固定されたツイート石動 隆彦@isurugi_m·3月12日返信先: @KamiMasahiroさん「99%の人は、ワクチンを打とうが打つまいが変わりなし」という結果! 『コロナワクチン「有効性」95%って、どういう意味?』 読売オンライン 2020/12/08 10:00コロナワクチン「有効性」95%って、どういう意味? : なるほど!医療 : Webコラム・解説編集委員 山口博弥 感染拡大が全国で勢いを増している新型コロナウイルス。私たちの多くは、3密を避け、寒いのに部屋を換気し、マスクを着け、頻繁な手洗いに努めているはずなのに、一向に感染拡大が収まりません。こうなると、国民yomiuri.co.jp12
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @theokinawatimesさん引用ツイート石動 隆彦@isurugi_m · 2時間返信先: @theokinawatimesさんいつまで誤報を流す気だろう? SARS-CoV-2は科学的に同定されてないのに。 なぜ検証しないのか? PCR詐欺検査をなぜ検証しないのか? マスクは何枚重ねても同じ。ダダ漏れ。 遺伝子組み換え注射は人間はあんなものはワクチンではない。 なぜ検証しないで権威筋のいうことを真に受けるのか!
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん訂正 遺伝子組み換え注射は人間はあんなものはワクチンではない。 ↓ 遺伝子組み換え注射はあんなものはワクチンではない。
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん訂正 遺伝子組み換え注射は人間はあんなものはワクチンではない。 ↓ 遺伝子組み換え注射はあんなものはワクチンではない。
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん【関連情報】 湯川秀樹の言葉引用ツイート石動 隆彦@isurugi_m · 8時間「適用範囲が広くて、かつそれ自体で閉じているような理論体系を学習・習得すると、学習者は思考がその理論体系に沿ってしか動かなくなり、世界を見ても世界自体を見ることなく、自己完結した理論体系や用語へと変換するだけなので、理論のほころびがわからなくなり、このスレッドを表示1
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん難しくてもおおよその方法はわかる! 専門知識などなくても科学論文も。 読んでもわからないと初めからあきらめないで、自分の目で読むべきだ!1
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん学者たちもお金の持つ権力の支配手段に支配されている。 中にはそれと更に学者本来の習性が加わり、相乗的にカルト的に、グレートリセットの目指す方向に爆走している学者もいる。 そういうのが一層国民を権威筋で騙している!1
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @isurugi_mさん, @theokinawatimesさん確信的にメディアは騙している。 確信犯だ!メディアも政治も現代医療の主流派にも人間を炭素ロボット化するグレートリセットの側の力がお金の持つ権力の支配手段をフル活用して働いている。1
石動 隆彦@isurugi_m·2時間返信先: @theokinawatimesさんいつまで誤報を流す気だろう? SARS-CoV-2は科学的に同定されてないのに。 なぜ検証しないのか? PCR詐欺検査をなぜ検証しないのか? マスクは何枚重ねても同じ。ダダ漏れ。 遺伝子組み換え注射は人間はあんなものはワクチンではない。 なぜ検証しないで権威筋のいうことを真に受けるのか!21
石動 隆彦@isurugi_m·8時間「適用範囲が広くて、かつそれ自体で閉じているような理論体系を学習・習得すると、学習者は思考がその理論体系に沿ってしか動かなくなり、世界を見ても世界自体を見ることなく、自己完結した理論体系や用語へと変換するだけなので、理論のほころびがわからなくなり、111このスレッドを表示
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @SF_SatoshiFujiiさんY=C+I を有効需要の原理としてのみとらえている藤井先生。 新コロパンデミックの目的とする世界はY=C+I をセイの法則にする世界。 セイの法則へのバイアスのかかっている中で、有効需要の原理にのっとった政策論は、現状にかみ合わないと思います。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @hosakanobutoさん小池百合子も保坂展人も新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十二分に持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @hosakanobutoさん小池百合子も保坂展人も新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十二分に持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @hosakanobutoさん小池百合子も保坂展人も新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十二分に持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @edanoyukio0531さん枝野幸男は新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十分持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @edanoyukio0531さん枝野幸男は新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十分持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @shiikazuoさん志位和夫は新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十分持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @shiikazuoさん志位和夫は新ニュルンベルク裁判の被告席に座る資格を十分持っている!引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @KamiMasahiroさん引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @KamiMasahiroさん引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @KamiMasahiroさん引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @KamiMasahiroさん引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦@isurugi_m·10時間返信先: @KamiMasahiroさん引用ツイート羽仁五郎bot@gorohani · 11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。
石動 隆彦さんがリツイート羽仁五郎bot@gorohani·11時間犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。98