【新型コロナ】ノルウェー、アストラ製ワクチン接種3人に血栓
Bloomberg News-
中国製ワクチン接種済みなら外国人の入国ビザ要件緩和-15日から
-
香港、外国人駐在員に人気の居住地区でロックダウン
1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
アストラゼネカ製新型コロナウイルスワクチン接種を一時中断した国・地域の一つであるノルウェーは、ワクチン接種者のうち「比較的若い」3人が深刻な血栓および脳出血で治療中だと13日明らかにした。ただし、ワクチンとの関連性を判断するには時期尚早だとしている。
オーストラリアのシドニーでは、帰国者の一時隔離に使われるホテルで働く男性1人が新型コロナ検査で陽性反応を示した。これで同地の新規感染者ゼロ記録は55日連続で終わった。14日の記者会見によると、47歳のこの男性は2回の接種が必要とされるファイザー製ワクチンの1回目を済ませていた。
中国は香港から入国する外国人が申請するビザについて、中国製コロナウイルスワクチン接種者には要件を緩和する。12日の政府発表によると、15日から実施する。
ビジネス目的で中国本土を訪れる外国人は中国製ワクチン接種済みの証明書を示せば、ビザ申請の書類手続きが軽減されるほか、コロナ検査や渡航申告書記入を免除されるという。
香港は13日、外国人駐在員に人気の居住地区でビル4棟を対象とするロックダウン措置に踏み切った。同地区にあるスポーツジムから始まったコロナ感染拡大に対応するためで、ロビンソン・プレイスとブレッシングス・ガーデンそれぞれ2棟の高層マンションを封鎖し、全ての住民に14日現地午前2時(日本時間同3時)前までに検査を受けるよう義務付けた。
香港のジムで新型コロナのクラスター、駐在員らに影響-数百人が隔離
香港時間同時刻時点で、マンションの住民1855人が検査を済ませ新規感染者は確認されなかった。香港当局が声明を出した。同9時に検査は完了、取り締まりも同11時前後に終わった。同当局はこの日、強制的な検査対象とする学校や住居用ビル、職場を増やすとし、そのリストにはUBSグループやキャセイパシフィック航空、スタンダードチャータードが含まれている。
ブラジルの新規感染者と死者数は週間ベースで過去最悪を記録。変異株が猛威を振るう同国では4週連続で新規感染者が増加し、直近の週は50万722人増と、昨年夏のピーク時を約18万人上回った。死者増加数も1万2777人と過去最悪で、ピーク時を約5000人上回った。感染者は合わせて1144万人近く、死者は計27万7102人。
米国の12日の新規感染者は5万7741人となり、週ベースでは10月初め以来の低水準に向かった。ジョンズ・ホプキンズ大学とブルームバーグの集計データが示した。この週の1日当たり新規感染者は平均すると、前週比で15%減少。死者も同様の比較で20%余り減った。
同データによると、世界の感染者数は1億1950万人を超え、死者数は264万人を上回った。ブルームバーグのワクチン・トラッカーによれば、世界のワクチン接種は計3億5400万回を超えた。
原題:Sydney Finds New Case, Japan Mulls Emergency End: Virus Update、Sydney Confirms First Community Covid Case in Over 50 Days (2)、Hong Kong Completes Tests After Mini-Lockdown in City Center (1)、Japan Mulls Emergency End, Brazil Deaths Surge: Virus Update、Hong Kong Steps Up Expat Testing With Abrupt Mini-Lockdown (1)、China Eases Visa Rules for Foreigners Who Get Chinese Vaccines (抜粋)