「COCOA」最新のAPIに対応しておらず業者変更で対応へ
16日 11時31分
平井デジタル改革担当大臣は、新型コロナウイルスに関する政府のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA」について、グーグルやアップルが共同開発したAPIと呼ばれるソフトウェアの機能を共有できる仕組みの最新バージョンに対応できていないことを明らかにしました。
「バージョンアップする以前のところで引っかかってたので、その余裕がなかったということだと思います」(平井卓也デジタル改革相)
平井大臣は保守管理などを委託していた業者を変更し、速やかに対応する考えを示しました。
「バージョンアップする以前のところで引っかかってたので、その余裕がなかったということだと思います」(平井卓也デジタル改革相)
平井大臣は保守管理などを委託していた業者を変更し、速やかに対応する考えを示しました。
アクセスランキング
(直近8時間)
新型コロナ 自公が困窮子育て世帯への臨時特別給付金提言
15日 20時50分
千葉で変異ウイルス 新たに17人 昼カラオケでクラスター
15日 17時12分
職質中に逃走死亡ひき逃げ、覚醒剤使用の被告に懲役5年判決
15日 14時26分
低所得の子育て世帯に子ども1人5万円給付へ 菅首相が表明
16日 9時43分
行方不明中の男が帰宅、母親殺害未遂で逮捕 母親はその後死亡
15日 18時29分
埼玉・大野知事「緊急宣言解除を要請する段階にない」
15日 20時41分
首都圏知事の意見が割れる、緊急事態宣言解除めぐり
15日 23時56分
東京・江東区のマンションで火事、1人死亡
15日 19時34分
尾身会長「下げ止まりの原因究明なしに本質的解決はない」
15日 20時25分
南海トラフ地震を生き抜く「命の道」【#これから私は】
13日 17時39分
3月16日(火)のヘッドライン
総務省の谷脇康彦前総務審議官 辞職 “接待問題”受け
16日 10時28分
総務省側「記憶にない」 東北新社「相談した」 外資規制違反について
16日 11時23分
就任半年で菅首相「コロナ食い止め安心できる日常を取り戻す」
16日 11時27分
安定的な皇位継承策を議論する有識者会議 来週開催で調整
16日 11時14分
岡山市のマンションで火事、女性が落下し死亡か
16日 11時41分
大相撲の横綱・白鵬 春場所きょうから休場、5場所連続19回目
16日 11時01分
大阪駅前事故 男性を書類送検「持病の薬飲まず運転」
16日 10時55分
異例の早期開催「2+2」 中国・北朝鮮情勢など協議へ
16日 11時13分
“モデル目指す女性”に性的暴行疑い 自称芸能プロ役員逮捕
16日 11時46分
東急東横線・目黒線で一時運転見合わせ 9万5000人に影響
16日 10時36分
その他の政治ニュース
菅政権発足から半年 首相コメント【全録】
16日 12時00分
総務省接待問題、説明に食い違い
15日 23時27分
自民・二階幹事長「公認は女性優先」女性活躍推進を強調
15日 22時06分
海自隊員懲戒処分 全女性隊員2700人の個人情報を持ち出し
15日 18時50分
NTT&東北新社社長が国会に “接待”問題真相究明は
15日 17時22分
NTT&東北新社社長が国会に“接待”問題を謝罪
15日 14時53分
東京オリパラ 首脳級訪問団は各国12人に制限
15日 12時42分
NTT社長と東北新社の社長が国会へ、接待問題を陳謝
15日 11時17分
NTT・沢田社長が会食認め 国会で謝罪 総務省の接待問題
15日 9時30分
NTT&東北新社社長を国会招致、総務省接待問題を説明へ
15日 2時33分
尖閣での中国の行動、岸防衛相「国際秩序への挑戦」と指摘
13日 10時46分
日米豪印 初の首脳会合終了、菅首相がコメント【全録】
13日 0時28分
【速報】「クアッド」4首脳会合始まる ワクチン支援など協議
12日 23時33分
「クアッド」4首脳会合 今夜初開催 ワクチン支援など協議
12日 20時20分
厚労省「残業最大226時間」 過労死ライン超えは177人
12日 16時27分
NTT接待問題 高市前総務相「接待受けたことがない」
12日 15時43分
加藤官房長官「審査十分でなかった」公明・山口代表は厳しく批判
12日 15時20分
防衛大新校長に東大院教授の久保文明氏を起用
12日 14時31分
菅首相 来月前半の日米首脳会談実現に意欲 同行団はワクチン接種へ
12日 13時58分
全日本私立幼稚園連合会などの4億円使途不明 前会長を刑事告訴
12日 13時36分
菅首相、来月前半訪米へ バイデン大統領と初の対面での首脳会談
12日 10時51分
東日本大震災から10年、自民・石破氏「防災省」創設を訴え
11日 23時59分
震災発生から10年 日米首脳が「トモダチ」共同メッセージ
11日 18時18分
総務相在職中に“接待”報道 野田氏・高市氏ら次々反論
11日 16時50分
総務省接待問題、野田元総務相 NTT側との会食認め釈明
11日 16時26分
NTT澤田社長 来週16日国会招致で合意
11日 13時08分
総務省幹部接待問題、元大臣も接待か 野党が国会招致要求
11日 11時37分
日米の外務・防衛閣僚会合「2+2」を16日に開催
10日 21時03分
NTTからの接待は? 武田総務相の答弁で紛糾 国会審議が中断
10日 18時43分
拉致問題解決へ訪朝も? 二階幹事長「行動を起こして」
10日 18時37分
“使途不明金”私立幼稚園PTA連合会 河村元官房長官「告訴含め対応」
10日 17時15分
「選択的夫婦別姓」めぐり自民党がWT発足 党内意見集約へ
10日 16時30分
【独自】使途不明金問題 自民が全日本私立幼稚園連合会の表彰取りやめ
10日 15時41分
野党 NTTと東北新社の社長の国会招致を要求 総務省接待問題巡り
10日 14時37分
ミャンマー“外相”めぐり「正当性認めるものでない」加藤官房長官
10日 13時18分
自民・河村氏「極めて遺憾、告訴も」私立幼稚園連合会の使途不明金
10日 11時30分
コロナ・総選挙・・・21年自民党運動方針了承 党大会で採択へ
9日 23時01分
日印首脳電話会談 日米豪印の連携強化を確認
9日 19時14分
菅政権肝いり“デジタル改革関連法案”審議入り 条文に多数誤りで政府謝罪
9日 18時17分
ミャンマーで日本の大使が軍任命の外相と会談 独自パイプで働きかけ
9日 15時00分
菅首相「偏見に基づく言動は改善を」男女共同参画実現に向け指示
9日 13時53分
菅首相4月にも訪米へ 日米「2+2」は16日開催で調整
9日 11時04分
【独自】日印電話首脳会談をきょう開催へ 日米豪印連携強化を確認
9日 11時04分
菅首相 震災10年を前に復興方針改定 来年度以降も「最重要課題」
9日 9時29分