学校からのお知らせ(令和3年3月1日更新)
3月になり学校では,一年のまとめに取り掛かっています。6年生は小学校生活のまとめとともに,卒業式に向けて練習を開始しています。5年生以下の学年は学習面でのまとめだけでなく,新学年に向けての心構えを育てることに取り組んでいます。清滝小学校を旅立つ6年生,そして伝統を受け継ぎながら古川北小学校へ向かう5年生以下の子どもたち。一人一人が一日一日を大切にして,清滝小学校での生活を過ごしてほしいと思います。まだまだ寒い日々が続きますので,子どもたちだけでなく,ご家族の皆様方も健康に気を付けてお過ごしください。
学校からのお知らせ(令和3年1月28日更新)
2学期の後半がスタートして,早くも20日近くが過ぎました。寒くて雪の降る日が多いですが,校庭で雪遊びをしたり,ホールで縄跳びをしたりと元気に過ごしています。
子どもたちは,新しい年を迎えて立てた「めあて」に向けて,毎日頑張って生活しています。この「めあて」を達成するために「何をどのようにしていくのか」の具体的な行動が大切です。学校でも一人一人がめあてに一歩でも近付くことができるように励ましていきますので,ご家庭でも子どもたちに「目を掛け,声を掛け」ていただきますよう,お願いいたします。

本校の教育目標
学校教育目標
◆希望や夢に向かってチャレンジする子どもの育成
-校花「すいせん」(花言葉:復興・希望)のように-
◯「徳」きもちのやさしい子ども
◯「知」よく考えて,かしこく学ぶ子ども
◯「体」たくましく進んで動く子ども
◆希望や夢に向かってチャレンジする子どもの育成
-校花「すいせん」(花言葉:復興・希望)のように-
◯「徳」きもちのやさしい子ども
◯「知」よく考えて,かしこく学ぶ子ども
◯「体」たくましく進んで動く子ども
校歌
昇る朝日に 照り映える
栗駒山よ 湧く雲よ
希望のつばさ たくましく
平和の空に はばたかん
おお 清滝小学校
二
緑さやかに 影うつす
不動の滝よ 真清水よ
あふるる元気 はつらつと
まことの道に いそしまん
おお 清滝小学校
三
雲雀が丘の 朝風に
さくらの庭よ まなびやよ
つぼみのいのち もりあげて
文化の花を かおらせん
おお 清滝小学校