もし、私が「Japanese DARUMA」に扮して開会式に出演するような演出があった場合、やっぱり世界中から非難を浴びることになるのかな。
たとえば演出家の方が、そうしたアイディアを仲間内に提案した場合、やっぱり「辞任に値する内容」だと判断されるのかな。
私に関してはOKにしてくれ笑!
ツイートする
会話
返信先: さん
マジレスすると、その場合は乙武さんを笑い物にする演出なら非難されるし、かつての最終聖火ランナーのモハメドアリさんのようなものなら賞賛でしょう。達磨の状態から義足を装着して階段登って聖火点灯なら全力で応援したいです。
2
4
56
返信を表示
返信先: さん
結局は最も差別する側が報道側だったと言う事では?
そもそも受け手が差別だと思ってない場合に、差別だと決め付ける事は、決め付けた側に差別意識があります。
ある時は個性重視、ある時は同調圧力反対なのに差別の問題になると、同調圧力を振り翳し個性を排除する界隈は二重基準です。
2
3
51
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
LINEでもふざけた発言できない世の中になった模様。有名人は大変だな。人のことを悪くいう人がいなくなる世の中になるまで、毎年同じような出来事が起きるでしょうね。まぁ、何年経とうが、聖人だらけの社会にならないでしょうけど。
5
返信先: さん
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
達磨大師はお坊さんなので、性欲が溢れてる乙武さんが演じるのは難しそうな件。 twitter.com/h_ototake/stat…
1
2
返信先: さん
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
達磨大師はお坊さんなので、性欲が溢れてる乙武さんが演じるのは難しそうな件。 twitter.com/h_ototake/stat…
1
8
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成