琴平高校非公式キャラクター ことぞうくん クリックで各部のページへ
令和3年度公立高校入試(令和2年度実施)
・令和3年度香川県公立高等学校入学者選抜合格者一覧(自己推薦選抜合格者を除く)
(令和3年3月18日(木)10:00頃掲載予定)
自己推薦選抜合格者と一般選抜合格者は、本日(3月18日)中に、受検票を持って書類を受け取りに来てください。
合格者招集は3月22日(月)に行います。書類を記入の上、持参してください。
全国からの生徒募集について
令和3年度入学生の入試(令和3年2月と3月に実施)より、全国からの生徒募集が琴平高校で始まります。本校で学びたいという強い意志を持ち、目的達成のために頑張ることができる生徒を募集しています。こんぴらさんのふもとの高校で、勉学に励み、部活動や生徒会活動、ボランティア活動に充実した高校生活を送りませんか。詳しくは、県教育委員会のホームページや下記資料をご覧ください。
また、全国の学生に向けての情報発信の場として、琴平高校のYouTubeチャンネルが開設されました。生徒会が中心となって作成し、本校の魅力を紹介していきます。ぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染症予防対策について
以前より、「ご家庭における感染症予防対策について(お願い)」の文書にて、生徒が感染者と判明した場合や生徒が濃厚接触者に特定された場合には、速やかに学校にご連絡をいただくようにお願いしておりました。
この度、県教委からの指示により、生徒がPCR検査等を受けた場合においても速やかに学校へご連絡いただくことになりましたので、よろしくお願いいたします。
●学校へ速やかに連絡が必要なケース
○生徒本人が感染者と判明した場合
○生徒本人が濃厚接触者と判明した場合
○生徒本人がPCR検査または抗体検査を受けた場合(新)
●「ご家庭における感染症予防対策について(お願い)」 (R2.5.26)
県の状況及び対策についてはこちらをご覧ください。
新着情報
- 2021年3月4日(木)
- 2021年2月16日(火)から3日間、2年生87名が修学旅行へ行ってきました。その様子を「修学旅行」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2021年3月3日(水)
- 2021年3月1日(月)に第72回卒業証書授与式が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2021年2月9日(火)
- 2021年2月7日(日)に行われた令和2年度第21回四国高等学校剣道新人大会において、剣道部が以下の成績を収めました。
- 男子団体 優勝 (2年:井上、吉田、日裏、長尾、1年:松川、髙井、中尾)
- 男子個人 優勝 日裏(2年)
- 団体では男女を通じて県勢初優勝を飾りました。個人では県勢男子初の栄冠に輝きました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。大会の様子を「剣道部」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 男子団体 優勝 (2年:井上、吉田、日裏、長尾、1年:松川、髙井、中尾)
- 2021年2月5日(金)
- 2020年12月8日(火)に行われた第13回異種武道大会の様子がYoutubeの琴平町公式チャンネルに掲載されています。下記よりぜひご覧ください。
- 2021年2月1日(月)
- 2021年1月29日(金)に防災訓練が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2021年1月20日(水)
- 2021年1月20日(水)に、香川県と琴平町の選挙管理委員会から講師の方にお越しいただき、2年生を対象に主権者教育LHRが行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2021年1月18日(月)
- 2021年1月17日(日)に行われた令和2年度香川県高等学校剣道強化大会(第30回全国高等学校剣道選抜大会香川県予選会、第21回四国高等学校剣道新人大会香川県予選会)で剣道部が下記の成績を収めました。
- 男子団体 優勝(2年ぶり10度目)
- (2年:井上、吉田、日裏、長尾、1年:寺井、髙井、松川、稲木)
- 女子団体 優勝(3年連続5度目)
- (2年:大西、多田羅、福田、武川、1年:長尾、黒川、宮本)
- 11月の県新人戦での雪辱を果たし、2年ぶり2度目のアベック優勝を果たすことができました。この結果、全国高校選抜大会と四国高校新人大会の出場が決定しました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。大会の様子を「剣道部」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 男子団体 優勝(2年ぶり10度目)
- 2021年1月6日(水)
- 第37回香川県高等学校総合文化祭において、美術部・写真部の生徒が下記の成績を収めました。
- 美術工芸部門 奨励賞 溝縁こころ(2年)
- 写真部門 奨励賞 高嶋一花(3年)
- また、上記の作品を含めた美術部・書道部・写真部の総文祭出展作品は、1月9日(土)からACTことひらで行われる琴平高校芸術祭でも展示されます。ぜひ、ご覧ください。
- 美術工芸部門 奨励賞 溝縁こころ(2年)
- 2021年1月5日(火)
- 2021年1月9日(土)から26日(火)の間、琴平高校芸術祭がACTことひらで開催されます。茶華道部、家庭部、写真部、美術部、書道部等が下記日程で作品を展示します。
- 期間中、感染症防止対策のため、会場入り口で検温、手指消毒のご協力をお願いしております。また、今年は作品展示のみとし、受付は無人となっています。
- 入場料無料ですので、ぜひお立ち寄りください。
- 期間中、感染症防止対策のため、会場入り口で検温、手指消毒のご協力をお願いしております。また、今年は作品展示のみとし、受付は無人となっています。
- 2020年12月23日(水)
- 2020年12月22日(火)、23日(水)に2学期クラスマッチが行われました。活動の様子を「クラスマッチ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年12月22日(火)
- 2020年12月21日(月)にクリーンアップ大作戦を行いました。活動の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年12月17日(木)
- 2020年12月13日(日)に行われた香川県高等学校新人大会で、剣道部が下記の成績を収めました。
- 個人の部 男子 優勝 日裏(2年)
3位 吉田、井上(2年)
女子 3位 大西(2年)
ベスト8 多田羅(2年)、長尾(1年)- この結果、上記入賞者の四国大会進出が決まりました。日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。大会の様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 個人の部 男子 優勝 日裏(2年)
- 2020年12月16日(水)
- 2020年度2学期人権・同和教育だよりを更新しております。「 人権・同和教育だより 」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2020年12月10日(木)
- 2020年12月9日(水)に文化部等公演会が開催されました。今年度も各部・同好会やクラスが工夫を凝らしたステージで会場を盛り上げました。詳細を「文化部等公演会」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年12月9日(水)
- 2020年12月8日(火)に第13回異種武道大会が開催されました。今大会は、剣道部が3年連続の勝利をおさめ、これで通算成績は剣道部7勝、なぎなた部6勝となりました。詳細を「異種武道大会」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年12月7日(月)
- 琴平高校YouTubeチャンネルに新しい動画がアップロードされました。今回は8月に行われた1日体験入学の際に、書道部が行った書道パフォーマンスを紹介しています。
- 2020年12月4日(金)
- 2020年11月20日(金)に琴平小学校で小学5年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。活動の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年11月11日(水)
- 琴平高校YouTubeチャンネルに新しい動画がアップロードされました。今回は長期休業中に3年服飾手芸選択者に向けて出された課題「マスク製作」の説明動画です。この動画をみて生徒たちも上手にマスクを作っていました。みなさんもぜひチャレンジしてみてください。
- 2020年11月5日(木)
- 2020年11月3日(火)に行われた県高校新人戦で、本校剣道部が
- 男子団体 3位 (井上、吉田、日裏、長尾(2年)、松川、稲木、髙井(1年))
- 女子団体 2位 (大西、多田羅、福田、武川、宮崎(2年)、黒川、宮本(1年))
- の成績を収めました。日頃より、たくさんのご声援をありがとうございます。
- 男子団体 3位 (井上、吉田、日裏、長尾(2年)、松川、稲木、髙井(1年))
- 2020年11月4日(水)
- 2020年10月28日(水)に進路見学会として、本校1・2年生が中四国の各学校・企業に訪問しました。活動の様子を「進路見学会」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- また、同日に3年生が遠足として鷲羽山ハイランドに行ってきました。活動の様子を「遠足」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年11月2日(月)
- 2020年11月1日(日)に行われた県高校新人大会で、本校なぎなた部が
- 団体 優勝 (北山、苧坂(1年)、長井(2年)、三好(1年)、林(2年))
- 演技の部 優勝 林、長井(2年) 2位 苧坂、三好(1年)
- 個人の部 優勝 長井(2年) 3位 林(2年)、三好(1年)
- の成績を収めました。この結果、なぎなた団体は39年連続47度目の頂点に立ち、全国選抜大会の切符をつかむことができました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- 団体 優勝 (北山、苧坂(1年)、長井(2年)、三好(1年)、林(2年))
- 2020年10月27日(水)
- 令和3年度入学生学校案内を「学校案内PDF」に掲載しております。
- 令和3年度同窓会会員名簿の発行についてのお知らせを「 同窓会 」に掲載しております。
- ぜひご覧ください。
- 令和3年度同窓会会員名簿の発行についてのお知らせを「 同窓会 」に掲載しております。
- 2020年10月15日(木)
- 2020年10月14日(水)に日本赤十字香川県支部より5名の講師の方にお越しいただき、1年生を対象とした心肺蘇生法講習会を行っていただきました。その詳細を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年10月9日(金)
- 9月7日(月)~9月25日(金)にかけて、教育実習が行われました。今年度は2名の実習生が本校で実習を行いました。その詳細を「令和2年度教育実習生が来ました!」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年10月2日(金)
- 2020年9月19日(土)に行われた第24回後藤杯香川県高校学校バレーボール大会で本校女子バレーボール部がベスト8の成績を収めました。
- 2020年10月1日(木)
- 2020年9月28日(月)に体育祭が行われました。その様子を「体育祭」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年8月27日(木)
- 2020年8月22日(土)に本校で一日体験入学が行われました。たくさんの中学生の皆さんと保護者の方々が参加してくださいました。その様子を「一日体験入学」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年8月17日(月)
- 第36回成田山全国教書大会において、書道部の山本さん(3年)が推薦・日輪賞の成績を収めました。
- 2020年8月5日(水)
- 令和2年度総体代替大会が行われました。
- なぎなた部 団体 優勝 (長井、林、苧坂、三好、大谷)
個人試合 優勝 長井
2位 苧坂
3位 大谷
個人演技 優勝 大谷、苧坂
2位 林、長井- 剣道部 男子団体 優勝(槌谷、大西、北村、五味、林(3年)、井上、日裏(2年))
男子個人 優勝 大西(3年)
3位 槌谷(3年)
女子団体 優勝(北野、尾㟢(3年)、大西、多田羅、福田、武川(2年)、宮本(1年))
女子個人 2位 尾崎(3年)
3位 北野(3年)- 弓道部 男子団体 3位 (吉田、髙木、畑(3年)、村尾(2年)、西口(3年)、篠田(2年)、辻井(3年))
- 陸上部 走幅跳 優勝 横関(3年)
100mH 5位 横関(3年)- 水泳 女子800メートル自由形 2位 善木(3年)
- 日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。詳細を「総体・総文祭」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- なぎなた部 団体 優勝 (長井、林、苧坂、三好、大谷)
- 2020年7月30日(木)
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、令和2年度同窓会幹事会の開催を中止することに決定いたしました。詳細は「同窓会」に掲載しておりますので、ご覧ください。今後とも、琴平高校同窓会の活動に対しまして、格別のご支援・ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
- 2020年度1学期人権・同和教育だよりを更新しております。「人権・同和教育だより」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2020年7月22日(水)
- 本年度、生徒会活動の1つとして「グリーンカーテン」の作製に取り組んでいます。6月末に種まきを行い、本日はプランターへ苗の植え付けを行いました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年7月21日(火)
- 2020年7月16日(木)に本校で香川県警察説明会が行われました。県警人事課と琴平警察署から5名の方にお越しいただき、22名の生徒が参加しました。その様子を「 NEWS 」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年7月17日(金)
- 2020年7月16日(木)に、竹内昌彦さんにお越しいただき、人権講演会が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年5月25日(月)
- 2020年5月15日(金)に、国際ソロプチミストこんぴらの方々が本校に来校し、マスク約700枚を寄贈してくださりました。詳細を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年4月16日(木)
- 「部活動に係る活動方針」を掲載しました。ぜひご覧ください。
- 2020年4月13日(月)
- 2020年4月8日(水)に対面式が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年4月10日(金)
- 2020年4月7日(火)に令和2年度入学式が行われました。その様子を「入学式」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年3月9日(月)
- 2020年3月2日(月)に第70回卒業証書授与式が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年2月6日(木)
- 2020年1月11日(土)から28日(火)までの期間、ACTことひらにて琴平高校芸術祭を開催しました。茶華道部、家庭部、写真部、美術部、書道部、吹奏楽部が展示やお茶席、コンサート等を行い、多くの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。その様子を「琴平高校芸術祭」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年2月5日(水)
- 2020年2月1日(土)・2日(日)に行われた令和元年度第20回四国高等学校剣道新人大会で、剣道部が以下の成績を収めました。
- 男子団体 3位 槌谷、大西、北村、林(2年)、井上、日裏、長尾(1年)
- 男子個人 ベスト8 井上、吉田(1年)
- 女子個人 ベスト8 北野(2年)
- 2020年2月2日(日)に行われた第55回阿讃高等学校弓道大会で、弓道部が以下の成績を収めました。
- 男子団体 優勝
- 吉田、髙木、畑(2年)、村尾(1年)、西口、辻井、横関(2年)
- 女子団体 優勝
- 福家、藤本唯、藤本圭(1年)、川上(2年)、藤井、大矢、小藪(1年)
- 男子個人 3位 西口(2年)
- 2020年2月2日(日)に行われた令和元年度香川県高等学校新人バレーボール大会で、男子バレーボール部がベスト8の成績を収めました。
- 日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。なお、阿讃高等学校弓道大会の様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひ、ご覧ください。
- 男子団体 3位 槌谷、大西、北村、林(2年)、井上、日裏、長尾(1年)
- 2020年1月23日(木)
- 琴平高校芸術祭の美術展・書道展が、本日より1月28日(火)までACTことひらにて開催しており、25日(土)には11:00から吹奏楽部のコンサートが開催されます。ぜひ、お立ち寄りください。
- 2020年1月23日(木)
- 2019年12月20日(金)・23日(月)に行われた2学期クラスマッチの様子を「クラスマッチ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2020年1月16日(木)
- 第36回香川県高等学校総合文化祭の美術展で美術部が以下の成績を収めました。
- 絵画部門 優秀賞 島 ひなの(3年)
- また、上記の作品を含めた美術部・書道部の総文祭出展作品が1月16日(木)~1月19日(日)まで高松市美術館にて展示されています。ぜひ、ご覧ください。
- また、琴平高校芸術祭の家庭科展・写真展が本日より1月21日(火)までACTことひらにて開催しております。ぜひ、お立ち寄りください。
- 絵画部門 優秀賞 島 ひなの(3年)
- 2020年1月14日(火)
- 2020年1月11日(土)に行われた第61回香川県高等学校新人弓道競技大会において、弓道部が以下の成績を収めました。
- 男子団体 優勝 吉田、髙木、畑(2年)、村尾(1年)、西口、辻井、横関(2年)
- 男子個人 2位 西口(2年)
- また、男女団体ともに阿讃大会出場が決まりました。
- 2020年1月12日(日)に行われた第29回全国高等学校剣道選抜大会香川県予選会において、剣道部が以下の成績を収めました。
- 女子団体 優勝 大西、多田羅(1年)、尾㟢(2年)、福田(1年)、北野(2年)
- 男子団体 準優勝 日裏(1年)、北村、大西(2年)、井上(1年)、槌谷(2年)
- この結果、女子団体の全国選抜大会出場、男子団体・女子団体の四国新人大会出場が決まりました。
- 日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。
- 男子団体 優勝 吉田、髙木、畑(2年)、村尾(1年)、西口、辻井、横関(2年)
- 2020年1月7日(火)
- 2019年12月9日(月)から12日(木)にかけて、2年生が修学旅行で北海道へ行ってきました。活動の様子を「修学旅行」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年12月12日(木)
- 2019年11月13日(水)から14日(木)にかけて、生徒会が主体となり、台風19号やその後の大雨に伴う災害で被災された方々を支援するための募金活動を行いました。活動の様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年12月11日(水)
- 2019年11月3日(日)に行われた琴平町民体育祭に本校サッカー部が補助ボランティアとして参加しました。活動の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。
- 2019年11月10日(日)に行われた「第27回かがわけん科学体験フェスティバル」に実行委員として本校生徒17名が参加しました。活動の様子を「NEWS」に掲載しております。
- ぜひご覧ください。
- 2019年11月10日(日)に行われた「第27回かがわけん科学体験フェスティバル」に実行委員として本校生徒17名が参加しました。活動の様子を「NEWS」に掲載しております。
- 2019年12月10日(火)
- 2019年12月8日(日)に行われた県高校新人剣道大会(個人の部)で、本校剣道部が下記の成績を収めました。
- 男子 準優勝 大西(2年)
- 3位 吉田、日裏(1年)
- ベスト8 井上(1年)
- 女子 準優勝 北野(2年)
- 3位 多田羅(1年)
- ベスト8 大西(1年)
- この結果、上記の生徒は四国新人大会に出場することが決まりました。日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。
- 男子 準優勝 大西(2年)
- 2019年12月9日(月)
- 2019年12月4日(水)に第12回琴平高校異種武道大会が開催されました。今大会は剣道部が2勝1敗2分で優勝を果たしました。大会の様子を「異種武道大会」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年12月2日(月)
- 2019年11月30日(土)におこなわれた令和元年度県下剣道段別選手権大会で本校剣道部が下記の成績を収めました。
- 女子二段 優勝 大西(1年) 準優勝 多田羅(1年)
- 男子二段 優勝 井上(1年) 準優勝 日裏(1年)
- 男子三段 優勝 北村(2年) 準優勝 大西(2年)
- 日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。
- 女子二段 優勝 大西(1年) 準優勝 多田羅(1年)
- 2019年11月11日(月)
- 2019年11月3日(日)におこなわれた県高校新人大会で下記の成績を収めました。
- 剣道部 男子団体 優勝(大西、北村、林、五味(2年)、日裏、長尾、井上(1年))
- (2年連続優勝)
- 女子団体 優勝(北野、尾㟢(2年)、大西、多田羅、福田、武川、宮崎(1年))
- (2年連続優勝)
- なぎなた部 団体 優勝(大谷、苧坂 (2年)、林、長井、山下(1年)) (38年連続優勝)
- 個人 優勝 長井(1年)
- 準優勝 苧坂(2年)
- 3位 大谷(2年)、林(1年)
- 演技 優勝 大谷・苧坂(2年)
- 準優勝 林・長井(1年)
なぎなた部は団体戦、個人戦(長井、苧坂、大谷)の全国選抜大会出場が決まりました。
日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。- 写真等を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 剣道部 男子団体 優勝(大西、北村、林、五味(2年)、日裏、長尾、井上(1年))
- 2019年11月11日(月)
- 2019年10月26日(土)に琴平町社会福祉協議会主催の「第10回ガァリック娘料理コンテスト」が、本校を会場として開催されました。本校から多くの生徒が参加し、下記の成績を収めました。
- <学生の部>
最優秀賞 亀井(3年)
優秀賞 小原、藤田、髙田、高橋、竹内、平井、矢野(3年)
なお、最優秀賞を受賞した亀井さんの 「しめじと豚肉のホワイトソースのポークストロガノフ」 は1月に琴平町内の「もぐもぐ」で期間限定販売される予定です。ぜひ、お立ち寄りください。- 詳細を「地域と連携した行事」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- <学生の部>
- 2019年11月6日(水)
- 2019年10月31日(木)に台湾教育旅行視察団が本校に来校し、本校生徒と交流を行いました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年10月31日(木)
- 2019年10月23日(水)に1年生を対象とした心肺蘇生法講習会が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年10月18日(金)
- 2019年9月24日(火)に本校の2年生8名が榎井小学校を訪問し、小学生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
- 2019年10月1日(火)に金刀比羅宮で行われた金刀比羅宮例大祭の「奉幣供進の儀」に本校剣道部が参加しました。
- 2019年10月13日(日)に琴平駅前で行われた令和元年度全国地域安全運動に本校書道部が参加し、書道パフォーマンスを行いました。
- 活動の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年10月1日(火)に金刀比羅宮で行われた金刀比羅宮例大祭の「奉幣供進の儀」に本校剣道部が参加しました。
- 2019年10月17日(木)
- 2019年9月6日(金)・7日(土)に開催された琴高祭の様子を「琴高祭」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年9月18日(水)に本校にて、高校生のための文化講演会が行われました。「まんが アフリカ少年が日本で育った結果」の作者である星野ルネさんをお招きし、「アフリカ少年から見た多様性な生き方」という演題で講演を行っていただきました。その様子を「NEWS」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2019年10月16日(水)
- 2019年9月29日(日)~10月1日(火)に行われた第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)のなぎなた競技の少年演技の部において、本校なぎなた部の吉野さん(3年)と大岡さん(3年)が6位入賞という成績を収めました。詳細を「NEWS」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2019年9月26日(木)
- 2019年9月21日(土)に行われた第64回香川県高等学校新人水泳競技大会において、本校の善木さん(2年)が
- 800m自由形 1位 9分39秒68
- 400m自由形 2位 4分42秒73
- の成績を収めました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- 800m自由形 1位 9分39秒68
- 2019年9月20日(金)
- 2019年9月15日(日)・16日(月)に行われた第68回香川県高等学校新人陸上競技大会において、本校陸上競技部の横関さん(2年)が
- 女子走幅跳 2位 5m40cm 追い風参考
- 女子100mハードル 3位 15秒62
- の成績を収めました。この結果、四国新人大会に出場することが決まりました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- 女子走幅跳 2位 5m40cm 追い風参考
- 2019年8月21日(水)
- 2019年8月20日(火)に本校で一日体験入学が開催されました。中学3年生の皆さんに琴平高校を知っていただく機会として、全体説明会や部活動紹介、琴高生へのインタビュー、先輩座談会などを行いました。今年度より、すべての進行等を琴高生が行い、中学生や保護者の方にも好評でした。その様子を「一日体験入学」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年8月5日(月)
- 2019年5月27日(月)から6月14日(金)にかけて、令和元年度教育実習が行われました。今年度は本校を卒業した2名が、実習生として教壇に立ち、自己研鑽に励んでいました。その様子を「令和元年度教育実習生が来ました!」に掲載しています。
- 2019年7月7日(日)にとらすとKの神戸訪問が行われました。活動の様子を「NEWS」に掲載しております。
- ぜひご覧ください。
- 2019年7月7日(日)にとらすとKの神戸訪問が行われました。活動の様子を「NEWS」に掲載しております。
- 2019年7月29日(月)
- 2019年7月17日(水)に行われた第101回全国高等学校野球選手権香川大会の様子を「全国高等学校野球選手権香川大会」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年7月5日(金)
- 2019年5月26日(日)に行われたソロプチミストこんぴらチャリティーバザールに本校とらすとKが参加しました。活動の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。
- 2019年7月3日(水)に行われた防災訓練と、同日のアメリカの高校生来校の様子を「NEWS」に掲載しております。
- ぜひご覧ください。
- 2019年7月3日(水)に行われた防災訓練と、同日のアメリカの高校生来校の様子を「NEWS」に掲載しております。
- 2019年6月20日(木)
- 2019年6月15日(土)・16日(日)で行われた四国総体の上位入賞結果をお知らせします。たくさんのご声援ありがとうございました。
- なぎなた部 団体 3位(吉野、大岡、金川、桑田(3年)、苧坂(2年))
- 個人試合 ベスト8 金川(3年)
- 個人演技 優勝 吉野(3年)・大岡(3年)
- 剣道部 男子団体 3位(塩田、長尾(3年)、大西、槌谷(2年)、日裏(1年))
- 女子個人 準優勝 坂口(3年)
- 陸上部 男子走幅跳 7位 成行(3年)
- なぎなた部 団体 3位(吉野、大岡、金川、桑田(3年)、苧坂(2年))
- 2019年6月20日(木)
- 2019年6月16日(日)に行われた香川県高校放送コンテストで本校放送部が
- アナウンス部門 入選 中原(2年)
- 朗読部門 3位 中原(3年)
- の成績を収め、中原さん(3年)の全国大会出場が決定しました。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- アナウンス部門 入選 中原(2年)
- 2019年6月3日(月)
- 6月1日(土)~3日(月)に行われた県総体の上位入賞結果をお知らせします。日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- なぎなた部 団体 優勝(吉野、大岡、金川、桑田(3年)、苧坂(2年))
- 個人試合 優勝 大岡(3年) 準優勝 金川(3年)
- 3位 大谷(2年)、長井(1年)
- ベスト8 吉野(3年)、苧坂(2年)
- 個人演技 優勝 吉野(3年)・大岡(3年)
- 準優勝 金川(3年)・長井(1年)
- 3位 香川(3年)・桑田(3年)、大谷(2年)・苧坂(2年)
- 剣道部 男子団体 優勝(塩田、長尾(3年)、大西、槌谷(2年)、日裏(1年))
- 女子団体 優勝(坂口、村岡(3年)、北野(2年)、大西、多田羅(1年))
- 男子個人 優勝 槌谷(2年) 3位 長尾(3年)
- ベスト8 塩田(3年)
- 女子個人 優勝 坂口(3年) 2位 村岡(3年)
- 3位 北野(2年)、大西(1年)
- ベスト8 多田羅(1年)
- 弓道部 男子団体 3位(土井、中村、真鍋(3年)、畑、髙木、西口、吉田(2年))
- 陸上部 男子走幅跳 5位 成行(3年)
- 水泳 女子400m自由形 2位 善木(2年)
- 女子800m自由形 2位 善木(2年)
- なぎなた部 団体 優勝(吉野、大岡、金川、桑田(3年)、苧坂(2年))
- 2019年5月13日(月)
- 2019年4月26日(金)の遠足の様子を「遠足」に掲載しております。
- 2019年5月8日(火)の体育祭の様子を「体育祭」に掲載しております。
- ぜひご覧ください。
- 2019年5月8日(火)の体育祭の様子を「体育祭」に掲載しております。
- 2019年5月9日(木)
- 2019年4月28日(日)に行われた「れんげ畑祭り」の様子を「地域と連携した行事」に掲載しております。ぜひご確認ください。
- 2019年5月7日(火)
- 2019年4月28日(日)に行われた西讃高校弓道大会で、本校弓道部が下記の成績を収めました。
- 女子団体 3位 (曽我部・渡辺・濵岡・入江・杉本(3年)・川上・谷本(2年))
- 女子個人 3位 曽我部(3年)
- 日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- 女子団体 3位 (曽我部・渡辺・濵岡・入江・杉本(3年)・川上・谷本(2年))
- 2019年4月22日(月)
- 2019年4月21日(日)に行われた第74回国民体育大会(剣道競技少年の部)一次予選会で、本校剣道部女子が下記の成績を収めました。
- 優勝 坂口(3年) 準優勝 村岡(3年)
- 3位 大西(1年) 4位 多田羅(1年)
- 日頃より、たくさんのご声援ありがとうございます。
- 優勝 坂口(3年) 準優勝 村岡(3年)
- 2019年4月15日(月)
- 「校長より」のページを更新しております。先日の入学式で読まれた式辞も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2019年4月9日(火)
- 平成30年度の学校評価を掲載しました。「学校評価」よりご覧ください。
- また、2019年4月9日(火)に行われた入学式の様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年4月5日(金)
- 旧金毘羅大芝居(金丸座)の新しい座布団を本校美術部がデザインし、2019年3月25日(月)に座布団の式詰め作業が行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年3月18日(月)
- 2019年3月15日(金)、18日(月)に3学期クラスマッチが行われました。その様子と結果を「クラスマッチ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年3月11日(月)
- 2019年3月7日(木)にドイツ出身の留学生のペドラムさんが本校を訪れ、生徒とともに授業を受けました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年3月5日(火)
- 2019年3月1日(金)に第70回卒業証書授与式が行われました。
- また、2019年3月4日(月)に進路相談会が行われました。
- その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- また、2019年3月4日(月)に進路相談会が行われました。
- 2019年2月20日(水)
- 2019年1月23日(水) 1年生対象のAED講習会
- 2019年1月31日(木) 防災訓練
- 2019年2月9日(土) とらすとKの神戸訪問
- の様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年1月31日(木) 防災訓練
- 2019年2月18日(月)
- 2019年2月12日(火)に本校で献血ボランティアが行われました。その様子を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年2月8日(金)
- 2018年12月19日(水)・20日(木)に行われた2学期クラスマッチの様子を「クラスマッチ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年2月4日(月)
- 2019年1月12日(土)~29日(火)の期間にACTことひらにて、琴平高校芸術祭が行われました。その様子を「琴平高校芸術祭」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年2月4日(月)
- 2019年2月2日(土)、3日(日)に行われた第19回四国高等学校剣道新人大会で、 本校剣道部の坂口未来さん(2年)が優勝という成績をおさめました。
- 2019年1月21日(月)
- 2018年12月23・24日に横浜市で行われた「全国ダンスパフォーマンスコンテスト」のスモール編成部門にて、本校1年の佐々木さんが所属する「Rubato」が全国の予選を勝ち抜いた中高生20チームの頂点に立ち、優勝という成績をおさめました。
- 2019年1月20日(日)に行われた第34回日本武道協議会受賞記念大会(第30回OHK杯なぎなた大会)にて、本校なぎなた部が
- 演技の部で 1位 吉野・大岡 2位 金川・桑田 3位 大谷・苧坂
- 試合の部で 1位 大岡 2位 金川 3位 吉野
- という成績をおさめました。日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。
- 2019年1月20日(日)に行われた第34回日本武道協議会受賞記念大会(第30回OHK杯なぎなた大会)にて、本校なぎなた部が
- 2019年1月17日(木)
- 2019年1月17日(木)より開催されている、第35回香川県高等学校総合文化祭で書道部3年藤田さんと2年田中さんが優秀賞に選ばれました。また、美術部3年山口さんが奨励賞に選ばれました。
- 作品は、1月20日(日)まで総文祭会場である高松市美術館にて展示されています。その他、作品も展示しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
- 2019年1月17日(木)
- 2019年1月12日(土)に本校で、第60回香川県高等学校新人弓道競技大会が行われ、団体の部で男子が5位という結果をおさめました。この結果、阿讃大会への出場が決定しました。
- 2019年1月13日(日)に高松桜井高等学校にて、平成30年度香川県高等学校剣道強化大会(第28回全国高等学校剣道選抜大会香川県予選会)が行われ、本校剣道部が初の男女アベック優勝を果たしました。この結果、全国大会と四国大会に出場が決まりました。詳細を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2019年1月17日(木)
- 第六十四回青少年読書感想文コンクール香川県審査会にて、本校の1年大谷さんが自由読書の部で最優秀作品に選ばれました。この結果、香川県の代表として全国大会へ出品されいます。詳細を「NEWS」に掲載しております。ぜひご覧ください。
- 2018年10月29日(月)
- 10月28日(日)に行われた平成30年度香川県高等学校新人なぎなた大会の結果、団体戦と個人戦で本校なぎなた部の全国大会出場が決まりました。詳しい結果を「総体・総文祭等速報」に掲載しています。ぜひご覧ください。
- 2018年8月30日(木)
- 8月25日(土)に行われた第53回香川県高等学校弓道大会で、団体女子が準優勝の成績を収めました。その様子を「NEWS」に掲載しています。ぜひご覧ください。
- 2017年11月17日(金)
- 80周年記念式典の様子を掲載しました。「創立80周年記念事業」ページをご覧ください。
- 2017年11月6日(月)
- 11月5日(日)に開催された平成29年度香川県高等学校新人なぎなた大会において、本校なぎなた部が団体の部 優勝、個人の部 優勝(2年 今井美月)、第3位(2年 大池真鈴)、演技の部 優勝(大岡・今井)、第2位(大池・三好)、第3位(秦・金川)の成績を収めました。
- 10月28日(土)に開催された高校弓道丸亀大会で、弓道部2年 佐々木皓隆くんが3位の成績を収めました。
- 2017年9月20日(水)
- 9月16~18日に行われた県新人陸上競技対校選手権大会 走幅跳び種目において、本校1年生、成行 凌くんが第2位の成績を収めました!この結果、四国高校新人陸上競技選手権大会に出場することが決まりました!なお、四国大会の詳細を「総体・総文祭等速報」→「四国選手権大会」ページに掲載しています。
- 本校なぎなた部が、インターハイの優勝報告のため、琴平町長を表敬訪問しました。その様子を「NEWS」ページに掲載しています。ご覧ください!
- 2017年8月14日(月)
- 平成29年度全国高等学校総合体育大会 第56回全国高等学校なぎなた選手権大会 なぎなた団体試合において、琴平高校が優勝 (2年ぶり5回目)を果たしました!!また、個人の部において3年生 髙家さんが第3位の成績を収めました!ご声援ありがとうございました。
- 2017年5月22日(月)
- 平成29年5月21日(日)に行われた、「四国まんなかピカラCUPバレーボール大会2017」において、本校女子バレー部が優勝しました!
- 2015年9月28日(月)
- 国民体育大会「2015紀の国わかやま国体」において、琴平高校なぎなた部から竹下知里、宮武佑希、林田彩花が香川県代表として団体戦に挑み、優勝(19年ぶり3度目)を果たしました!!
- 2015年8月4日(火) 17:00
- 平成27年度全国高等学校総合体育大会 第54回全国高等学校なぎなた選手権大会 なぎなた団体試合において、琴平高校が優勝(2年ぶり4回目)を果たしました!!ご声援ありがとうございました。詳細はこちら
- 2015年6月23日(月)
- 琴平高校HPをリニューアルオープンしました!