加藤官房長官が広告塔? ジャパンライフ元会長逮捕で菅政権に追及必至 

加藤官房長官が広告塔? ジャパンライフ元会長逮捕で菅政権に追及必至 
加藤勝信官房長官

 磁気ネックレスなどの預託商法を展開し、2400億円の負債を抱えて破綻した「ジャパンライフ」(破産手続き中)について、警視庁など捜査本部は、うその説明で顧客から現金をだまし取ったとして、元会長の山口隆祥容疑者(78)ら14人を詐欺容疑で逮捕した。

 被害は約1万人から2100億円超とみられ、2011年に破綻し約4300億円の被害が出た安愚楽牧場に次ぐ規模とみられる。同社は17年に事実上の倒産。16年以降、消費者庁が4度にわたってマルチ商法と認定し、一部業務停止命令を出しており、被害者からは「逮捕は遅すぎる。安倍首相退陣を待ったのではないか」との声も上がっている。
 同社はネックレスなどに磁石を埋め込んだものを磁気治療器と名付け、そのオーナーになれば元本が保証され、第三者へのレンタル収入によって年6%の配当金を得られるとして、高齢者を中心に出資を募っていた。

 さらに問題なのは政府、中央官庁との関係だ。同社の勧誘手口として、山口容疑者が安倍晋三首相(当時)主催の「桜を見る会」に招かれた招待状で信用させていたことが判明。昨年12月、国会で追及された安倍氏は「個人的な関係は一切ない」と答弁していた。

 監督官庁である消費者庁の元課長補佐がジャパンライフに天下りしていたことも判明している。

「新官房長官となった加藤勝信氏は、同社のチラシに『山口会長と会食した加藤氏からジャパンライフの取り組みを非常に高く評価していただきました』と紹介され“広告塔”をしていたと国会で追及されている。菅政権は今後、野党の追及を受けることになる」(永田町関係者)

 同社の保有資産は18年時点でわずか4億円だといい、被害金の回収はほぼ不可能。「被害者弁護団は国の責任を問い、国家賠償訴訟も検討している」(関係者)という。
 菅政権は「桜を見る会」などの再調査はしない方針だが、事件が菅政権を直撃するのは必至だ。

当時の記事を読む

東スポWebの記事をもっと見る

トピックス

もっと読む

今、あなたにオススメ
緊急事態宣言の解除有無 菅首相「言える状況でない」
2021年3月15日
みずほ銀に苦言=加藤官房長官
2021年3月15日
ビートたけし、東京五輪開催へ菅首相に「絶対やってみせようっていう劇場型の雰囲気出...
2021年3月14日
総務省、東北新社の衛星放送事業の認定取り消しへ 17日に聴聞
2021年3月12日
デジタル法案、正誤表でもミス=与野党から批判
2021年3月11日
安保土地法案「公明と解決を」=菅首相
2021年3月13日
トヨタ社長長男が結婚へ=元宝塚・星蘭さんと
2021年3月16日
野田氏・坂井氏 NTTの高額接待会食認める
2021年3月11日
自民・世耕参院幹事長、徹底究明を=野党、接待との関係指摘―外資規制違反
2021年3月14日
加藤浩次を〝吉本クビ〟に追い込んだ「ベテラン芸人」と「ギャラ事情」
2021年3月11日
訪米控え、菅首相が初のコロナワクチン接種=「そんなに痛くない」
2021年3月16日
広島再選挙にフリーアナ=立憲県連
2021年3月14日
「われわれしかやれず」=放水指揮の陸自ヘリ隊長―水素爆発の福島原発3号機
2021年3月13日
インスリン注射器、調達せず=鳥取方式は「神の手」―河野担当相
2021年3月11日
菅首相「疑惑招く会合なし」=加藤官房長官が説明―NTT接待
2021年3月12日
ふたり親世帯も支援を=自民・世耕氏
2021年3月14日
緊急事態宣言は21日で全面解除へ調整 政府、再拡大防止に全力
2021年3月15日

スポーツニュースランキング

スポーツランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る
2020年9月19日のスポーツ総合記事

キーワード一覧

このカテゴリーについて

試合結果、選手の裏話、ゴシップ、注目のスポーツイベント情報などスポーツ好き情報をお届け中。

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。