|
|
鳶工
親和架設工業株式会社 -神奈川県横浜市鶴見区小野町28-1
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 鳶工 鋼橋の架設現場において橋桁の組立及び架設工事を行う仕事及びこ れに付帯する工事を行う。 現在は、首都高速横浜環状北線、外環道、圏央道の工事に携わって います。 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
経験者優遇
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 勤務地 |
〒230-0046
神奈川県横浜市鶴見区小野町28-1 グリ-ンキャピタル鶴見102 |
| 最寄り駅 | JR鶴見線 鶴見小野駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 |
288,400円〜453,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 117日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
月額:15,000円
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 会社の特長 | 当社は国内有数の橋梁メーカーの専門工事会社として本州四国連絡 橋、横浜ベイブリッジ、レインボーブリッジ等の超大型プロジェク トに参加の実績を誇る技能集団であります。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒230-0046
神奈川県横浜市鶴見区小野町28-1 グリ-ンキャピタル鶴見102 |
| 最寄り駅 | JR鶴見線 鶴見小野駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *作業上、有資格者(玉掛技能・足場組立・鋼橋架設・ガス溶接・ 小型移動式クレーン運転・高所作業車運転等の資格 所持者)で あれば優遇いたします。 *特別条項付36協定届出済 *応募の方は、ハローワークで紹介を受けて、履歴書(写真貼 付)、職務経歴書、紹介状を所在地宛に郵送下さい。 |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:内田 光昭 |
| 会社所在地 | 〒230-0046 神奈川県横浜市鶴見区小野町28-1 グリ-ンキャピタル鶴見102 |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和54年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 当社は橋梁(主として鋼橋)の架設工事を主体とする専門工事会社 です。昭和54年の会社設立以来、国内各地及び海外において50 0件以上の橋梁工事他を手掛けています。 |
| 事業所番号 | 1404-615939-0 |
| 法人番号 | 9020001017677 |