募集中 単発講座
~創業支援コーディネーターによるコーチングを通じ、プランや行動計画をアップデート!~
日時:2021/03/23(火)19時30分〜22時00分
会場:オンライン
※参加者が最大20名程度と参加枠が非常に限られている機会となっています。そのため、確実に参加できることをご確認の上、お申込みいただきますようお願い致します(お申込み後のキャンセルは原則としてお控えください)。
「ビジョンや事業プランの実現に向け、次に踏んだらいいステップって何だろう?」
「自分のアイデア、事業構想について、誰かに相談しながら磨きたい。」
「今直面している壁や課題の突破策を考える機会が欲しい。」
本イベントは、これまでに様々な起業家の創業や成長を支援してきたNPO法人ETIC.(エティック)の創業支援コーディネーター達が、上記のようなことを考えている皆さんの次なる一歩やステップアップを一緒に見出すための対話(個別コーチング)の時間となっています。
TSG事務局を務めるETIC.は、1993年の設立以来、一貫して、「起業家精神を持つ人材の育成とエコシステムづくり」に取り組み、これまでに1500名を超える起業家の創業や成長を支援してきました。
年間30を超える創業支援プログラムでは、コーディネーターと呼ばれる、創業サポートの伴走者が、起業家や起業家を目指す皆さんの挑戦を共に仕掛けるパートナーとして、それぞれの挑戦をサポートをしています。
起業を含め、様々なチャレンジを進める中では、他人にはなかなか言えない様々な葛藤や迷い、不安も時に立ちはだかると思います。
それでも、
「こんな世界や世の中をつくりたい、みてみたい。」
「社会や周囲で起きている負のスパイラルを変えていきたい。」
「この世界を、もっともっと面白くしてやろう。」
このような常識に縛られず、周りの目にとらわれることなく、起業家的マインド、アントレプレナーシップを持って、世界にぶつかっていく方々の人生を、私たちは応援していきたいと思っています。
小さな疑問から大きな悩みまで、「こんな相談をしてもいいの?」とご自身で思われる相談でも、当日はぜひ遠慮なく持ち込んでください。
今まさにこんなことにチャレンジしていきたい!
今ではなくても、いつか起業家的に仕掛ける側に立ちたい!
といった方々の参加をお待ちしています。
①オリエンテーション (全体セッション / コーチング事前準備)
②コーチング面談 (個別 / 1名につき20分程度)
・本講座では、様々な起業家やリーダーの伴走支援をしてきたETIC.創業支援コーディネーター達が、参加者の皆さんと1対1のコーチング(対話) を行います。
・冒頭のオリエンテーションは、参加者全体でコーチングの準備ワークを行い、その後、個別コーチングに移っていきます。
・イベント時間内に、コーチング時間が1名につき最大20分程度設定されます。※時間帯の指定をすることはできませんので、予めご了承ください (面談時間は、当日発表)。
・コーチング20分の内訳は、以下の通りとなりますので、当日までに冒頭3分間のご準備をお願いします。説明用の資料を持ち込み、zoom上で画面共有いただいてもOKです。
<コーチング20分の内訳>
- 3分 事業プラン説明・現状の課題や相談事項の説明
-15分~17 個別コーチング面談
※ETIC.創業支援コーディネーター
https://www.etic.or.jp/team/
NPO法人ETIC. 氏 創業支援コーディネーター 創造的で活力に溢れ、人々が支え合い、課題が自律的に解決されていく社会・地域の実現を目指し、1993年にETIC.は設立されました。ETICは、実践型インターンシップや起業家支援プログラム、先輩起業家や事業パートナーと繋がるコミュニティ、キャリアに関する情報発信などの機会提供を行なっています。そういった機会を通じて、より多くの、アントレプレナーシップ(起業家精神)に溢れる人材が育まれるよう、広い世代に向けたプロジェクトの開発改善に取り組んでいます。 <ETIC.が運営する主なプログラム・メディア> TOKYO STARTUP GATEWAY、 PLAY!、 774(nanashi) -Field Learning-、 MAKERS UNIVERSITY、 社会起業塾イニシアチブ、 LOCAL VENTURE LAB、 ツクルゼ未来、行動系WEBマガジン DRIVE 等 |
|
・申込みは先着順となります。定員(20名程度)に達し次第、申込みを締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
・申込者の方には、イベント当日に使用するオンラインミーティングシステムに関するご案内を、後日(開催日の前日)、メールでお送りします。
・コーチングの参考資料とするために、事前にご記入いただきたいフォームをお送りさせていただく場合もございますが、その場合は、後日、メールで別途ご連絡いたします。
本講座への参加は下記のフォームからお申込みください。