CAN@canchemistry·3月16日何度も書きますが、「新規感染者数が増えている」中で「緊急事態宣言を解除」とは狂気の沙汰です。すでに変異株が市中感染している中で、宣言解除により人の動きが加速し、『より感染力の強い、変異株による第4波』が来るでしょう。そうなると、これまでの努力が水の泡です。首都圏知事、宣言解除は賛否割れ 揺らぐ“ワンボイス” | 共同通信1都3県で21日に期限を迎える新型コロナウイルス緊急事態宣言を巡り、各知事が15日に記者団の取材に応...this.kiji.is6406550
CAN@canchemistry·3月16日特に東京は「新規感染者数が微増」が続いており、『今の対策では感染抑制には不十分』であることが明白です。 普通なら『さらに強い対策を実施する』となるのですが、「緊急事態宣言の効果は薄くなった、もう打ち手がないので解除する」とは、それと真逆の『責任放棄』です。東京 新型コロナ 300人感染確認 8日連続 前週の同じ曜日上回る | NHKニュース【NHK】東京都は16日午後3時時点の速報値で都内で新たに300人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。…nhk.or.jp1140178
CAN@canchemistry·3月16日首相官邸に意見を送付下さい。 ・「緊急事態宣言の解除」は「第4波」を招く!「緊急事態宣言の継続」を! ・「早期検査・早期隔離」の徹底を! ・「社会的PCR検査(希望者全員検査)」の拡充を! ・「変異株のスクリーニングは、陽性検体の1割」は少なすぎる!全数の分析を!ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。kantei.go.jp2109118
CAN@canchemistry·3月16日「打つ手はたくさんある」、本当にその通りと思います。引用ツイート倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV · 3月14日打つ手はたくさんある。 マスク、衝立、換気基準の義務化と補助 PCR拡充と検査場面の拡充 発熱なくとも検査する外来体制 隔離施設の拡充 外来でつかえる治療薬 検疫の厳格化 基幹病院への投資 抗原検査を国民へなど 失敗を恐れるがあまりなにもしてこなかっただけ https://news.yahoo.co.jp/articles/79eabd3893e963ca5813b10e886e297635028a4a…172115
CAN@canchemistry·3月16日神奈川県で、新型コロナで亡くなった2名が、『死後に』、変異株感染が判明しました。 「2人とも海外滞在歴はなく感染経路は不明」で、すでに『変異株が市中感染』していることが伺えます。 変異株のスクリーニングは陽性検体の1割と少なく、『徹底した分析』が必要です。変異株で国内初の死者 2人、死後に感染判明と県 | カナロコ by 神奈川新聞新型コロナウイルス感染症を巡り、県は16日、新型コロナで死亡した県内在住の70代と50代の男性2人が変異株に感染していたことが判明したと発表した。県によると、変異株感染者の死亡が確認されたのは国内で初めてという。県は2人の感染判明時期など…kanaloco.jp192109
CAN@canchemistry·3月16日その神奈川県では、黒岩知事は「総合的にみると神奈川では解除の条件は整っている。私は解除の方向がいいのではないかと思っている」としていますが、「感染力の強い変異株が市中感染」しており、しかも「変異株で初の死者」が出ており、『解除の条件』など整っていません。緊急事態宣言「解除の条件整った」 黒岩祐治・神奈川県知事 21日の期限まで1週間を切った1都3県に出ている緊急事態宣言について、黒岩祐治・神奈川県知事は15日夕、「総合的にみると神奈川では解除の条件は整っている。私は解除の方向がいいのではないかと思っている」と述べた。県庁で記者団の取材に応じた。mainichi.jp3140212
CAN@canchemistry·3月16日厚生労働省に意見を送付下さい ・「緊急事態宣言の解除」は「第4波」を招く!「緊急事態宣言の継続」を! ・「早期検査・早期隔離」の徹底を! ・「社会的PCR検査(希望者全員検査)」の拡充を! ・「変異株のスクリーニングは、陽性検体の1割」は少なすぎる!全数の分析を! https://mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail…16065
CAN@canchemistry·3月16日日本で初の「変異株での死亡者(しかも死亡後の確認)」が出たにもかかわらず、「総合的にみると神奈川では解除の条件は整っている。解除の方向が良い」と知事が言う神奈川県にも、「それはおかしい」と意見を送付下さい。わたしの提案(神奈川県への提言)県政への提案等をお寄せいただくわたしの提案(神奈川県への提言)の説明pref.kanagawa.jp2100120
CAN@canchemistry·20時間「首都圏1都3県の緊急事態宣言、3/21で解除の方向」とのことです。 「下げ止まり」どころか「東京での新規感染者は409人」と増加して「2月の水準」に戻っている中での『緊急事態宣言の解除』は『狂気の沙汰』です。 『第3波を大きく上回る第4波』が来ることになるでしょう。首都圏1都3県の緊急事態宣言 21日で解除の方向で最終調整 政府 | NHKニュース【NHK】首都圏の1都3県で継続している緊急事態宣言について、政府は医療提供体制が改善していることなどから今月21日の期限で解除す…nhk.or.jp2116123
CAN@canchemistry·16時間宮城県は『過去最大の感染者数(第4波の兆候)』となっています。 「特措法に基づく時短要請」が2/8に解除されており、それによる人の動きの加速にプラスして、『変異株の影響』が出ているのでしょう。 これから緊急事態宣言を解除する首都圏の、『確実な未来予想図』です。宮城県 新型コロナ 107人感染確認 100人超は初 県内累計4292人 | NHKニュース【NHK】宮城県と仙台市は17日、新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。宮城県内で1日の…nhk.or.jp17174
CAN@canchemistry返信先: @canchemistryさん加えて、宮城県では2/23から「GOTOイート」が再開されています。 記事では「制限が解除されたことが、県民の気の緩みに拍車」とありますが、「気の緩み」ではなく、『感染症を広げかねない有害な政策を実施した』ためです。 下のグラフが『宣言解除後の、首都圏の未来』です。GoToイートでリバウンド?宮城県医師会長に聞く新型コロナウイルス感染の“リバウンド”が懸念されている宮城県の佐藤和宏医師会会長に聞きます。 宮城県内で16日、新たに69人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。 (Q.第3波のピーク時に迫る数ですが、これは想定されていましたか) このような状態は誰も想定していなかったと思います。私も強い危機感を持って各方面と意見交換をしていますが、原因が明確ではなく、その対応に苦慮している...news.tv-asahi.co.jp午後2:23 · 2021年3月17日·Twitter Web App113 件のリツイート4 件の引用ツイート127 件のいいね