当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2016年08月01日 13:54

    > 世界の警察はもう引退したんだ。 正しくは、「世界の警察研兼ヤクザはもう引退したんだ」です。 1979年にニカラグアでは、サンディニスタ民族解放戦線が長年続いてきた独裁政権を倒し、左翼政権を成立させました。そこで、米国のレーガン政権は、コントラという武装反政府組織を支援しました。 米国は、コントラによるニカラグア市民に対するゲリラ活動を支援しただけでなく、CIAは港湾に機雷を敷設し、空港や石油施設に対する攻撃をおこないました。 そこで、ニカラグアは、米国による内政干渉は国際法に違反していると主張し、国際司法裁判所(ICJ)に提訴しました。ICJは、米国がコントラの支援およびCIAの活動などを停止するよう命令しましたが、レーガン政権はこの命令を無視しました。 しかし、レーガン政権によるこうしたニカラグアへの介入に対す強い反対運動が米国内で起き、この問題はしだいにおさまりました 実は、ニカラグア事件においてニカラグア側の弁護士としてICJに米国を提訴した人物と、今回のフィリピンによるICJ提訴のフィリピン側の弁護士は同一の米国人だそうです。

    ロイター
    焦点:南シナ海裁定に「無力化」の恐れ、腰砕けの米外交戦略
  • 2016年08月01日 04:32

    中国人と韓国人は(日本人から)税金を取ろうwww さすが、日本人は気前がよいです。

    ヒロ
    外国人が不動産を買うと税金?
  • 2016年08月01日 04:28

    > 当該国は、自国利益を考慮した上での法整備なんだろう。従って、気に入らないならその国での経済活動をしなければ良いだけの話。 トランプ氏は、大統領になったら日本車に30何パーセントかの関税をかけるといっています。そうすれば、米国の自動車業界は、 完全に復活できます。

    ヒロ
    外国人が不動産を買うと税金?
  • 2016年08月01日 04:21

    > 日本はバブルの時に海外で散々好き勝手やって、反発で貿易障壁くらいまくって学習したんですよ。 バブルの最中には、 米国のランドマーク・ビル、ホテル、ゴルフ場、テーマ・パークなどを高値でどんどん買われたのですが、バブルが弾けると金欠になり、買値の半額とかで手放されました。 ですから、日本の場合は、米国経済に貢献しました。

    ヒロ
    外国人が不動産を買うと税金?
  • 2016年07月31日 15:08

    悪質な外国人は、買った土地をもって自国に帰ってしまうおそれがあります。そうすれば、日本の土地が減ります。

    ヒロ
    外国人が不動産を買うと税金?
  • 2016年07月28日 05:41

    Keeping up with the Joneses

    WEDGE Infinity
    世界的な「ポケモンGO」旋風に焦る韓国 コンテンツ不足に悩む韓国に「親日派GO」誕生!? - 崔 碩栄 (ジャーナリスト)
  • 2016年07月27日 15:12

    > ものごとを発想したり創造するには、母国語でしかできないのであり これは本当ですか? 私は、そのようなことはないと思います。

    新井克弥
    語学留学しても英語達人にはなれない(上)
  • 2016年07月26日 03:45

    MITの総予算$3,290Mのうち、授業料収入はほぼ10%の$332Mです。そして、基金の投資による利益が$671M、寄付が$221Mという収入があります。教育及び委託研究でない研究費が$811Mです。 http://web.mit.edu/facts/financial.html 教育及び委託研究でない研究への配分は分かりませんが、これらの分野の順序から、教育が半分の$400M以上で、あることは確かです。私の想像では、$600Mぐらいとおもいます。つまり、授業料$700万円というのは、MITの学生数は約1万人ですから、教育に使われるお金を全額負担していることで、平均的な学生は、その経費の半分ほどしか払ってていないということです。 つまり、平均として、ひとりの学生に対して、大学が350万円ぐらいの負担しているということです。これは、米国の有名な私立大学に共通することのようです。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月26日 02:34

    私は、「何をやるためにどの進路がベストか」が分からにない人は、大学に行った方が良いと思います。例えば、優秀は学生で工学的なことが好きならMIT、理学的のことならカルテックやプリンストンです。 私の知っている人の娘さんは、優秀だったので、プリンストンの物理学科を卒業し、シカゴ大学で博士号をとり、現在は、MITの教授です。 http://math.mit.edu/directory/profile.php?pid=1234 この先生は、愛称としてPekoを使っておられますが、これは日本の祖母がペコちゃんポコちゃんのペコちゃんに似ているからつけた愛称だそうです。 この娘さんは優秀で、両親は裕福でなかったので、高校卒業以後の学費はほぼゼロであったそうです。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月26日 02:12

    「もし私が、より遠くを眺めることができたとしたら、それは巨人の肩に乗ったからです。」 -- アイザック・ニュートン ただし、このような表現は、ニュートンが最初ではないようです。 例えば、人類は0という数字を発見するのに長い年月を要しました。ローマ人は、0という数字を知りませんでした。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月26日 01:54

    「じゃあ、自分で勝手に文献読んで、計算して、必要だったら、どっかで実験すればいいじゃん。」と書いてありますが、こうして自分で一年かかることを、毎週3時間の講義およぼ毎週8時間ほどかかる宿題をやることで、2ヶ月半で終えることができます。つまり、自学に比べて9倍は程のスピードで学ぶことができます。 まず、教科書は分かりやすいものが使われ、授業中にも分からなければどんどん質問できますし、教官に個別に会って質問することもできますし、さらに大学院生のTAに会って質問もできます。そして、ソフトウエアをふくむ計算機環境などが提供され、使い方が分からなければ、TAに訊けます。 MITのような大学ですと、毎週それぞれの専門分野、例えば、計算機ネットワーク、OS, AIといったようなそれぞれの専用分野で、毎週3回ぐらいの研究者による講演があるとおもいます。この講演は、博士論文のテーマを探している大学院生には大変役立ちます。 それから、米国の文化でひとつよいことは、どのような地位の人のも、例えば世界的に有名な学者にも、まともと思われる理由があれば、紹介などがなくても、会うことができます。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月26日 01:24

    米国の大学で、このような状態で学期を終えると、警告の手紙をもらいます、そして、これが2学期間続くと退学させられます。 南カルフォルニア大学の大学院を一年で中途退学された政治家がいますが、多分平均成績がBより下がったのだろうと想像しています。ただし、文科系の学部は英語力がないと難しいです。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月25日 18:11

    例えば、インターネットに使われている基本技術で、大学の研究者もしくは大学で博士号をとった研究者以外が生み出したものは、思いつきません。 計算機、Unix、インターネット、ブラウザー、GUI (Graphical User Interface)、マウスなどです。 ブラウザーは、学部学生が最初に作成したのですが、彼は大学の研究所に雇われていました。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月25日 18:01

    >授業単位をパッケージで、高価なtuitionで売る、という感じ。 MITの学生の両親の年収入が$75,000(800万円ほど)以下だと、自己負担分は、 年間$2,850(30万円)ほどだそうです。この程度の額なら、毎月30時間ほど,校内でパートタイムの仕事をすることにより得られます。これで、生活費もカバーされます。 https://www.insidehighered.com/news/2012/08/20/mit-moves-away-aid-policy-which-low-income-students-dont-need-borrow 実は、学部が学生をこうした仕事に雇うと、その給与は学部が払うのでく、学校の予算から出ることがあります。そうした取り決めがあれば、仕事は簡単にみつかります。 MITはハーバード大学ほどではありませんが、それでも$10Bほどの基金があります。これから上がる利益を年6%としても、$600Mになり、学生一人当たり$60Kです。 米国のある私立大学では、学生の払う学費は、実際にかかる費用の半分以下とするという内規がありました。 ただし、こうした援助は、日本人留学生にはあてはまらないかもしれません。

    茂木 健一郎
    堀江貴文は、今18歳だったら、大学なんかいかないそうです。
  • 2016年07月25日 15:52

    > 進化論にケチを最初につけたのは教会でも共和党でも無く、民主党です。 南部共和党員と呼ばれていた、そのような人たちは現在は共和党の支持者になりました。 > 中米、南米でアメリカ民主党及びCIAがやっていた事は奴隷化と内政干渉以外の何ものでも無かったですからね…。 共和党も民主党も1960年代から1970年代にかけて大きく変わりました。共和党のブッシュ大統領はイラク戦争をはじめましたが、オバマ氏はそれに反対しました。

    PRESIDENT Online
    国交回復したキューバと米国の知られざる裏面史
  • 2016年07月25日 03:30

    > リベラルと言われているのが不思議でならない党です 米国の共和党と民主党の支持層と性格は、1060~1970年代に大きく変わりました、 一貫していたの共和党の支持者が資本家であったことです。それから、はじき出された人た達が’民主党を形成しました。 リンカーンの時代は、米国のの産業も南部の綿花栽培などを除いて弱く、北部の資本家は連邦政府による保護貿易などの政策を必要としました。それに対して、南部は奴隷制度などに対する連邦政府の介入をきらい、州権の拡大を求めました。そこで、南部民主党の指導者には多くの人種差別主義者がいました。 ところが、戦後、北部の産業が発展してくると、資本家たちも政府の介入を嫌い、小さな政府を求めるようになりました。そこで、南部の保守層と北部の資本家層が、小さな政府を求めるとということで一致し、共和党の支持層を形成しました。 そこで、共和党のあり方に共感しない、雑多な人たちが集まったのが民主党の支持層です、これは、インテリ、専門職に就く人たち、ハイテク産業の経営者や従業員、貧民、移民、LBGTと雑多です。 ただし、茶会党やトランプ現象をみると、共和党の支持者が資本家であるというのも、あやしくなりました。。

    PRESIDENT Online
    国交回復したキューバと米国の知られざる裏面史
  • 2016年07月24日 15:24

    ところが、太平洋戦争となると、白人による人種差別が原因だとなります。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月24日 05:43

    米国憲法修正条項第2条では次のようになっています。 「規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。」 この条文の解釈は、簡単にすれば、二つあります。一つは、無条件に、「人民は武器を保有しまた携帯する権利を有する」というもので、他方は、「規律ある民兵のためならば、人民は武器を保有しまた携帯する権利を有する」というものです。過去の、最高裁の判決には、この二つの解釈の間でいろいろあります。現在有効な解釈は、「人民は武器を保有しまた携帯する権利を有する、ただしこれに対して州の規制も可能である」といものです。民兵を規律ある部隊にするのは、各州であるということのようです。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月24日 05:07

    一般人が所有する銃による被害者で、一番多いのは、その銃の所有者および家族です。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月24日 05:03

    > ヘイト犯罪の増加は新自由主義に伴う中間層の崩壊と新自由主義の行き詰まりと密接にリンクしてると思う。 そこで、ヘイト犯罪の対象となったのは、新自由主義で利益を得た人たちでなくて、新自由主義によりより不利益を被った人たちに向かったということですか? 強りものに虐められたら、弱いものを虐めて、うっぷんをはらすということは、よくあることですが。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月24日 04:44

    > 黒人とヒスパニック系は対白人層以上に険悪で、その間のヘイト犯罪の方も激増している 次の記事を読んでください。 http://www.pewsocialtrends.org/2008/01/31/do-blacks-and-hispanics-get-along/

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月24日 04:11

    > 2014年に殉職した警官数は120人程で全米で10番目に危険な職業とされていた筈だが? 米国で一番危険な職業は、Lumber Jack (木こり)で、死亡率は127人/10万人です。そして、飛行機パイロットの死亡率は53人/10万人で、警官の死亡率は11人/10万人です。警官より死亡率の高い仕事には、漁師、建設労働者、トラックの運転手などがあります。 職業分類を細かくすると、アラスカの漁民の死亡率が一番高いです。これは、海水温度が低い、冬の海が荒れるからです。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月23日 17:08

    米国のある大学の構内で一週間前には多くの学生がポケモンを探して歩いていましたが、今はそのようなことをしている学生はほとんどいません。

    中村ゆきつぐ
    『Pokémon GO』 運動プログラム動機付けとして優れている
  • 2016年07月23日 16:58

    次の投稿を読んでください。 https://www.facebook.com/karina.heart.3/posts/1374698962545743

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月23日 16:51

    > 黒人の大統領の統治下でこの有様ですからねえ。 オバマ氏が大統領になったことで、いわゆるヘイト犯罪は、数倍に増えました。これは、米国社会が黒人大統領を選ぶようになったことに対する反感によるものです。

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月23日 16:37

    > 黒人に撃たれて死亡した警官は年間数百人くらいだったと思います。 犯罪の結果として死ぬ警官の数は、最近は50人ほどです。そして、警察により殺されるのは、1000人ほどで、そのうち500人ほどが白人で、黒人は250人ほどです。 http://www.bbc.com/news/magazine-36826297 > 黒人が撃たれるとニュースになるが、黒人に撃たれて警官が死んでもニュースになりませんし、現実には遥かにこの数が多い。 白人により殺される警官は、黒人に殺される警官より少し多いと記憶しています。ということは、黒人に殺される警官は、年間25人以下ということです。 次のフェイスブックの投稿を読んでください。黒人との混血の子供をもつ白人の母親の意見です。 https://www.facebook.com/karina.heart.3/posts/1374698962545743

    堂本かおる
    撃たれ続ける黒人男性(障害者施設セラピスト)〜警官が抱える恐怖心
  • 2016年07月22日 16:10

    私は、オバマ婦人はオバマ大統領より演説がうまいとおもいました。 ただし、彼女は、衆人の目にさらされるのは、もう8年間で充分だと言っていたとおもいます。

    堂本かおる
    トランプの妻が「ミシェル・オバマの演説をコピー」で大騒動
  • 2016年07月22日 16:06

    スタッフ・ライターの謝罪文では、トルンプ婦人がオバマ婦人の演説のいくつかの部分を、(自分が話したい)例として読んだので、スタッフ・ライターはそれを書き取り、オバマ婦人の演説を読まないで、トルンプ婦人の演説の原稿にとりいれたら、それが実際の演説になったということです。 https://www.washingtonpost.com/news/post-politics/wp/2016/07/20/this-was-my-mistake-the-letter-explaining-the-melania-trump-chaos/

    堂本かおる
    トランプの妻が「ミシェル・オバマの演説をコピー」で大騒動
  • 2016年07月22日 01:33

    まず熱力学は、冷凍用のポンプと冷媒が関わる部分以外は、あまり関係ないですよ。 複雑なのは地下水の流れです。凍土壁となっている部分の形状は一様でないし、未凍結の部分の形状も一様でないし、そこをどう水が流れていくかもよくわかりません。、凍土壁となるべき部分がどのように冷却されるかを示すモデルの構築は決して簡単ではありません、

    松田公太
    やはり失敗だった福島原発の凍土壁
  • 2016年07月22日 01:12

    > 堀や井戸によって水を外に流す、ポンプでくみ出す、これで簡単に原発周囲の地下水位は調節できるはず これを行えば、原発敷地内の地下水位が下がり、その周辺からより多くの地下水が浸透してきて、それに地中の放射線物質が溶け込み、より多くの汚染水が生み出されます。凍土壁は、地下水位は周辺と同じにし、地下水の浸透は防ぐというものでした。

    松田公太
    やはり失敗だった福島原発の凍土壁