ふぃなぱずFP講座の評判口コミ(合格体験記)
ふぃなぱずで楽しく「FP1級」合格!
30代FP事務所勤務FCさんの評判口コミ(合格体験記)
独学で勉強した宅建や証券外務員等の時には意味不明だった内容や問題が、FP有賀先生の講義を聞くと一気に理解出来て、「FP有賀先生すごい!」と思いました。
(中略)
私は、ふぃなぱず教材を使って無事に初挑戦でFP1級の学科試験に合格出来ました。
そして、これまでの人生で受験した資格試験の中で最も難易度の高い試験でしたが、ふぃなぱず教材のおかげで最も楽しく身になる勉強期間でもありました。
これから受験される方も、安心してふぃなぱずFP講座に取り組んで頂けたらと思います!
(ふぃなぱずで楽しく「FP1級」合格!30代FP事務所勤務FCさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
ふぃなぱずだけで「FP1級」合格!
40代パートAMさんの評判口コミ(合格体験記)
まったく知識の無い私にも理解しやすい講義でした。
「そこもう一回聞きたい!」が何度でも可能なので、しっかり理解して進めることができました。
特に、係数のごろ合わせ、財務指標(インタレストカバレッジレシオ、ROA、ROE、サスティナブル成長率等)の覚え方がよかったです。
何よりFP有賀先生が楽しげで、そんな雰囲気もまた信頼の置ける点です。
(中略)
「ふぃなぱずFP講座」の教材のみを使用し、他の教材は一切無し(「ふぃなぱずFP講座」の内容を網羅するだけで手一杯で、他に手がつけられませんでした)。
別の言い方をすると、FP有賀先生を信じて、「ふぃなぱずFP講座」のみに専念しました。
(ふぃなぱずだけで「FP1級」合格!40代パートAMさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
ふぃなぱずの穴埋め問題集が秀逸で「FP1級」合格!
40代銀行員KSさんの評判口コミ(合格体験記)
・そもそも独学での不合格の原因は、学習のポイント、改正点などの「強弱」の認識が弱く、ただひたすら「こんなことまで勉強するのか」とやみくもに勉強していたこと。
(中略)
・普通に4択の過去問をやっていると、「正解の位置」、「感覚」で回答するようになるため、「変化球」がくると対応できない。一方、ふぃなぱずは常に1問1問で「選ぶのではなく考えないといけない」ので、「真の理解力」が養われる。
・全問題に級別や重要度、有賀先生のコメントが付されており、問題の「強弱」がわかること。
(ふぃなぱずの穴埋め問題集が秀逸で「FP1級」合格!40代銀行員KSさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
正しい努力は必ず報われる「FP1級」合格!
信用金庫職員NTさんの評判口コミ(合格体験記)
FP1級試験は、中途半端な覚悟と努力では決して合格できません。
様々な欲を断ち切って勉強を続ける強い意思が不可欠です(たまーに羽目を外すのもいいですが、ほどほどにしないと知識がどんどん抜けていきますよ) 。
「正しい努力」を続ければ必ず合格できます。
「ふぃなぱずFP講座」の受講料は決して高くありません。
自分への適正な投資だと思って受講することを強くお勧めします。
(正しい努力は必ず報われる「FP1級」合格!信用金庫職員NTさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
12年のブランクを克服し「FP1級」合格!
公的企業勤務KYさんの評判口コミ(合格体験記)
12年前にFP2級を取得後、すぐにFP1級に2回挑戦しましたが惨敗しました。
今回、ふぃなぱずを受講してブランクはありましたがFP1級に合格することができました。
(中略)
ふぃなぱずFP講座は、実際にやってみた結果、安い買い物だと実感しました。
しかし、申し込む前までは、この金額を自分に投資するほどの価値があるのかすごく迷い、申し込みするまで、実は3週間悩みました。
申込内容を、全て入力しては、画面を切るを繰り返す。。。
でも、もっと早く出会っていればFP2級からFP1級までの時間はこんなにかからなかったのではと思います。
(12年のブランクを克服し「FP1級」合格!公的企業勤務KYさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
最初からふぃなぱずで勉強したかった「FP1級」合格!
生命保険外交員MSさんの評判口コミ(合格体験記)
FP2級までは、会社が提供してくれるDVD教材と市販のテキスト、問題集を使い、意味も分からず暗記していた部分が、「ふぃなぱずFP講座」でFP1級レベルの深掘りした内容を勉強をすることでようやく意味がわかる事が多かったです。
なので、「ふぃなぱずFP講座」のように、級によって分けていない教材がいかに効率的で画期的なのかが、良く分かりました。
最初から「ふぃなぱずFP講座」を選べていたら、ものすごく効率的だったと思います。
(最初からふぃなぱずで勉強したかった「FP1級」合格!生命保険外交員MSさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
育児をしながら「FP1級」合格!
地方銀行勤務(育休中)KHさんの評判口コミ(合格体験記)
ふぃなぱずは、耳慣れない会社のため半信半疑のため、受講を決断するまで時間がかかりましたが、体験動画のわかりやすさから「ふぃなぱずFP講座」を選びました。
結果、容易なFP3級、FP2級よりFP1級の方が高得点で合格でき、FP有賀先生に、大変感謝しています。
(中略)
FP試験4ヶ月前に受講開始し、2ヶ月で講義(動画)を全て見ました。
できる時間を見つけて行っていたので、毎日1時間くらい勉強したと思います。
試験1~2ヶ月前くらいからは2~3時間くらいふぃなぱず問題集と過去問を解きました。
FP有賀先生のFP過去問動画解説がわかりやすく好きで、FP1級だけでなく、FP2級も何度も見ました。
(育児をしながら「FP1級」合格!地方銀行勤務(育休中)KHさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
ふぃなぱずで「FP1級」実技(面接)も完全合格!
50代会社員TTさんの評判口コミ(合格体験記)
学習方法ではありませんが、完璧・完全主義から早い段階で宗旨替えしたことが受験に臨む姿勢としては良かったと思います。
今思うと後悔となりますが、「ふぃなぱずFP講座」の受講を躊躇したロスタイムが5点不足だったのかも知れません。
迷わず「とにかくやってみる」ことの大切さを痛感しました。
(中略)
FP有賀先生のメールサポートは、翌営業日には回答が頂けたので助かりました。速さは力です。
FP有賀先生の回答は、 直ぐには理解出来ないくらい簡潔。
私の質問がFP試験の論点から逸脱することがあり、お叱りの言葉を受けることがありました。
(ふぃなぱずで「FP1級」実技(面接)も完全合格!50代会社員TTさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
FP有賀先生が長年積み上げたふぃなぱずで「FP1級」合格!
金融関係勤務YSさんの評判口コミ(合格体験記)
何事もFP有賀先生が分かりやすく講義(動画)で話して下さるので、今までただ暗記していた部分が理解に変わった部分がFP1級合格に大きく寄与したと思います。
(中略)
何より「ふぃなぱずFP講座」の穴埋め問題が効果的。
自分自身がいかに曖昧に覚えているかが、穴埋め問題で分かります。
ふぃなぱずの問題集にちょいちょいある、FP有賀先生の激励の言葉は、辛い時に励みになりました。
(FP有賀先生が長年積み上げたふぃなぱずで「FP1級」合格!金融関係勤務YSさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
FP有賀先生と出会って2ヶ月半で「FP1級」合格!
ハウスメーカー勤務HYさんの評判口コミ(合格体験記)
FP1級は初受験でしたが、お陰様で学科試験を基礎編60点、応用編77点の137点で一発合格できました!
(中略)
某有名資格学校の冊子で勉強していた時は応用編の対策が全く分かりませんでした。
「ふぃなぱずFP講座」は本当に応用編がわかりやすく覚えやすい!
しかも、問題集で全てのパターンが学習できる素晴らしい教材です!
これやってなかったら応用編は、絶対理解できてないです。
FP有賀先生の「これできないと落ちます!」の言葉にプレッシャーを感じて、何度も何度も解きました。
(FP有賀先生と出会って2ヶ月半で「FP1級」合格!ハウスメーカー勤務HYさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
ふぃなぱず問題集を何度も繰り返し解いて「FP1級」合格!
26歳銀行勤務YHさんの評判口コミ(合格体験記)
FP1級は試験範囲が膨大であり、合格に必要とされる知識量が非常に多いため、紙ベースの学習方法では効率が悪いと感じた。
Webで学習できる環境を求めていたところ、「ふぃなぱずFP講座」の存在を知った。
多数の合格者を輩出していることに加え、指導歴の長いFP有賀先生が直接指導されていることに信頼感を抱き「ふぃなぱずFP講座」の申し込みに至った。
(中略)
FPはどの級も「ふぃなぱずFP講座」をきちんとやり抜けば必ず合格できます。
合格している人はなにか特別な勉強法をしている訳でなく、とにかく繰り返し問題集に取り組んでいるのだと思います。
根気強く頑張っていきましょう!
(ふぃなぱず問題集を何度も繰り返し解いて「FP1級」合格!26歳銀行勤務YHさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
出産2カ月前に勉強をスタートし「FP1級」合格!
30代育休中MYさんの評判口コミ(合格体験記)
出産2カ月前に、ふぃなぱずを受講を開始しましたが、育児のため思うように勉強ができませんでした。
生後3カ月目ごろから、早起きしたりして時間を作りながら毎日勉強に打ち込みました。
中々集中力が続かないので、タイマーを利用し30分集中してちょっと休憩して、という形で時間を決めて勉強。
FP1級試験前の2週間ほどは、FP有賀先生がおっしゃっていた「得点源」のところを解く時間を増やしました。
(出産2カ月前に勉強をスタートし「FP1級」合格!30代育休中MYさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
会社の先輩にふぃなぱずを勧められ「FP1級」合格!
保険代理店勤務ITさんの評判口コミ(合格体験記)
「苦手ノート」を作成し、ノートに毎日書き出す。眺める。というのが点数に大きく繋がったと思います。
学習時間は単に時間を掛けてやるのではなく、集中力を保ってやるのが大事です。
集中力を落ちてきたと思ったら散歩に行く、睡眠をとるなど、ケアしていくことが精神的にも楽だと思います。
私は普段、勉強をしていなくて集中力もすぐ途切れてしまうので、歩きながら勉強したり筋トレしながら勉強したりしていました。
また、ふぃなぱずの講義はスマホで聞けるので、どうしても集中力が保てない時は散歩しながら流し聞きしたりするのも効果的です。
(会社の先輩にふぃなぱずを勧められ「FP1級」合格!保険代理店勤務ITさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
1ヵ月かけて1分野攻略し「FP1級」合格!
48歳公的企業勤務KTさんの評判口コミ(合格体験記)
分からない事を自分で考えたり調べても、理解不能の場合、すぐに聞けるFP有賀先生がいるというのは、受験生にとって心強い味方だと思う。
しかも、FP有賀先生の返信が早い。翌営業日にはメールが届きます!
(1ヵ月かけて1分野攻略し「FP1級」合格!48歳公的企業勤務KTさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
FP有賀先生にだまされて「FP1級」合格!
30代金融機関勤務HKさんの評判口コミ(合格体験記)
メールサポートは、たまに利用してたが、FP有賀先生の返事が早く助かった!
早い時で3時間ぐらいで戻ってきたりしたため、勉強中に返ってくると近くで身近に感じた!
(中略)
最初は心がポキポキ折れる連続。
意味不明な問題や言葉で辛かったけど、何回も解いていくうちにわかることが増えてきて楽しくなってきた!
(FP有賀先生にだまされて「FP1級」合格!30代金融機関勤務HKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
社労士とダブル資格を目指して「FP1級」合格!
MKさんの評判口コミ(合格体験記)
銀行業務検定も並行して取得を考えたので、 下記の順番で進めました。
FP3級 → 年金アドバイザー3級 → FP2級 → 年金アドバイザー2級 → 投資信託3級 → FP1級
(社労士とダブル資格を目指して「FP1級」合格!MKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
「FP1級」実技面接試験のピンチを脱出したのはふぃなぱず!
50歳銀行員SKさんの評判口コミ(合格体験記)
FP1級実技(面接)試験は、緊張してしまい、面接官とうまくやりとり出来ない場面もありました。
しかし、ふぃなぱずの実技(面接)対策で繰り返し勉強したことが、そのまま面接官からの質問で出て、無事にピンチを脱出!
ふぃなぱずで、しっかり対策を取ることができていたので、なんとか合格することが出来ました。
(「FP1級」実技面接試験のピンチを脱出したのはふぃなぱず!50歳銀行員SKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
5周繰り返して「FP1級」合格!
銀行勤務TKさんの評判口コミ(合格体験記)
毎日コツコツ勉強すること。
平均して平日は1時間30分。休日は3時間程度。
翌日は前日の復習を行って知識の定着を図る。
また1週間後や1か月後に戻ってきて再度復習すること。
(5周繰り返して「FP1級」合格!銀行勤務TKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
「FP1級」合格への近道はふぃなぱずです!
保険代理店勤務MNさんの評判口コミ(合格体験記)
「ふぃなぱずFP講座」を信じて、「ふぃなぱずFP講座」だけをやり続けることが、合格への近道だと思います。
(「FP1級」合格への近道はふぃなぱずです!保険代理店勤務MNさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
記憶力が低下しても「FP1級」合格!
50代女性Mさんの評判口コミ(合格体験記)
「ふぃなばずFP講座」は講義(動画)と問題集があり、講義(動画)は通勤時間にスマホで、問題集は自宅でゆっくり解くということが出来て、とても効率が良かったです。
講義(動画) をイヤホンで聞きながら街を歩くと、景色とFP有賀先生の話がシンクロし、その話を聞きながら歩いた景色の場所を歩くと先生の話が蘇ってきて記憶に残りやすかったと思います。
更に知識が深まってくると街を歩きながら「この土地は青空駐車場だから相続税が。。。」「ここは角地だから。。。」などと想像しながら歩くようになり街が違って見えるようになり知識が定着しやすかったと思います。
そして、実技対策の 講義(動画) も素晴らしいです。
FP有賀先生の 講義(動画) を知っていると知らないとでは合格の可能性が全く違うと思います。
(記憶力が低下しても「FP1級」合格!50代女性Mさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
最新法令に完全対応で「FP1級」合格!
20代地方公務員KKさんの評判口コミ(合格体験記)
FP3級1回、FP2級1回、FP1級3回を独学で受験。
「ふぃなぱずFP講座」 受講後、1回でFP1級に合格できました。
もっと早くふぃなぱずに行き着きたかったです!
(最新法令に完全対応で「FP1級」合格!20代地方公務員KKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
スキマ時間で「FP1級」合格!
会社員IMさんの評判口コミ(合格体験記)
実際の試験問題で、同じ問題が出た時は、解ける事で自信がつき、落ち着いて受験出来ました。
FP有賀先生、素晴らしい教材をありがとうございました!
(スキマ時間で「FP1級」合格!会社員IMさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
独学と大違い「FP2級」合格!
3児の母SYさんの評判口コミ(合格体験記)
同じような勉強をしても、分かりやすいFP有賀先生の講義(動画)を見て勉強するのと、独自で選んだ参考書を自分流で勉強するのとでは全然違う事がよく分かりました。
(独学と大違い「FP2級」合格!3児の母SYさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)
メール相談で「FP3級」合格!
生命保険会社勤務NKさんの評判口コミ(合格体験記)
会社の団体申込は、FP協会の試験だっため、実技は、FP有賀先生に相談し勉強方法を教えていただくことができました。
(メール相談で「FP3級」合格!生命保険会社勤務NKさんの評判口コミ(合格体験記)を読む)