ワールド

米NY市で新たな変異株広がる、南ア型と類似点 研究者が報告

この動画は再生できません。(エラーコード: 102630)

米NYで新たなコロナ変異種が拡大、ワクチンの有効性低下の恐れ(字幕・26日)

01:13

[24日 ロイター] - 米コロンビア大学医学大学院の研究チームは24日、南アフリカで最初に検出された感染力が強い新型コロナウイルス変異株と類似点がある新たな変異株の感染がニューヨーク市内で広がっていると報告した。

新たな変異株「B.1.526」は最初、11月にニューヨークで採取した検体から検出され、2月半ばまでに感染者の約12%を占めるようになったという。同変異株に関しては、カリフォルニア工科大学の研究チームが今週ネット上で公表した論文に既に記述があった。

どちらの論文も外部専門家の査読を受けていない。

コロンビア大の研究チームがニューヨーク市と近郊地域の感染者の検体に関する公開データを分析したところ、南ア型やブラジル型の変異株の罹患率は高くなかった。「その代わり、この地元発生型変異株の感染者数が多かった」(アンカトリン・ウルマン准教授)という。

また、新たな変異株は南アフリカ型の変異株「B.1.351」とブラジル型「P.1」と共通する憂慮すべき特性がいくつかあるとした。

*動画をつけて再送します。

新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文
3.10
焦点:楽観砕いたコロナ変異種、免疫仮説の抜本修正必要に
3.5
ファイザーのコロナワクチン、ブラジル変異株に中和効果=研究
3.8
ファイザーワクチン、コロナ無症状感染に94%有効 イスラエルデータ
3.11
ブラジル、1日当たりのコロナ死者が過去最多に=保健省
3.10
コラム:「110円を大きく超える円安」の可能性が低い構造的理由=亀岡裕次氏
3.11
日経平均は506円高、米長期金利上昇一服で安心感:識者はこうみる
3.12
ノババックスのワクチン、従来型ウイルスで有効性96% 認可申請へ
3.11
新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文
3.10
イタリア、復活祭に全国ロックダウン実施 コロナ変異株を警戒
3.12