ども
わたしね図工が好きなんです
急に好きなことの話するんだけどね
図工が好きなんです
なんでこの話かこうと思ったんだっけ
なんか昨日の夜に明日これ書こうて思ったんだよね
たぶんなんかあったんだと思います
うわ~~~~~~~~~~~~
なんで書こうと思ったか分からん~~~~~~~~~
な~~~~~~~~~~~~んにも書けないです
困った~~~~~~~~~~~~
なんかね
図工すると楽しくないですか???
のこぎり使ったり
釘さしたり
設計図書いたり
超楽しいです
中学校だとはんだ付けが好きでした
じゅってなる度に
ひぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ってなってました
まじで好き
あの焦げた匂いも好き
なんか美味しいです
ん~~~~~~~~~~~~美味し~~~~~~~~~パクパク~~~~~~~~~~~~~~~(空気)
上の文章書いてから
今の文章かいてるの時間経ってるんですけど
まじで大丈夫かな…………
勢いに任せて適当なこと書きすぎでしょ
でも美味しいのは分かります
中学に入ってからは
そういう工作が少なくなって
どっちかと言うと絵ばかり書いてたんですよ
そもそも図工の時間がなかった
なんだっけ
美術と技術になるんですよね
技術だとはんだ付けと
なんかロボット動かすやつ
なんだっけ
動き入力して動かすやつです
あと延長コード作ったりしました
それはそれで楽しかったけど
わたし木をギコギコ切ったり
釘ばちばち刺したり
そういうのが好きみたいです
やりたくなりました
多分DIY好きですわあし
話変わります
明日はツアー名古屋です
ちょっと天気が心配ですが
というか雨だと思うんですけど
知らんけど
来てくれる方は足元に気をつけて
来れない方もぜひ配信を見て一緒に楽しんでくれたら
嬉しいです
ツアーも名古屋で後半的なものが始まります
はやいですね
やるのが楽しみな曲があるので
みなさん見逃さないでくださいね
今日も一日お疲れ様でした
15
いつもこのブログを楽しみに見てる者として、もし「美術が得意なんです」と、のたまわれたならば
「・・・えっ!?」と、リアクションに困るという事実。
はんだ付けが好きで、あの焦げた匂いも好きとありますが。
これが昭和の頃なら、熱々のはんだゴテで二の腕に「愛LOVE」とか根性焼きして、のちに卒業で関係も破局して後悔しまくるというヤンチャ列伝あるあるが炸裂されておりましたけれど
読み進めるとイマドキのほがらかな授業風景が思い浮かんで、安心しました・・・
そして今日の名古屋公演おつかれ様でした。
配信で観るとしても無観客では物淋しい感じがして、心底楽しめない部分がありますけれど
このコロナ禍で「新しい生活様式」が叫ばれている現状においても、やはりライヴはお客さんと一体となって盛り上がるのがデフォなんだと再認識させられます。
そんな日々ライヴ活動にいそしむオサカナさんに新たに8月2日横浜において、掟破りの四回回し公演が本日発表されるなど、9月のゴールに向けぜーぜー言いながらラストスパート状態の中、さらに後ろから猛犬を解き放たれて追いかけられるようなスケジュールが追加されて、しかもこれから暑さも増して大変でござんしょうけれど
これもファンとのいいお別れができるようになるため。
そして可愛い癒しの天使モモちゃんに、おいしいゼリーや楽しい遊具を買ってあげるため。
頑張っていっぱい稼ぐんや!!(モモちゃん「フヒヒっ ごっつぁんです♪」)
いとのこ
2020-07-18 13:14:57
返信する