○○マニアなブロガーが集う出品イベント開催中

マンダム斎は誰なのか



かつてネット界を人食い嵐で席巻した
嵐を呼ぶ男、マンダム斎先生が復活して
いた(笑)。
第一次マンダム斎登場の時から私や
私の周辺剣士は大笑いしながら読んで
いた。そうそう、そう!とか心に快哉を
叫びながら。
とにかくハンドルからして人を食ってる
ところがおもしろいのだが、書いている
中身がかなり核心を突くものなので、
興味深く読ませてもらっていた。

すると突如としてネット界から消えたの
で、どうしたのだろうとか思っていた。
第一次マンダム斎の時は、町井勲先生
はじめ多くの人が「あれ、渓流さんで
しょ?」とか言ってた。
ちゃうがな。あたしゃ一介のファン読者
だす。

内容を精査すれば、私とは微妙に視点が
違うことが判るのではと。多くは見方
や切り方が重なるけど。
ただ、マンダム斎どのが書かれている
ことはかなり鋭い
指摘も多く、私も勉強
になる。


第二次マンダム斎シーズンは、以前より
もトーン
は慎重だが、相変わらず洞察と
視点は
冴えている。
マンダム斎とは一体誰なのだろう。
このまま身バレせずに隠密剣士でいて
ほしいと願う。
なんとな~く、私自身は目星はついて
いるのだが。
それは、Twitterの表示を多角的に精査
すれば、正体のヒントが隠されている
ように思える。
それまた人食いなのだろうけど(笑)。
マンダム斎先生が一体誰なのかは不明
だが、ただ一ついえているのは、かなり
武術に関してしっかりとした人である
ことと、相当な経験を積んでらっしゃる
人だろうということだ。

マンダム斎先生がいかに人喰ってるかと

いうと、これ。


こう言ってながら、このサムネイル
だぜ~。

噴き出すしかねえだよな(笑)。
しかも、第二次の今シーズンはさらに
手が
込んでいて、キャップは「HB-101」
だよ。

植物活性剤ともいわれるけど、一時期
きな臭いとも呼ばれていた薬品でもある。
「植物技術で世界中を100%以上幸せに
してゆく」という謳い文句のバイオ植物
添加剤だ。薬品なのかどうなのか薬事法
関係は知らんけど。コカ・コーラみたい
に成分非公開なので、何が入っているの
かは不明だ。
マンダム斎先生のとことん人を喰ってる
このセンスは、私は
ここまで冴えてない
ので、どうしても瞠目するわあ(笑)。

うちの仲間内でも大ウケしてる。
マンダム斎先生よ、永遠に!

って、あなたどなた?(笑)。

復活!う~ん@マンダム斎

この広告を非表示にする

バックナンバー