普通科では2年生から、文系・理系のコースに分かれます。習熟度別の授業を一部で実施し、各自の力を伸ばせる指導をしています。3年生では、多くの選択授業もあります。
理数科はくくり募集となり、1年次は特色クラスとしてスタートします。2年次からは数学、理科等でクラスを分割して、きめ細かな少人数授業を行っています。3年の選択授業では、分割少人数授業を実施しています。
本校定時制は、良き伝統を受け継ぎ、生徒たちが個々の目標に向かって、勉強、仕事、学校行事の各方面で活躍しています。
平成24年度の入学生から、1年生の時は「理数科」と「普通科」を区別せず全クラスを「理数科・普通科」とし、その後の自分の興味・関心や適性などに基づいて、2年生になってから「理数科」と「普通科」を選択できる “くくり募集” がはじまりました。
"今日の観一" コーナーは、観一の日常を伝えるブログです。日々移りゆく観一の "いま" を、ぜひご覧ください。
本校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)は、これからの知識基盤社会・高度科学技術時代に生きるすべての社会人に求められる科学リテラシー(科学的素養)の育成についても主眼の一つとし、学校全体で取り組んでいきます。
観一では、体育祭・文化祭をはじめとした様々な年間行事、幅広い部活動、校外活動などが盛りだくさんです。充実した高校生活を、ぜひ観一で過ごしてみませんか。
もっと読む...