ツイートする

会話

畜産業、酪農業の人たちはそれでも真摯にできるだけ現状を知ってもらおうと答えてきていると思うが、アニマルライツ側から哺乳類以外の生物についての考えは今のところ見たことがないです。
引用ツイート
小田 隆 Oda Takashi
@studiocorvo
·
これまで畜産や酪農などに携わる人たちは、アニマルライツからなんのリスペクトもされず、心無い言葉を幾度も投げかけられてきたのではと思うのだが。 twitter.com/enjoycompanyy/…
3
10
57
私は煽りや軽口ではなく、本当にゴキブリを駆除するのを良しと区別しているその心を知りたいのですが、それはやはり見た目だけなのでしょうか…?蜂蜜もNGな方がいる中でゴキブリやネズミはOKというそのラインにとても興味がありますが、どうしても軽口や煽りにとられます…なので自分で取材します…
2
6
例えば昨日挙げた野犬のこともですが、どこまでを「不必要な殺傷」と捉えるかの線引きって、いつも人間本意だなと私は私を責めたくなります。その感覚を持たないというか、その感覚を話し合えないことが悲しいです。結局は高貴な人間等どこにもいないと、私は思うのです。
1
4
僕は動物に権利はないという考えです。もちろんその動物に人間も含まれます。生態系を形作る生物は、それぞれがせめぎあって次の世代を残すことに邁進しています。どの生物にも遠慮はないでしょう。人間だけが、それらを観察、観測し、役割を解き明かそうとしているのだと思います。
1
8
幸か不幸か人間だけが過去を記録し、未来を予測できる能力を持ってしまいました(短い時間、世代間であれば継承できる動物もいますが)。 利害関係なく、他の生物に思いを馳せることができるのが、人間だけであり、それも人間の良いところでもあり、悪いところであると思っています。
1
1
6
なるほど。権利という言葉に置き換えると確かに難しいですね…。私は動物にはあるがままの姿、寿命で生きる権利はあると考えたくて、それを人間が破壊していることを悲しく思いつつ、それを破壊しなければ生きていけない人間、と考えると、では、どうしたら…と、永遠のループにはまります…。
2
5
私はヴィーガンの方達とそのあたりのラインが違うだけで根本は同じだと思っているので対話したいのですが、どうしても会話にならないことが多く、今は最後の手段としてブロックを始めました。ブロックしたことで「対話の余地がない」と書いた方がいてまたそこから誹謗中傷が来ているのですが…。
1
6

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの使い方
日本のトレンド
iPhoneシャワー
7,716件のツイート
日本のトレンド
#ま行に犯したいをつけると色々とやばい
2,509件のツイート
FRaU(フラウ)
今朝
難病ALSになったニャンちゅうの声優が「されて一番つらかった質問」とは
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
レイプでも「被害届なんて出せない」と警察官が一蹴。見過ごされる性的少数者の性被害