弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3月13日「女が主体性やポジティブな性欲を持って自分の肉体で自己表現するのと、主体性を剥ぎ取られて鑑賞の対象にされることの間には同じエロでも大きな差があります。後者のような表現が流行する背景には、」女の子がムラムラしてはいけないの? イギリス文学における女と性欲 - wezzy|ウェジー神々は、男が死ぬ前に楽しめる贈り物を2つ下さった。ヤられたいなと思ってる女とヤるスリルと、自分を殺りたがってる男を殺るス…wezz-y.com197272
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2返信先: @katepanda2さん「女は慎ましくして性欲を持ってはいけない、自分の意志で堂々と美貌や肉体をアピールしてはいけない、という潜在的な抑圧が潜んでいます。」 こういうことが問題だと思うわけですよね… こちらも所収の北村紗衣さんの「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」大変面白かったです。午前9:18 · 2021年3月13日·Twitter Web App53 件のリツイート1 件の引用ツイート173 件のいいね