生存報告27 未来更新

ハーブ&ライフの試験問題を振りかえって

テーマ: ブログ

    ハーブ&ライフの検定試験を無事に終わって帰ってきました。

試験勉強の方はというと

昨日の夕方、テキストをはじめて開いて1から勉強すること3時間もぐもぐ

当日の試験会場までのバスの中で1時間ほどテキストを読んだだけ

それから会場到着10分前に
近くのドトールでロイヤルミルクティを飲みつつHPみてて気づいたんだけど
テキスト初版のなかに記載に誤りがあって訂正されてたので慌てて覚えなおしたガーン
でも、出題されてなかったと思う。



以下、試験問題を振りかえって

記憶もやや曖昧ですが、書き出してみます。

(※実際の出題の順番や文章は違います。例えば「適当なものを選びなさい」とか、「不適当なものを選びなさい」とかでした。)


⚫が出題、A.は私の書いた回答です。


⚫チャイブの和名は?
      A.セイヨウアサツキ

⚫防虫効果のあるハーブ・スパイスではないものはどれ?
      A .バニラ

⚫エゴマの成分
      A. α-リノレン酸

⚫ドクダミの和名
     A.十薬

⚫沖縄の伝統的な餅菓子「鬼餅」に使われるハーブ
     A.ゲットウ

⚫ルッコラの科名
     A.アブラナ科

⚫ケイパーの使用部位
     A.蕾

⚫トムヤムクンに欠かせないハーブ
     A.レモングラス

⚫チリパウダーに使うスパイス
    A. カイエンペッパー

⚫七味唐辛子に入るスパイスで誤りのもの

    A.シナモン

⚫花粉症に有効なハーブ
    A.ユーカリ(テキストに記載があるのでなかったと思ったけど??)

⚫セイヨウハッカと同じもの
     A.ペパーミント

⚫合わない組合せは?
ナツメグ-豚肉
タイム-赤身魚
スターアニス-白身魚
オレガノ-牛肉
    A.スターアニス-白身魚

⚫タラゴンの種類を選べ
    A.フレンチタラゴンとロシアタラゴン

⚫スモークサーモンなどに合うディルと一緒に使われるハーブ・スパイスは?
    A.ケイパー

⚫ヨモギ似たさわやかな芳香のハーブ
   A.セージ

⚫香菜やパクチーと同じハーブ
    A.コリアンダー

⚫古代エジプトのピラミッド建設をしていた労働者のスタミナの源は?
    A.ガーリック

⚫種の巻き方、間隔を決めて2~3粒ずつまくのを
点まき
ジカマキ
バラマキ
あと何だか
    A.点まき

⚫苗からの育て方で適当なもの
植えてから2日、日のあたる場所におく
通気性がよく、排水しやすい素焼き鉢
ほか2つくらいあった
    A.素焼き鉢

⚫セージ、タイムなどの1年中緑の葉があり1メートル未満のもの
    A.常緑樹低木

⚫オレンジポマンダーについて適当なもの
    A.魔よけ

⚫芳香剤・消臭剤の役目を果たしてくれるもの
   A.サシェ

⚫ヨーロッパで手づくりされる、強壮剤になるもの
    A.コーディアル

⚫ハーバルバスの効果で誤ってるもの
精油が鼻や喉にいい的なこと~
お風呂に100グラム入れる?
利尿作用があり、新陳代謝がよくなる
ほか~
    A.利尿作用

⚫サングリアについて正しいもの
スペインで生まれたドリンク
赤ワインのみを使用する
ほか~
   A.スペイン

⚫ハーブスパイスを牛乳や紅茶などで煮込んだマサラティーを何という?
    A.チャイ

⚫ハーブスパイスの水出し
    A.6~8時間抽出

⚫ティーの飲み方
たくさん飲む~とか選択肢があって
    A.一日3~4回に分けて一杯ずつ飲む

⚫七草粥が広まった時代
弥生時代
奈良時代
江戸時代
あとなんだっけ?
    A.江戸時代(奈良って書いて間違えた)

⚫ポトフにいれるもの
ブーケケガルニ
タッジーマッジー
ほか~
    A.ブーケケガルニ

⚫ハーブスパイスの保存で正しいもの
    A.密閉・遮光・冷暗
(密閉・湿度・明るい場所?みたいな感じの選択肢があった)

⚫植物の成長に必要な大量三大要素
    A.窒息・リン酸・カリ

⚫フェイシャルスチームで正しいもの
目をあけてする
毎日する~など
    A.熱い蒸気を利用するため、血行をよくする

⚫スパイスが世界に広まるきっかけ
    A.コロンブスの新大陸発見

分類学は誰?
     A.リンネ  

⚫ティーの入れ方
    A.細かくして効率よく抽出する

⚫ティーについて正しいもの
    A.体内に吸収されやすい手軽な方法

⚫正倉院
     A.グローブ?(正倉院の出題があったけど、問いも答も忘れたからAはたぶんってことで)

⚫ローズマリーの収穫の仕方
    ⚫残った枝に葉がのこるようにする

⚫4大スパイスではないもの
シナモン
ナツメグ
グローブ
ペッパー
ジンジャー
    A.ジンジャー

あとは思い出せないやショボーン

出題より選択肢を忘れてるから、答も合ってるか確認できないという。

皆さんはどうでした?
ハーブ&ライフ検定を受けた方でこのブログを見てる方はコメントくださいね。