スレッド
会話
返信先: さん
I tried to explain in detail “Please do not use my works without my permission”
2
2,083
3,257
返信先: さん
これ、すごく大事ですよね。
先日この手の話題でフォロワーさんに「広い画像のツイートは無断転載じゃない」とキレられてしまったので、強く感じます。
2
12
145
拾い画像って言う人いますけど誰も捨ててないわって話ですよね……
1
3
1
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
指摘されるまではチャットで作品の話をする際にAmazonから表紙の画像を取ってツイートして使うことがよくありました。
後で作者が出版社から叱責されるケースもあるという噂を聞き、気をつけなければいけないなぁと思いました。
1
14
おっしゃる通り、転載不可です。
1
11
141
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
分かりやすく、とても勉強になります。
画像製作者が気付かない手法での拡散が、基本的にはアウトという認識で良いのでしょうか。rtだと本人に通知がいくので。
1
3
16
返信先: さん
むしろ一枚目の画像の人たちがRT・引用RT・URL埋め込みをしない理由がわからないです。やり方が覚えられないわけじゃあるまいし、RT等を利用するとまずいなにかがあるんでしょうかね?
8
23
返信先: さん
自分は気に入ったイラストをTwitterのアイコンやヘッダーにしてしまったことがあります。
この場合はOUTでしょうか…
教えていただけると幸いです。
1
2
8
返信先: さん
宣伝したいからって無断転載をするのは勿論ダメだけど、好きだから宣伝したいって気持ちがある分マシで、一番悪質なのはいいね欲しさに自作発言をしながら無断転載をする輩。
1
1
19
返信を表示
返信先: さん
偏見だが、海外ではこの辺りの認識がだいぶガバガバだと思う。「フェアユース」っていう概念があるくらいですしTwitterで公式に使えるGIFがこの有様ですから。
1
8
47
返信先: さん
主を責めるつもりは全くなく仰ってる事は間違いないかとは思うが、そもそも日本でできたモラルを「Twitter」に押し付けるのは違うかなぁ。
訴えるならTwitter社にRT機能について訴えるべきかと思った。
Twitterを使っている以上そこまで問うなら鍵垢にするなり©マーク付けたりの対策必須かと。
1
23
返信を表示
返信先: さん
写真にも著作権がありますよね、その写真のスケッチ(模写画ではない)はどうでしょうか。
広義で肖像権がないとされる芸能人の写真、これは写真を撮った人の著作物で…それを絵に書き起こす、とかやるのですが、いつもモヤモヤします。どなたか教えてください。
1
1
訂正です。「芸能人には肖像権がない」ということではないようです。失礼しました。
1
返信を表示
巻き込んでますよ、、、、
返信先: さん
最近、ファンによる推しのファンサイト立ち上げがあります。画像クリックするとオリジナルサイトとリンクしてるからOK、オリジナルのツイートがリアルタイムで取り込まれて表示される(RTと同じ)、公式ツイートやサイトには無い情報、YouTube動画もリンクしてる。サンプル動画もリンクしてる。
返信を表示
返信先: さん
私は複数枚に分かれた同じ類のツイートを
自分/フォロワーさんが見やすくするために
効率的に1ツイートで収めて共有したかったので
DMで作者様の承諾を得たのち、
作者名と@、自分の作品でないことを明記して共有しました
ここまでやる必要はないかもと思いましたが
それが正解のようで安心しました
10