このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.1万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
文春の例の記事を全文読んだ。有料部分こそ読むべき。女を黙らせ排除するときの慣れた手つき。華やかさ要員としての女は欲しいけど、予想を上回る実力出されると途端にウザがるこの感じ。めちゃくちゃ腹が立つけどめちゃくちゃ既視感がある。日本のあらゆるところで発生してるやつだから。
1,083
3,017
6
10
司法書士が書いている記事ですが内容的に誤りが多いと思います。
「令和3年3月5日、家賃を滞納し裁判所に出頭しなかった賃借人が逮捕され、書類送検されました。」
→ ???
家賃滞納で逮捕の可能性 法改正で逃げ得はもう許されない⁈(太田垣章子) - Y!ニュース
1
60
79
このスレッドを表示
信じられない発言ですが事実です。進次郎大喜利ではありません。
3月18日 J-WAVE JAM THE WORLDでの発言です。
以下のURLからRadikoで発言が確認できます。
8
156
259
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李科学社会学
- 大学院教育生物学
- 国際ニュースタモリ歴史
政治家の暴言に「節」てつけて報道するの本当に本当にやめてほしい。「麻生節」とか「石原節」とか。政治家としてあってはならない言動だという本質を報道機関が矮小化してるという自覚はあるんだろうか。
7
426
1,043
というよりも、ちょっとした補修で済むところを消費者の無知に付け込んで大規模リフォーム押し売りしてくる業者があるじゃないですか?
今回の判決受けて改憲必要言う輩は、そういう業者と同じです。
引用ツイート
アームズ 魂
@fukuchin6666
·
家の窓ガラスが割れてたら、新しいガラスに替えたら済む話でしょう?
「こりゃいかん、家を立て直さないと!」なんて大騒ぎしてる人みたらどうかしてるなぁ、変な人だなぁと思うでしょう?
札幌地裁の判決を見て改憲しなきゃいかんと思っちゃう人はそういう変な人なんです。
1
126
181
MIKIKOさんが受けた仕打ちがひどすぎる。あり得ない…
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
記事を買って読みました。「渡辺直美をブタに」だけがひどいんじゃなかった。すべてが本当にひどすぎるわ
bunshun.jp/denshiban/arti
18
64
3がつ20にち(ごご2じ〜)
無料(むりょう)の 食(た)べものセット あります
お金(かね)や家(いえ)の 相談(そうだん)も できます
はやめに だれでも きてください
都庁(とちょう)1ビル前(まえ)
新宿駅(しんじゅくえき)・西口(にしぐち) 10分(ふん)
れんらく
22
14
【今こそ読みたい】ハリウッドが描いてきた歪んだ「トランスジェンダー」像をどう捉えるべきかーー『Disclosure』評
51
99
記事を買って読みました。「渡辺直美をブタに」だけがひどいんじゃなかった。すべてが本当にひどすぎるわ
3
154
415
文春記事、LINEスクショの話はエサでしかないのでみんな中身を読むべき。。
たぶん記事の組み立て方として、「こりゃもう告発不可避」と思った内部者と文春側の会話上「なんか強い絵ないですかね」「グループ会話見ます?」で掘り返した結果「あ、この時代錯誤発言イケますわ」の流れになったと予想
4
545
2,145
このスレッドを表示
《「解除は今週しかない。延長したら感染者が増えて解除できなくなるかもしれない」。閣僚の一人が協議後に語った》
これでは「解除」は、「解除」が目的であって、感染対策を考えてのものではなかったということになる。「変異株による第四波」が強く懸念される。
62
1,187
2,415
1
10
17
菅義偉官房長官が望月記者を排除しようとしたとき、記者クラブはそれに抗議しなかった。
「これ、望月衣塑子さん問題じゃないから。権力が傲慢になっているという問題だ」という田崎記者の言葉を、もう一度、記者たちには受け止めてほしい。
引用ツイート
上西充子
@mu0283
·
3.14首相官邸前行動 神奈川新聞田崎記者:
(コール)「怒ってる人、手、あげて!」「はーい!」
この問題は「望月衣塑子問題」じゃない。権力者が傲慢になっているという問題。
首相官邸で菅官房長官と対峙して委縮とか忖度とかを感じている記者の後ろにも私たちがいる。自滅するな。
#0314知る権利
1:51
2.7万 件の表示
5
263
446
このスレッドを表示
自分たちがパワハラを受け続けているということを、記者たちは認めたくないかもしれない。けれどこれは、パワハラです。
引用ツイート
上西充子
@mu0283
·
麻生大臣「(マスクなんて)いつまでやるんだね? まじめに聞いてんだよ、俺が。あんたら新聞社だから、それくらい知ってんだろ? いつまでやんの? マスクはいつまでやることになってんの?」
アナウンサーは「ぼやきました」と言っているが、これは「ぼやき」じゃない。逆切れ、威圧、パワハラ。 twitter.com/miura_hideyuki…
11
1,283
2,641
このスレッドを表示
どう見たって誰もが感染拡大を懸念どころか覚悟してるじゃん、緊急事態宣言解除で。
NHKでさえも。NHKでさえも!(大事なことなので二回書きました)
引用ツイート
ニュースウオッチ9
@nhk_nw9
·
日曜日ですべて解除される緊急事態宣言。
感染が再び拡大した時に備えた病床の確保が急務となっています。
医療体制の強化のために何をすべきか、現場の模索を追いました。
このあと9時 #NHK総合 と #NHKプラス でお伝えします
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20
#NHK #ニュースウオッチ9
1
35
51
このスレッドを表示
なぜこの人はこの立場で仕事を続けていられるのだろう。
引用ツイート
あらかわ
@kazu10233147
·
麻生⇒マスクなんて暑くなって口の周りがかゆくなって、最近皮膚科がはやっているそうだけどいつまでやるんだね。真面目に聞いているんだよ俺が。あんたら新聞記者だからそれくらい知っているんだろう。いつまでやるのこれ。
(画像news23)
副総理の言うことか。責任放棄、コロナ禍をまるで他人事。
104
1,796
4,569
ついに本日、クラウドファンディング開始!!【緊急避妊薬の知識をすべての人へ】緊急避妊や性の健康に関するわかりやすい情報提供と知識によって適切かつ安全に安心して緊急避妊薬にアクセスできる社会を目指します
ご支援&拡散よろしくお願いします→ readyfor.jp/projects/kinky
#緊急避妊薬を薬局で
1
305
571
麻生大臣「(マスクなんて)いつまでやるんだね? まじめに聞いてんだよ、俺が。あんたら新聞社だから、それくらい知ってんだろ? いつまでやんの? マスクはいつまでやることになってんの?」
アナウンサーは「ぼやきました」と言っているが、これは「ぼやき」じゃない。逆切れ、威圧、パワハラ。
引用ツイート
三浦英之 新刊「白い土地」重版出来
@miura_hideyuki
·
開いた口が塞がらない。財務大臣であり副総理ですからね。こんな国、今世界にありますか? 国民だってみんな好きでマスクしてるわけじゃない。飲食や旅行を控えてるわけじゃない。台湾やNZと違って政府や政治家があまりに無能でコロナの感染縮小が見通せないからです
youtu.be/baG2Okltsrc
62
3,361
6,333
7
767
1,135
このスレッドを表示
アメリカにいるアジア系の方のためのリソース。皆様はここに書かれている情報を利用する機会がないことを祈っていますが、ご参考までに貼って置きます。
引用ツイート
Ted Corcoran
@RedTRaccoonV2
·
This is a resource that provides Asian American and Pacific Islander communities with a tool to report an incident or act of hate.
It also contains safety tips on what to do if encountering or witnessing hate.
stopaapihate.org/actnow/
2
11
35
このスレッドを表示
現に法律婚の効果として様々な法的利益が存在するわけで、同性愛者という変えられない属性故にそれを享受できないのは憲法14条の法の下の平等に反するって言ってるだけです。婚姻を重くしたいとか軽くしたいとか何言ってるんですか?リベラルとか勝手なレッテル貼りしますけど、これは人権、平等の問題
引用ツイート
山口真由オフィシャル
@mayuyamaguchi76
·
札幌地裁、同姓婚を認めないのは憲法14条違反
結婚は身分か?契約か?という議論がある
リベラルは長らく結婚なんて単なる契約だと結婚を軽くする方向に走ってきた
一方、この判決は結婚という特別な身分が同姓カップルに認められないのは違憲と結婚を重くする
結婚を重くしたいの?軽くしたいの?
5
291
497
これからの男の子たちへ、をようやっと読み終わった。シッカリ読むとしんどさで体力削られるのでめちゃ時間かかってしまった。子どもがいる親(子どもの性別にかかわらず)全員に配ってほしいくらいよい教材な気がする。上司に送りつけたい
8
42
「「解除すれば『第4波』が起こる」「ワクチン接種が始まるまで感染者は減らない」
病床使用率は改善したものの、「油断はできない」との見方が相次いだ。県病院協会の幹部が横浜市内で神奈川新聞社の取材に答えた。」
12
22
山尾志桜里&倉持麟太郎コンビは、多分、思想的には同性婚賛成(さすがにそう信じている)なのだが、憲法改正議論に持ち込みたいがために、憲法24条は同性婚を禁止しているかのように言いあげているように見えて、質が悪い。
19
756
1,454
素晴らしい記事
『ポリコレがものをつまらなくすることは絶対ありません』と言い切ってくれていて、嬉しい…
引用ツイート
イワクラトホテプ
@iwakurathotep
·
ヤマシタトモコ先生にインタビューした記事が公開になったぞー!!!
創作するうえで、ポリコレを意識したり感覚をアップデートしたりしていくにはどうしたらいいですか!?ってことをうかがいました。ヤマシタ先生のお話を聞いて身が引き締まりました…。
pixivision.net/ja/a/6481
1
112
288
【速報】東海第二原発の運転禁じる 水戸地裁が住民側の訴え認める:東京新聞 TOKYO Web
5
307
502
不安…【速報】伊方原発3号機の運転容認 広島高裁が四国電力の異議認める:東京新聞 TOKYO Web
9
20
運転禁止命令が取り消され、稼働できるようになりました。四国電力は10月以降の再稼働を目指しています。
【速報】伊方原発3号機の運転容認 広島高裁が四国電力の異議認める:東京新聞 TOKYO Web
1
104
47
このスレッドを表示
とメディアがネガティブキャンペーンを行った。バックラッシュに殴られても負けなかった女性達のおかげで、今があるのだ。
76
249
このスレッドを表示
フェミニズムにバックラッシュはつきものだ。フェミニズムの波が来ると、それを潰そうとする波が来る。参政権を求めて運動した日本の女性たちも「イカれた女たち」と誹謗中傷されたし、80年代のアメリカでは「フェミニズムのせいで女性は不幸になった」→
3
231
611
このスレッドを表示
「フェミニズムって難しそう」「ややこしそうだし近寄らないでおこう」と思われると、理解が広がらないから。みんなアップデートの途中なんだから、一人一人に理解が広がって、社会全体がアップデートすればいいなと思う。とか言いつつ、三十年来の親友にバチギレてしまった。
5
558
1,256
福祉職員の賃上げ・増員とともに、PCR検査体制の拡充を求めるネット署名のご賛同・拡散をお願いします!感染拡大防止にむけた政策支援が必要!
#PCR検査の抜本的拡充を求めます
コロナ禍の福祉職場を支え、職員を増やして賃金を上げてください
change.org/fukushi-sasaete
#人を支える福祉労働を守れ
19
20
このスレッドを表示
山尾志桜里議員、衆議院法制局がこういう答弁をしたあとで、上記のツイートを残しておくのは、法律家としてはちょっと恥ずかしい。撤回した方がよいのではないか。
75
103
このスレッドを表示
弁護士資格を持っているのに法解釈を上手くできない議員がそれに乗っかる。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
下村さん、ナイス!!
同性婚賛成派だって24改憲の要否や是非には色々意見あるし。同性婚反対派もそこ逃げないでー。議論はしましょうよ、議論は!
asahi.com/amp/articles/A
このスレッドを表示
1
91
133
このスレッドを表示
2015年の段階ですでにこういうツイートをしていた。「保守派」(安倍派といってもよいのかも)が憲法24条を根拠に「同性婚は禁止されている」などという言説がツイッターでみられるようになったのは、この頃ではないだろうか。出所は安倍前首相の紛らわし国会答弁のような気がする。
引用ツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
日本国憲法24条1項には「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」という文言がある。これは旧民法で戸主(多くは父親)の同意なしに結婚できることを定めたもの。「両性」としているが、当時はまだ同性婚が大きなテーマになってなかったからで、同性カップルを排除する趣旨はおよそないだろう。
3
125
153
このスレッドを表示
同性婚を認めないことは、憲法14条に違反する。
札幌地裁が初の判断を示しました。CLPでは、明日18日夜20時から緊急生配信を行います
#札幌0317
みたらし加奈 (司会/臨床心理士) / 須田布美子 (弁護士/北海道弁護団)/ 松岡宗嗣 (一般社団法人fair代表理事) / 木村草太(憲法学者) ほか調整中
7
292
762
「同性愛差別」だけじゃなくて「護憲派差別」もあるのか。。。憲法の条文をわざわざ不合理に読んで、「改憲が必要だ」というのも、差別の一種だよね。。。
「なぜ、わざわざ不合理な態度に固執するのか?そこに差別があるから」というのが私の理解。差別は合理的議論を遠ざける。
引用ツイート
木村草太
@SotaKimura
·
「憲法24条は、男女が婚姻する場合に、親などの同意なしに、男女の合意があればできることを定めた規定です」と裁判所や研究者が口をそろえて言っても、憲法24条を「同性婚禁止規定」と読むことに固執する人々。全く聞く耳を持とうとしないその態度にこそ、差別の根強さを感じざるを得ない。
7
164
414
「憲法24条は、男女が婚姻する場合に、親などの同意なしに、男女の合意があればできることを定めた規定です」と裁判所や研究者が口をそろえて言っても、憲法24条を「同性婚禁止規定」と読むことに固執する人々。全く聞く耳を持とうとしないその態度にこそ、差別の根強さを感じざるを得ない。
32
1,506
3,500
◆◆緊急開催◆◆
ND政策提言発表オンラインシンポジウム
「抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略」
日時:2021年3月26日(金)18:00~19:30
登壇者: 柳澤協二、半田滋、佐道明広、猿田佐世
参加費:無料
お申込み:
1
26
30
容姿や体型をブス・ブサイクとからかったり、未婚を非モテ・結婚できないと嘲笑するネタに厳しい目が向けられTVから消えつつあることは社会のアップデートとして歓迎すべきことです。それを息苦しいと嘆くなら、嘲笑とお笑いを切り離せない(侮辱なしにネタを思いつけない)自己のセンスを嘆くべき。
3
368
750
このスレッドを表示
差別発言が取り沙汰されると必ず「息苦しい世の中になった」とか、不寛容、窮屈だ、という不平不満が聞こえます。昔はそれが差別だと誰も気づかずにマイノリティの尊厳を傷つけていただけで、それを寛容だの古き良き時代だのと懐かしむのは、学べないままなのか積極的な差別主義者なのかどちらかです。
7
1,065
2,486
このスレッドを表示
札幌地裁判決が出たら『憲法24条改憲すべき』みたいな明後日の方向のこと言い出す人がいてびっくりする… 必要な改憲はあるかもだけど札幌地裁判決うけて24条改憲とか言い出すのは意味がわからない。 こちらを聴いたら多分そのあたりもスッキリわかるのでは!
5
100
187
同性婚を認めるは憲法24条違反と言い出した「保守派」の説が憲法の制定経緯や学説を踏まえない独自の見解だったのに、学説に否定され、政府も否定し、裁判所が逆に同性婚を認めなければ憲法違反になると言った段階でこれをいうのは二周くらい周回遅れ。乙武さん、このテーマに興味がないのでは。
引用ツイート
乙武 洋匡
@h_ototake
·
いわゆる「護憲派」の方々は、24条の改正にも反対なのだろうか。
リベラルのこだわりどころは「変えない」ことではなく、既存のシステムからこぼれ落ちている人々に自由(=選択肢)を与えることだと思うのだけれど。
私は同性婚を実現するため、憲法24条について議論していくことは大いに賛成です。 twitter.com/tv_asahi_news/…
7
463
811
このスレッドを表示
あの、ほんとに、憲法24条改正はいらないです。
民法と戸籍法の改正したら終わります。なんなら次の国会でやる気を出せば終わります。
引用ツイート
乙武 洋匡
@h_ototake
·
いわゆる「護憲派」の方々は、24条の改正にも反対なのだろうか。
リベラルのこだわりどころは「変えない」ことではなく、既存のシステムからこぼれ落ちている人々に自由(=選択肢)を与えることだと思うのだけれど。
私は同性婚を実現するため、憲法24条について議論していくことは大いに賛成です。 twitter.com/tv_asahi_news/…
1
92
220
憲法24条は同性婚を否定していません(憲法学の通説)。同性婚の実現に憲法改正は不要です。昨日の違憲判決も24条が同性婚を否定しているとはひと言も語っておらず、ここで「同性婚の実現に24条の改憲が必要だ」と言い出すのは判決を読まず憲法の基本知識がないまま発信している、ということ。
引用ツイート
乙武 洋匡
@h_ototake
·
いわゆる「護憲派」の方々は、24条の改正にも反対なのだろうか。
リベラルのこだわりどころは「変えない」ことではなく、既存のシステムからこぼれ落ちている人々に自由(=選択肢)を与えることだと思うのだけれど。
私は同性婚を実現するため、憲法24条について議論していくことは大いに賛成です。 twitter.com/tv_asahi_news/…
1
98
132
(3/16) Yahooブックス 政治の本ランキング14位:これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン
6
13
それと、ですね。東京地裁の #結婚の自由をすべての人に 訴訟では、裁判所が「原告本人尋問は不要」との姿勢を示しており、尋問を求める署名とお手紙集めを絶賛実施中です。
1人でも多くの声を届けるべく、更なるご協力をよろしくお願いします!
1
13
29
このスレッドを表示