 11:07
知名度なんて今の時代、若い世代にはバズればいいだけの話ですが、高齢者はそうもいかないのかな?と思いましたが、埼玉県戸田市の例もあるように若い世代の支持は、時に高齢者を巻き込み馬鹿にならないものです。

河村市長の強みを考えたら、1つは人心掌握術に長けているということ。
選挙に強い方を調べたら、例えば田中角栄さんや浜田幸一さん。彼らは白い服を着て田んぼに入って泥だらけになりながら握手を求めておりました。一部の切り取りとはいえ、誰だって懸命に活動をする姿を見たら心をつかまれるでしょう。もちろん、マスコミを意識して行ったことと思います。
これは河村市長の自転車街宣と似たようなものじゃないですか?

政治家はパフォーマンスに終始しろとは私は言いませんが、十分な経験や政策はあるのですから、あとは有権者からの支持です。
要は勝つにはそれぐらい「役者」になれないと人の心はつかめないし政治家としても大成できない。
悲しいけどこれが現実なのでしょう。

でも、まだ一か月あります。
選挙というのは最後までわからないもの。国政を見ても大物と言われる方が平気で落選するのが選挙です。世界を見てもトランプさんだって、今じゃ大統領ではありません。

市民と一緒に、名古屋をより良いものに変えましょう!
3. Posted by 名古屋市西区民   2021年03月21日 12:40
昨日、あるところで仕事してるときに聞こえてきた話

「今度ヨコイというのが出とるけどあれが当選したら敬老パスなくなるらしいな あれ(パス)は河村が作ったそうで全国的に珍しいいうで」

当選したら敬老パスどうなさる?

年配の方々はあれで河村支持してる人多いですよ
4. Posted by 反河村な市民   2021年03月21日 13:48
南区には、反自民の横井支持者はもともと相当数いるはずだ。先生が地元園児の遠足にバスを運転して連れて行ってくれるなどの活動をよく見ているからだ。先日記事で、河村たかしも分からんような改造バイクの若者でも横井先生を市政関係者だと認識できたのもおそらく南区で生まれ育っているからだ。

しかし多くの市民は、横井先生=安倍スガの仲間、としか見ない。「河村さんなら驕る自民を叩いてくれるわね」くらいの意識だと思う。他党を使ってここを強力に対策してほしい。名古屋市の現状は、河村市長があまりに酷すぎて国政への不満をそのまま適用している場合ではなくなってしまった。

また、岡崎市長戦で分かることは、自分の目先のカネの損得で候補者を選ぶ市民が非常に多いという現実。河村たかしの失政ぶりを伝えるには、浪費した無駄金を積み上げ、年収に換算して「年収800万で市に3億の黒字貢献は嘘。実態は◯千万円もかかる市長」と金額にして分かりやすくして欲しい。ワンフレーズで煽るようなことが横井先生のスタイルでないのは分かっているが。勝てなければどうしようもない。
5. Posted by 負け戦   2021年03月21日 14:08
あのさ、変革を起こすアイデアがあなたにはないんだよね。
河村は少なくとも名古屋城周辺の整備やら都心の開発、面白いところで柳橋駅の新設なんてものもある。もちろんそれらは他の議員の貢献度も高いが。
あなたの話聞いてるといじめ対策コロナ対策とすべてが小ぶり。そんなのやって当たり前。
あなたがどんな変革を起こせるかが全てなんだよ。
松原市政でもオアシス21、愛知万博やそれに伴う各種開発が盛大に行われ、名古屋を発展させた。
ここ最近の候補であなただけが悲しいくらいにビジョンがショボい。
街作りの観点だと同じ自民でも斉藤高央市議のほうがまだ面白いこと提案してるわ。
名古屋圏はここ数十年公共事業、特に交通政策を打つたびに成長してきた背景があるのにあなたには関心がなさそうに見える。
東部線でも金山線でも凍結路線の建設くらい言ってみたらどうだったのよ。
もう手遅れだろうが。
6. Posted by BM240   2021年03月21日 15:41
>>3
公営交通がある大都市なら、大抵はある敬老パス。それを河村たかしが作ったというデマはやめてほしいですね。市民の皆様には良識ある判断をしてほしいですね。
7. Posted by ななし   2021年03月21日 15:54
>>4
岡崎市長のリコール運動って聞かないですね。
市民の多くは5万円が無理なことがわかっていたのでしょう。
知人は、前市長の政策で駅の近くに結婚式場やレストランを作ったことで無料駐輪場が有料になったことも一因だと。
質実剛健な三河人の意見だと納得。
8. Posted by アンキロ   2021年03月21日 17:00
★どう変わる❓どう変える
◆正直言って……
■ 横井利明第一声 YouTube(2分35秒) (←click)
これ見て「投票したい!」「河村市長より上」と思えないです。
それは
✖『#ナゴヤが変わる』というキャッチフレーズの後が、イメージ涌かないからです。
✖「自民党と離党し退路を断つ」…は有権者の都合ではない、候補者の都合でしかないですよね
✖「国や県とケンカしている名古屋」と言われても、そのデメリットがわからない。名古屋って何とかなっちゃうんですよね、市民生活に直で大迷惑が出ない程度になんとかなっちゃう。

 ①「こう変わる。こう変える」という具体政策(というよりイメージ図)を早く出してください。
 ②街頭演説で、パネルとか使えませんか?「おっさんも難しい話」にしか聞こえないから、道行く若者にはわからんと思う。また、有権者だけでなく子供にも話しかけてください。彼らのための名古屋であるべきと思うので。
 ③YouTubeには字幕つけてください。聴覚障碍者向けだし、今回、第一声なにいっているか、聞こえなかった(バックミュージック化してた)
9. Posted by ナゴヤが、変わる。?   2021年03月21日 17:31
私も市議より年長ですが、さらに年長の方と今度の市長選について話す機会がありました。
「まあ、今度はリコール不正があったで、横井が勝つだろ」
「横井? 誰だ、それは? 顔も名前も今まで知らなんだ」真っ二つの意見。私は、前者に期待しつつも、実態は後者だと思う。5. Posted by 負け戦さんの意見は、横井さんには、大変厳しいものだが、見当外れではない。暴論だが、学歴や所得によっては受ける話も、一方で、小難しい話はよう分らん、河村さんは面白いでええわってところが現実だ。
言ったもん勝ちが選挙の一面。選挙は、善戦しても勝たなければ意味がない。また不毛の時間が待っているだけだ。壮大な構想をぶち上げろ! 地下鉄を市内に縦横無尽に走らせるぞ、東京・大阪・福岡とはもう言わせない! 超高齢化社会の中で高齢者の憩う場や活躍の場、楽しいお出かけスポットをつくるぞ! 言うだけでやれないのは河村、言ったことを実現させられるのが横井だ! 
絶対、小難しいことは言うな、でっかく華やかな構想を立てよう。各種団体の組織票をつかめ。南西部をなめるな。分りやすくて、面白い、選挙。たくさんの能弁な部下にしゃべらせ、河村に煮え湯を飲まされた者たちのうっ憤をはらせ!
河村を勝たせたら、ナゴヤの恥だ。絶対、負けるな!
10. Posted by BM240   2021年03月21日 17:42
>>5
一方で、河村たかしや維新のやり方は分断と対立を生み、市政の停滞の一因となっています。うんざりしている市民も多いはず。あと何でもかんでも自分の手柄にしないように。最後に、勝負は終わるまで分かりません。諦めたら終わりです。
11. Posted by イチ読者   2021年03月21日 19:38
7.>>4岡崎市長のリコール運動って聞かないですね。

昨年12月、約20名の岡崎市民からから成る「中根やすひろ岡崎市長をリコールする会」が設立され、記者会見しています。リコールが成立するには岡崎市の有権者の3分の1にあたる10万3,000人分の署名を集める必要がありますが、地方自治法の規定により、市長就任後1年以内はいかなる理由があろうとリコールできません。「中根やすひろ岡崎市長をリコールする会」では今年10月以降の署名活動を開始する予定で、すでに受任者の募集は開始しています。
たぶんリコールは成立するでしょう。中根市長は昨年10月の記者会見で「公約というのは政治家にとって極めて重いものである。これが実現できなければ、市民の皆様方に重大な裏切り行為と受け止められれば、リコールということも受けかねないというか、受けても当然の話だ」と自ら話し大見得を切っていましたから。
12. Posted by イチ読者   2021年03月21日 19:57
3.>> 「今度ヨコイというのが出とるけどあれが当選したら敬老パスなくなるらしいな あれ(パス)は河村が作ったそうで全国的に珍しいいうで」
当選したら敬老パスどうなさる?
年配の方々はあれで河村支持してる人多いですよ

それは6. BM240さんもご指摘のとおり、事実無根のあまりにもひどいデマですね。河村陣営が流しているデマかもしれませんが。昨年12月30日付の当ブログで横井先生も言及されているように、
>名古屋市は令和4年2月に名鉄や近鉄、JR東海の市内の運行区間に「敬老パス」の適用を広げる方針を明らかにしている。また、ヨコイの提案により、名鉄バス・三重交通にも対象交通を拡大する。従来、地下鉄、市バスの路線のなかった地域にも、より公平な敬老パスサービスが提供されることになる。
というのが真実です。
横井先生にお願いしたいのは、選挙期間中にこういうデマを耳にされたら直ちに強い表現で訂正していただきたいです。このブログの長年の読者の方ならご存じのように、河村市長は嘘つきの常習犯ですが、大半の名古屋市民はそのことを知らないので。
13. Posted by ななし   2021年03月21日 20:14
>>11
そういう規定があるのですね。
知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
14. Posted by バーバラ   2021年03月21日 20:31
市民の利益に直結するような施策が実現すると「ワシがやった」みたいなことを地元で言う政治家は多いものです。私の地元の議員も、とある集会で「敬老パスは自分がやった」みたいなことを言っていました。
敬老パスは高齢者にとって、年金の次に大切なものです。この実現と維持に関して、詭弁の天才は何もしていないことを明らかにしておくべきでしょう。12.の「イチ読者」さんのおっしゃる通りです。
とにかく、ここは清濁あわせのみましょう。誠意の人、横井利明の意に染まぬかも知れませんが、暗黒の12年を這い出して地上の光をつかむには、手段は「あらゆる」です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
岩城前候補者から支援表明

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。