1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 児童・生徒の感染、2千人に迫る 神奈川の公立校

新型コロナ
児童・生徒の感染、2千人に迫る 神奈川の公立校

社会 | 神奈川新聞 | 2021年3月17日(水) 05:30

 新型コロナウイルス感染症を巡り、県教育委員会は県内の公立学校に通う児童・生徒の感染状況を公表した。

 昨年3月から今月4日までの累積感染者数は計1937人となり、月別では今年1月に急増した。

 現在は減少傾向にあるものの、春休み期間や緊急事態宣言の解除が見込まれる今月下旬に向け、あらためて感染防止対策の徹底を呼び掛ける方向で検討している。

公立学校の児童・生徒の感染状況

 県教委の集計によると、県内の公立学校1467校のうち、児童・生徒の感染が報告されたのは839校。累積感染者計1937人の学校種別の内訳は▽高校(中等教育学校を含む)501人▽中学校538人▽小学校860人▽特別支援学校38人。

 重症化した児童・生徒はいないという。

家庭内感染高く

この記事は有料会員限定です。

月額980円で有料記事が読み放題。詳しくはこちら

新型コロナに関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

新型コロナ児童・生徒の感染、2千人に迫る 神奈川の公立校

追う!マイ・カナガワ感染リスク避けるオンライン授業 前倒しはどうなったの?

県内交通取り締まり 3月17日

女子制服の選択可6割 性的少数者、防寒に配慮か 県教委

フェリー計画巡り 住民や事業者ら対策協議会設置 横須賀

3・11東日本大震災10年改めて災害への備え意識を 海老名署で震災写真展示

神奈川の“今”が一目で分かる

カナロコ読み放題 月額980円