人権啓発推進委員会
人権啓発推進活動への取り組み
本学では2006年以来、人権啓発推進委員会の設置および学内の人権啓発推進を目的とした講習会・研修会を継続的に実施しています。 そして、学内の人権啓発活動を推進させていくことを目的とし、人権啓発推進室を新たに設置し、広く人権侵害・ハラスメント問題に対応するとともに、人権啓発標語の募集を始め、活動案内リーフレットや広報誌の発行など学内全体に向けた人権啓発活動を積極的に行っています。本学は、建学の精神である「至誠一貫 ~常に相手の立場になって真心を尽くす~」の精神に基づき、また、生命科学の分野を担う医系総合大学として、その構成員である一人一人が人権の重みを我がことと捉え、これまで以上にお互いの人権を尊重した環境を作っていくことが大切な責務であると考えます。 そのために何をすべきであるのか、深く洞察をして、あらゆるステイクホルダーの方々と協力し合い、より良い就学・就労環境を築き、人権尊重を通じて地域を始め広く社会に貢献すべく、人権啓発推進活動に日々取り組んでまいります。