まろかれ

3万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは吉川八幡神社にて大祓詞奏上中の私。白川流と吉田流の神祇道を毎日修行中。神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

固定されたツイート
私は本来は慰霊修法は一回5000円の記事購入で行っていますが、このお彼岸の慰霊修法だと七回で5000円と七倍お得なのですが、本来一回でも無量の霊験があるのでお彼岸が終わるまでの間はいつでもお申込みください
引用ツイート
まろかれ
@furunomitama
·
今日から春のお彼岸の間に何度も慰霊修法致します。ただし家単位です。個人名での慰霊ではなく〇〇家先祖代々の霊として一族全ての慰霊になります。 春のお彼岸の慰霊修法の案内|古川陽明 @furunomitama #note note.com/koshintonorito
1
3
32
12月から100日以上青々と元気だった祭壇の榊が慰霊修法を始めた途端に葉がハラハラと落ちて半分くらいになったので、新しい榊に取り替えました これも一つの身代わりというかバロメーターなのです
1
73

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 星占い
    宇宙
    美術館・博物館
  • 歴史
    科学
    みずがめ座
  • 生物学
    物理
    さそり座
  • かに座
    やぎ座
    いて座
🌸
4月4日(日)春大祭
🌸
11:00〜采女行列 12:00〜神楽祭 13:00〜本祭典 14:00〜紅白餅撒 「鎮花祭(はなしづめのまつり)」 桜の散る頃から初夏へと季節の移り変わりが厳しく疫病の流行する時期に悪霊を鎮め心身健康を祈願する行事 天照御影大神講社 神司:古川陽明斎主 津軽三味線奉納演奏:高橋栄香師
画像
画像
画像
21
88
このスレッドを表示
5月に密教僧への講習を再開する。東京、京都の講習も再開したい。私の講習は祈りのショーケース的な空間だと考えて頂きたい。密教の伝授より詳細に講習するが、本当の祈りを実践したいのであれば、入門して頂くしかない…という事を分からない方が多い。
2
21
速度計付き「乗尻(のりじり)」袴女子 躍動する馬上で微動だにしない騎乗で、CGではないかと言われた映像に速度計を追加 この乗り方は「立ち透かし」と呼ばれる和式馬術の騎乗法、馬は木曽系和種馬の「凛」 和式馬術では主に重心の移動で馬を操るため騎乗者は「乗尻」と呼ばれます #紅葉台木曽馬牧場
1:15
4.3万 件の表示
3
1,546
3,807
このスレッドを表示
気づいたら百家の慰霊をすることになっていて その半分くらいと考えていたので少し驚きました 今日は昨日でかなり軽くなったのか修法後にどっと疲れた以外は特に異常もなく ある方と神道や神社について楽しく語り合えたので元気回復しました
1
69
ちなみにその方は飲食店を経営してるそうだが、今日は普段の何倍も繁盛なさったそうで、慰霊や供養というのはなぜか現実で答えが出てくることが多い(先祖が喜ぶとあの世からの功徳を頂ける)
3
35
このスレッドを表示
今日の慰霊の受付はこれで終了 今日の慰霊修法は23時から行う予定です かなり増えてきたので気合い入れてやります
2
46
開運したかったら簡単だ。 夜更かしをせず、早起きし、玄関を掃き清め、刀の素振りか、空手の突き蹴りやナイファンチなどの型を打ち、肌肉を鍛え、氣血を整える。 陽氣の立ち昇る早朝に、宅の穢れを祓い、生氣を入れ、 陽剛なる唐手剣法をもち、心身を陽化すれば、不運転じて、よき運もたらすなり。
38
192
ただ自分は神社本庁の土地ころがし疑惑はとんでもないことと思うけど、曹洞宗の各宗門校の運営が火を噴いてたとか(収束中ですが)、浄土宗宗務庁が大本山におかしな介入してるとか、神社本庁と同等かそれ以上の問題と思うけど、全然話題にならない。結局、神社本庁ネタは安倍叩きの道具だったんです。
37
85
何かの自慢でもなく(本当に何ら自慢できませんし)、私は長年、宗教界の取材を続けてきていますけど、こういう不毛な無変化と開き直りが、大らかかつ殺伐と繰り返されていくのみです。今回の神社本庁裁判だって、そういう「よく見た光景」として過ぎていくでしょう。自分もよく、飽きずに見てるなあ。
21
52
そりゃあ、神社本庁の不祥事はなぜか近年、一般マスコミが追いかける話になってますが、神職資格を持たない人はエラい人の選挙権も持っていないので、一般社会が騒いだって、できることに限界があります。で、“一般社会”はそのうち飽きて忘れます。
28
59
そして先日も書いたように、神社界だろうが仏教界だろうが、“一般的な神主や坊さん”は、宗政に対して徹底した諦観的無関心を決め込んでいるので、トップが悪いことしても、淡々と“旧来のエラい人”が、また議員に当選して、旧態依然とした宗政を続けていくだけです。実はそうまで、求心力も落ちません。
28
55
そういうズルズル裁判の末に、教団本部組織が完全敗北して、訴訟費用のほか賠償金なども取られたとしても、別に総長のポケットマネーで払うわけではなく、全国の所属する寺社からの上納金(最終的には信者の布施ですぞ)から出すわけで、エラい人たちは痛くもかゆくもありません。
26
40
これは神社本庁に限らず、伝統仏教の宗派本部が訴えられたりしても大抵そうです。徹底的にズルズル引き伸ばします。最高裁まで行ってる間に、時の総長などは交代します。最終敗北した後、その時点の総長が「負けたけど、私の任期中に起きたことじゃないから」とか言って開き直ります。
59
125
すると今日、慰霊修法を受けているある人からメールがあり、その人も慰霊修法中に右耳が太鼓の鳴るような音がしていたとの事だった さもありなんと思うが、すぐに祓えばどうという事は無いし、毎日慰霊修法を重ねて行けば重い因縁も軽くなってくるので問題は無い
1
5
66
このスレッドを表示
慰霊修法は自分の親族だけならともかく数十家の祖霊を全てとなるとなかなか大変で、いくら気をつけても多少の影響はある 今回は最近自死なされた親族がおられる方が複数居られたり、色々と重い家柄もしているので、昨日も慰霊修法の後急に右耳が聴こえなくなった すぐ祓を重ねたら霊障らしく即直った
1
7
111
このスレッドを表示
物の道理で言えば当然の結果だが、おそらく控訴するだろうな
引用ツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
告発の元部長、解雇無効 神社本庁が全面敗訴―東京地裁 jiji.com/jc/article?k=2
1
21
慰霊修法の記事を購入し、慰霊申込みの連絡をしても半日以上返事がない場合は再度連絡して頂くか、返事がない旨をここにリプしてください
1
19
返信先: さん
記事をよく読んで、記事中にあるメールアドレスにメールをしてください TwitterのDMは相互フォローの方のみです
1
出雲大社が男女の縁結び、良縁成就を司るとされるようになったのは確実に遡れるのは江戸時代初期くらいで、また今のように大国主の神徳という明快な論理でもなくて中世には大社の祭神はスサノオと観念されてた(でも福の神と捉えられていた)ので、なぜ縁結びの神になったかは明確にはなってないようです
5
369
1,287
このスレッドを表示
おれは十代の頃夜行性動物のように生きていたが、太陽に興味を持ったのはクロウリーの魔術思想がつまるところ太陽崇拝であることに行き当たったからだ。オカルトをくぐり健康に至る。若い時に夜徘徊しといてよかった。今は夜眠いからな。
1
18
149
女性への蔑視発言でオリンピック関係の重役を担う人たちが消えていく流れは目も当てられない この日本は女ならでは夜が明けぬ天照大御神の神國だからな
12
134
『東日流外三郡誌』が偽書 (著者や由来を偽って作られた書物) だと見抜いたのは著者だけではない。著者は真書派・偽書派の研究者いずれにも取材し、新聞記事執筆の時点では両方の主張を載せているのだが、そうして追究すればするほど「発見者」の罪状が明らかになっていくのは恐ろしいほど。
1
9
22
このスレッドを表示
本書では名言が避けられているが、「発見者」は古くから古文書や古美術品を捏造し続けてきた、いわば「詐欺師」だった。 金のためだけではなく、名声も求めていたかもしれないが、同期はともかく、複数の自治体や寺などが被害に遭い、少なくない金額を騙し取られてきたことが明らかになっていく。
1
5
16
このスレッドを表示
民家の天井裏から落ちてきた古文書の写本という触れ込みで「発見者」により売り込まれた『東日流外三郡誌』は、ある村の村史に組み入れられて出版されたり、イベントが開かれたりして、事実かのように受け入れられてしまう。 著者は、とある裁判で本書の存在を知り、実態を求めて取材に乗り出す。
1
5
17
このスレッドを表示
SNSが登場する前のホームページ全盛時代、あちこちのお寺の掲示板に「自分はすでに悟りを開いた、その境地を教えてやっても良い」と書いて回っていた人がいました。 先日ツイッターで似たようなモチベーションの人を見掛け、「アミバ流北斗神拳は伝承されてるんだなあ」と思いました。
画像
103
159
3/20 12時〜13時 サビ研「オープン谷間の歌会」※無料 研究会メンバーによるサビアン考察の発表 14時〜17時 第12回サビアン占星術深掘り講座(天秤座後半) SUGARさんのサビアン研究会がいつもはクローズドの月例開催を春分記念に無料配信や特別価格でオープンに開催! internationalastrologyday.jp/sabiken/
画像
12
24
なんか今頃疲れた 明日は朝から用事で家を出るので ご祭儀の配信は朝8時くらいになる予定 あるいは配信しないか
2
1
35
慰霊を申し込もうという方は、必ず記事の全文をよく読み、趣旨を理解してから申込みの連絡をくださいね。
1
37
返信先: さん
奈良時代に成立した万葉集にはまだ菊が日本には伝来していなかったから菊の歌は一首もないけど、もし奈良時代にあったら万葉集にはどんな菊の歌があっただろうね
1
3
7
日本の恥だからオリンピックやめたほうが良い 国を上げて差別するのか
引用ツイート
文春オンライン
@bunshun_online
·
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/441
3
32
慰霊修法初夜分終わりました 皆さまのご先祖さまにまず光の道筋をおつけして、御供えものと神呪をお届けしました これから毎日少しずつ届く光が増えていくことでしょう
3
2
83
慰霊を申し込む方は おってメールじゃなくて先にメールしてください お金は後でもいいので 申し込みが先
1
13
慰霊修法の希望者には基本的にはあなたの名乗っている苗字ですと明記していますが わたしがそう感じたからと実家の方のみを言ってくる人がいます 自分の名字をという理由は、自分の婚家をさしおいて実家の慰霊や供養をすると婚家の先祖が怒る場合があるからです 御霊は神様ではないのでね
2
3
52
今日の慰霊修法は22時45分くらいからの予定でいますが、 そのくらいに記事を購入なさった方は祝詞を奏上し、こちらと気線をつなげてから慰霊のひめことを唱えて祈ってください 同じ時間ではなくとも同様に気線は通じるようになっております
1
25
やはり駆け込み申込みが多い 今回は今日まで私が募集の告知をしなかったので 今日は修法するギリギリまでお待ちします
24
早速撮影オファーが来た。 御加護が迅速。 これがまろかれ先生クオリティ
光る星
引用ツイート
滝川 恵理
@Eri_Takigawa
·
課金ガチ勢。 私の御先祖様は、そのまた御先祖様にめっちゃ課金してたからな。 私もそれを受け継ぐ。 twitter.com/furunomitama/s…
画像
画像
1
4
33
慰霊修法の記事を買われた方で、お一人まだお名前などをご連絡頂いていない方がおられます 施主のお名前と家のお名前がわからないと修法できないので22時までに速やかにご連絡くださいませ
1
14

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
51 分前
GoToトラベルの部分的再開を否定 赤羽交通相
トレンドトピック: GoTo
日本のトレンド
バナナフィッシュ
8,260件のツイート
コミック · トレンド
搾精研究所
トレンドトピック: 淫獄団地丈山雄為
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
3 時間前
坊主頭にした母。その背中を押した、6歳次男の最高すぎる言葉
BuzzFeed Japan News
昨日
【全文】「私自身はこの体型で幸せです」渡辺直美さんがコメント。自らをブタに例えた“オリンピッグ“演出案をめぐり