新型コロナウイルスの宮城県内の新規感染者は3月17日、1日の感染者としては過去最多の107人が確認されました。

新たに感染が確認されたのは、仙台市で75人、多賀城市で12人、富谷市で5人、東松島市で3人、石巻市、塩釜市、利府町、大和町で2人、大崎市、岩沼市、亘理町、蔵王町で各1人の合わせて107人です。

1日の新規感染者107人は、今年1月14日の87人を20人上回り過去最多です。

このうち仙台市若林区のカラオケ喫茶「ブロードウェイ」ではこれまでに2人の感染が確認されました。仙台市はこの店の濃厚接触者を特定できないことから店名を公表して利用者などからの連絡を呼びかけています。

新たなクラスターも3か所で発生しています。仙台市によりますと陸上自衛隊仙台駐屯地で8人、サービス業の会社で13人、別のサービス業の会社で11人の感染者がそれぞれ、きょうまでに確認されました。

このほか、感染経路が分かっていない患者は62人となっています。

年代別では、20代が27人、30代が21人などとなっています。県によりますと17日午後3時の時点で医療機関に入院している患者は60人で重症者は4人。そのほか、ホテル療養中が179人などとなっています。