少子高齢人口減少社会を背景に、社会保障制度の維持を目指す中でマイナンバー制度が導入され、ビッグデータ時代を背景に個人情報保護法の改正がなされたほか、ガバナンスの強化の一環として個人情報保護委員会が創設されました。情報法制は大きく動きはじめ、産業界、学術・研究機関、政治・行政や民間の関係も変化してきています。
 情報ネットワーク時代における利用者保護と産業振興の必要性等にいかに応えていくべきか。法学、情報工学、経済学等、学際的知見を踏まえて、産学民が協力しながら新たな時代に向けた立法政策を政治、行政、社会に提言すべく情報法制研究所を設立しました。

JILIS特別会員LINE株式会社の越境データ問題に関する理事会決議のご報告

2021年3月21日
一般財団法人情報法制研究所 理事会



一般財団法人情報法制研究所(以下「JILIS」という)は、2021年3月19日に緊急の理事会を開催し、当研究所の特別会員であるLINE株式会社(以下「LINE」という)の越境データ問題 (以下「本件」という)について、当事者のLINE執行役員であるJILIS専務理事から報告を受け、事実関係の概要を確認した。その後、当事者である専務理事の退席を求め、専務理事を除く理事全員で本件についてJILISとして本件について対応すべき事項を協議し、次の事項を実施することを決議した。

1.事実関係の早期解明を求める。

個人情報保護委員会、総務省等関係省庁及びZホールディングス株式会社において設置された外部有識者による「LINE 社におけるグローバルなデータガバナンス」を検証・評価する特別委員会等によって本件の詳細な事実関係が早期に解明されるようLINEに対して求めるとともに、JILISは必要があれば専門的知見の提供を厭わない。

2.LINEは自ら調査し公表し、政府の調査に協力して説明責任を果たすべきである。

8000万人を超える全利用者、及びLINEの説明を信じ公共サービス等に採用してきた政府や地方自治体等に対して、本件について誠実かつ迅速に報告し、説明を尽くし、問題の所在を明確化すると共に信頼回復に向けて実効性ある対策案を示し、それを実行し客観的に検証するようLINEに求める。

3.JILISは、独立した研究者による学術研究と政策提言を目的とした団体として、JILISへの活動支援の有無や多寡に関わらず、公正中立を旨として他の問題と同様に本問題についても研究者の良心に従い取り組むことを確認する。

JILISは、直ちに理事長を座長とするタスクフォース(TF)を設置して、本件に関する調査結果等の情報を収集し、情報法制に関する課題を中心に検討し、必要に応じて意見等を発信し提言していく。

* JILISは、役員及び研究員が独立かつ中立的な立場で自由に研究し活動することを運営の方針としています。

JILIS理事等役員、及び研究員はそれぞれ独立かつ中立的な立場で自由に研究活動や提言、意見の表明ができる立場にありますが、JILISにおける各種活動に関してはLINE及びその他の会員企業の会費を原資とする研究予算や人的サポート等に多くを依存しています。しかしながら、万が一、定款等による組織上の権限によって各人の自由な研究活動を制限するなど不当な干渉があれば、抗議し撤回を求め、そのことを公表し、やむを得ない場合は辞任し、各人の良心に従い自由に行動すること改めて確認し、ここに宣言します。 また、貸借対照表をJILISホームページ上に電子的にも公告するとともに、活動報告書(アニュアル・レポート)を発行し、さらなる運営の透明性に努めていきます。

以上

新着情報

2021/2/12
2021年02月14日(日)にて一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)主催・当研究所共催のモバイルヘルスシンポジウム 2020第4回NFIシンポジウム:デジタルプラットフォームの社会的役割と政策の在り方をオンライン開催いたします。
2021/2/10
2021年03月10日(水)、11日(木)にて「未成年者のネットリスクを軽減する社会システムの構築」シンポジウムを後援いたします。
2021/1/25
「個人情報の保護に関する法律施行令及び個⼈情報保護委員会事務局組織令の⼀部を改正する政令(案)」及び「個人情報の保護に関する法律施行規則の⼀部を改正する規則(案)」に対して意見を提出しました。
2021/1/22
「個人情報の保護に関する法律施行令及び個⼈情報保護委員会事務局組織令の⼀部を改正する政令(案)」及び「個人情報の保護に関する法律施行規則の⼀部を改正する規則(案)」に対して意見を提出しました。
2021/1/15
「個人情報保護制度の見直しに関する最終報告」に対して意見を提出しました。
2021/1/15
「個人情報保護法令和2年改正に伴う企業データベース事業への影響に関する検討(提言に向けた中間整理)」を発表しました。
2020/11/18
【Peatixに関するお知らせ】当団体のイベント開催において利用しているPeatixが、不正アクセスを受け、個人情報(氏名、メールアドレス、暗号化されたパスワードなど)の情報が不正に引き出されたとの発表がありました(詳細はこちら)。当団体のイベント参加のためご利用された方々におかれましては恐縮ですが、以下の対策をお願いいたします。
・Peatixでアカウント登録をされている場合は、Peatix上でのパスワード変更
・同一のパスワードを他社サービスで利用の場合も同様にパスワードの変更
なお、今後のイベントでのPeatixの利用について、一時中止いたします。
2020/11/12
当研究所の実積理事が、2020年12月16日(水)12:30~13:30にてオンライン開催される「デジタル広告と競争法政策セミナー」(参加無料)に登壇します。
詳細はこちら (資料)をご覧ください。
2020/11/05
2020年12月5日(土)にて「情報法制学会 第4回研究大会」を情報法制学会とオンライン共催いたします。
詳細とお申し込みはイベントサイトよりアクセスいただけます。
2020/08/19
2020年9月12日(土)・13日(日)にて一般社団法人ITヘルスケア学会主催・当研究所後援のモバイルヘルスシンポジウム 2020をオンライン開催いたしました。
2020/08/18
2020年9月15日(火)13時~17時にて第2回オンライン情報法セミナー 発信者情報開示制度改革の課題をオンライン開催(Zoom Webinar)いたしました。
2020/08/04
2020年9月10日(木)13時~17時半にて第1回オンライン情報法セミナー プラットフォームビジネス ~何が、なぜ問題か~をオンライン開催(Zoom Webinar)いたしました。
2020/06/26
2020年9月10日(木)にて、JILIS・ALIS・九州大学法政学会共催の「第1回情報法セミナーin 福岡」~プラットフォーム 何が、なぜ問題か~をオンライン開催いたしました。
オンラインの視聴方法については、こちらをご確認ください。
2020/06/26
第4回情報法制シンポジウムの講演資料・記録動画については、公開可能なものに限り、イベントページよりアクセスいただけます。
2020/06/23
現在第4回情報法制シンポジウム開催中です。本日開催のテーマ4「プライバシー・COVID-19・デジタルプラットフォーム」、6/24(水)開催のテーマ5「“香川県ネット・ゲーム依存症対策条例”を考える」まだ残席がありますので、どうぞご参加ください。
2020/06/01
新型コロナウイルス対策の必要性を踏まえて、今年度の第4回情報法制シンポジウムはオンライン開催と致します(テーマごとに6/16(火)~26(金)の期間中に4回実施・参加無料・事前登録制)
2020/04/11
捜査関係事項照会対応ガイドライン第1版を発表しました。
2020/03/19
日本IT団体連盟の「「情報銀行」認定申請ガイドブックVer2.0(案)」に対して意見を提出しました。
2020/03/17
「捜査関係事項照会対応ガイドライン(案)」への意見を募集いたしました(募集期間:3月17日(火)~4月10日(金))
2020/02/27
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ご来場者様の健康と安全を考慮致しました結果、JILIS・ALIS・九州大学法政学会共催の「第1回情報法セミナーin 福岡」~プラットフォーム 何が、なぜ問題か~は延期とさせて頂きます。実施予定については今後こちらでご案内させて頂きます。
2020/02/04
国土交通省航空局の「顔認証技術を活用したOne IDサービスにおける個人データの取扱いに関するガイドブック」に対して意見を提出しました。
2020/01/14
個人情報保護委員会の「個人情報保護法いわゆる3年ごと見直し制度改正大綱」に対して意見を提出しました。
2019/12/12
【後援イベント情報】2020年1月9日 人工知能学会 倫理委員会共催「機械学習と公平性に関するシンポジウム」が開催いたしました。
2019/11/29
2019年12月22日(日)JILIS主催、第二東京弁護士会・情報法制学会後援にて「第3回情報法セミナーin東京」~ブロッキング問題高裁判決を考える~を開催いたしました。
2019/11/15
2019年12月15日(日)情報法制学会 第3回研究大会を、情報法制学会と共催いたしました。
2019/10/07
2019年11月4日(月・祝) 「モバイルヘルスシンポジウム 2019」~オンライン診療、オンライン健康管理の国内外最新動向~を一般社団法人ITヘルスケア学会・一般社団法人ブロードバンド推進協議会と共催いたします。
2019/09/30
公正取引委員会の「「デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)」に対する意見募集」に対して意見を提出しました。
2019/09/30
【入場無料】2019年10月26日(土)15:30~18:05 JILIS・ALIS共催「第7回情報法セミナーin京都」を開催いたしました。
2019/09/09
2019年9月9日(月) 【本日決行・時間変更】「第2回JILIS情報法セミナー in 東京」:就活サイト「内定辞退予測」で揺れる“個人スコア社会”到来の法的問題を考える 〜 現行法における課題と個人情報保護法改正への提言 〜を開催いたします。
台風の影響による公共交通機関の乱れを鑑み、開始時間を1時間遅らせさせていただきます。開場14:00, 開会14:30と変更いたします。ご了承ください。
2019/09/06
(第2回JILIS情報法セミナーin東京へご参加予定の皆様へ)台風の接近に伴う講演の実施について
2019/08/19
2019年9月9日(月)【※一般券販売終了※】【※会場変更※】「第2回JILIS情報法セミナー in 東京」:就活サイト「内定辞退予測」で揺れる“個人スコア社会”到来の法的問題を考える 〜 現行法における課題と個人情報保護法改正への提言 〜を開催いたしました。
2019/08/05
2019年8月20日(火)「堀部政男情報法研究会・森田朗行政学研究会共同シンポジウム ~個人情報保護法の見直しと医療・防災における個人情報の利活用~」を堀部政男情報法研究会・森田朗行政学研究会と共催いたしました。
2019/05/15
「捜査関係事項照会問題研究タスクフォース」を設置いたしました
2019/04/25
【入場無料】2019年6月15日(土)10:00~18:00にて第3回情報法制シンポジウムを開催いたしました。
2019/03/22
【入場無料】2019年5月18日(土)14:30~17:40にてJILIS・ALIS共催「第6回情報法セミナーIN京都」を開催いたしました。
2019/03/08
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課の「プラットフォームサービスに関する研究会中間報告書(案)に対する意見募集」に対して意見を提出しました。
2019/02/08
「ダウンロード違法化の全著作物拡大に対する懸念表明と提言」の発表を行いました。
2018/12/16
【共催イベント情報】2018年12月16日(日)10:10~17:00にて情報法制学会主催「第2回研究大会」を開催いたしました。
2018/12/02
【入場無料】2018年12月2日(日)14:00~18:00にてJILIS・ALIS共催「第5回情報法セミナーIN京都」を開催いたしました。
2018/10/11
「インターネット上の海賊版対策の進め方に関する意見書」の発表を行いました。あわせて、添付資料として「山口貴士弁護士の意見書」の発表も行いました。
2018/10/01
【後援イベント情報】2018年10月10日にて一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会主催「海賊版ブロッキングについて考えるシンポジウム~ISPは著作権侵害における加害者か?~」を開催いたしました。
2018/09/28
事務局スタッフ(アルバイト)を募集しております。
2018/09/02
2018年9月2日(日)10:00~12:00にてサマータイム導入におけるITインフラへの影響に関するシンポジウムを開催いたしました。
2018/09/02
2018年9月2日(日)13:00~17:00にて著作権侵害サイトによる海賊版被害対策に関するシンポジウムを開催いたしました。
2018/07/11
2018年7月7日(土)にて第4回情報法セミナーIN京都を開催いたしました。
2018/07/07
(第4回情報法セミナーIN京都ご参加予定の皆様へ)本日のセミナー開催状況についてのお知らせ
2018/07/06
(第4回情報法セミナーIN京都ご参加予定の皆様へ)京都市内の大雨のため、予定通り開催できるか不透明な状況になっています。現在のところ予定通り開催の方針ですが、最終判断は当日朝8時までに行います。お申し込み頂いた方にはメールでお知らせ申し上げます。
2018/06/15
(研究者の皆様へ)公益財団法人KDDI財団「特別枠調査研究助成」プログラム募集のご案内です。
2018/06/05
2018年6月3日(日)にて第2回情報法制シンポジウムを開催しました。
2018/06/03
著作権侵害サイト対策検討における論点整理を発表しました。
2018/06/01
第4回情報法セミナーIN京都は、2018年7月7日(土)14:00〜 京都大学法学部(吉田キャンパス)法経本館西棟1階 法経第4教室で開催いたします。
2018/05/02
2018年4月22日開催「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言シンポジウム」の議事録及び講演資料を掲載しました。
2018/04/27
「インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について」に対する意見の発表を行いました。
新着情報一覧>>