しっぽをたてろ

1,140 件のツイート
フォロー
しっぽをたてろ
@shippo__g
横浜生まれ育ち
2018年9月からTwitterを利用しています

しっぽをたてろさんのツイート

これ、広めましょう。
引用ツイート
xb
@xbtomoki
·
税は財源ではない! 税が財源なら国民負担率が100%超えてへんと辻褄が合わへんやろ!
画像
2
3
返信先: さん
自民党のお陰で発展途上国への道を真っしぐらに突き進んでいる。気持ちだけは三橋貴明氏のように、勝つまで闘い続けるつもりです、一国民として。
1
4

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 有機食品
    ラブライブ!
    バーチャルYouTuber
  • オーガニック
    銀魂
    アニメ・漫画
  • 坂本龍一
    機動戦士ガンダム
    ビューティー
  • ヴィーガン
    エーペックスレジェンズ
    大坂なおみ
もはや先進国ではなくなった…
引用ツイート
小川製作所
@OgawaSeisakusho
·
2013年→2018年 名目 1人あたりGDP: A 1人あたり家計消費: B 単位: US$ アメリカ A 53,107→60,033 +18% B 34,692→41,434 +19% ドイツ A 44,994→54,451 +21% B 23,886→27,566 +15% 韓国 A 34,244→42,113 +23% B 16,710→19,452 +16% 日本 A 38,984→41,364 +6% B 22,425→22,425 ±0%
このスレッドを表示
画像
画像
1
8
9
私の周りは特にフリーランスが多いと思うのですが、インボイス制度って知ってますか? 令和5年10月から年収1000万円以下(現在は免除)の事業者も消費税を納めざるおえなくなりそうです
😳
m.youtube.com/watch?v=PESZjR どうする〜?
🤔
🤔
🤔
①1000万稼ぐ ②消費税廃止する ③フリーランスやめる
正しい貨幣観を広め、日本国を外資の草刈り場から救おう! [三橋TV第364回] 三橋貴明・森井じゅん・高家望愛
動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中がパニックになった2020年、90...
youtube.com
37
524
677
日本は1人あたりGDPが先進国で中~下位の割には、人口が多いため世界第3位の「経済大国」となっています。 ただ、その人口が、世界に先駆けて急速に減少していく事がほぼ確定しています。 人口に頼った経済ではなく、1人あたりの指標をしっかりと成長させられるような仕組みに転換すべきですね。
1
15
34
このスレッドを表示
日本の経済統計と転換点 「日本経済の「栄光」と「凋落」」 かつて日本は、アメリカに次いで世界のGDPの2割近くを占めた栄光の時代がありました。 しかし現在は、デフレによる停滞が長期化し、世界シェアで6%程度と、1970年(50年前)の水準まで凋落してしまいました。
1
28
50
このスレッドを表示
返信先: さん
是非そのような職人芸にも価値が付くようになって欲しいですね。 当社も完全に職人技のハンドワークの仕事です。 製造業では、全てが自働化された手段に代替されていくかと言うと、そうではなく一部にはこのようなヒトの仕事が残されていくのではないかと思います。
1
社会保険料は人件費へのペナルティ
引用ツイート
わきまえないMMT太郎
🐾
消費税は廃止
🐶
みんなに10万円の給付金をはよ配れ!
@MMT20191
·
2021年3月10日  森井じゅんさん 人件費(社会保険料+給与) 社会保険料は給与にかかる 付加価値(人件費+利益) 消費税は付加価値にかかる 事業者としては 付加価値は大きくしたくない でも利益はできる限り大きくしたい そうなると 給与を下げるか社会保険料を下げるか この人件費を削る方法を考える
このスレッドを表示
1
11
39
自己責任論撲滅さんの比喩は、とても分かりやすいです。私も見習いたいです。
引用ツイート
自己責任論撲滅@第52回社会保険労務士試験合格、会社と毎日喧嘩してる反緊縮労働組合員。
@u2qKSkUcSIeBuid
·
返信先: @8w6lsSLQL9vNegvさん, @mansaku_ikedoさん
マジすか。 デフレの日本にはまずは金を出す事が大切です。 どこに出すかなんてどうでもよくてとにかく出す事が必要です。 全裸の人間に服を着ろと命じたら「ファッションセンスが気に入らない〜」と言われても、とりあえず服を着ろとしか言えないのと同じです。 とりあえず金を出す、です。
3
8
32
返信先: さん, さん
マジすか。 デフレの日本にはまずは金を出す事が大切です。 どこに出すかなんてどうでもよくてとにかく出す事が必要です。 全裸の人間に服を着ろと命じたら「ファッションセンスが気に入らない〜」と言われても、とりあえず服を着ろとしか言えないのと同じです。 とりあえず金を出す、です。
1
12
36
返信先: さん, さん
デジタルのための社会は望みません。ネーミングから間違っているため、やろうとしている目論見の危うさを感じさせます。この理念で実現する管理社会に生きたいとは思いません。
返信先: さん, さん
平成生まれは、安い物価、固定賃金、非正規雇用が当たり前でいるようです。こんな国は先進国では日本だけで、バブル期の栄光の残照に生きる中高年には、気づかないようです。私もごく最近気づきましたから。
1
2
事実の情報共有を広めましょう。
引用ツイート
Kan Nishida
アメリカ国旗
赤色のハート
日本国旗
@KanAugust
·
今回のロックダウンとか非常事態宣言による自粛とかって、現実世界でその効果がまったく証明されてなかった世紀の実験だったわけです。 で、アメリカではデータからその効果がまったく確認できていません。
このスレッドを表示
画像
1
1
返信先: さん
ありがとうございます。ハワイ州の指摘で吹き出しました。新コロが直接間接に死因となった真の人数が知りたいですね。感染症対策の成果とは、発病者数ではなく死亡者数と思いますので。
1
1
返信先: さん
国立大学の存在意義を履き違えています。営利企業への貢献ではなく、いつ成果が出るかわからない未知の分野を切り開く事ではないか?
1
返信先: さん
かつて介護保険の関係でよく見た様式。内容は酷いですね。血も涙もない役所の論理。総理のポスタースローガンが泣いてます。頑張ってください、横浜のはずれから応援してます
メガホン
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
昨日
「生徒による演奏には徴収権を認めず」JASRACが部分敗訴
日本のトレンド
アイザック
7,258件のツイート
BuzzFeed Japan News
昨日
【全文】「私自身はこの体型で幸せです」渡辺直美さんがコメント。自らをブタに例えた“オリンピッグ“演出案をめぐり
日本のトレンド
海外リゾート挙式の先駆け
トレンドトピック: 私的整理婚礼大手
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
タダで寿司を食べるため「鮭(さけ)」に改名してしまう人が台湾で続出 「スシロー」が起爆剤