東京外為市場ニュース

ポーランド、コロナ規制を全土に拡大 英国型変異株に対応

[ワルシャワ 17日 ロイター] - ポーランドは17日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が年初来最多となる中、感染拡大抑制策を全土で行うと発表した。

同国はこれまでに、英国型変異株による感染拡大を抑制するため、地域レベルでロックダウン(都市封鎖)を実施。政府は、感染者の増加が続けば全土の封鎖もあり得るとの見解を示していた。

ニェジェルスキ保健相は記者会見で、20日から復活祭休暇までの期間、劇場、ショッピングモール、ホテル、映画館は閉鎖。学校も全面的にオンライン授業に切り替えると説明した。

同相によると、新規感染者の52%前後が英国型変異株だという。

17日に確認された新規感染者は2万5052人で、年初来最多となった13日の2万1049人を上回った。

この日の死者は453人。

累計感染者数は195万6974人、死者は4万8032人。

※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

仏、パリなどで再ロックダウン コロナ第3波で1カ月間
3.18
新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文
3.10
仏、コロナ感染拡大第3波入り ロックダウン不可避との見方
3.16
独仏伊、アストラゼネカワクチン接種中断 血栓懸念
3.15
コラム:「110円を大きく超える円安」の可能性が低い構造的理由=亀岡裕次氏
3.11
コラム:超V字回復の豪ドル円、米株が握る快進撃の行方=植野大作氏
3.17
ファイザーワクチン、コロナ無症状感染に94%有効 イスラエルデータ
3.11
コロナワクチン、定期的にブースター必要に=英コンソーシアム
3.15
ブラジル、1日当たりのコロナ死者が過去最多に=保健省
3.10
東京市場は落ち着き取り戻す、日銀が長期金利の変動幅拡大との報道
3.18