奈良いろどりマルシェ開催!

日程:3月19日(金)~21日(日)
時間:10:00~18:00
場所:2F 平城コート
出店事業者:6事業者

【出店事業者/商品案内】
●(株)サンロード 《高性能不織布マスク》
東レの高性能フィルターを使用したり、口元層のつるつるさらさらの素材を使用したり、密かに話題となっている不織布マスクです。メガネの曇りを解消する不織布マスクは、特殊加工を加え特許取得済で、一度実感していただければ商品の良さがわかる優れものです。
住所:橿原市四条町417番地の1
TEL:0744-23-4139

●YAMA-ZOE(やまぞーえ) 《柚子胡椒》
山添村でふんだんにとれる柚子の皮・ワタ・果汁を余すことなく加工した製品です。
柚子胡椒、シーフードチャウダー、炭火焼鳥、ほうじ茶ハーブティーなど同等品と比べて深みのある味わいに仕上がっています。
季節の野菜もお楽しみに。
住所:山辺郡山添村峰寺119-7
TEL:0743-86-0377

●錦光園 《奈良墨》
墨は7世紀、奈良の明日香地方に伝わった日本古来の筆記具です。
ただし墨は単なる筆記具に留まらず、美術工芸品としての見た目の美しさに加え、他に類をみない、独特のかぐわしい香りを纏った極めて特殊、唯一無二の奈良を代表する工芸品です。
住所:奈良市三条町547
TEL:0742-22-3319

●(株)あしびや本舗 《奈良の奈良漬》
古来より日本人に親しまれてきた粕漬けの最高級品である奈良漬。
うりを塩漬けにしたあと、酒粕に漬け、熟成させることによって塩分を抜きながら酒粕の風味を移していきます。
今までは主にご飯のお供や茶席のお茶うけなどとして使用されてきましたが、ピザのトッピングやチーズとあわせるなど新たな楽しみ方も増えてきています。
住所:奈良市芝辻町2-8-12
TEL:0742-35-3553

●パン ドゥ キュイソン 《パン》
フランス・ブルターニュ出身の職人に教わった思い入れの強いパンです。
ブルターニュ地方の伝統的なパンになります。
小麦本来のうまみや口どけの良さを感じる、一度食べると"また食べたくなるパン"です。
サクサクとした軽い食感のパイ生地で大和郡山のあすかルビーを使ったいちごのパイです。
住所:大和郡山市高田町1-1-103
TEL:0743-54-9109

●うまいもん鬼太郎 《和菓子》
材料は全て国産。
奈良県産材料にこだわり、厳選された食材をバランス良く配合し、保存料など不使用で安心・安全をモットーに手づくりしている商品を提供しています。
昔の先人が、不治の病に薬効ありと尊まれて来た成分を薬膳の配合で身体にやさしい故郷の味の香る商品に仕上げました。
住所:奈良市東紀寺町2丁目1−10
TEL:0742-25-0108

主催:奈良県

【お問合せ先】
奈良県産業振興総合センター
TEL:0742-33-0817

日程 3月19日(金)~21日(日)
時間 10:00~18:00
場所 2F 平城コート
文字サイズ
縮小
標準
拡大
  • 営業時間

    イオンモール専門店街
    ・10:00~21:00

    レストラン街
    ・11:00~22:00

    フードコート
    ・10:00~21:00
    ※最新の営業時間はトップページ掲載のバナーよりご確認くださいますようお願いいたします。
    詳細はこちら

  • 所在地

    〒619-0223
    京都府木津川市相楽台1丁目1番1

  • お客さま専用ダイヤル

    0774-75-2500 (代表)