FSSは作者のノリについてこれる奴だけついてこいって作品だと思う 2021年03月02日 カテゴリ:漫画 79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 07:02:44.81 ID:mAELtxx8FSSのエストは世界でも屈指の存在として美貌・能力とも憧れられる反面別人格の方は貧乏暮らしで病気になったりレイーポされたりひでー目に合わされてる色々な萌えが組み合わさってる印象だ 【FSSは作者のノリについてこれる奴だけついてこいって作品だと思う】の続きを読む
あんスタの英智は原作でもアニメでも周囲からの扱いが漂白されてるのが一番の難点だろうな 2021年02月10日 カテゴリ:ゲーム 476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/21(金) 23:50:37.69 ID:bMprXOqt前スレであんスタのアニメがちょっと出てたけど以前に持ち込まれたときは英智にクズ萌えしてるって結論だったと思うんだけどアニメでは英智のクズ要素を無くして他人には理解されない孤高の革命者みたいな描写になってたから英智クズ萌えとは変わったように思うんだけど話題なさそうならプレゼンしていいかな? 【あんスタの英智は原作でもアニメでも周囲からの扱いが漂白されてるのが一番の難点だろうな】の続きを読む
作者はクズとして描いてないのに読者にはクズにしか見えないのもあるあるだと思う 2021年02月06日 カテゴリ:萌え駄目 303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/22(火) 10:38:34.92 ID:dz5rrF0Qやべー奴でもその突き抜けっぷりが最高って場合もある特撮の話になるが仮面ライダー龍騎の王蛇とかイライラするという理由だけで人を殺す男だが人気があったついこないだ観直してもマジキチと思ったが同時にやっぱり魅力的とも思ったおそらく作中人物たちと視聴者側で王蛇に対する評価が一致してたのと製作者が徒にチヤホヤしなかったそのせいで時に敗れたり最期も生き様にふさわしいものだったのが幸いしたんだろう 【作者はクズとして描いてないのに読者にはクズにしか見えないのもあるあるだと思う】の続きを読む
「男なのに女王様」が柴田亜美の萌えなんだろうなあ 2020年08月29日 カテゴリ:萌え駄目 626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/19(日) 16:46:13.17 ID:nJjMwFOuPAPUWA読み返してみたけどリキッド結構性格悪く見えるな 作者にとっては贔屓してたとは思えないわ 後イケメンの美人の嫁キャラを何が何でも出さないという鋼の意志を感じる 同じリキッドでも自由人ヒーローのリキッドは良い兄ちゃんキャラだったから 暴走する作者を止める編集者って本当に大事だな 【「男なのに女王様」が柴田亜美の萌えなんだろうなあ】の続きを読む
プレイヤーの事わざわざ馬鹿にするような演出するゲームは反感買うよ 2020年08月20日 カテゴリ:ゲーム 432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/15(土) 13:21:14.61 ID:8BGq6fggゲームの基本的な要素として選ぶ選ばない自由があるわけで 大体今までのテイルズや俺屍前作はプレイ時に嫌なら使わないとか避ける自由があるけど 事前に固定として発表されてるキャラ(そのキャラが嫌ならそもそもゲームをやらない)とは違うのに使うのを強制とそりゃ荒れる 鵺子はいなきゃ話が進まない、ロゼは人間が二枠固定なのでアリーシャがいない以上固定状態だし 【プレイヤーの事わざわざ馬鹿にするような演出するゲームは反感買うよ】の続きを読む