|
|
児童指導員/目覚町または元船町
株式会社 チャイルドハート -長崎県長崎市元船町16-8
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(有期契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ※自立支援を要する児童、生徒への運動及び宿題などの学習支援、 支援記録記入等の事務作業 *利用者の送迎業務:長崎市内(中心部~北部) 普通・軽自動車(AT車)使用 *利用者は1日平均10名程度。スタッフ3名~4名で対応 ◎ハローワークの紹介状が必要です |
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:10名
|
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 勤務地 |
〒850-0035
長崎県長崎市元船町16-8 シーサイドビル3階 就業場所は大波止事業所の他、浦上事業所(長崎市目覚町3-13
エグゼクティブM2ビル2F)のいずれかで相談可 |
| 最寄り駅 | 大波止電停・駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 |
160,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 119日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 会社の特長 | 日常生活に若干のお困り感のある未就学及び就学児童に対し、手厚 い運動と学習の支援を行い、お子さまの自立を促します。お子さま 一人ひとりの可能性を引き出す指導を行います。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒850-0035
長崎県長崎市元船町16-8 シーサイドビル3階 |
| 最寄り駅 | 大波止電停・駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です また、幅のある労働条件を指定したり、本求人票と労働条件が異 なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:桑原 貴美子 |
| 会社所在地 | 〒850-0035 長崎県長崎市元船町16-8 シーサイドビル3階 |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 資本金 | 50万円 |
| 事業内容 | 発達障害児を対象とした、放課後等デイサービスを展開しています 。生活能力向上のための療育を継続して行うことで、利用者とその 保護者の悩みを解決する役割を担います。 |
| 事業所番号 | 4201-617533-7 |
| 法人番号 | 6310001013121 |
| 事業所に関する特記事項 | *退職金は試用期間終了後加入対象となる |