はこしろ@考察系イラストレーター

1.3万 件のツイート
フォロー
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
分析、考察、解説が得意なイラストレーター/デザインもディレクションもやってます/マーケティングにイラストを掛け合わせて実験考察をするのが趣味です/ビジネスや仕事術について…に限らず、解説や分析イラストをツイートします(不定期)/漫画/書籍装画/青山学院文学部比較芸術学科卒/新規のご相談受け付けています/ Eng OK
お問い合わせは下記URLのフォームからお願い致しますwhitecubeart.com2018年7月からTwitterを利用しています

はこしろ@考察系イラストレーターさんのツイート

固定されたツイート
イラストレーターのはこしろです。 イラスト制作、ディレクションを中心に、主にメディア、出版社、toCプロダクトのメーカー様などからご依頼を頂いております。 また今年からSNS運用に関するご相談の受付を開始しました。 ツリーに自己紹介を繋げておりますので、どうぞご覧ください
画像
1
47
270
このスレッドを表示
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● はこしろさんのPC環境や作業環… ● はこしろさん初めまして!絵描き… ● 既に回答済みのないようでしたら… ● はこしろさんこんにちは! 私は… #質問箱 #匿名質問募集中
1
5
今日はあんまんサロンさんの講座でお話させていただきます! 1時間でちゃんと伝えきれるように頑張ります!!!
引用ツイート
あんじゅ先生☆マンガ家
@wakanjyu321
·
3月のあんマンサロンはー イベント
♨️
・手の書き方講座 ・キャラクター・人物書き方講座 ・商業出版ってどうやるの?企画書〜執筆まで全部聞いちゃおう(ゲスト講師千葉朝日さん@asahic_ ) ・プロに聞く…バズる!グラレコ講座(ゲスト講師はこしろさん@white_cube_workcommunity.camp-fire.jp/projects/view/
画像
2
12
多くの方にフォローして頂いてありがとうございます。 10,000人を超えるみなさまに見て頂けて大変光栄です。 昔から仲良くしてくださってる相互さまも、最近当方を見つけてくださった方も、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
1
1
98
こちらの企画に当選された土木学会さま( )のイラストがアップされました
🙌
🙌
土木ってなんぞや
🤔
?工事現場の人?みたいな超素人の認識しかありませんでしたが、 知れば知るほど、無意識に毎日お世話になってるのか……!と勉強になりました
👀
✨
twitter.com/jsce_note/stat
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
🎉
ご当選おめでとうございます 先日はイラストプレゼント企画にご応募頂きありがとうございました! この度、当選された2名はこの方です! 土木学会note支部様( @JSCE_note ) はとぽっぽサロン様( @oosu_hot_hpoppo ) 今からDMで改めてご挨拶に伺います。 皆さま、ご応募ありがとうございました!
画像
5

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 絵画
    美術館・博物館
    アート・カルチャー
  • アニメーション制作ソフト
    人形
    3Dプリント
  • ブログ
    漫画家
    星占い
  • 料理
    バーチャルYouTuber
    アニメ・漫画
はこしろさん()の企業公式応援企画で土木のイラストを描いていただきました! はこしろさんは普段土木を意識されない(それが普通だと思いますが)とのことで、土木のことをお伝えし、感じていただいたことを描き込んでもらいました。 はこしろさん、素敵なイラスト感謝です!
画像
11
53
学生の頃は「大人になるとは自分ひとりで立って困ったことを自力で解決できるようになること」だと思ってたんだけど、実際は「困った!といかに早く判断して『うえええええん
😭
たすけてえええええ
🙇‍♀️
🙇‍♀️
🙇‍♀️
』って適切な人に上手に泣きつくこと」のスキルこそ最強なんじゃないかと思い始めてる
106
373
What is the「無断転載禁止」 that is in so many artist profiles on twitter? Hanashiro-san explains a lot with this! You also often see "Do not reprint/reproduce" in English too! They all stem from the same Japanese phrase. This also includes translations! Always reach out FIRST.
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
I tried to explain in detail “Please do not use my works without my permission”
このスレッドを表示
画像
1
61
77
このスレッドを表示
basic summary: If you want to share an artwork RT it! If you want to give your thoughts on the artwork use the QRT! If you want to share artwork on other platforms where this artwork isn't posted please use the 'Share' function provided by twitter!
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
『無断転載しないでください』の意味を改めて解説してみた
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
5
27
世界に発信したいならFacebookやInstagramが主流、というのは利用者の母数を見たらそうなんだけど、じゃあ実際に言語的にアクセス可能な層を考慮すると… 日本人の利用者数が多くいる+英語圏強いっぽい(?)Twitterから発信するのは、むしろとんでもないアドバンテージなのでは…??という仮説を立てる
1
1
17
このスレッドを表示
今までTwitterは世界的に見たらそんなに大きくなくてInstagramとか YouTubeの方が強いんだと思ってたけど、よく考えてみたらそれでも利用者数は月間3億人くらいで、利用者の割合はアメリカが1位、2位日本、次がイギリス ……つまり日本語と英語を使えたらトップ3の国に対応できるってことか……
考えている顔
1
8
53
このスレッドを表示
最初から先生に聞けばよかったと大後悔……
嬉し泣き
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
「法的な引用」について顧問弁護士の先生に聞いてみました… 紛らわしい言い方してしまってすみませんでした…
深くお辞儀する女性
汗マーク
このスレッドを表示
画像
14
37
複数名の方からご指摘頂いておりますが、仰るとおり、選ぶ言葉を間違えました…こうして教えて頂けて大変ありがたいです。 解説する者として、言葉の意味や解釈のされ方、見られ方をさらにしっかり意識し、誤解を招かないよう心がけます。 コメントありがとうございました!
引用ツイート
海老澤美幸 ebisawa_miyuki
@ebisawa_miyuki
·
なおこうしたわかりやすい解説は素晴らしいと思うものの、法律かマナーかをきちんと区別せずに「これはOK」「これはNG」と発信することで、法律的にはOKなのにNGと思って萎縮したり、その逆の状況になるのは残念です。 著作権法は身近な反面誤解しやすいので正しい情報の発信を心がけたいと思います。
このスレッドを表示
1
8
50
なおこうしたわかりやすい解説は素晴らしいと思うものの、法律かマナーかをきちんと区別せずに「これはOK」「これはNG」と発信することで、法律的にはOKなのにNGと思って萎縮したり、その逆の状況になるのは残念です。 著作権法は身近な反面誤解しやすいので正しい情報の発信を心がけたいと思います。
46
91
このスレッドを表示
著作権法上の「引用」にあたれば、元ツイでいうところの無断転載(画像を保存してツイート)もOKかと。 ツイートの場合は著作権法上の「引用」の要件を満たしづらいので、イメージとしては元ツイの結論には近いですが… なお元ツイの「引用」は著作権法上の「引用」とは違う概念のようなのでご注意を。
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
『無断転載しないでください』の意味を改めて解説してみた
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
99
161
このスレッドを表示
はこしろさんが一連のツイートの補足として、何故日本の美術館・博物館が撮影NGなところか多いのか。
大きいオレンジのダイヤ
展示品に借用・寄託多いから。
大きいオレンジのダイヤ
資料保護の観点から強い光を避けたいから。 理由はこの二つが多いと思います。 他から借用した場合、図録に掲載するにも許可を取ってから使用しているはずです。
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
これはあくまで私個人の考察なんだけど、…海外の著作権について。 海外でも著作権という概念はある。 が、それとは別に「アートは大衆に対してなるべくオープンであるべきもの」という考え方もある。 例えば、もう著作権が切れてる美術作品を皆が自由に使えるように!という思想もある。これは→
このスレッドを表示
2
26
43
このスレッドを表示
その思想があまりにも一般的すぎて、「どんなアートも全て公のものであり、シェアして伝えることが良いこと!」って拡大解釈してしまってる人も少なからずいるんだと思う。 …だから本当に純粋に善行のつもりで「これはシェアしてるんだよ
ウインクした顔
イイね
」っていう発想に至る人がいるんだと思う→
1
11
42
このスレッドを表示
文化的な教育のために素晴らしいものは皆に伝えよう、後世に残そう、感動を共有しよう…。その考え方ってすごく大事なんだけど、恐らく対象はあくまで「著作権がない昔の作品」だったり「著作者がその思想に賛同してて自分の作品をシェアしてね!」って言ってるというのが前提なはず…なんだけど…、→
1
11
46
このスレッドを表示
文化的な教育のため、という意図の元で、美術館が率先してやってたりする。海外の美術館だと写真撮ってSNSに上げても良いよ!ってところとか、所蔵してる絵画をグッズにしても良いよ!ってところもある。 ただし、もちろんこれは「著作権がすでに切れてるものに関して」のはずなのよね。→
1
14
54
このスレッドを表示
これはあくまで私個人の考察なんだけど、…海外の著作権について。 海外でも著作権という概念はある。 が、それとは別に「アートは大衆に対してなるべくオープンであるべきもの」という考え方もある。 例えば、もう著作権が切れてる美術作品を皆が自由に使えるように!という思想もある。これは→
1
49
142
このスレッドを表示
質問箱にて「無断転載のツイートをリツイートしてしまってるが取り消さなくて大丈夫か?」と教えて頂き慌ててリツイートを取り下げました。 情報ばかりに注目してしまっていました。本当にすみません、教えて頂きありがとうございました。 転載に関して自分もまだ甘いところが多いことを痛感しました…
1
7
48
このスレッドを表示
引用すること自体はなんの問題もないし、やっていい。むしろ論文では引用のないものなんて無いくらい、普通にある(むしろやった方がいい)。 ただし!ルールを!守ろうね! 引用できるのは、あくまで著作権法の引用要件をばっちりしっかり満たした場合だけだからね!!!!!!! ってことなんよね
17
61
このスレッドを表示
Twitterは発信者の権利を守りつつ、でも実際はみんな良いもの見たら布教したくなるじゃん?っていうところも考えて、バランス取りつつRT機能という「無断転載でもセーフになる特例措置」を搭載することで平和に布教できる環境を整えてる……はずなのよ。それが前提で成り立ってるSNSなのよ…………
1
23
61
このスレッドを表示
Twitterの最大の特長は「拡散性」というのは周知のことかと思うけれど、それを支えているのは「ツイートを周りに共有したいときはRTという機能を使うことで【著作権侵害にならずに引用できる】こととする。Twitterを使う人は皆、これを承諾している前提である」というルールなのよね。
1
69
179
このスレッドを表示
イラストも画像も勝手にダウンロードしては
バツ印
です! 我々界隈だと人様のペットの写真とかもダウンロードして勝手にツイートも無断転載になります…!! (拾い物とかよく言うけどこっちは落として無いですよ)
引用ツイート
はこしろ@考察系イラストレーター
@white_cube_work
·
『無断転載しないでください』の意味を改めて解説してみた
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
94
138
このスレッドを表示
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● はこしろさんのPC環境や作業環… ● はこしろさん初めまして!絵描き… ● 既に回答済みのないようでしたら… ● はこしろさんこんにちは! 私は… #質問箱 #匿名質問募集中
無断転載について。 これは体感だけど、無断転載をしてる人の多くは全く悪気がなく、むしろ拡散のために協力しているという認識。なんなら、自分がしていることが「無断転載である」という自覚もない。 ……そもそも、無断転載とは何なのか?というところから改めて共有しておく必要性を感じる。
61
131
bosyu サービス終了のお知らせ #bosyu は6/30をもってサービスを終了いたします。今まで、多くの方にご利用いただきありがとうございました。 今後は採用支援への期待の高まりを受け『bosyu Jobs』を通し"人としごと"をつないで参ります。 caster.co.jp/4792 (終了までのスケジュールはリプ欄
9
319
475
このスレッドを表示
【無断転載についての方針】 当方では例外なく、無断転載を見つけたらこちらから直接ご連絡差し上げてます。 相手の方が誰であろうと、どんな方であろうと、この方針で対応しています。 …少しくらい目を瞑ろう、という前例を作らないことが何より大切だと思っています。
38
163
そういえば、今年はKindleで出版するorどこかの出版社に企画の持ち込みをしようかなーと思ってる。 Kindleで自力で全部なんとかして流通までさせる経験も良いし、企画練って持ち込むっていうのもそういえばやったことがないので面白そう。 どっちが早くできそうか検討中
11
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● はこしろさんのPC環境や作業環… ● はこしろさん初めまして!絵描き… ● 既に回答済みのないようでしたら… ● はこしろさんこんにちは! 私は… #質問箱 #匿名質問募集中
こうやって自己分析に加えて他者分析をお互いにできる感じ…良いなあ……
笑顔
キラキラ
なんか嬉しい
キラキラ
引用ツイート
山田 唄 UtaYamada
@yamadauta
·
返信先: @jiitaku3さん
ありがたいですね、アイディア量は自分の強味かなと思っているので。twitter.com/white_cube_wor←こういうツイートが回って来たんですが、私は分類派生型なんですよね、なので割と常にあらゆる媒体からアイディアを得る事を心がけてたりします。自分のタイプに合ったインプットをするのが肝要なのかなと
1
8
でも実際に上手に立ち回れてる方々はきっと禁じ手にもならないほど綺麗にマネタイズを設計できるから、どうやっても結局は自分にその立ち回りが出来るかどうか、という論点に戻ってくる分けなんだけど…… …それを綿密に計算しながら営業できるインフルエンサーってやっぱすごいな……
5
このスレッドを表示
本当に目の前のお金を回収する必要があってかなり切羽詰まってる状況であれば、持ってる数字を換金するような動き方も、できなくは、ない。…のだけれど、それをするのは本当に最終手段というか、ある意味禁じ手に近いやり方だと思ってるからなるべくならやりたくないなあ…と思ってしまう
1
11
このスレッドを表示
どこの界隈もそうですが、インフルエンサー的に稼ぐってことは、その時点で持っている錯覚資産や信頼を換価するということです。 それを理解して、SNS上での立ち振る舞いやポジショニング、今後の展開を考えるまでがワンセットだと思います。
1
2
24
このスレッドを表示
そういえば、私の一番最初にしたイラストのお仕事は父親からの依頼(というかお願い?)だったな……高校生の頃のこと。 社内用の共有資料に載せるゆるキャライラスト(非公認キャラ)。 …何がびっくりって、今も現役なんだよな、そのキャラ。しかも販促グッズにもなってたりするのよな……
1
49

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
宮城県が独自の緊急事態宣言 感染者急増を受け
日本のトレンド
ToLOVEる
17,138件のツイート
日本のトレンド
石川雄洋
BuzzFeed Japan News
昨日
【全文】「私自身はこの体型で幸せです」渡辺直美さんがコメント。自らをブタに例えた“オリンピッグ“演出案をめぐり
東洋経済オンライン
昨日
全人類が「不安から逃れられない」科学的根拠