【政策遂行の戦略・目的】なぜ闇雲なPCR検査拡大は危ういのか? 僕が掲げる6つの「戦略・目的」【メルマガVol.239】

公式メルマガ「『問題解決の授業』」/橋下徹と双方向の意見交換ができるオンラインサロン。今起きている諸問題を題材に、身に付けたい実践力や思考力を一緒に学びましょう!
(メルマガのバックナンバーも随時掲載しております)

プレジデント広告.jpg▲【公式メールマガジン&公式オンラインサロン 】へのご入会はこちらから!

★note購読はこちらから!
noteでは今号のみの単号購読も可能です!

<今号のメルマガ本論抜粋>
(以下の文章は、今号メルマガのラストの部分です。
なぜこのような結論に至ったのか。ぜひ全容はメルマガを購読いただき、ご一読ください!)

 上記1から6までの検査を拡大するための予算はしっかりと使うべきだが、それを超えて、検査の量だけを闇雲に増やすのであれば、そのための予算は国民の懐を温めるために使った方がいい。

 これがノーベル賞学者と、政治行政のプロを自負している僕の考え方の違いだ。

(全文はページ上部バナーよりメールマガジンにお申込みいただき、アーカイブにてお読みください。アーカイブは過去4号分ご覧いただけます)


<上記本論内容一覧>

■同じように見える現象を「戦略・目的」から区別する

パンデミック初期にPCR検査拡大派がぶつかった壁

■新型コロナの「無症状感染者が感染を広げる」特徴に着目

■「いつでも、どこでも、誰でも検査」の帰結

■高齢者施設での一斉検査の戦略・目的

■日本でも応用できる「中国流」の強制検査

■無症状感染者のあぶり出しに苦労した新宿区長の証言

■早期治療、重症化防止につなげるための検査拡大

■繁華街などでのモニタリング検査の意義

■「安心のための検査」も重要だが感染抑制にはつながらない

■僕が掲げるPCR検査を拡大するときの「戦略と目的」6点

<その他コーナー(秘書執筆のコーナーです)>
■今週の質問タイム
〔質問〕
 新型コロナ対応に関して「民間病院に対してはお願いしかできない」という論調を見かけますが、保険医療機関であれば公的な性格も強いと思います。例えば、能力があるのに対応しない場合は、極端には「指定取り消し」はあり得ることなのでしょうか? 併せて経営面の政策配慮は必要かと思いますが。

〔橋下徹〕
(回答はメルマガにて)

活動日記
 橋下徹のスケジュールを公開しています!
(内容はメルマガにて)

最近のTV衣装より
(内容はメルマガにて)

今週のピックアップ
「東京出張再開しましたが」
(内容はメルマガにて)

■「激辛政治経済ゼミ」から
「与野党の政治家が対立するしかない理由」
(内容はメルマガにて)

■編集後記
(内容はメルマガにて)

※今号のメールマガジン全文は約9,500字あります!


2021年3月27日、堀江貴文さんとの共著「生き方革命 未知なる新時代の攻略法」が発売されます。
Amazonでも予約受付中。ぜひご一読ください!

『生き方革命』書影 小.JPG

prev back next