爆川(ハゼカワ) 水素

7,122 件のツイート
フォロー
爆川(ハゼカワ) 水素
@m_burst_Fusou
艦これとけもフレとガンダム(EXVS)で心を潤す日々。基本リツイートばっかし。無言フォロースマソ けもフレ界隈のリツイート多めなので目障りな方はブロックorミュート推奨。
2018年9月からTwitterを利用しています

爆川(ハゼカワ) 水素さんのツイート

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • けものフレンズ
    バーチャルYouTuber
    内田彩
  • アニメ・漫画
    松本梨香
    ビューティー
  • 小泉萌香
    エーペックスレジェンズ
    SHOW BY ROCK!!
  • 新世紀エヴァンゲリオン
    旭川のグルメ
    BTS
ウマのR-18の2次描きたいって人沢山いるかもだけどただでさえ実在の競走馬、馬主さんがいるんだから本当自重してくれよな、実名で使わせてくれて遊ばせてくれてるんだけでもありがたいと思った方が良い。それが原因で運営と馬主拗らせて、サ終とかなったら悲しすぎるから。せっかく面白いのに。
1
3
返信先: さん
中国の弩とは違い古代ギリシャやローマでは基本的にバリスタのような設置式が基本で(一番小さいスコルピコでも画像のような設置式) 東ローマに残ったものの西ローマ帝国地域では帝国崩壊後は一度消え去り中世中期に入る頃にいつの間にか復活してたりする(工業力の問題か)
画像
画像
画像
1
2
【New】「Uber Eatsの配達員が配達中にいなり寿司1個を無断で取り出して食べ、窃盗の疑いで逮捕された」とする画像が拡散されています。 しかし、これは別の事件を報じたニュース映像を加工した「コラ画像」です。安易な拡散には注意が必要です。(籏智広太
4
475
279
今週末3/21は、さかなクンとチコちゃんの配信課外授業@サンシャイン水族館ですね。僕は当日参加できませんが、遠方からエールを送ります
目が笑っている笑顔
昨年の今頃、師匠の胸をお借りして“おうちでパラダイス”セッションをしたことを思い出しました。1人20役やっていますが、1番得意なのは指パッチンのようです
コルナ
17
66
482
【65年ぶり】ユダヤ砂漠「恐怖の洞窟」で「死海文書」を新たに発見 news.livedoor.com/article/detail 約2000年前に書かれた聖書の原型ともいえる「死海文書」を、ロープを付けて崖を降りなければ、たどりつけない横穴で発掘。神の名前だけがヘブライ語で書かれていたという。
画像
画像
233
1.9万
6万
そう言えば、もはや話題にもならなくなっていますが、インフルエンザさん、静かにお亡くなりになっています。 (地を這っている赤いラインが今年のインフルエンザさんです) マスクや手洗いを徹底すると、あいつらって社会から消滅するんだなぁ……。
画像
60
9,567
1.1万
このスレッドを表示
「ファンが増えるにつれ厄介なのが流入して面倒の種になってる」って、たつき監督へのヘイトマンガ描いてirodoriファンを挑発したり、久住さんがゲストで来るイベントでとんでもない作品を発行しようとした足立先生の事かな?まあけもフレ界隈では何故か模範的な二次創作者扱いされてるみたいだけど。
画像
画像
画像
画像
1
33
61
世界史で役に立ちそうな第一次世界大戦を巡る列強間の同盟/協力関係の図(~1915)を作ってみました。 二国間、もしくは複数の国家による正式な条約を中心に記しています。改めて見てみると複雑だなぁ...
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
48
121
このスレッドを表示
しかしEXVSといいけもフレといい、自分が肩入れしたものはどうしてこうもご新規様お断りになってしまうんだ? 艦これはどうだか知らねーけど。 でもこの三つならまだEXVSが人にお勧めできるかな。
2
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
更新:緊急事態宣言を21日で解除 菅首相が会見
日本のトレンド
サンシャイン通り
トレンドトピック: 東急ハンズ池袋店店舗見直し
日本プロ野球 · トレンド
ノーアウト満塁
BuzzFeed Japan News
昨日
【全文】「私自身はこの体型で幸せです」渡辺直美さんがコメント。自らをブタに例えた“オリンピッグ“演出案をめぐり
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
今日
坊主頭にした母。その背中を押した、6歳次男の最高すぎる言葉