ゆんかぼちゃ
(もちゆゆ)
ゆんかぼちゃ
(もちゆゆ)
11.4万 件のツイート
ゆんかぼちゃ
(もちゆゆ)
@oyuyu_omochi
ゆんかぼちゃ🎃(もちゆゆ)さんのツイート
明日は入院の説明です。はー…どきどきする。
1
8
そういえばやりたくないことでもやり始めればやる気が出るっていうけどアレそんな単純じゃないよな
本気でやるべきだと思っててもやるのしんどいと意識とぶもん
2
8
小さめのどんぶりに水を半分くらい入れるべ?
したらそれに冷凍うどんを入れて500Wの電子レンジで4〜5分くらい温めるべ?
したらそこにお茶漬けの素振りかけて軽く混ぜるべ?
したらすげぇ旨ぇ。
3
6
7歳「なんかチクチクするから服脱いでみたけど何もついてなかった。なんで?」あるよなあるよなそれめっちゃあるよな分かるわぁw
2
3
371
他人の容姿を揶揄してはいけない風潮を「息苦しい」「生きづらい」と感じるのなら、きっと今まで沢山の人に嫌な思いをさせているはずだから、ちょっとは反省したほうが良いよ。
111
2.6万
10万
このスレッドを表示
レオくんが寝てる間に耳をハミハミしたりいろいろイタズラするんだけど、なんの反応も無くいつもの笑顔も焦った顔も向けられない事に寂しさを覚えてぬぬっとなる姫
2
10
下の子がNetflixのことを「デデン」て呼ぶのかわいい。しばらくは訂正せずにいこう。
42
6,584
6.1万
いつも威張って態度悪い中堅医師が
「若手が挨拶しない」
って医局会で言ったら、仏のような部長先生が
「挨拶は求めるものではなく自然にされるもの。される側に問題があるのでは?」
ってサラッと日頃の態度指摘しててカッコよかった!
64
1.5万
6.8万
他人の、特に、自分にはなーーーーーんの影響もないような部分のことなんかほっとけよな〜ってことめっちゃあるよな。
1
11
たまにとても綺麗にしてるママさんを「子育てしてない」なんて批判してる人を見るけど、育児の合間の楽しみなのかもしれないよね。爪を綺麗にしたりコスメを試したりすることが癒しになってたり…
11
441
6,237
このスレッドを表示
同性愛に「愛に性別は関係ない」ってキャッチコピーついてるとわらう。
めちゃくちゃ同性にこだわって恋愛するのが同性愛やで。
45
3,696
2.4万
手あたり次第苗を植えるのではなくて、一本の木を大切に育てるのが絵。できることの数は植えた苗の数じゃなくて、幹の太さや枝葉の数
13
31
このスレッドを表示
あとは結局ゴール地点の設定よね…「背景付きの絵を描けなきゃ、いろいろ書けなきゃいけない気がする…」ではダメで、「めちゃしこエロ絵描きたいから一番好きなローアングルから頑張るわ!
」くらい具体的な目標が必要
1
54
152
このスレッドを表示
結婚するしない、子供ありなし、こんなのでなんやかんや言ってきたり変な目で見る人間がいなけりゃ良いだけの話なのにな。結婚したいやつはすりゃいいし、しないやつも普通にいると思うんだけど、不思議なことに恋愛感情とか性的欲求とかある人らの過半数って、生きてりゃ誰かと一緒になると思ってる。
5
46
こんにちは!
淵野辺大和家です。
本日の営業時間は
店内飲食:11時~20時(L.O19時30分)
テイクアウト:11時~22時
家系ラーメンはご飯との相性が抜群!!!!!!
なんと淵野辺大和家は麺類ご注文のお客様はライス無料
お腹いっぱい食べまくるしかない!
3
3
マスクのときもそうだったじゃん定期RT
それから、何故か無料だったら不要でも欲しい、という層も必ず一定の割合で存在するのも、問題。あれはどういう心理なんだろう。そして結局ゴミ化するんだよな。なのに捨てるのもお金がかかるので、引き取って!と言ってくる……。
141
175
このスレッドを表示
とあるブツの現物支給業務を経験してます。当時でさえ…なのに、今はさらに市民様からの要求水準が高いでしょ。そしてマタニティグッズや生理用品の受給者は女性……男性よりも衛生用品へのこだわりが強い人が多いのです。給付券型にするのも事務コストが…。
1
142
165
このスレッドを表示
フィンランドの妊婦向けマタニティグッズや貧困層女性への生理用品無料提供を賞賛するフェミやゆるリベな人が多いけど、現物支給は必ず品質や規格にケチつける人がいる、そしてそういう人ほど声が大きい、対応に時間も精神力も割かれるので、役場職員としてはなるべくしてほしくないんすよ…。
2
414
608
このスレッドを表示
検査前なのですこしフラフラするけど大丈夫
1
『気持ち悪い時にご飯食べると吐いちゃうんですけど、これってなんかの病気ですか?』って聞いてきた同僚、めちゃくちゃ深刻そうに打ち明けてくれたので2回聞き直してから『食べる前から気持ち悪い時は食べない方がいいと思う』って言ったら『好物の時はどうすれば…?』って元気な食いしん坊だな…
68
3万
15.8万
このスレッドを表示
同性婚が可能になったとしても、それは僕が一生選ぶことのない選択肢かもしれない。
でも選ばないのと、最初から選べないのとではまるで違う。
選択肢がないことで諦めてしまったものがある。
欲しかったものを欲しくなんかないと自分に言い聞かせたこともある。
そういうウソをもうつきたくないの。
40
227
このスレッドを表示
最高…!どんどん惹かれてドキドキが止まらなくなるゴブリンちゃん…!RT
今日は木曜日…じゃなくて「米」曜日
毎週米曜日はごはんを、#ごはんフィッシュ を食べよう
この投稿に【#米曜日はごはんフィッシュ】をつけてリプライすると抽選で2,000円分のマックカードをプレゼント
詳しくは
w.mdj.jp/1a14ga
4,848
3,600
3,816
様々な健康法が世の中にはありますが、ちゃんと「仕組み」を理解する事が大切です。
そして、大体その仕組みを理解するための知識は、高校あたりまでの勉強の知識で十分だと30代を超えて理解するので、「勉強しろ!」という当時の大人達の声が今になって染みる・・・。
1号
4
21
2
1
おはようございます!
今日は青PAOの日ですよ〜!
売っても買っても
会員カードのポイント2倍
そして今日から決算セールをはじめ、いろいろな特価がスタートしちゃいます(^o^)
新品が安くなってたり、中古がついで買いできるような値段になってたりするので要チェックですよ〜!!
#PAO青梅
2
2
アップデート来たしもうすぐ1周年だから自作あつ森マイデザインのまとめを作っています。量が多くて泣いてる…。とりあえず半分おわった
"地面・床のマイデザイン"
3
71
384
このスレッドを表示
いろんな創作現場を見て思うのは、たいていの現場で「作っている人の心境としては、やってもやっても進んでいない(ように感じる)時間」がある、ということでした。耕す時期、というか、積み上げる時期、というか。成果が目に見えなくても、それでも続ける時期が、どんな作品づくりにもあるんだなと。
310
1,401
学校では「たくさん友達を作ってみんなで一緒に何かをやると楽しい」という事実を教わる機会は多かったけど、「一人で楽しめる趣味をたくさん作っておくと大人になってからめちゃくちゃ得だ」という事実は案外学ばない。
これから「老後」は長くなる一方であるし、後者も大切なことだと思う。
41
6,367
2.6万
このスレッドを表示
返信先: さん
外で気を遣っているんだから、家庭内では気遣いゼロでいいでしょっって人、時々いますよね。
家族とはいえ、自分の分身ではないのでダメなことはダメです。他所の人に同じ発言や行動ができますか?っていうね…
26
151
モラハラがひどかったから一つ一つ泣きながら説明して「お兄ちゃんのこういう所が怖い やめて欲しい」って必死になってお願いしたことが成人後にあるんだけど、そしたらお兄ちゃん泣きながら「家族にすらっ!そんな気遣いをしないと!いけないのかよおっ!」って大騒ぎし始めて 引いた
120
8,061
3.5万
このスレッドを表示
/
#午後の紅茶 ストレートティー
1ケース100名様に #プレゼント
\
3/9 35年目の特別なリニューアル
“#午後ティー史上最高おいしい”を実現
応募は簡単
① をフォロー
②この投稿をRTして応募完了
3/31(水)まで
#届けてキリン
353
6.4万
1.4万
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成