番組詳細
テレメンタリー2021「3.11を忘れない85 変わる古里―フクシマはいま―」
世界最悪レベルの原発事故が起きた福島で復興の妨げになるのが除染で出た大量の廃棄物。原発事故に多くを奪われた男性2人を中心に、フクシマの10年をありのままに伝える。
◇番組内容
2011年3月、世界最悪レベルの原発事故が起きた福島。東北の静かでのどかな県は、事故が起きて以降、世界からフクシマと呼ばれる地となった。
原発事故による避難指示は徐々に解除されているものの、県内にはいまだに解除時期の見通しすら立たない場所もある。
◇番組内容2
福島の復興の妨げになるのが、放射線量を下げるための除染で出た大量の廃棄物。それが一時保管されているのが、福島第一原発がある双葉町と大熊町だ。課題山積の福島の復興。変わる古里の姿。
原発事故に多くを奪われた大熊町の男性2人を中心に、フクシマの10年をありのままに伝える。
◇ナレーター
笠置わか菜(KFBアナウンサー)
◇制作
福島放送
【プロデューサー】中山一樹
【ディレクター】菅野喬
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
その他
- ジャンル