[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1615668821890.jpg-(42381 B)
42381 B無念Nameとしあき21/03/14(日)05:53:41No.826245052そうだねx55 13:17頃消えます
旧劇の方が良かったね
まごころを君にで綺麗に終わってたよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が12件あります.見る
1無念Nameとしあき21/03/14(日)05:55:35No.826245142そうだねx47
葬式みたいな映画だった
終わった直後に観客の誰も彼もが疲れた顔で映画館を無言で後にしていったのを
今でも鮮明に覚えている
2無念Nameとしあき21/03/14(日)05:56:17No.826245182そうだねx79
>旧劇の方が良かったね
>まごころを君にで綺麗に終わってたよ
庵野「なら卒業しろや。」
3無念Nameとしあき21/03/14(日)05:57:30No.826245255+
>旧劇の方が良かったね
>まごころを君にで綺麗に終わってたよ
一度綺麗に終わってるからこそ
リメイクやるならもう好きにやってよって気持ちでスッキリ見れたぞ
4無念Nameとしあき21/03/14(日)05:57:46No.826245268そうだねx30
旧劇はなんかみんな死ぬし暗いよ
5無念Nameとしあき21/03/14(日)05:57:47No.826245269そうだねx44
    1615669067517.jpg-(48591 B)
48591 B
>>旧劇の方が良かったね
>>まごころを君にで綺麗に終わってたよ
>庵野「なら卒業しろや。」
俺はした
6無念Nameとしあき21/03/14(日)05:58:08No.826245282+
スレ画の状況も冷静になると何だコラ
7無念Nameとしあき21/03/14(日)05:58:52No.826245317+
>スレ画の状況も冷静になると何だコラ
まだこれでも表現を優しくしてる方
8無念Nameとしあき21/03/14(日)05:58:55No.826245326そうだねx9
初号機がバトルしないのが好ましくなかった
9無念Nameとしあき21/03/14(日)05:59:14No.826245338そうだねx2
大筋ではロボットアニメをちゃんとやってる段階の序、破なら
オシャレでスマートになったリメイクは綺麗にハマってたが
あの狂気の産物のEOEをそれに当てはめるとただの勢いの削がれた劣化コピーでしかなかった
10無念Nameとしあき21/03/14(日)05:59:29No.826245343+
>旧劇はなんかみんな死ぬし暗いよ
リツコミサトゲンドウくらいで主要人物は意外と死んでない
11無念Nameとしあき21/03/14(日)05:59:31No.826245346そうだねx11
量産機の戦闘シーンで元が取れた
12無念Nameとしあき21/03/14(日)05:59:44No.826245355そうだねx5
俺は旧劇で卒業してエヴァの新劇には触れてなかったな
去年3部作地上波公開の時にまとめて見たが
13無念Nameとしあき21/03/14(日)06:01:19No.826245452+
>リツコミサトゲンドウくらいで主要人物は意外と死んでない
補完=死では無いのね
戻れるのかあれ?って気はする
14無念Nameとしあき21/03/14(日)06:01:45No.826245469そうだねx1
>終わった直後に観客の誰も彼もが疲れた顔
後半がただのイメージビデオで頭がついてこなかった
結局なんなのよ?って感じだったし
15無念Nameとしあき21/03/14(日)06:03:01No.826245525+
何か弐号機のデザインが変わってなかったかな?
なんかブサイクになってたような
16無念Nameとしあき21/03/14(日)06:03:30No.826245540そうだねx5
>補完=死では無いのね
>戻れるのかあれ?って気はする
補完を引き起こしたシンジ自体が戻りたいみんなに会いたいという気持ちで生還してるから意思次第と解釈してるよ俺は
伊吹マヤとかは戻ってこねえかもな
17無念Nameとしあき21/03/14(日)06:04:35No.826245585+
液体になって全人類が一つになって
争いの無い平和な世界になりましたエンドだと思ってた
18無念Nameとしあき21/03/14(日)06:05:35No.826245636そうだねx9
綺麗に終わってはいないぞ
例えるなら更地になった大地を見て綺麗になったとは素直に言えない感だ
19無念Nameとしあき21/03/14(日)06:06:12No.826245658そうだねx2
    1615669572942.jpg-(164814 B)
164814 B
>伊吹マヤとかは戻ってこねえかもな
もう一度会いたいと願ったシーンでマヤも入ってるんだから
その解釈なら帰ってくるだろ
20無念Nameとしあき21/03/14(日)06:06:25No.826245668そうだねx24
旧劇に思い入れがあるというかこれでエヴァは終わったと思ったから
何故このタイミングで?で始まった新劇に乗ることはできなかった
21無念Nameとしあき21/03/14(日)06:07:43No.826245742+
ループっつうか何回か人類補完計画やりなおしてるっぽいよね
22無念Nameとしあき21/03/14(日)06:08:49No.826245798そうだねx5
旧でこれあれだなと思ったので
新はなんとな~くの姿勢で見た
23無念Nameとしあき21/03/14(日)06:10:09No.826245873+
>補完=死では無いのね
>戻れるのかあれ?って気はする
補完=死なら全人類粛清は14歳には重すぎる結末すぎる
24無念Nameとしあき21/03/14(日)06:10:32No.826245894+
旧劇で碇シンジがトリガーになったからシンジの存在そのものが
補完のキーになったのかな
最終ループの新劇だと割とあらゆる人間関係が最適化されてるよね
リツコさんとかアスカとか
25無念Nameとしあき21/03/14(日)06:11:17No.826245934そうだねx12
>何回か人類補完計画やりなおしてるっぽいよね
ほんの数人の権力者の勝手な思い込みで人類全体を巻き込むなといいたい
26無念Nameとしあき21/03/14(日)06:12:01No.826245979そうだねx8
>もう一度会いたいと願ったシーンでマヤも入ってるんだから
>その解釈なら帰ってくるだろ
そのレスは
当人が満足して補完されたら戻ってこねえんじゃねって言ってるのでは?
27無念Nameとしあき21/03/14(日)06:12:11No.826245988+
>ほんの数人の権力者の勝手な思い込みで人類全体を巻き込むなといいたい
割とモブとか動物には厳しい世界観なんだよねエヴァンゲリオン
28無念Nameとしあき21/03/14(日)06:12:16No.826245992+
こいつ何度人類補完計画発動させても戻ってくんな…
29無念Nameとしあき21/03/14(日)06:12:29No.826246007+
春エヴァで完結できた場合の当時のエヴァ映画のプロットが
怪物が溢れる世界のある街を描くって話だったらしいから
旧劇の後日談だったのかもしれないね
シンエヴァっぽくもあるし
30無念Nameとしあき21/03/14(日)06:13:43No.826246072+
>ほんの数人の権力者の勝手な思い込みで人類全体を巻き込むなといいたい
その数人の権力者がいなければ使徒によって人類が滅ぼされる結末しかない世界だけどな
それよかなんぼかマシな未来として補完計画があるんだよ
31無念Nameとしあき21/03/14(日)06:13:53No.826246083そうだねx1
アニマとかだと月行って最終決戦してるみたいだな
32無念Nameとしあき21/03/14(日)06:13:57No.826246087そうだねx45
    1615670037005.jpg-(179624 B)
179624 B
意味不明な迫力はこっちのが上だと思う
33無念Nameとしあき21/03/14(日)06:14:15No.826246099+
>そのレスは
>当人が満足して補完されたら戻ってこねえんじゃねって言ってるのでは?
そう言ってたんだけど
補完の決定権になったシンジ自身がやっぱキャンセルでって願ったんなら戻ってくるのかもなぁとツッコミ受けて解釈を改めたよ
34無念Nameとしあき21/03/14(日)06:14:44No.826246120そうだねx13
旧劇とか完全に病人が作った映画だったし今の庵野じゃあんなパワー出せるわけなかった
35無念Nameとしあき21/03/14(日)06:14:51No.826246129そうだねx2
>アニマとかだと月行って最終決戦してるみたいだな
すげえ普通のロボットアニメだ
36無念Nameとしあき21/03/14(日)06:15:53No.826246175+
今は旧劇の続きを考えた方が楽しい…
37無念Nameとしあき21/03/14(日)06:17:53No.826246267+
>補完の決定権になったシンジ自身がやっぱキャンセルでって願ったんなら戻ってくるのかもなぁとツッコミ受けて解釈を改めたよ
そんな決定権子供に持たすなよって思うのは俺だけだろうか?
38無念Nameとしあき21/03/14(日)06:17:59No.826246272そうだねx6
満足して宇宙に独り旅立って行ったユイが規格外すぎて一番恐ろしい
39無念Nameとしあき21/03/14(日)06:19:01No.826246331+
>意味不明な迫力はこっちのが上だと思う
このシーン必要なの?って思う
これ当時の子供にはトラウマ過ぎる
40無念Nameとしあき21/03/14(日)06:19:08No.826246338+
>アニマとかだと月行って最終決戦してるみたいだな
>すげえ普通のロボットアニメだ
まだ観に行ってないけど新作は農村いくらしいからな
41無念Nameとしあき21/03/14(日)06:19:12No.826246339+
>意味不明な迫力はこっちのが上だと思う
何で急に腐り落ちたのかよく分からなかった
42無念Nameとしあき21/03/14(日)06:19:13No.826246340そうだねx7
>旧劇とか完全に病人が作った映画だったし今の庵野じゃあんなパワー出せるわけなかった
病人と芸術家の紙一重の熱量があったよな
今回のは既に評価されてる前衛芸術をわざわざ細かく説明してるような冷めた内容
43無念Nameとしあき21/03/14(日)06:19:17No.826246348+
>俺はTV版で卒業してそれ以降エヴァの新劇には触れてなかったな
44無念Nameとしあき21/03/14(日)06:20:15No.826246393そうだねx19
ヴンダーとか出てきてなんか違うなって思った
45無念Nameとしあき21/03/14(日)06:20:30No.826246411そうだねx3
>そんな決定権子供に持たすなよって思うのは俺だけだろうか?
突き詰めたらエヴァ自体が1話からそういう話だからな…
仮定になるけど断固エヴァには乗らん!という子供だったらあの人類終わった可能性のほうが強いし
46無念Nameとしあき21/03/14(日)06:22:23No.826246496+
鬼滅の刃には勝てそう?
47無念Nameとしあき21/03/14(日)06:23:05No.826246525+
シンジがあそこで乗らなかった洗脳されて使徒と戦わされてたよ
エヴァを動かすには適正あるパイロットが必要
上の連中も人道的にどうかなみたいな考えだったみたいで
パイロットのいらないダミープラグというシステムが開発された
48無念Nameとしあき21/03/14(日)06:23:39No.826246553そうだねx18
>鬼滅の刃には勝てそう?
鬼滅にはどんな映画も無理無理カタツムリ
あれは完全な突然変異だ
49無念Nameとしあき21/03/14(日)06:26:05No.826246665+
シト新生で騙された裏切られた気分になった
劇中エヴァシリーズは完成していたけれど映画は未完成だった
劇場の周りの人も「わた~しに~」の辺りで少しざわついていたな
50無念Nameとしあき21/03/14(日)06:26:19No.826246680そうだねx2
    1615670779358.jpg-(485769 B)
485769 B
>意味不明な迫力はこっちのが上だと思う
51無念Nameとしあき21/03/14(日)06:27:25No.826246731そうだねx1
>シト新生で騙された裏切られた気分になった
完結しなかったテレビシリーズの話を終わらせるために二回も劇場に
足を運ばなけりゃならんとか今だったら石投げてたな
52無念Nameとしあき21/03/14(日)06:27:29No.826246732そうだねx3
旧劇場版で荒れるどころか全世界で評価を確立させたのがエヴァのやべーところだ
どういう経緯で海外にも受け入れられたのか流れがわからん
53無念Nameとしあき21/03/14(日)06:27:30No.826246735そうだねx23
>庵野「なら卒業しろや。」
ぶっちゃけ卒業できてないのは庵野
庵野はメンヘラだから自分の問題を他人にぶつけてきてるだけ
54無念Nameとしあき21/03/14(日)06:28:38No.826246799+
シン観るに庵野はエヴァという作品を許容的に捉えて終わらすことが出来たみたいだけどな
55無念Nameとしあき21/03/14(日)06:28:54No.826246816そうだねx4
>>旧劇とか完全に病人が作った映画だったし今の庵野じゃあんなパワー出せるわけなかった
>病人と芸術家の紙一重の熱量があったよな
>今回のは既に評価されてる前衛芸術をわざわざ細かく説明してるような冷めた内容
良くも悪くも理解のある彼くんのおかげで普通の人間になったからな
56無念Nameとしあき21/03/14(日)06:29:17No.826246839+
阪神淡路大震災からオウム事件のコンボで荒んでいた世情に颯爽とエヴァンゲリオンが!
57無念Nameとしあき21/03/14(日)06:29:39No.826246859そうだねx18
旧劇のアスカのバトルが俺の中の最高峰
58無念Nameとしあき21/03/14(日)06:30:10No.826246887そうだねx3
>鬼滅の刃には勝てそう?
序:20億円
破:40億円
Q:52.6億円
どう超えろと
59無念Nameとしあき21/03/14(日)06:30:24No.826246897+
そういう時代だったとしか言えない
世情的に煮詰まってた雰囲気だった
現代は冷めてて病んでも湿気がなく乾いてる感じだし
60無念Nameとしあき21/03/14(日)06:30:26No.826246901+
庵野監督はアニメ映画作れない人なんじゃね?
作中の謎や問題を次週に棚上げできるTVアニメとは要件が違うのだぜ
61無念Nameとしあき21/03/14(日)06:30:48No.826246927そうだねx1
鬼滅で感覚が狂ってる人間が多すぎる…
62無念Nameとしあき21/03/14(日)06:30:59No.826246940+
昔やってた頃ってバブル?
63無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:25No.826246965そうだねx3
>阪神淡路大震災からオウム事件のコンボで荒んでいた世情に颯爽とエヴァンゲリオンが!
庵野監督は思うに時代の依代体質なんだろうなぁと思う
今みんな死ね!みたいな時代ならシンもそういうエヴァになってたんじゃない
64無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:34No.826246976そうだねx12
>昔やってた頃ってバブル?
子供が朝からふたばか…
65無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:35No.826246978+
庵野監督ご本人もモヨ子の監督漫画で今の自分に新劇エヴァ作れるかなって言っていたしなぁ
66無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:41No.826246987そうだねx5
>阪神淡路大震災からオウム事件のコンボで荒んでいた世情に颯爽とエヴァンゲリオンが!
時代に乗っていたからあんなビョーキな映画ができあがったし許された感がある
新劇の方はカラーの社員を食わせるためですというのが元から透けて見えていて
波に乗る気にはなれなかったな
67無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:57No.826246997+
バブルなんかとっくの昔に弾けてるぞ
68無念Nameとしあき21/03/14(日)06:31:58No.826246998+
>昔やってた頃ってバブル?
バブルはその20年くらい前なんやな
69無念Nameとしあき21/03/14(日)06:32:34No.826247031そうだねx6
>旧劇のアスカのバトルが俺の中の最高峰
声優さんの狂った演技ってすごいなと思った
70無念Nameとしあき21/03/14(日)06:33:10No.826247066+
旧劇の雰囲気は進撃(誤字ではない)が引き継いだからよ…
71無念Nameとしあき21/03/14(日)06:33:26No.826247078+
天気の子にすら勝てないだろうけどしょうがないよ
社会現象じゃなくただのオタク向けのアニメだもの
72無念Nameとしあき21/03/14(日)06:33:38No.826247093そうだねx3
戦略自衛隊に蹂躙されるネルフ職員とかイデオン以来のテンションの高いフィルムだったわ
73無念Nameとしあき21/03/14(日)06:33:40No.826247095そうだねx4
>鬼滅で感覚が狂ってる人間が多すぎる…
今も十分凄い推移だしなあ
ただ鬼滅の成功で箱確保すれば人入るはずみたいな論調増えたからか無理に数取って
結果ガラガラしてるとこが多いのはなんだかな…
74無念Nameとしあき21/03/14(日)06:34:01No.826247105そうだねx1
>バブルはその20年くらい前なんやな
10年経ってないくらいだろ
映画が97年で崩壊が大体1990年以降あたりだから
75無念Nameとしあき21/03/14(日)06:34:12No.826247114そうだねx13
>旧劇のアスカのバトルが俺の中の最高峰
これはほんとにそう
庵野の手柄ってよりアニメーター個人の力だけど
76無念Nameとしあき21/03/14(日)06:34:15No.826247118+
エヴァ以降は少年犯罪者の心理本みたいな
「人の心の闇を扱いました」的なのが一般的に売れるようになったような気がする
77無念Nameとしあき21/03/14(日)06:34:58No.826247157+
>ただ鬼滅の成功で箱確保すれば人入るはずみたいな論調増えたからか無理に数取って
>結果ガラガラしてるとこが多いのはなんだかな…
これで逆説的に鬼滅が凄かっただけと証明してるかんじよな
そらそうだろって思うけど
78無念Nameとしあき21/03/14(日)06:35:08No.826247163そうだねx9
>声優さんの狂った演技ってすごいなと思った
あの頃はなんかみんなガチだったからねぇ
ちょっとメタ的に引いて冷めた視点すら織り込んで作品作るのが今でしょ
79無念Nameとしあき21/03/14(日)06:35:40No.826247188そうだねx2
一般層取り込んだ鬼滅とヲタだけのエヴァじゃな
80無念Nameとしあき21/03/14(日)06:35:55No.826247202+
その時代を生きてない子供には10年前も100年前も同じ「昔」でしかないのがよくわかるスレだな
81無念Nameとしあき21/03/14(日)06:35:57No.826247207そうだねx1
旧劇の弐号機は見せ方も特撮だったので
スタッフの技量も勿論あるがそういう画作りの指示が働いてますでしょう
82無念Nameとしあき21/03/14(日)06:36:04No.826247212+
>映画が97年で崩壊が大体1990年以降あたりだから
90年あたりだと俺6歳くらいだが
景気が良かった風は特になかったな
もうとっくに冷めてたろ
83無念Nameとしあき21/03/14(日)06:36:19No.826247222そうだねx3
    1615671379231.jpg-(45499 B)
45499 B
>>旧劇のアスカのバトルが俺の中の最高峰
>声優さんの狂った演技ってすごいなと思った
収録中のみやむーもこんな顔してそう
84無念Nameとしあき21/03/14(日)06:36:20No.826247223+
>声優さんの狂った演技ってすごいなと思った
実際アフレコ中に三石とか泣いて庵野がガッツポーズだったという
85無念Nameとしあき21/03/14(日)06:36:59No.826247247+
エヴァがエポックメイキングで社会現象だったのは間違いない
社会現象の力というのは最近だと鬼滅の刃もそうだ
なんというか熱の種類そのものが違うんだと二十年ぶりに思い出した
その間のハルヒとかの自称社会現象みたいのは本当に業界の都合で作られたって感じだ
86無念Nameとしあき21/03/14(日)06:37:07No.826247255+
>旧劇の弐号機は見せ方も特撮だったので
>スタッフの技量も勿論あるがそういう画作りの指示が働いてますでしょう
エヴァの胴がTV版に比べ太くなったのも設定上もあるけど巨人特有の重たいアクションさせる為だしな
87無念Nameとしあき21/03/14(日)06:37:20No.826247270+
特撮の見せ方したのはシン
それをちゃちさなくして昇華させてるのが旧劇
88無念Nameとしあき21/03/14(日)06:37:52No.826247311+
エヴァは今思うと声優陣が豪華すぎるよな
89無念Nameとしあき21/03/14(日)06:38:27No.826247347そうだねx1
>ヴンダーとか出てきてなんかナディアみてぇって思った
90無念Nameとしあき21/03/14(日)06:38:32No.826247353+
凍えるエビフライは今聞いても名曲
91無念Nameとしあき21/03/14(日)06:38:33No.826247354そうだねx6
あんまりくさしたくはないんだけど鬼滅はこの先売り上げの話しか話題に上らないんじゃないかな
92無念Nameとしあき21/03/14(日)06:38:50No.826247371そうだねx5
けもフレとか社会現象とか言われても全然実感なかったな
93無念Nameとしあき21/03/14(日)06:39:04No.826247385+
声優含めクレジットがとんでもねぇなと思いながら見てた
94無念Nameとしあき21/03/14(日)06:39:05No.826247387+
でもエヴァのアクションで一番印象に残ってるのは前方宙返りしながら飛びかかる所だったり
95無念Nameとしあき21/03/14(日)06:39:35No.826247416+
旧劇の10年後くらいにシンだけやってたら旧劇でモヤッてたファンも成仏してみんな幸せだったのに
リファイン部分で新規ファン入れたり盛り上げちゃったのが失敗だった
96無念Nameとしあき21/03/14(日)06:39:59No.826247431そうだねx2
ニコ動でバズった程度で社会現象とはいわんよね
一般世帯巻き込んでのムーブメントだ
97無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:10No.826247448+
当時のアニメ社会現象はTVや雑誌が必要だったが今はネットがメインだから
実際君の名は。もヒとかで一般人が盛り上がり始めて爆発したし
98無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:11No.826247452そうだねx2
>声優さんの狂った演技ってすごいなと思った
槍を刺されてからの絶叫と壊れたようにで操縦桿を動かし
手を伸ばしてコロシテヤル・・・って連呼してるところは
収録現場はどんな感じだったのやら
99無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:18No.826247459+
>でもエヴァのアクションで一番印象に残ってるのは前方宙返りしながら飛びかかる所だったり
オープニングにも使われてるアレ?
あの2話目の使徒戦も構成も作画もお見事としか
100無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:24No.826247464+
>あんまりくさしたくはないんだけど鬼滅はこの先売り上げの話しか話題に上らないんじゃないかな
既に内容は完結してわかってるから立場と言えばシンのあとのエヴァと一緒だね
101無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:43No.826247485そうだねx5
    1615671643420.jpg-(66673 B)
66673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき21/03/14(日)06:40:43No.826247487+
>収録現場はどんな感じだったのやら
庵野の首絞めてそう
103無念Nameとしあき21/03/14(日)06:41:04No.826247500+
ああ君の名はも社会現象だな
あれも訳わからん大きな力のうねりみたいのがあった
104無念Nameとしあき21/03/14(日)06:41:05No.826247503そうだねx4
去年まで少年ジャンプ連載漫画が母体の鬼滅と
20年以上前のTVアニメが母体のエヴァじゃ比べるだけ無駄じゃね?
そもそもバフのかかり方も違うでしょ
105無念Nameとしあき21/03/14(日)06:41:13No.826247510そうだねx1
としあき世代で社会現象といったらドラクエ3
106無念Nameとしあき21/03/14(日)06:41:20No.826247519+
>オープニングにも使われてるアレ?
>あの2話目の使徒戦も構成も作画もお見事としか
それそれ
エヴァのアクションといえば第一にあれが浮かんでくる
107無念Nameとしあき21/03/14(日)06:41:59No.826247556+
旧劇の時も監督は鬱だったの?
旧劇の内容が内容だし
108無念Nameとしあき21/03/14(日)06:42:03No.826247560+
>としあき世代で社会現象といったらヤマト
109無念Nameとしあき21/03/14(日)06:42:07No.826247561+
>去年まで少年ジャンプ連載漫画が母体の鬼滅と
>20年以上前のTVアニメが母体のエヴァじゃ比べるだけ無駄じゃね?
>そもそもバフのかかり方も違うでしょ
というかまあエヴァは人を選ぶ系だから
110無念Nameとしあき21/03/14(日)06:42:44No.826247598+
一話の初号機が発進するシークエンスで頭上のシャッターが次々に開いていくシーンで
「俺たちの時代が来た!」とか意味不明なことを確信したもんじゃよ
111無念Nameとしあき21/03/14(日)06:42:53No.826247607そうだねx1
>ああ君の名はも社会現象だな
>あれも訳わからん大きな力のうねりみたいのがあった
打ち上げ花火上から見るかとかいうやつは主題歌だけ知名度上がってて草生えた
朝のワイドショーで生出演したり
112無念Nameとしあき21/03/14(日)06:42:59No.826247614+
>としあき世代で社会現象といったらドラクエ3
3じゃなくて4と魔女の宅急便だったな
いいともでも紹介されるくらいに盛り上がってた
113無念Nameとしあき21/03/14(日)06:43:06No.826247620そうだねx15
当時厨房の俺は真面目に感動したけどね
あのクソな状態でも他人を求めて傷つくことを選んだシンジは凄いと思ったよ
114無念Nameとしあき21/03/14(日)06:43:17No.826247633+
割とマジで一般人の感想は最後のセリフだろ
気持ち悪い
115無念Nameとしあき21/03/14(日)06:43:39No.826247659+
新劇でも弐号機やられてたけど
旧劇ほどの悲惨さとかは無かったのでちょっと肩すかし
116無念Nameとしあき21/03/14(日)06:43:40No.826247662+
>>としあき世代で社会現象といったらドラクエ3
>3じゃなくて4と魔女の宅急便だったな
若者かよ
117無念Nameとしあき21/03/14(日)06:44:35No.826247713そうだねx1
俺の心に全治十何年の傷をつけていった映画
118無念Nameとしあき21/03/14(日)06:44:54No.826247738+
>割とマジで一般人の感想は最後のセリフだろ
誰がアスカの治療したんだろう?
119無念Nameとしあき21/03/14(日)06:45:02No.826247747+
俺がエヴァに初遭遇したのは0号機がロンギヌスの槍を投擲して天空の使徒を貫いたシーンだった
はじめて見た時はなんて作品だとむしろ受け付けなかった
その後夏休み深夜の再放送でのめりこんだ記憶
120無念Nameとしあき21/03/14(日)06:45:40No.826247794そうだねx7
TVアニメ版でエヴァが最もわくわくできたのは
アスカが出てきてユニゾン戦とかやってた辺りだったわ
ここからどう面白くなるのか楽しみだった
121無念Nameとしあき21/03/14(日)06:45:56No.826247813+
>俺の心に全治十何年の傷をつけていった映画
俺は死ぬまで治る気しないな
122無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:02No.826247824+
記憶に残るシーンは多い
123無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:15No.826247832+
エヴァシリーズ完成してたの…
124無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:17No.826247836+
>俺がエヴァに初遭遇したのは0号機がロンギヌスの槍を投擲して天空の使徒を貫いたシーンだった
>はじめて見た時はなんて作品だとむしろ受け付けなかった
>その後夏休み深夜の再放送でのめりこんだ記憶
俺はボンヤリ放送追っててラスト2話で持っていかれたクチだけど入り口は色々ありそうだよね
再放送組はかなり多かった記憶
125無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:45No.826247862+
わ~たしに~かえ~りなさい~
きおくをたど~り…
126無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:53No.826247876そうだねx1
劇終直前の気持ち悪いは
宮村優子案とのことだけど思いの外全方向に刺さるセリフになったね
なお一番刺さったのは庵野だった模様
127無念Nameとしあき21/03/14(日)06:46:54No.826247879+
>誰がアスカの治療したんだろう?
綾波のサービス
128無念Nameとしあき21/03/14(日)06:47:15No.826247894+
エヴァは割と濃い層のオタク文化が一般に認知されたというのが一番大きかった訳で認識を引っ掻き回したというのが社会現象と言われてた部分

ぶっちゃけ視聴率とかはおまけみたいなもんだと思う
129無念Nameとしあき21/03/14(日)06:47:38No.826247923+
それまで槍と言えばグラディウスだった時代にロンギヌスなどという単語を持ち込んだ罪深さよ
130無念Nameとしあき21/03/14(日)06:47:41No.826247926そうだねx2
>劇終直前の気持ち悪いは
>宮村優子案とのことだけど思いの外全方向に刺さるセリフになったね
原案のアンタなんかに殺されるのはまっぴらよ、は意味は伝わりやすいけど含みがないからね
131無念Nameとしあき21/03/14(日)06:48:18No.826247975+
綾波のデジャブが理解できない
黒波が選択を迫られたってのは間違いなさそうなんだけどな
SDATが運命を託すってことの暗喩なのか
そうとしか考えられないし
シンジがDSSチョーカーを付けてるのも
マリがエヴァの呪縛から解放させるための演出だったのか
とくに前後のストーリーは全て繋がってるわけじゃないってことなのか
ヴンダーに戻った時に付けてれば繋がるのに
132無念Nameとしあき21/03/14(日)06:48:39No.826247996+
この間知ったがタートルズの後がエヴァだったんだな
どうりで1話から見てるわ
133無念Nameとしあき21/03/14(日)06:48:52No.826248008+
みやむーは庵野にけっこうダメ出ししてたみたいだね
それが好きだったのかはもうわからんけど
134無念Nameとしあき21/03/14(日)06:49:07No.826248028+
もうエヴァにだけは乗らんでくださいね
135無念Nameとしあき21/03/14(日)06:49:32No.826248060そうだねx1
    1615672172906.jpg-(88106 B)
88106 B
まあ元ネタ探すのも楽しいからねガイナ作品は
136無念Nameとしあき21/03/14(日)06:50:18No.826248111そうだねx11
>当時厨房の俺は真面目に感動したけどね
>あのクソな状態でも他人を求めて傷つくことを選んだシンジは凄いと思ったよ
旧劇とシンって真逆だよなあ
現実は辛いし他人とは傷つけ合うし世界はクソだけどそれでも一人で辛くても他人と関わるのを諦めないし現実を生きるって決断した旧劇
依存関係最高みんなも理解のある彼くん探そうつらいことはリセットして自分だけの楽園に生きようねーのシン

おれは旧劇が人間讃歌だと思うわ
137無念Nameとしあき21/03/14(日)06:50:21No.826248115+
>みやむーは庵野にけっこうダメ出ししてたみたいだね
庵野監督は食生活は偏食なのに
異性関係は肉食だと聞いて
138無念Nameとしあき21/03/14(日)06:50:57No.826248157そうだねx1
TV版の最終話を録画してて会社から帰ってきて再生したら
別の番組かと思った
139無念Nameとしあき21/03/14(日)06:52:01No.826248226そうだねx1
>TV版の最終話を録画してて会社から帰ってきて再生したら
>別の番組かと思った
カードキャプター武蔵丸
140無念Nameとしあき21/03/14(日)06:52:16No.826248237そうだねx3
>みやむーは庵野にけっこうダメ出ししてたみたいだね
>それが好きだったのかはもうわからんけど
おかげで庵野単体では描けないキャラになったと思う
そういう嘴つっこまなくなったであろう新劇が庵野個人の限界
141無念Nameとしあき21/03/14(日)06:52:23No.826248247そうだねx2
「ネルフ、誕生」をリアルタイム視聴していて「こんな話のペースでこのアニメシリーズ
ちゃんと完結するんかいな……」とか不安に思っていた
142無念Nameとしあき21/03/14(日)06:53:11No.826248301そうだねx6
>「ネルフ、誕生」をリアルタイム視聴していて「こんな話のペースでこのアニメシリーズ
>ちゃんと完結するんかいな……」とか不安に思っていた
これどう畳むんだろう…が牽引力になってたのもあるよね
143無念Nameとしあき21/03/14(日)06:54:15No.826248372+
シンジが成長して遠くに行っちまって
追いていかれた気分
オナニーからはじまると信じてたのに
シンジの葛藤がないんだよな
144無念Nameとしあき21/03/14(日)06:54:16No.826248373そうだねx1
それこそ王立ナディアの頃から
庵野への評価は映像作家や演出家としてのものであって
ストーリーテラーとしては決して一流とは言えない
深いテーマを織り込んで受け手に伝える物語なんて
庵野に求める方がおかしい

「新劇で庵野が訴えたかったテーマとは何か?」
なんて論争は全ピース真っ白なジグソーパズルを解くような
無意味な作業だわね
145無念Nameとしあき21/03/14(日)06:54:31No.826248391+
新劇は最初から丸くなった庵野が作った新しい別世界エヴァという認識
146無念Nameとしあき21/03/14(日)06:54:45No.826248408そうだねx13
    1615672485467.jpg-(51536 B)
51536 B
ご視聴ありがとうございました
来週からは新世紀エヴァンゲリオンをお送りいたします
147無念Nameとしあき21/03/14(日)06:55:41No.826248470+
00年代中盤あたりまでこれエヴァだろ(絵柄含めて)
みたいな作品がちらほらあって微笑ましい
148無念Nameとしあき21/03/14(日)06:55:50No.826248473そうだねx8
>TV版の最終話を録画してて会社から帰ってきて再生したら
>別の番組かと思った
いや25話の段階であんなだったんだから最終回の時にその感想になるのはウソくさい
149無念Nameとしあき21/03/14(日)06:56:18No.826248502そうだねx2
曲とか旧のが好きだな
150無念Nameとしあき21/03/14(日)06:56:35No.826248517そうだねx1
>No.826248373
リアルタイムでライブ感で脚本書いてなんだかんだ成立してる時点でたいしたもんだけどな
151無念Nameとしあき21/03/14(日)06:56:39No.826248520+
まあそうよな
25でなんじゃこれだった
152無念Nameとしあき21/03/14(日)06:57:19No.826248564+
旧劇場版は立ち会う殺人現場
シンエヴァは葬式
153無念Nameとしあき21/03/14(日)06:57:32No.826248583そうだねx2
新劇は最初からレイの可愛さとかマイルドになったアスカとか頼もしいシンジとかエンターテイメント寄り
154無念Nameとしあき21/03/14(日)06:57:32No.826248584そうだねx1
25話目はシンジが居心地の良い世界を求めた結果自分の形を失って孤独になり
サブタイが終わる世界とか超バッドエンドで見返して寒くなってしまった
26話目はなんか救われた風に終わるけどね
155無念Nameとしあき21/03/14(日)06:57:48No.826248602+
25が終わる世界で
26が世界の中心でアイを叫んだケモノだっけ
まあわりかし混同しやすい
156無念Nameとしあき21/03/14(日)06:58:26No.826248648そうだねx7
>おかげで庵野単体では描けないキャラになったと思う
そういう意味では新劇では一貫してキャラ薄かったなアスカ
旧作はヒステリックなガキだけどリアリティと存在感があり新劇では出番とは別に薄いキャラになった
157無念Nameとしあき21/03/14(日)06:58:49No.826248682そうだねx1
旧劇は現実で生きる選択をしたけど生きられない
虚構の世界にいるアスカを殺せない
アニメの世界に未練たらたらな俺みたいなのが良かったんだよな
158無念Nameとしあき21/03/14(日)06:58:58No.826248695+
たった一つの気づきを得て追い詰められたシンジが周りの助言を得て加速度的に回復していく様とか圧巻だけどね
159無念Nameとしあき21/03/14(日)06:59:26No.826248735+
テレビシリーズで完結せず劇場版で狂ったクオリティの作品にしたいという
イデオン方式の再来を狙ったんじゃないかなと今でも思ってる
イデオンは偶然の結果でエヴァは意図的な模倣だけど
160無念Nameとしあき21/03/14(日)06:59:33No.826248743+
>いや25話の段階であんなだったんだから最終回の時にその感想になるのはウソくさい
最終回だからシンジとゲンドウが仲直りして普通にまとめるかと思ってたんだよ・・・
161無念Nameとしあき21/03/14(日)07:00:17No.826248802+
まあ庵野は富野宮崎この巨匠に師事してると言えるし
162無念Nameとしあき21/03/14(日)07:00:51No.826248846+
ひょっとして打ち切りじゃないのに終わらないアニメとか
あの頃他になかったんじゃ……
163無念Nameとしあき21/03/14(日)07:01:54No.826248910+
ラストの場面は何回やっても庵野が違う違うとNG出すから
緒方さんとみやむーはどうしたらいいんだろうねと困惑したそうな
164無念Nameとしあき21/03/14(日)07:02:04No.826248922そうだねx3
>新劇は最初からレイの可愛さとかマイルドになったアスカとか頼もしいシンジとかエンターテイメント寄り
TV版見直したら当時綾波に萌えてた連中包容力半端ねえなってなった
初期なんか特に見た目女の子だけどほぼ野人やろ
165無念Nameとしあき21/03/14(日)07:02:31No.826248950そうだねx7
甘き死よ、来たれは名曲
166無念Nameとしあき21/03/14(日)07:02:45No.826248973そうだねx2
>ご視聴ありがとうございました
>来週からは新世紀エヴァンゲリオンをお送りいたします
お前らの時代クッソ長かった気がする
167無念Nameとしあき21/03/14(日)07:02:48No.826248977+
>ラストの場面は何回やっても庵野が違う違うとNG出すから
>緒方さんとみやむーはどうしたらいいんだろうねと困惑したそうな
自分が言われてるように感じて発狂状態だったんじゃねえかな庵野
168無念Nameとしあき21/03/14(日)07:03:36No.826249016+
>旧劇の時も監督は鬱だったの?
>旧劇の内容が内容だし
鬱かはしらないが庵野はTVシリーズで一度終わったものをまたやるのは辛いとは当時から言っていた
169無念Nameとしあき21/03/14(日)07:03:50No.826249030そうだねx1
>TV版見直したら当時綾波に萌えてた連中包容力半端ねえなってなった
>初期なんか特に見た目女の子だけどほぼ野人やろ
ステはルックス全振りだから
情緒育ってないこと差し引いても性格も別によくないしな
170無念Nameとしあき21/03/14(日)07:04:02No.826249050そうだねx3
>>新劇は最初からレイの可愛さとかマイルドになったアスカとか頼もしいシンジとかエンターテイメント寄り
>TV版見直したら当時綾波に萌えてた連中包容力半端ねえなってなった
>初期なんか特に見た目女の子だけどほぼ野人やろ
ミステリアスで寡黙な美少女というのが当時斬新なアプローチだったんだよ
171無念Nameとしあき21/03/14(日)07:04:30No.826249085そうだねx5
    1615673070150.png-(292983 B)
292983 B
>緒方さんとみやむーはどうしたらいいんだろうねと困惑したそうな
172無念Nameとしあき21/03/14(日)07:04:55No.826249113+
シンのストーリーの違和感を誰も指摘しないんだよな
かなり強引にまとめてる
173無念Nameとしあき21/03/14(日)07:06:08No.826249211+
>ミステリアスで寡黙な美少女というのが当時斬新なアプローチだったんだよ
その後続々と量産される綾波系ってヒロインを作ったエポックメイキング
174無念Nameとしあき21/03/14(日)07:06:11No.826249215そうだねx3
旧劇で庵野は一回壊れかけて周りも心配するほどだった
ただ当時のスタッフもやべー奴らの集まりだったから彼らの熱量もあって映画は完成した
そして新劇Qでもう一度ぶっ壊れて周りに助けられてシンを作るという
庵野は破滅的な物語もう書かないほうが良いのでは
175無念Nameとしあき21/03/14(日)07:06:47No.826249254+
>>緒方さんとみやむーはどうしたらいいんだろうねと困惑したそうな
なんかインタビューアーに無理やり言わされた感がある
176無念Nameとしあき21/03/14(日)07:06:55No.826249267+
まごころを君には10回見たから当時の俺は相当気に入っていたみたい
177無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:07No.826249278そうだねx1
>庵野は破滅的な物語もう書かないほうが良いのでは
これからは自分の好きなことやればいいと思う
シン・マイティジャックとかさ
178無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:08No.826249279+
>庵野は破滅的な物語もう書かないほうが良いのでは
元々トップをねらえの2話の脚本読んで泣いちゃう優しい男だしな
179無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:09No.826249281そうだねx8
シンのあの程度のありふれた終わり方なら旧の頃にさっさとやっとけよというか
現実には旧劇のほうが凄まじい作品のまま終わってしまった
180無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:34No.826249313そうだねx5
戦略自衛隊の職員虐殺のシーンが一番印象に残ってたりする
181無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:45No.826249324そうだねx10
やっぱあの時代の作品だったんだなって
新劇は上手い事やったと思うけどなんも響かんかった
182無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:47No.826249326そうだねx1
>シンのストーリーの違和感を誰も指摘しないんだよな
>かなり強引にまとめてる
まとめ方については特に文句がない…というかエヴァにしては無難すぎて驚くレベル 細部に気になる点が無数にあるタイプ
183無念Nameとしあき21/03/14(日)07:07:54No.826249333+
>なんかインタビューアーに無理やり言わされた感がある
オナニーってか
184無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:00No.826249343+
タートルズからエヴァでその後何が放送されてたっけ
185無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:02No.826249346そうだねx1
旧劇再上映してたけどトラウマ過ぎて見に行かなかった
186無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:12No.826249356そうだねx1
    1615673292133.jpg-(27174 B)
27174 B
>これからは自分の好きなことやればいいと思う
187無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:22No.826249365そうだねx3
>シンのあの程度のありふれた終わり方なら旧の頃にさっさとやっとけよというか
>現実には旧劇のほうが凄まじい作品のまま終わってしまった
「綾波を……返せ!」で心が冷めた
188無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:29No.826249374そうだねx5
>シンのストーリーの違和感を誰も指摘しないんだよな
>かなり強引にまとめてる
指摘はされてるけど「庵野おめでとう」「完結おめでとう」を繰り返すばかりで見て見ぬ振りしてる感じ
189無念Nameとしあき21/03/14(日)07:08:45No.826249394+
俺が一番エヴァにはまってたのは旧劇のあとの二次創作あさりまくってたころなので
当時シンで終わられてたらそこまではまることはなかっただろうなぁ
190無念Nameとしあき21/03/14(日)07:09:07No.826249423+
緊張感という意味では段違いにこちらの方が上
191無念Nameとしあき21/03/14(日)07:09:07No.826249424そうだねx1
旧劇はマジで見てはいけないものを見てる感じがある
192無念Nameとしあき21/03/14(日)07:09:22No.826249443+
>No.826249356
それ多分東映の便乗企画
193無念Nameとしあき21/03/14(日)07:09:56No.826249474そうだねx5
旧劇ラストのシンジの美しい決断がシンでは全くないからな
シンのラストには苦しみや葛藤がない
194無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:08No.826249484そうだねx4
    1615673408044.jpg-(205868 B)
205868 B
こんなイメージ
195無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:10No.826249488そうだねx4
旧劇はこれからどうなろうと評価に揺らぎがない作品だよ
ブラックホールみたいなもん
特異点
196無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:18No.826249498+
巨大綾波のグロさが半端無さすぎる
18禁ものだろうあれは
197無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:26No.826249507そうだねx2
>シンのラストには苦しみや葛藤がない
無くていい
198無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:42No.826249524+
>こんなイメージ
と思ってたら描けちゃったみたいな
199無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:43No.826249525そうだねx5
旧劇はテレビ版ラストで頭おかしくなったシンジの周りでこんな事起きてたのかって感じで目が離せなかったな
200無念Nameとしあき21/03/14(日)07:10:58No.826249541そうだねx3
>無くていい
コンテンツを完全に終わらせるならそれでいいんだろうけど
面白みは正直ない
201無念Nameとしあき21/03/14(日)07:11:18No.826249568+
>戦略自衛隊の職員虐殺のシーンが一番印象に残ってたりする
使徒襲撃前でもクリーニング出しに出てたようなスタッフの
鉄砲なんて撃てません!からのやり取りなんかもキレがあって良いんだよなぁ
202無念Nameとしあき21/03/14(日)07:11:21No.826249571+
苦しみならQで描いたじゃろ
シンは再生し回復する物語
203無念Nameとしあき21/03/14(日)07:11:34No.826249586+
量産型「出番ください」
204無念Nameとしあき21/03/14(日)07:11:50No.826249603そうだねx1
>面白みは正直ない
スッキリしてて面白かったよ
205無念Nameとしあき21/03/14(日)07:12:12No.826249621そうだねx5
>苦しみならQで描いたじゃろ
>シンは再生し回復する物語
苦しみでおわってどうする
旧劇はそこからの決断が尊いんだよ
206無念Nameとしあき21/03/14(日)07:12:15No.826249625そうだねx1
>旧劇ラストのシンジの美しい決断がシンでは全くないからな
>シンのラストには苦しみや葛藤がない
なんかQのウジウジシンジが前フリもなくスーパーシンジさんになってるからなぁ
第三村のお悩み相談室で優しくされたからって即刻あんなキャラになるか?っていう
ありがたがってる連中いるからもう知らんけど
207無念Nameとしあき21/03/14(日)07:12:19No.826249632そうだねx1
内容はともかくとりあえず完結させてくれたから良かったよ
208無念Nameとしあき21/03/14(日)07:12:24No.826249641+
上でもあるけどシンは葬式
209無念Nameとしあき21/03/14(日)07:12:55No.826249668+
さらばすべてのエヴァンゲリオンって
ホントにお葬式みたいな作品だったから
多少あらが見えても納得のオチだったというか
自分たちが完結まで見届けられた満足感が強かったかな
210無念Nameとしあき21/03/14(日)07:13:17No.826249697+
>>苦しみならQで描いたじゃろ
>>シンは再生し回復する物語
>苦しみでおわってどうする
>旧劇はそこからの決断が尊いんだよ
まあ人と接することを選択してもすぐに怖くなって首しめるんですけどね
211無念Nameとしあき21/03/14(日)07:13:21No.826249701そうだねx4
実は作劇的には旧劇のほうがシンよりよほどまとまってるという
212無念Nameとしあき21/03/14(日)07:13:27No.826249710そうだねx5
槍で全部無くしましょうねーじゃ終わったということ以外何も評価出来ないわ
213無念Nameとしあき21/03/14(日)07:13:59No.826249749+
ナウシカ漫画版アニメ化したがってたな
今更もうやらないか
214無念Nameとしあき21/03/14(日)07:14:04No.826249757そうだねx7
>まあ人と接することを選択してもすぐに怖くなって首しめるんですけどね
それを選んだんだもの
いきなり悟りを開いて傷つけ合わないなんてなるわけないだろ
215無念Nameとしあき21/03/14(日)07:14:39No.826249794そうだねx10
    1615673679363.jpg-(242714 B)
242714 B
俺のみたいエヴァはスパロボで見たから新劇はそのハードルを越えられなかった
なんだあのふざけた童謡だの神エヴァだの
216無念Nameとしあき21/03/14(日)07:14:48No.826249805そうだねx1
>旧劇の方が良かったね
それな
217無念Nameとしあき21/03/14(日)07:14:52No.826249809+
先行トレーラーの時点で白を基調とした映像で
背景にレクイエムが流れてたから
シンは意図して葬式をイメージしてると思われる
218無念Nameとしあき21/03/14(日)07:15:43No.826249855+
>1615673679363.jpg
マジンガー世代来たな…
219無念Nameとしあき21/03/14(日)07:15:45No.826249856+
>まあ人と接することを選択してもすぐに怖くなって首しめるんですけどね
そうだよ?でも頃すまでは至らないでキモチワルイで終わる
拒絶=最初の他人てことだよね
220無念Nameとしあき21/03/14(日)07:16:12No.826249889+
>タートルズからエヴァでその後何が放送されてたっけ
思い出せず気になって調べたらVS騎士ラムネ&40炎だった
221無念Nameとしあき21/03/14(日)07:16:34No.826249917+
>そうだよ?でも頃すまでは至らないでキモチワルイで終わる
>拒絶=最初の他人てことだよね
拒絶って言ってもメチャクチャ優しいんだよなアスカ…
弱ってても突き飛ばすくらいするだろ普通
222無念Nameとしあき21/03/14(日)07:16:51No.826249940+
多分、TVアニメから見た人と
新劇から追い始めた人とじゃ全く感想が違うであろう
223無念Nameとしあき21/03/14(日)07:17:05No.826249960+
>>まあ人と接することを選択してもすぐに怖くなって首しめるんですけどね
>そうだよ?でも頃すまでは至らないでキモチワルイで終わる
>拒絶=最初の他人てことだよね
あそこアスカがシンジの顔に触れてなかったら最後までやってたのかな
224無念Nameとしあき21/03/14(日)07:17:10No.826249972そうだねx1
旧劇でアスカが加地のイメージによって補完されたのに
最後シンジと現実に戻ってきちゃった理由がいまいちわからんけど
シンジによってサルベージされた?一人では寂しいから?
じゃあレイをサルベージしろやって思ったね
225無念Nameとしあき21/03/14(日)07:17:33No.826250004+
>拒絶って言ってもメチャクチャ優しいんだよなアスカ…
>弱ってても突き飛ばすくらいするだろ普通
愛憎いりまじってるのがシンジとアスカなんでな
新劇は別人なんでああはならない
226無念Nameとしあき21/03/14(日)07:17:50No.826250024+
>多分、TVアニメから見た人と
>新劇から追い始めた人とじゃ全く感想が違うであろう
なんか新規が旧劇のあらすじ見てこんな作品だと思わなかったとかあるみたいね
227無念Nameとしあき21/03/14(日)07:17:52No.826250030+
槍でエヴァを何度も壊す所で
スタッフのエヴァはもう絶対やらないという強い意思を感じる
228無念Nameとしあき21/03/14(日)07:18:03No.826250047そうだねx1
>それを選んだんだもの
>いきなり悟りを開いて傷つけ合わないなんてなるわけないだろ
傷ついたり傷つけても他人のいる世界が良いってシンジ本人がEOEの中で決断する際に言ってるからな
なんかそのへんの過程を色々無視して首絞めたことだけ咎める輩は理解できんわ
229無念Nameとしあき21/03/14(日)07:18:19No.826250071そうだねx9
救われてほしかったのは惣流の方のアスカだったのだが
230無念Nameとしあき21/03/14(日)07:18:43No.826250106そうだねx1
>あそこアスカがシンジの顔に触れてなかったら最後までやってたのかな
人を殺すよりは自分が死んだ方が良いと疑似とはいえ首絞められても言える男の子だからどうかな
231無念Nameとしあき21/03/14(日)07:19:13No.826250158+
>救われてほしかったのは惣流の方のアスカだったのだが
あの後救われたと思えばいいんじゃね
232無念Nameとしあき21/03/14(日)07:19:48No.826250201そうだねx1
>「槍があればやり直せる」で心が冷めた
233無念Nameとしあき21/03/14(日)07:19:57No.826250218そうだねx2
新劇やると知った時は正気か?と思ったよ
あんな鮮度が命みたいな作品をもう一回やるの?出来るの?っていう
234無念Nameとしあき21/03/14(日)07:20:09No.826250243そうだねx1
>救われてほしかったのは惣流の方のアスカだったのだが
シンでアスカとシンジ2人の砂浜は救ったのかなと思った
235無念Nameとしあき21/03/14(日)07:20:56No.826250304+
>あの後救われたと思えばいいんじゃね
あの後、肉と肉の関係を気持ち悪いと思いつつ
シンジと交尾する羽目になるアスカの運命やいかに
236無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:09No.826250319+
>新劇やると知った時は正気か?と思ったよ
>あんな鮮度が命みたいな作品をもう一回やるの?出来るの?っていう
ゆうて旧劇って全然忘れられてる気配ないわ
237無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:15No.826250326そうだねx1
>あの後救われたと思えばいいんじゃね
そうだね
おまけ的にあの続きの二人が見れるとおもって新劇おっかけてきたけど正直別人すぎてしんどかった
シンで完全に別人で別作品だって割り切れて続き見れなかったのは残念だけど助かった感じ
238無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:20No.826250335そうだねx5
旧劇で卒業したクチだが
14年前の制作発表のコメントで一番卒業できていないのは監督自身だったということが分かって
新劇は一切見ていない
239無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:36No.826250352+
>>あの後救われたと思えばいいんじゃね
>あの後、肉と肉の関係を気持ち悪いと思いつつ
>シンジと交尾する羽目になるアスカの運命やいかに
そっちのほうが良くね?
240無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:42No.826250366そうだねx4
>新劇やると知った時は正気か?と思ったよ
>あんな鮮度が命みたいな作品をもう一回やるの?出来るの?っていう
序を見てリメイクなんだな
破でそうきたかー
Qで庵野だもんな・・・
シンで無事完走できてよかったになった
241無念Nameとしあき21/03/14(日)07:21:55No.826250383+
    1615674115190.jpg-(7027 B)
7027 B
>新劇やると知った時は正気か?と思ったよ
>あんな鮮度が命みたいな作品をもう一回やるの?出来るの?っていう
スピードワゴンみたいな心境だった
242無念Nameとしあき21/03/14(日)07:22:15No.826250418+
アンチATフィールド確認してから青葉の目の前に大量の綾波現れて「うわぁー」って悲鳴上げてたから
補完を拒否して現実に戻ってないのはおかしくね?って今更思えてきたわ
243無念Nameとしあき21/03/14(日)07:22:16No.826250420+
当時の劇場で初日に行って前の席の連中がアスカ生きて出てくるんだって!的に騒いでたのが終わった後全員何も言わなかった
244無念Nameとしあき21/03/14(日)07:22:34No.826250447そうだねx1
>旧劇で卒業したクチだが
>14年前の制作発表のコメントで一番卒業できていないのは監督自身だったということが分かって
>新劇は一切見ていない
賢いとしか言えません…
245無念Nameとしあき21/03/14(日)07:22:44No.826250458そうだねx1
関東だとテレビ版再放送してたね
246無念Nameとしあき21/03/14(日)07:22:57No.826250476+
>そっちのほうが良くね?
たぶんアスカの方が
セックスへの嫌悪感持ったまま
セックス依存症になると思うの
247無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:04No.826250483+
終わっただけ奇跡な作品
248無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:09No.826250488+
旧劇を初デートに選んだカップル…
249無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:10No.826250490そうだねx1
>新劇やると知った時は正気か?と思ったよ
>あんな鮮度が命みたいな作品をもう一回やるの?出来るの?っていう
エンタメしますって言うから初期プロットに近いロボアニメでもやんのかなと思いきや
Qのあたりで突然鬱るしシンでそれを否定するようなテンションになったかと思えば
軸はシンジとマダオのままギャグみたいな戦闘やってるし旧のノリを半端に残した作品になってた
250無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:25No.826250507+
>アンチATフィールド確認してから青葉の目の前に大量の綾波現れて「うわぁー」って悲鳴上げてたから
>補完を拒否して現実に戻ってないのはおかしくね?って今更思えてきたわ
あれ何が見えてたんだろうな…
サブキャラだから誰も掘り下げられないけど
251無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:26No.826250508そうだねx9
新劇を悪くいうつもりじゃないんだが旧劇は胸くそ悪いだけで完成度高いから今見ても良かった作品なんだよ
旧劇ほんと好き
252無念Nameとしあき21/03/14(日)07:23:39No.826250536+
正確には終わったのをリメイクしたと言うか
253無念Nameとしあき21/03/14(日)07:24:31No.826250638+
新劇は二次創作でいう再構成モノだから
254無念Nameとしあき21/03/14(日)07:24:31No.826250641+
というかより旧劇という映画の評価がハッキリしたというか
255無念Nameとしあき21/03/14(日)07:25:27No.826250727そうだねx1
今だったらある程度旧劇を落ち着いて観れそうな気がする
256無念Nameとしあき21/03/14(日)07:26:03No.826250787+
話はどっちも好き
エヴァのデザインはテレビ版と旧劇のほうがスッキリしてて好き
257無念Nameとしあき21/03/14(日)07:26:20No.826250806+
今思うとよくもまあこんな見た目的にも精神的にもグロい作品が社会現象になれたよな
258無念Nameとしあき21/03/14(日)07:26:33No.826250823+
>新劇を悪くいうつもりじゃないんだが旧劇は胸くそ悪いだけで完成度高いから今見ても良かった作品なんだよ
>旧劇ほんと好き
ラストシーンがあれでしっかり終わってるとこが凄えよ
259無念Nameとしあき21/03/14(日)07:27:02No.826250868そうだねx1
>エヴァのデザインはテレビ版と旧劇のほうがスッキリしてて好き
鈍くさい斧みたいな近接武器とかリボルバーを模したような火器類とかたまらない
260無念Nameとしあき21/03/14(日)07:28:19No.826250980+
>関東だとテレビ版再放送してたね
最終回放送終了後に暫く経って大人気という事で深夜再放送してたな
ビデオ録画してまた見てたが赤色がボケテきつかった
お自動さんとかのCM覚えてるわ
261無念Nameとしあき21/03/14(日)07:28:31No.826251005+
>今思うとよくもまあこんな見た目的にも精神的にもグロい作品が社会現象になれたよな
実社会自体がグロテスクだったからね
262無念Nameとしあき21/03/14(日)07:29:00No.826251046そうだねx2
>今思うとよくもまあこんな見た目的にも精神的にもグロい作品が社会現象になれたよな
ノストラダムスとか流行ってたし世紀末感は高まってたから
263無念Nameとしあき21/03/14(日)07:30:05No.826251130そうだねx2
>>アンチATフィールド確認してから青葉の目の前に大量の綾波現れて「うわぁー」って悲鳴上げてたから
>>補完を拒否して現実に戻ってないのはおかしくね?って今更思えてきたわ
>あれ何が見えてたんだろうな…
>サブキャラだから誰も掘り下げられないけど
最初に降り立ったのは神(ユイ)の子シンジとその最初の他人であるアスカだったけど
拒否ったやつから時間差で戻ってくるかもしれないなんて想像してた人もあったよね
あのままアダムとイヴのままでもいいし人が戻ってくるならそれこそ村でも作って行きていくでもいい
いろんな解釈の出来る『優しい』終わり方だった
264無念Nameとしあき21/03/14(日)07:31:14No.826251219+
パチンコの影響かおっさんも知ってるイメージ
265無念Nameとしあき21/03/14(日)07:31:40No.826251256+
ゆうて旧劇のラスト世界食事とかどうすんだって世界だしな…
266無念Nameとしあき21/03/14(日)07:32:42No.826251349そうだねx2
>ゆうて旧劇のラスト世界食事とかどうすんだって世界だしな…
有り余るLCLを啜ろう
267無念Nameとしあき21/03/14(日)07:33:28No.826251426+
あの時代におけるアニオタ向けの創作物のある種の頂点であり、その後のベースの一つだってのを作ってる側の方が理解していなかったりして
268無念Nameとしあき21/03/14(日)07:33:49No.826251458そうだねx1
>ゆうて旧劇のラスト世界食事とかどうすんだって世界だしな…
そこにでっかくて白い豆腐と生命のスープがあるじゃろ?
269無念Nameとしあき21/03/14(日)07:33:57No.826251471+
虚構だからアスカを殺しても良かったんだよ
そうすればアニメの世界からはおさらばできた
270無念Nameとしあき21/03/14(日)07:35:03No.826251576+
>ゆうて旧劇のラスト世界食事とかどうすんだって世界だしな…
映ってないだけで動物とかは補完も汚染もされてなさそうだから…
271無念Nameとしあき21/03/14(日)07:35:58No.826251657+
>庵野「なら卒業しろや。」

他人の言葉を騙って俺に説教するんじゃねえ。
作中でモチーフに上がっていた再生可能エネルギーはこの10数年で俺が日本における導入政策に最大級の貢献をした一人であり、ましては作中で描かれた山口(おそらく豊北)の風車も私もグループによるものだ。
272無念Nameとしあき21/03/14(日)07:36:03No.826251670+
>ゆうて旧劇のラスト世界食事とかどうすんだって世界だしな…
コンビニとかは残ってんじゃないの
あのラストのシンジに探す気力とかあるかは知らん
273無念Nameとしあき21/03/14(日)07:36:10No.826251680+
旧劇もだいぶ汚染されてなかったっけ?
274無念Nameとしあき21/03/14(日)07:37:22No.826251789そうだねx8
旧劇はどの登場人物もドロッドロの人間関係でギスギスしてたもんだが
シンエヴァはみんな気持ち悪いほどスッキリした顔をしてて薄っぺらいわ
掘り下げる時間がなかったからってことなんだろうけど
例えばピンク髪がシンジを殺すのを思いとどまったシーンとかさ
要はシンジはベストを尽くしたけど結果的に人類滅亡させてしまっただけ仕方なかったって説得に折れてたじゃん
あんなもんヴィレで活動してたら分かるだろ
一連のシーンがガス抜きのための薄っぺらい予定調和にしか思えなかった
あんな熱量の低い修羅場ならやらないほうがいいよ
275無念Nameとしあき21/03/14(日)07:37:34No.826251803そうだねx2
旧劇の方が良かったとか逆張りするのダサいからやめようぜ
276無念Nameとしあき21/03/14(日)07:37:55No.826251828+
24年も経って、職場で肩で風切って歩く実績を経た人間に向かって、庵野監督の言葉を騙るクソガキが説教するのは社会性が欠けてるとか思わねえのかね。

そんなんじゃ「大人」になれないゾ。
277無念Nameとしあき21/03/14(日)07:38:07No.826251850+
    1615675087305.jpg-(39122 B)
39122 B
>コンビニとかは残ってんじゃないの
>あのラストのシンジに探す気力とかあるかは知らん
278無念Nameとしあき21/03/14(日)07:38:16No.826251875そうだねx5
>旧劇の方が良かったとか逆張りするのダサいからやめようぜ
リアルタイム世代だけど普通に旧劇のラストはクソオブクソだったと思う
279無念Nameとしあき21/03/14(日)07:38:17No.826251878+
いつまで新しいパチンコ出し続けるかくらいしか楽しみが残ってない
280無念Nameとしあき21/03/14(日)07:38:27No.826251891+
最後のシーンがメディアによって複数ある作品
漫画版が無難にまとめた奴かな
281無念Nameとしあき21/03/14(日)07:38:49No.826251921そうだねx1
>No.826251657
自分語りキモいです
282無念Nameとしあき21/03/14(日)07:39:58No.826252040そうだねx10
>自分語りキモいです
統合失調の患者に触るな
283無念Nameとしあき21/03/14(日)07:40:19No.826252076+
>>コンビニとかは残ってんじゃないの
>>あのラストのシンジに探す気力とかあるかは知らん
こんな和菓子の製作途中みたいな世界になってたっけか
284無念Nameとしあき21/03/14(日)07:41:00No.826252150そうだねx5
>旧劇の方が良かったとか逆張りするのダサいからやめようぜ
逆張りじゃなくて率直な感想なんだけど逆張りに見えるならスレ閉じてシンスレあたりに行ったほうが良い
あっちは今のところ四六時中スレ立ってるし
285無念Nameとしあき21/03/14(日)07:41:41No.826252216+
>こんな和菓子の製作途中みたいな世界になってたっけか
それは黒い月だ
286無念Nameとしあき21/03/14(日)07:42:05No.826252250+
>こんな和菓子の製作途中みたいな世界になってたっけか
ジオフロント兼黒き月が露出して浮上した結果だったかと
287無念Nameとしあき21/03/14(日)07:42:38No.826252304そうだねx4
>旧劇の方が良かったとか逆張りするのダサいからやめようぜ
理解のある彼女さんでもみつけて落ち着けよ
288無念Nameとしあき21/03/14(日)07:42:43No.826252310そうだねx3
>旧劇はどの登場人物もドロッドロの人間関係でギスギスしてたもんだが
>シンエヴァはみんな気持ち悪いほどスッキリした顔をしてて薄っぺらいわ
>掘り下げる時間がなかったからってことなんだろうけど
旧劇の視聴者はTV版ベースだってこと制作者が忘れてるよね
289無念Nameとしあき21/03/14(日)07:42:49No.826252317+
どの道定期的に訪れる地球の大量絶滅と大進化は止められない
エヴァ世界でいうと使徒とリリスの接触によるサードインパクトがそれに当たる
だがエヴァ世界の地球にアダムが降ってきた際にその隕石の中には死海文書というものが入っていた
その古文書にはインパクト阻止の方法と人類を進化させつつ存続させる方法が記されていた
それを読んだ超古代文明の末裔達がゼーレという組織を作り、どうせ全滅するんなら試しにこれやれるだけやってみようぜ!ってなって人類補完計画をやり始めた
…って感じ?
290無念Nameとしあき21/03/14(日)07:43:30No.826252370+
>…って感じ?
そういうのは壺でやってくるといいと思うよ
291無念Nameとしあき21/03/14(日)07:43:34No.826252381そうだねx2
    1615675414321.jpg-(5938 B)
5938 B
このシーン必要だったのかな?と今更思った
292無念Nameとしあき21/03/14(日)07:43:47No.826252402+
削除依頼によって隔離されました
当時リアルタイムで観てた人間は、25年経っていて、職場に出ればやる仕事に対して概ね賞賛や敬意を受けるような身分にあるわけで、送り手側と変わらねえわけよ。

それを、何を勘違いしたかわからねえ外野が
>庵野「なら卒業しろや。」
などと騙りを抜かす。

もう、上司だのお客様だのに詰められるような時期はとっくに卒業していて、あとは積み上げた実績を元に残りの絢爛たる「余生」をどう気分良く送るかって段よ。

ひたすら快感に満たされてりるべきなんだよ。
だから、「ちょいとでも」激しく「~しろや」みたいな
物言いは許せないんだわ。

わかってくれるから?俺の幼稚な想いを。
俺は絶対に正しいからね。
293無念Nameとしあき21/03/14(日)07:44:06No.826252430+
人類の大量絶滅を防げるならそれでよくね?進化しなくても良くね?って思うのは俺だけなのかしら
そんなに魂統合して一個の完成された生命にならなきゃいけない理由なんてあるだろうか?
294無念Nameとしあき21/03/14(日)07:44:14No.826252440+
>このシーン必要だったのかな?と今更思った
そのシーンがないと「気持ち悪い」に繋がらないので…
295無念Nameとしあき21/03/14(日)07:44:40No.826252480そうだねx1
>このシーン必要だったのかな?と今更思った
チ画
小小
296無念Nameとしあき21/03/14(日)07:44:43No.826252487+
何だかお客様の中でもリアルの中高生が紛れ込んでるように見える
297無念Nameとしあき21/03/14(日)07:44:57No.826252507そうだねx1
>このシーン必要だったのかな?と今更思った
オナニーが入り口なら首絞めは出口やぞ
同じ人間の変化を表してるんだぞ
298無念Nameとしあき21/03/14(日)07:45:34No.826252573+
>自分語りキモいです
>統合失調の患者に触るな

統合失調することになるのは俺に無礼なものいい垂れるお前らだろ。それは確実だよ。絶対だ。
299無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:03No.826252612+
あの唐突な実写パートに映ってるとしあきはいるのだろうか
300無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:06No.826252618そうだねx1
そら量産機に滅多糞に嬲られて食われて…のあとだから気持ち悪い…になるわな
301無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:30No.826252663+
>…って感じ?
それにユイやらゲンドウの思惑やらシンジの個人的葛藤やらが絡んで話になってる
302無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:38No.826252678そうだねx1
>旧劇はどの登場人物もドロッドロの人間関係でギスギスしてたもんだが
>シンエヴァはみんな気持ち悪いほどスッキリした顔をしてて薄っぺらいわ
リアルタイムの頃ならともかくあれから20年以上たって今やもういい年したオッサンであろうとしあきがそんなこと言ってるのかと思うとちょっと…
303無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:42No.826252685そうだねx1
句読点と改行連打はヤベーなと改めて思った
304無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:53No.826252701+
>何だかお客様の中でもリアルの中高生が紛れ込んでるように見える
ふたばに中高生がいるわけねえだろ
上の糖質みたいに精神年齢が中高生なおっさんなら腐るほどいるが
305無念Nameとしあき21/03/14(日)07:46:55No.826252705+
>オナニーが入り口なら首絞めは出口やぞ
>同じ人間の変化を表してるんだぞ
見てオナニーするって事はそれがアスカでなくても誰でもいい
首を絞めるって事はそれがアスカでないといけない
って事だな
306無念Nameとしあき21/03/14(日)07:47:25No.826252750そうだねx4
でも旧劇のドロドロしたえぐい愛憎劇も嫌いじゃないんすよ
307無念Nameとしあき21/03/14(日)07:47:46No.826252771そうだねx2
>ふたばに中高生がいるわけねえだろ
>上の糖質みたいに精神年齢が中高生なおっさんなら腐るほどいるが
こうやって語るに落ちてしまうのが中高生の悲しいところだな
308無念Nameとしあき21/03/14(日)07:47:55No.826252781+
どっちも良い
309無念Nameとしあき21/03/14(日)07:48:00No.826252790そうだねx6
>でも旧劇のドロドロしたえぐい愛憎劇も嫌いじゃないんすよ
寧ろそっちの方が好き
310無念Nameとしあき21/03/14(日)07:48:14No.826252808+
>どっちでも良い
311無念Nameとしあき21/03/14(日)07:49:12No.826252888+
>>どっちでも良い
でもスレ覗いてレス投下しちゃうんですよね?
312無念Nameとしあき21/03/14(日)07:49:16No.826252895+
怖いのとかグロいのとか人が死んだりするの苦手だから見てないけどどんな映画なの?
313無念Nameとしあき21/03/14(日)07:49:24No.826252905+
>でも旧劇のドロドロしたえぐい愛憎劇も嫌いじゃないんすよ
リツコだけ世界観が火サスというか昭和だよね…
なんであんなクールな人が急にゲンドウ萌えを発症したのかサッパリわからなかった
314無念Nameとしあき21/03/14(日)07:49:45No.826252940+
中高生と中高年って似てるよね
315無念Nameとしあき21/03/14(日)07:49:59No.826252965そうだねx2
>怖いのとかグロいのとか人が死んだりするの苦手だから見てないけどどんな映画なの?
怖かったりグロかったり人が死んだりするけど優しい映画だよ
316無念Nameとしあき21/03/14(日)07:50:16No.826252991+
>怖いのとかグロいのとか人が死んだりするの苦手だから見てないけどどんな映画なの?
旧劇の事ならば怖いのとグロいのと人が死んだりするのが全部入ってるから見ない方がいいよ
317無念Nameとしあき21/03/14(日)07:50:19No.826252998+
全人類がドロドロの生命のスープになったのに
アスカだけピックアップされてパシャらずに生命継続されて
新世界のアダムとイブに勝手にされて
しかもその直後首絞められて殺されそうになって
しかもそれは鬱で朦朧としてる自分の裸を見て眼の前でシコってた男で…
アスカもたまったもんじゃねーな
318無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:05No.826253060そうだねx3
>リアルタイムの頃ならともかくあれから20年以上たって今やもういい年したオッサンであろうとしあきがそんなこと言ってるのかと思うとちょっと…
描写のうすっぺらさと視聴者がおっさんかどうかとか全く関係ないんだけどどういう思考でそんな事言いだしたの君
319無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:16No.826253080そうだねx4
>リアルタイムの頃ならともかくあれから20年以上たって今やもういい年したオッサンであろうとしあきがそんなこと言ってるのかと思うとちょっと…
ちょっとなんだよ?
昔のものだから語れない、いい大人だから黙っとけ、そういう考え方の方がダサくねえか
320無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:17No.826253083+
改行がやたら多いのは統合失調と中高生か
321無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:23No.826253096そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>あの唐突な実写パートに映ってるとしあきはいるのだろうか

俺だよ。多分右端。
劇場の左側から2・3列目の中央あたりで、目の前でカメラがギュンギュン動いてたからニュース画像でも撮ってるのかと思ったらとんでも無かったわw
当時の自分は早稲田の学生で、東大の友人とともに行ったのだが、向かいのロッテリアで行列に加わる前の腹ごしらえをしてたら東大のが「庵野監督が列を見てニヤニヤしてるぞ・・・」と言うので私は「きっと自分の作品のために集まったファンが嬉しいのだろう」と超ピュアに考えていたので、まどかに敗れたエヴァにはザマアという感情しかなかったが。シンエヴァで漸く見直した
322無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:41No.826253118+
甘き死って表現が的確だよな
皆で溶けて一つになるのもいいかもな…
パシャッ
323無念Nameとしあき21/03/14(日)07:51:46No.826253127+
旧劇は新劇以上にメンヘラ同士で絶対に上手く行かない二人だしな…
324無念Nameとしあき21/03/14(日)07:52:12No.826253168+
>怖いのとかグロいのとか人が死んだりするの苦手だから見てないけどどんな映画なの?
良い大人が14歳の中学生に責任追わせる映画だよ
325無念Nameとしあき21/03/14(日)07:52:32No.826253201+
>アスカもたまったもんじゃねーな
でも加持とは別にシンジに独占欲抱いてたのも白状してるからなアイツ
そんな粗筋なぞっただけの長文で一元論的な被害者扱いしようとしても
ちゃんと見てねー事がバレるだけだぞ
326無念Nameとしあき21/03/14(日)07:52:53No.826253229+
>旧劇は新劇以上にメンヘラ同士で絶対に上手く行かない二人だしな…
両者の意見が一致すると首絞めになるからな
327無念Nameとしあき21/03/14(日)07:53:08No.826253252+
皆死ぬんだけど割と綺麗なんだよな
満足して死んでるやつも割といる
328無念Nameとしあき21/03/14(日)07:53:47No.826253321そうだねx1
>>旧劇は新劇以上にメンヘラ同士で絶対に上手く行かない二人だしな…
>両者の意見が一致すると首絞めになるからな
でもメンヘラに理解のある彼くんでもうまくいかないってミサトと加持さんで描いてるから
329無念Nameとしあき21/03/14(日)07:53:57No.826253337+
>旧劇は新劇以上にメンヘラ同士で絶対に上手く行かない二人だしな…
ちょっとまて
シンジは確かにカヲルやらアスカやらトウジの件で追い詰められてはいたが
メンヘラ扱いは暴論にすぎるぞ
330無念Nameとしあき21/03/14(日)07:54:09No.826253356そうだねx1
>でもメンヘラに理解のある彼くんでもうまくいかないってミサトと加持さんで描いてるから
加持さんもあれメンヘラだからね?
331無念Nameとしあき21/03/14(日)07:54:30No.826253394そうだねx2
アスカはシンジの事を初見で気に入ってるだろ
でなきゃプラグスーツ貸してまで自分のプライドをかけた機体に異物乗せるわけねーべ
332無念Nameとしあき21/03/14(日)07:54:40No.826253414+
>>怖いのとかグロいのとか人が死んだりするの苦手だから見てないけどどんな映画なの?
登場する大人がことごとく全員クソのアウトレイジみたいな状況で子供がとことん苦労させられて報われない映画だよ
333無念Nameとしあき21/03/14(日)07:54:45No.826253424+
>メンヘラ扱いは暴論にすぎるぞ
旧劇時点ではメンヘラでいいと思う
メンヘラになるまで追い詰められたと言えばいいか
334無念Nameとしあき21/03/14(日)07:55:02No.826253452そうだねx1
>加持さんもあれメンヘラだからね?
じゃあ加持さんクローンの眼鏡もそうなんだろうな
335無念Nameとしあき21/03/14(日)07:55:58No.826253547+
>じゃあ加持さんクローンの眼鏡もそうなんだろうな
あれは都合よく加持さん化させられただけのある意味脚本の被害者なので…
336無念Nameとしあき21/03/14(日)07:56:11No.826253572そうだねx3
>アスカはシンジの事を初見で気に入ってるだろ
>でなきゃプラグスーツ貸してまで自分のプライドをかけた機体に異物乗せるわけねーべ
旧のアスカなら気に入らない奴を理由があろうが絶対二号機に乗せることはないからな
2号機は特別も特別だから
337無念Nameとしあき21/03/14(日)07:56:11No.826253575+
タナトスの和訳を見るにアスカのシンジへの心情を歌ってるものかなと思うのだけど
だとしたらシンジへの愛もあるはずなんだけど
そこから気持ち悪いにどう繋がるのかよくわからんね
338無念Nameとしあき21/03/14(日)07:56:15No.826253585そうだねx2
旧劇は加持さんもぶっちゃけロクなもんじゃない
339無念Nameとしあき21/03/14(日)07:56:46No.826253636そうだねx1
>旧劇は加持さんもぶっちゃけロクなもんじゃない
ていうか死んでる
340無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:03No.826253667+
>旧劇は加持さんもぶっちゃけロクなもんじゃない
漫画版だと掘り下げられてるけど、割と危ない人だよね
341無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:18No.826253693そうだねx1
>旧劇は加持さんもぶっちゃけロクなもんじゃない
みなさまご立派になられたシンのほうにも違和感あるっす
342無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:32No.826253713そうだねx2
>そこから気持ち悪いにどう繋がるのかよくわからんね
気持ち悪いはストレートにそれだけの感情込めた言葉じゃないので
やさしく頬なでながら言ってるように
343無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:40No.826253728+
シコる前にシンジが言っていた、
アスカ、助けてよ
答えてよ
なんとか言ってよ
への返答が「気持ち悪い」っていう考察もあったな
344無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:48No.826253747+
>葬式みたいな映画だった
>終わった直後に観客の誰も彼もが疲れた顔で映画館を無言で後にしていったのを
>今でも鮮明に覚えている
火垂るの墓の上映が終わって出てきた子供たちみたいだな
345無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:53No.826253756+
自分なりのやり方で真実に近づきたい男いいじゃん
346無念Nameとしあき21/03/14(日)07:57:58No.826253759+
>タナトスの和訳を見るにアスカのシンジへの心情を歌ってるものかなと思うのだけど
>だとしたらシンジへの愛もあるはずなんだけど
>そこから気持ち悪いにどう繋がるのかよくわからんね
混ざり合ってるカオスな状況だしユイの意思も含まれてんじゃないの
347無念Nameとしあき21/03/14(日)07:58:05No.826253775そうだねx1
>このシーン必要だったのかな?と今更思った
他人の心が怖いシンジくんは何も喋れなくなったアスカには性欲をぶつけられたんだ
でもそういう一方的な関係じゃダメだとシンジくんは自己嫌悪するという重要シーン
ここからラストの首締め→気持ち悪いでコミュニケーション成立したからシンジの心が一歩前進ということで映画は終わる
なおその後人類やアスカとの関係がどうなったかは不明
348無念Nameとしあき21/03/14(日)07:58:19No.826253805+
>>旧劇は加持さんもぶっちゃけロクなもんじゃない
>みなさまご立派になられたシンのほうにも違和感あるっす
世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
349無念Nameとしあき21/03/14(日)07:58:33No.826253823+
>いい大人だから黙っとけ、そういう考え方の方がダサくねえ>か

本当に。
たとえ嫌われても自分のやり方で仕事が・共同体が良くなる。利益が出る。社会の発展に貢献できる。
と考えるなら、どんどん声を出さねばならん。
人間の多くは70余年しか生きられない。
そこで今のやることなすこと記憶も自分自分としては無となってしまうのだからね。

趣味の分野であろうが同じ事だ。
ある分野で、私の口出しが、市場を動かす事がままある。
350無念Nameとしあき21/03/14(日)07:58:36No.826253828+
単に作品に対する感想じゃないのか
351無念Nameとしあき21/03/14(日)07:59:02No.826253882+
単純に体の具合が悪くて気持ち悪かったのかも
それかでかい綾波の生首が気持ち悪かったのかも
352無念Nameとしあき21/03/14(日)07:59:14No.826253896+
「気持ち悪い」は、シンジくんが自分に手を出せる状況なのに自分の乳房を見てオナニーするだけで済ませるその状況を過ごした結果の言葉
つまり「マジ無理…きもい」という事なのだ
353無念Nameとしあき21/03/14(日)07:59:21No.826253909+
>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
別作品でやればいいのに同じキャラ使って別人にするからこうなる
354無念Nameとしあき21/03/14(日)07:59:29No.826253920そうだねx4
エヴァのストーリーが楽しみたい
純粋に追いたいなら貞本版を読んだら良いよ
あれがすべてのエヴァの中で一番バランスが良い
355無念Nameとしあき21/03/14(日)07:59:43No.826253942そうだねx2
>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
シンはシンで肯定だけの世界になって成功者だから周りをイエスマンだけにして生きていけるんだろうなって
356無念Nameとしあき21/03/14(日)08:00:15No.826254011+
>>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
>別作品でやればいいのに同じキャラ使って別人にするからこうなる
別に単なるリメイクではなく再構成した別の話だってのは最初から言われてたことだし
357無念Nameとしあき21/03/14(日)08:00:28No.826254030+
>あれがすべてのエヴァの中で一番バランスが良い
終わりも良かったんだけど作者が言うにはLAS的な結末の意味ではないそうで
358無念Nameとしあき21/03/14(日)08:00:40No.826254047+
こうして20年経って振り返るとシンプルな話じゃんってなるな
359無念Nameとしあき21/03/14(日)08:00:48No.826254069+
>終わりも良かったんだけど作者が言うにはLAS的な結末の意味ではないそうで
作者は原作読んでないからしょうがない
360無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:09No.826254110そうだねx1
>このシーン必要だったのかな?と今更思った
補完計画で一つになってる時にアスカでオナってるのまで知られた結果の
首絞めと「(私でオナってんじゃねーよ)気持ち悪い」だからね
361無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:11No.826254112そうだねx3
>>あれがすべてのエヴァの中で一番バランスが良い
>終わりも良かったんだけど作者が言うにはLAS的な結末の意味ではないそうで
貞本版のエンド的にシンの結末も知ってるっぽいのよな
362無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:18No.826254127+
>作者は原作読んでないからしょうがない
原作はTVシリーズですので…
363無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:21No.826254133+
>>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
>シンはシンで肯定だけの世界になって成功者だから周りをイエスマンだけにして生きていけるんだろうなって
そんなナイフみたいに尖っては触れるもの皆傷つけるようなこと言うなよ…
364無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:23No.826254137+
>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
旧作で成功した庵野をちやほやしてくれたヒルズの愉快な仲間たちの影響かな
365無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:41No.826254176+
>貞本版のエンド的にシンの結末も知ってるっぽいのよな
多分庵野監督に言いくるめられてたんだろう
366無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:43No.826254183+
>こうして20年経って振り返るとシンプルな話じゃんってなるな
すごく平たく言ってしまうとエディプスコンプレックスからの脱却だからな
367無念Nameとしあき21/03/14(日)08:01:51No.826254196+
メガネの加持さん化ってANIMA要素?
368無念Nameとしあき21/03/14(日)08:02:02No.826254214+
>純粋に追いたいなら貞本版を読んだら良いよ
>あれがすべてのエヴァの中で一番バランスが良い

あちらは「普通に考えつくエヴァ」って感じで素直であれはあれで好き・・・だけど、旧劇とそれを受けてのシンだと、
シビれるのはやっぱりアニメの方だなあ
369無念Nameとしあき21/03/14(日)08:02:45No.826254296そうだねx2
>首絞めと「(私でオナってんじゃねーよ)気持ち悪い」だからね
手を出さないからムカつくってのがまず来てるんだよね
だから補完最中にも私でしてるでしょ?みたいなことを挑発的にシンジに言ってる
370無念Nameとしあき21/03/14(日)08:02:52No.826254310+
>>世の中そんなにクソばかりでもないって庵野が気づいたってことだろうね
>旧作で成功した庵野をちやほやしてくれたヒルズの愉快な仲間たちの影響かな
この20年でどうしてとしあきはそんなにも拗らせてしまったのか…
371無念Nameとしあき21/03/14(日)08:03:17No.826254361+
としあきのこの真面目に語ってるのいいな
旧の時のGAINAXの掲示板とか殺害予告ばっかだったから
372無念Nameとしあき21/03/14(日)08:03:29No.826254380+
庵野ってヒルズに住んでるイメージ全然ないんだが
373無念Nameとしあき21/03/14(日)08:03:33No.826254386そうだねx2
監督はどうせまたシンを省みてなんでこんなもん作っちまったんだって鬱るのが予想できるから
今はこれでいいと思うよ
374無念Nameとしあき21/03/14(日)08:03:48No.826254412そうだねx1
>終わりも良かったんだけど作者が言うにはLAS的な結末の意味ではないそうで
補完計画時にアスカの前に現れたのがシンジじゃなくて加持だし
あのラストは漫画後半でシンジの周りの友情がどんどん崩れて行ったけど
ケンスケやアスカと再会したことで、繋がりは切れてませんよっていう救いのシーンなんだと思う
トウジを殺したことでケンスケとの友情も完全になくなってたし
375無念Nameとしあき21/03/14(日)08:04:05No.826254442+
3時間近く映画見てれば疲れた顔もするだろ
376無念Nameとしあき21/03/14(日)08:04:48No.826254509+
基本的に芸術家肌の人間って、完成作品は終わったものなのでそればかり持ち上げられると病むんだよね
次出した作品が売れなかったらなおさら
エヴァ以上のものを作り出せてない(他人に認めさせられてない)と多分当人は今でも思ってるんじゃねえかな
377無念Nameとしあき21/03/14(日)08:05:33No.826254589+
あえて今ラーゼフォンを見る
378無念Nameとしあき21/03/14(日)08:05:48No.826254608そうだねx1
>としあきのこの真面目に語ってるのいいな
>旧の時のGAINAXの掲示板とか殺害予告ばっかだったから
寧ろその後を考えるとネット上では真面目に語ってる時間の方が長いんだが、当事者からすればそんなの知らんだろうしな
379無念Nameとしあき21/03/14(日)08:05:58No.826254625そうだねx3
宮崎駿みたいにナウシカ以上ラピュタ以上みたいな
様々な切り口で名作連発するのはちょっとありえないからね
380無念Nameとしあき21/03/14(日)08:06:17No.826254663+
>あえて今イデオン劇場版を見る
381無念Nameとしあき21/03/14(日)08:07:07No.826254755+
>3時間近く映画見てれば疲れた顔もするだろ
いいものを見終わったという満足感のかけらもなかったんだ
382無念Nameとしあき21/03/14(日)08:07:39No.826254820+
>宮崎駿みたいにナウシカ以上ラピュタ以上みたいな
>様々な切り口で名作連発するのはちょっとありえないからね
あの人はそもそも奇を衒った内容は出さないからね
分かりやすいストーリーラインを維持したまま完成度を滅茶苦茶高く持って行って、且つ細かい設定を匂わせるように配置するってやり方なので、庵野監督とは真逆のやり方だと思う
383無念Nameとしあき21/03/14(日)08:08:02No.826254858+
家でまとめて観たいから配信はよ
384無念Nameとしあき21/03/14(日)08:08:23No.826254901そうだねx1
>宮崎駿みたいにナウシカ以上ラピュタ以上みたいな
>様々な切り口で名作連発するのはちょっとありえないからね
今回みたいな薄味のハッピーエンドを見せられると
パヤオみたいに老いてなお若者に劣らない感性保つのって大変なんだろうなってことがよくわかった
視聴者だって25年前からは確実に老いてるし
385無念Nameとしあき21/03/14(日)08:08:40No.826254932そうだねx2
>あえて今デュアルぱられルンルン物語を見る
386無念Nameとしあき21/03/14(日)08:09:03No.826254981そうだねx2
>>3時間近く映画見てれば疲れた顔もするだろ
>いいものを見終わったという満足感のかけらもなかったんだ
そらそうだろ
誰だってそうなる
俺だってそうなった
387無念Nameとしあき21/03/14(日)08:09:23No.826255009そうだねx1
>あえて今デュアルぱられルンルン物語を見る
388無念Nameとしあき21/03/14(日)08:09:34No.826255027+
>宮崎駿みたいにナウシカ以上ラピュタ以上みたいな
>様々な切り口で名作連発するのはちょっとありえないからね
でもエヴァでヒットした結果
旧劇から新劇まで良くも悪くも日和ることなく
「エヴァから卒業してくれ」ってメッセージをぶれることなく発信し続けるって辺りはパヤオとかにない個性を確立してると思うよ
パヤオはトトロのラストで森がつぶされてるシーンやろうとしてるのを止められて素直に聞いてるけど
エヴァはそのままそれやっちゃってる状態だし
しかも庵野はそれをやって商業を失敗してるかって言われると失敗もしてないしな
389無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:05No.826255087そうだねx1
>次出した作品が売れなかったらなおさら
>エヴァ以上のものを作り出せてない(他人に認めさせられてない)と多分当人は今でも思ってるんじゃねえかな
旧劇の後のラブ&ポップか
390無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:08No.826255094+
>パヤオみたいに老いてなお若者に劣らない感性保つのって大変なんだろうなってことがよくわかった
>視聴者だって25年前からは確実に老いてるし
富野監督もそうだけどバイタリティが違う
何か特有のものがあるとしか思えん
391無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:09No.826255097+
旧劇は普通に良い映画を見たって感じではあったぞ
ただ終劇に唖然としてしまうのはあったが
392無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:16No.826255114そうだねx1
甘き死よ来たれ最高
393無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:19No.826255119+
んもー
394無念Nameとしあき21/03/14(日)08:10:29No.826255134+
…???一言一句同じで投稿ミスかなっておもったけど時間結構違うからもう一人いるな
395無念Nameとしあき21/03/14(日)08:11:09No.826255212+
>しかも庵野はそれをやって商業を失敗してるかって言われると失敗もしてないしな
宮崎駿とは似ても似つかぬ作風なのに仲いいとか面白いよね
396無念Nameとしあき21/03/14(日)08:11:31No.826255252そうだねx5
>旧劇から新劇まで良くも悪くも日和ることなく
>「エヴァから卒業してくれ」ってメッセージをぶれることなく発信し続けるって辺りはパヤオとかにない個性を確立してると思うよ
いや何いってんの…
旧劇で卒業したファンの裾掴んで引っ張ってきたくせに
397無念Nameとしあき21/03/14(日)08:11:34No.826255257そうだねx1
えらいもんを見せられたなという謎の満足感はあった
398無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:00No.826255296+
>えらいもんを見せられたなという謎の満足感はあった
前のスレでも同じレスしただろ、とし
399無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:06No.826255305+
シンクロ率は0でなくゼロに一番近い数字!?無限よは勢い任せで面白かった
400無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:06No.826255306+
旧劇も新劇も終わった時のポカーン感は凄いけど
旧劇は「気持ち悪い」でパッと終わって「帰れ帰れ!」みたいになるから「え?え?」ってなるけど
新劇はエンディングテーマがあるおかげである程度頭の整理をつけられるから
見た後に落ち着いて出ることはできたな…
401無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:29No.826255345+
どんだけデュアル見たいんだよ
じゃあ俺ナデシコ見るわ
402無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:35No.826255356+
>旧劇で卒業したファンの裾掴んで引っ張ってきたくせに
卒業してる人は見に来ないんですよ
403無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:43No.826255372そうだねx1
旧劇を観た後の俺「・・・なんだこれは」
シンエヴァを観た後の俺「なんだこれは」
404無念Nameとしあき21/03/14(日)08:12:53No.826255383+
旧劇は唯一二度映画館に見に行った
405無念Nameとしあき21/03/14(日)08:13:17No.826255424+
>あえて今ラーゼフォンを見る
ラーゼフォンが最初ってわけじゃないけど
新劇でキャラの目が光る演出はラーゼフォン由来なんかなって思った
406無念Nameとしあき21/03/14(日)08:13:20No.826255438+
>卒業してる人は見に来ないんですよ
パチ層を引っ掴んできたからな…
407無念Nameとしあき21/03/14(日)08:13:29No.826255459そうだねx3
>卒業してる人は見に来ないんですよ
エンタメやりまあすって話だったからどんなんになってるか見ちゃいかんのか
408無念Nameとしあき21/03/14(日)08:13:30No.826255461そうだねx1
旧劇はスナッフビデオが間違って公開されてしまった感
409無念Nameとしあき21/03/14(日)08:13:51No.826255494+
セル画が合う
エヴァみたいなアニメは
410無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:00No.826255510そうだねx6
歌の使い方は旧劇の方がセンスがあると思う
翼をください好きな人すまん
411無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:05No.826255522+
>旧劇はエロアニメが間違って公開されてしまった感
412無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:23No.826255562+
>No.826246665
>シト新生で騙された裏切られた気分になった
>劇中エヴァシリーズは完成していたけれど映画は未完成だった
>劇場の周りの人も「わた~しに~」の辺りで少しざわついていたな

この手のレスたまに見るけど
当時でもシト新生は総集編と最終回の途中までの内容だって散々知らされてたと思う
413無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:29No.826255579そうだねx6
>歌の使い方は旧劇の方がセンスがあると思う
魂のルフランは凄すぎた
414無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:40No.826255598+
>エンタメやりまあすって話だったからどんなんになってるか見ちゃいかんのか
エンタメやりますなんて明言してないでしょ
415無念Nameとしあき21/03/14(日)08:14:59No.826255640+
セル画特有の表現の重さとかはあると思うけど
ここ最近のデジタル作画もこなれてきたと実感するぞ
一時期ヌルヌル表現がすげーって言われてた時期は危うかった
416無念Nameとしあき21/03/14(日)08:15:09No.826255661+
>前のスレでも同じレスしただろ、とし
別人だけど同じような感じ方したとしあきは少なくはないという事だな
内容はともかく深く心に刻み込まれた作品だった
417無念Nameとしあき21/03/14(日)08:15:15No.826255675そうだねx2
>エンタメやりますなんて明言してないでしょ
今のエヴァスレってそこまで無かったことになってんの!?
418無念Nameとしあき21/03/14(日)08:15:16No.826255677そうだねx1
リツコが本部自爆スイッチ押したのに
MAGIが否決したってのが超絶おバカ
使徒にMAGI乗っ取られたときの教訓を生かしてない
419無念Nameとしあき21/03/14(日)08:15:38No.826255722+
>家でまとめて観たいから配信はよ
去年末ファミ劇で放送されたのに
420無念Nameとしあき21/03/14(日)08:15:44No.826255741+
>今のエヴァスレってそこまで無かったことになってんの!?
自分は知らんからどこで言ってたのか教えてたも
421無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:00No.826255779+
>甘き死よ来たれ最高
あの気だるい感じがたまらない
綾波のテーマのアレンジなことに近年気がついたよ…
422無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:01No.826255782+
>リツコが本部自爆スイッチ押したのに
>MAGIが否決したってのが超絶おバカ
>使徒にMAGI乗っ取られたときの教訓を生かしてない
母親の女の部分に裏切られるとかまあ悲惨
423無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:19No.826255817+
>自分は知らんからどこで言ってたのか教えてたも
言ってないって断言してるわりになんでそんな自信なさそうなの
424無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:27No.826255822+
MAGIは設計者の母ちゃんがダーリンの言うことには逆らっちゃダメってコードをあらかじめ仕込んでたんだろ
425無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:32No.826255832そうだねx4
>翼をください好きな人すまん
あれ選曲はともかくとしてそのキーが高すぎて正直林原が下手で…
426無念Nameとしあき21/03/14(日)08:16:46No.826255862+
そりゃあ昔の病んでるときのころの行為ばかり褒められてもってなるよ
お禿だって新約Z作ったし
427無念Nameとしあき21/03/14(日)08:17:37No.826255950+
>言ってないって断言してるわりになんでそんな自信なさそうなの
自分は知らないから「言ってないでしょ」って書いたんだ
だからどこで言ってたのか教えて
428無念Nameとしあき21/03/14(日)08:17:38No.826255953+
ほんとまともな大人ゼロという稀有な映画
429無念Nameとしあき21/03/14(日)08:18:18No.826256032+
ヒロインキャラがどのシリーズよりみんな可愛くて良かったんだが
たぶんエヴァシリーズの中で1番好き
430無念Nameとしあき21/03/14(日)08:18:43No.826256083そうだねx1
>そりゃあ昔の病んでるときのころの行為ばかり褒められてもってなるよ
病んでる時の事だから気にしてるわけではないと思うぞ
寧ろ自分では意図しないで作った部分を読み込まれて自分の当時の精神状態を素っ裸にされるような気がして嫌なんじゃねえかなと思う
431無念Nameとしあき21/03/14(日)08:18:43No.826256086+
>ほんとまともな大人ゼロという稀有な映画
旧作はまあ…そもそも劇場が始まる前の時点で
ミサトの家庭が完全に崩壊してるからな新劇はその辺がすげー変わってるし
432無念Nameとしあき21/03/14(日)08:18:59No.826256115+
>ヒロインキャラがどのシリーズよりみんな可愛くて良かったんだが
>たぶんエヴァシリーズの中で1番好き
エヴァ擬人化ですって!?
433無念Nameとしあき21/03/14(日)08:19:06No.826256132+
>「エヴァから卒業してくれ」ってメッセージをぶれることな>く発信し続けるって辺りはパヤオとかにない個性

俺としてはこの前提からしておかしいんだわ。
「アニメーション映像の持つ様々な感覚的・技術的な粋を凝らした面白さを、可能な限り詰め込んでいます。(中略)映画としての面白さ、即ち脚本や物語が僅かでも面白くなる様に、作品にとって何がベストなのかを常に模索し続け、時間ギリギリまで自分の持てる全ての感性と技術と経験を費やしました。」
(庵野秀明氏のシン・エヴァパンフより)

とある。
で、私はその通りの素晴らしいものになっていると感じた。そこに「アニメからは卒業だー」「現実をみろー」
なんて矮小なメッセージは欠片も感じられない。

「現実を見てる」んじゃなくて「現実を動かしてる」んだよ。我々は既に。
おかしな事を言う人達は監督とまともな観客のステージについてこれてない。
434無念Nameとしあき21/03/14(日)08:19:20No.826256161+
>ほんとまともな大人ゼロという稀有な映画
シンジも言うがまぁ大人って何かわかんないけどな
435無念Nameとしあき21/03/14(日)08:19:20No.826256162+
エヴァに登場する大人連中はクズ揃いなんで
破の時はそこが変わったんで期待してたんだけど
やっぱクズのままだったね…
436無念Nameとしあき21/03/14(日)08:19:54No.826256219+
>MAGIは設計者の母ちゃんがダーリンの言うことには逆らっちゃダメってコードをあらかじめ仕込んでたんだろ
そういうのじゃなくて普通に母親(赤木ナオコ)の人格を移植してる
437無念Nameとしあき21/03/14(日)08:20:10No.826256245そうだねx3
>自分は知らないから「言ってないでしょ」って書いたんだ
普通は知らないなら「言ってないでしょ」って断言するんじゃなくて
「そうなんだどこで言ってたの?」って聞くものだよ
何で自分が知らない=言っていないってなるのよ
438無念Nameとしあき21/03/14(日)08:20:27No.826256273そうだねx1
>エヴァに登場する大人連中はクズ揃いなんで
>破の時はそこが変わったんで期待してたんだけど
>やっぱクズのままだったね…
だからトウジやケンスケ・委員長が「ちゃんとした大人」で出てきたんすよ多分
439無念Nameとしあき21/03/14(日)08:20:29No.826256279+
>時間ギリギリまで自分の持てる全ての感性と技術と経験を費>やしました。

俺自身、こういう仕事をやって成功してきた自負があるから
わかるんだわ。全て。
440無念Nameとしあき21/03/14(日)08:20:31No.826256284+
>エヴァに登場する大人連中はクズ揃いなんで
>破の時はそこが変わったんで期待してたんだけど
>やっぱクズのままだったね…
息子の前でやっぱり俺はクズなんだと認めることで変わったのがシン
441無念Nameとしあき21/03/14(日)08:21:15No.826256362+
>No.826256132
まあシンエヴァは現実をポジティブに捉えてるよな
天気の子とかもテーマ的に辛いけど頑張ろうみたいなところある
442無念Nameとしあき21/03/14(日)08:21:16No.826256366+
書き込みをした人によって削除されました
443無念Nameとしあき21/03/14(日)08:21:33No.826256410+
>息子の前でやっぱり俺はクズなんだと認めることで変わったのがシン
世界巻き込んでんじゃねーよと
444無念Nameとしあき21/03/14(日)08:21:49No.826256441+
>セル画が合う
>エヴァみたいなアニメは
旧劇は見る媒体もあるんだろうけど赤の滲み深み具合がぴったりでなぁ
445無念Nameとしあき21/03/14(日)08:21:49No.826256444そうだねx1
>>言ってないって断言してるわりになんでそんな自信なさそうなの
>自分は知らないから「言ってないでしょ」って書いたんだ
>だからどこで言ってたのか教えて
ちょっとは目の前の箱使って調べろよ
https://eva-fan.com/blog-entry-26.htmlhttps://eva-fan.com/blog-entry-26.html [link]
>最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
>当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
>誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
446無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:00No.826256470+
なんか変な感じだわうまく言葉にできない
ホントに終わっちゃうビューティフルドリーマーとか
毎年何十人も死者がでるアフリカの奇祭で最後の年だけ死者が出なかったとか
いつもライブ中に全裸になるバンドのラストライブで
いつ脱ぐんだってドキドキしてたらそのまま終わっちゃったとか
なんかそんな感じだ
でもちゃんと普通に終わったっていうのが凄く価値があるような気もする
447無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:06No.826256481+
>MAGIは設計者の母ちゃんがダーリンの言うことには逆らっちゃダメってコードをあらかじめ仕込んでたんだろ
リツコが言ってるようにマギはナオコの「母親」「科学者」「女」の三つの人格で作ってる
で、「サードインパクトが起きるから自爆してね」ってお願いしたのに
女の人格が拒否って失敗した
だからリツコが「母さんは自分の娘より男を選ぶの?」って泣いた
使途に浸食されたときに最後まで残ってたのも女の人格って辺りが皮肉すぎるけど
448無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:11No.826256488+
逃げるな
責任から逃げるな
449無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:27No.826256509+
>テレ東夕方版は最初は全く相手にもされてなくて3話くらいからパソ通でオタク同士で「なんかすごいらしいぞ」って話題になってブレイクしたんだわ
>再放送組のゆとりは知らんだろうが
ガンダムリアルタイム世代の人が似たようなこと言ってるの見たことある
450無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:29No.826256516+
おっと2回ペーストしちまった
> https://eva-fan.com/blog-entry-26.html [link]
451無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:35No.826256527+
書き込みをした人によって削除されました
452無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:38No.826256532+
やっぱ旧劇の方がいいわ
453無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:42No.826256541+
>普通は知らないなら「言ってないでしょ」って断言するんじゃなくて
ごめんね
で、監督はどこで言ってたの?
454無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:46No.826256550+
>テレ東夕方版は最初は全く相手にもされてなくて3話くらいからパソ通でオタク同士で「なんかすごいらしいぞ」って話題になってブレイクしたんだわ
>再放送組のゆとりは知らんだろうが
このレス往年の壺のノリを思い出して懐かしい気分になった
455無念Nameとしあき21/03/14(日)08:22:54No.826256564+
ザザーンをどれだけ産んだのか
456無念Nameとしあき21/03/14(日)08:23:08No.826256592そうだねx4
>ごめんね
>で、監督はどこで言ってたの?
目が見えないの?
457無念Nameとしあき21/03/14(日)08:23:09No.826256593+
当時はヤバかったからなー
TVのニュース番組でエヴァが流れて
生とは何か?死とは何か?現代の心の闇にせまる!みたいな特集していたんだぜ
458無念Nameとしあき21/03/14(日)08:23:26No.826256632+
    1615677806771.jpg-(62272 B)
62272 B
ちなみにカスパール(赤木ナオコの女を司る)には実際に赤木ナオコの脳が入ってる模様
そしてカスパールに裏切られて自爆できなかった
459無念Nameとしあき21/03/14(日)08:23:49No.826256683そうだねx1
>逃げるな
>責任から逃げるな
逃げずに完遂しましたね…
460無念Nameとしあき21/03/14(日)08:23:50No.826256687そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
461無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:21No.826256748そうだねx4
>ごめんね
>で、監督はどこで言ってたの?
なんですぐ出てくるものを調べようとしないの?
としあきはキミのカーチャンじゃないんだよ
462無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:26No.826256760そうだねx8
自分が知らないものはこの世に存在していない理論か
すげーな
463無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:26No.826256761+
>目が見えないの?
ありがとうね
でもそんな頻度でリロードして書き込んでないから
ちょっと落ち着いてくれ
ヒートアップしすぎじゃない?
464無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:28No.826256766+
ナディアやトップ観てたから1話から全裸待機だったわ
465無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:38No.826256787+
>特にJCJKも旧劇は見てたんでな
小学生だったけど致命傷で済んだぜ
466無念Nameとしあき21/03/14(日)08:24:57No.826256836そうだねx1
>ちなみにカスパール(赤木ナオコの女を司る)には実際に赤木ナオコの脳が入ってる模様
>そしてカスパールに裏切られて自爆できなかった
そういうことだったのか…
設定エグいな
というかリツコママ普通に生きてる設定なのね
467無念Nameとしあき21/03/14(日)08:25:03No.826256851そうだねx8
>ヒートアップしすぎじゃない?
だせえ
468無念Nameとしあき21/03/14(日)08:25:45No.826256944そうだねx2
>ありがとうね
>でもそんな頻度でリロードして書き込んでないから
>ちょっと落ち着いてくれ
>ヒートアップしすぎじゃない?
必死にどこで?どこで?連呼してたわりにこれは恥ずかしいにゃ
469無念Nameとしあき21/03/14(日)08:25:48No.826256953+
旧劇はクリエーター周りに大きな傷という影響を残していったと思う
470無念Nameとしあき21/03/14(日)08:25:56No.826256971そうだねx1
>生とは何か?死とは何か?現代の心の闇にせまる!みたいな特集していたんだぜ
まあそれは妖怪の時もそうだし、鬼滅でもそうだし
ヒット作が出ると、その作品に合わせて「なんでこれ受けてんの?」って部分を解説したがる
471無念Nameとしあき21/03/14(日)08:26:07No.826256997+
>ちなみにカスパール(赤木ナオコの女を司る)には実際に赤木ナオコの脳が入ってる模様
>そしてカスパールに裏切られて自爆できなかった
脳みそみたいな装置なんだなーって思っていたけどマジで脳みそだったのか…
472無念Nameとしあき21/03/14(日)08:26:14No.826257008+
>というかリツコママ普通に生きてる設定なのね
生きてないよ
単に死んだ赤木ナオコ博士の脳みそを移植しただけだと思うよ
473無念Nameとしあき21/03/14(日)08:26:21No.826257023+
書き込みをした人によって削除されました
474無念Nameとしあき21/03/14(日)08:26:23No.826257026そうだねx1
旧劇に縛りつけられてるのも良いけど新劇褒めてる人否定しないでね
475無念Nameとしあき21/03/14(日)08:26:38No.826257064そうだねx1
>>というかリツコママ普通に生きてる設定なのね
>生きてないよ
>単に死んだ赤木ナオコ博士の脳みそを移植しただけだと思うよ
えぇ…
476無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:13No.826257150+
>切れたナイフというかちんちんむき出して襲ってくる荒々しい漫画家やクリエイターはみんな結婚して丸くなった
つまらん
477無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:14No.826257154+
新劇も旧劇もエロいからどっちも好きだよ
478無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:15No.826257158+
>旧劇はクリエーター周りに大きな傷という影響を残していったと思う
旧も新もクリエイター側が「この作品にすがるな」みたいなメッセージなんて普通はやらんからな
479無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:18No.826257165+
>切れたナイフというかちんちんむき出して襲ってくる荒々しい漫画家やクリエイターはみんな結婚して丸くなった
まあそれ以前に人間大人になりゃ大体丸くなるんだよ
480無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:19No.826257169+
>>ちなみにカスパール(赤木ナオコの女を司る)には実際に赤木ナオコの脳が入ってる模様
>>そしてカスパールに裏切られて自爆できなかった
>脳みそみたいな装置なんだなーって思っていたけどマジで脳みそだったのか…
ナディアのネオ皇帝にもメカ脳味噌入ってたし
人の思考を移植したCPUですよーってわかりやすく脳の形してるだけだと思う
481無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:49No.826257237そうだねx5
>>ちなみにカスパール(赤木ナオコの女を司る)には実際に赤木ナオコの脳が入ってる模様
入ってねぇよ
ナオコが死んだのはマギが完成した後なのにどうやって脳みそ入れるんだよ
百歩譲って死後入れたとしてリツコでさえマギ内に入ったのは
あの時が初めてなのに誰がやったというのか
482無念Nameとしあき21/03/14(日)08:27:54No.826257251+
書き込みをした人によって削除されました
483無念Nameとしあき21/03/14(日)08:28:09No.826257293そうだねx7
>旧劇に縛りつけられてるのも良いけど新劇褒めてる人否定しないでね
どっちかっていうと新劇好きが乗り込んできて旧劇スレをめちゃくちゃにしてる気がするが
484無念Nameとしあき21/03/14(日)08:28:48No.826257388そうだねx4
ナオコ博士頭から落ちて死んでなかったか
485無念Nameとしあき21/03/14(日)08:28:48No.826257389+
新劇が結局旧劇と別物ということになって旧劇の話が新劇との比較論で再燃するという面白い流れ
卒業とはなんだったのか
486無念Nameとしあき21/03/14(日)08:28:50No.826257396そうだねx2
>どっちかっていうと新劇好きが乗り込んできて旧劇スレをめちゃくちゃにしてる気がするが
さっきのどこで言ってたのマンじゃねそれ
487無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:03No.826257420+
誰かプラグスーツの股間周りの曲線のエロさについて語れぬものはおらんのか
488無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:14No.826257444+
>というかリツコママ普通に生きてる設定なのね
マギは初めて人格移植OSっていうのを使ってるって設定で
その人格の元になったのがリツコの母親なのよ
そのマギをずっと開発してて、やっと完成したぜー!ってなったその日にレイに暴言吐かれて絞め殺しちゃって、自分も自殺しちゃった
489無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:20No.826257457そうだねx2
>新劇が結局旧劇と別物ということになって旧劇の話が新劇との比較論で再燃するという面白い流れ
>卒業とはなんだったのか
所詮オタクですから…
490無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:20No.826257459+
>誰かプラグスーツの股間周りの曲線のエロさについて語れぬものはおらんのか
自明の理を語る意味はない
491無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:53No.826257533そうだねx5
>新劇が結局旧劇と別物ということになって旧劇の話が新劇との比較論で再燃するという面白い流れ
>卒業とはなんだったのか
卒業はしてるんじゃね
みなその程度のことわかったうえで戯れておるんじゃろ
492無念Nameとしあき21/03/14(日)08:29:54No.826257536+
>ナオコ博士頭から落ちて死んでなかったか
飛び降り自殺みたいだったから脳はあんな綺麗に残ってないと思う
493無念Nameとしあき21/03/14(日)08:30:26No.826257625そうだねx1
何だよガセネタかよ
494無念Nameとしあき21/03/14(日)08:31:19No.826257780+
>>新劇が結局旧劇と別物ということになって旧劇の話が新劇との比較論で再燃するという面白い流れ
>>卒業とはなんだったのか
>卒業はしてるんじゃね
>みなその程度のことわかったうえで戯れておるんじゃろ
もうみんな大人と言うかおっさんになったからね…
495無念Nameとしあき21/03/14(日)08:31:46No.826257851+
>そのマギをずっと開発してて、やっと完成したぜー!ってなったその日にレイに暴言吐かれて絞め殺しちゃって、自分も自殺しちゃった
レイちゃん流石にあれはライン超えてるよ…
オウムみたいに聞いたこと繰り返してたならゲンドウ流石に酷いってなるし
ナオコさん被害者すぎる
496無念Nameとしあき21/03/14(日)08:32:00No.826257893+
>飛び降り自殺みたいだったから脳はあんな綺麗に残ってないと思う
ばあさんは用済みという台詞といいタイミングといい他殺の線も俺は妄想してるんだよな
ゲンドウも後々めんどくせーって思いそうだし
497無念Nameとしあき21/03/14(日)08:32:04 ID:lRsgLcpwNo.826257909+
旧はシナリオ集、絵コンテ集などもかった
新は全くみてない
498無念Nameとしあき21/03/14(日)08:32:58No.826258058+
>ばあさんは用済みという台詞といいタイミングといい他殺の線も俺は妄想してるんだよな
>ゲンドウも後々めんどくせーって思いそうだし
正直後々の人財不足考えると用済みとは程遠い状況だったと思うからまあ
499無念Nameとしあき21/03/14(日)08:33:10No.826258088+
ばばあのくだりをロリレイの人格といい
ゲンドウの暴言といい何か違和感あるのよな
当人流石に言いそうにないから
500無念Nameとしあき21/03/14(日)08:33:53No.826258211+
>ばあさんは用済みという台詞といいタイミングといい他殺の線も俺は妄想してるんだよな
普通に考えてその後のリツコに助けられてるシーンも多いから
単純に自分がカッとなって人を殺したことにショックを受けて自殺でいいと思うよ
そもそも「婆さんは用済み」とか本当に行ってたのかもわからんし…
501無念Nameとしあき21/03/14(日)08:34:41No.826258349そうだねx4
    1615678481175.jpg-(41585 B)
41585 B
綾波?綾波なの?!
502無念Nameとしあき21/03/14(日)08:35:38No.826258539+
>エヴァに登場する大人連中はクズ揃いなんで
>破の時はそこが変わったんで期待してたんだけど
>やっぱクズのままだったね…
まあ一番のクズは自分を気にかけてくれたトウジやケンスケより綾波をとったシンジなんけどな
503無念Nameとしあき21/03/14(日)08:36:23No.826258680+
実はただ庵野にとっての現代へのメッセージが
オタクには説教に見えるだけで
ごく普通の不変なテーマだと思う
というか破滅からの再生を庵野なりにエヴァンゲリオンで描いているだけで
昨今の破滅的事象コロナとか地震とかからの再生を重ねてるだけだと思うよ
504無念Nameとしあき21/03/14(日)08:36:23No.826258683そうだねx3
    1615678583359.jpg-(116514 B)
116514 B
>綾波?綾波なの?!
505無念Nameとしあき21/03/14(日)08:36:28No.826258698そうだねx1
エヴァのスレ荒らしたい人ってすぐにクズって言葉使うからわかりやすいよね…
506無念Nameとしあき21/03/14(日)08:36:31No.826258707そうだねx1
後の黒波ちゃん見ると
シンジが綾波を選択するのも仕方ない気がする
俺だって一人欲しい
507無念Nameとしあき21/03/14(日)08:37:16No.826258881+
黒波育成計画でないかな…
508無念Nameとしあき21/03/14(日)08:37:50No.826258993そうだねx2
>後の黒波ちゃん見ると
>シンジが綾波を選択するのも仕方ない気がする
>俺だって一人欲しい
俺は破のぽか波もシンのもじゃ波もいいと思う
出番なかった分ダメージ少なかったし
509無念Nameとしあき21/03/14(日)08:38:22No.826259098+
>エヴァのスレ荒らしたい人ってすぐにクズって言葉使うからわかりやすいよね…
シンジきゅん叩かれたらアラシガー
ミサトゲンドウなど大人がクズと叩かれたときはスルー
510無念Nameとしあき21/03/14(日)08:38:34No.826259144そうだねx1
綾波シリーズいいよね…
10周まわってもう一度綾波に戻るんや…
511無念Nameとしあき21/03/14(日)08:39:27No.826259333+
卒業するかしないかは自分で決める
なので今年も留年でお願いします
512無念Nameとしあき21/03/14(日)08:39:31No.826259348+
旧劇は綾波自身は救済されたのかなってたまに思う
513無念Nameとしあき21/03/14(日)08:39:32No.826259349+
>>旧劇に縛りつけられてるのも良いけど新劇褒めてる人否定しないでね
>どっちかっていうと新劇好きが乗り込んできて旧劇スレをめちゃくちゃにしてる気がするが
こうやって自演して対立煽りさせようとしてるんだね
514無念Nameとしあき21/03/14(日)08:40:00No.826259445+
>>エヴァのスレ荒らしたい人ってすぐにクズって言葉使うからわかりやすいよね…
>シンジきゅん叩かれたらアラシガー
>ミサトゲンドウなど大人がクズと叩かれたときはスルー
触られたくないところ触られてムキムキするのが何とも
そりゃ庵野に大人になれと言われるよ
どちらもだがな
515無念Nameとしあき21/03/14(日)08:40:06No.826259465そうだねx2
>ミサトゲンドウなど大人がクズと叩かれたときはスルー
そうやってすぐにミサトがクズとか言い出す人の事を言ってるんだが?
516無念Nameとしあき21/03/14(日)08:40:38No.826259551+
>>ミサトゲンドウなど大人がクズと叩かれたときはスルー
>そうやってすぐにミサトがクズとか言い出す人の事を言ってるんだが?
何故彼は二度も三度も自己紹介をしてしまうのか…
517無念Nameとしあき21/03/14(日)08:41:22No.826259728+
急に来た?
急や
518無念Nameとしあき21/03/14(日)08:41:23No.826259732そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
519無念Nameとしあき21/03/14(日)08:41:44No.826259780+
旧劇を見て心に何か空隙のようなものを感じた人こそ楽しめるシンになってるよ。
2回は観ないとわからないと思う
520無念Nameとしあき21/03/14(日)08:41:53No.826259812そうだねx1
>旧はシナリオ集、絵コンテ集などもかった
>新は全くみてない
なぜこのスレにいるのか
521無念Nameとしあき21/03/14(日)08:41:56No.826259818+
>>>旧劇に縛りつけられてるのも良いけど新劇褒めてる人否定しないでね
>>どっちかっていうと新劇好きが乗り込んできて旧劇スレをめちゃくちゃにしてる気がするが
>こうやって自演して対立煽りさせようとしてるんだね
たぶん一番上のと三番目のレスが同じヤツ
522無念Nameとしあき21/03/14(日)08:42:32No.826259953そうだねx1
>なぜこのスレにいるのか
特大ブーメラン投げんな
523無念Nameとしあき21/03/14(日)08:44:33No.826260358+
テレビ版から登場したシンジの周辺人物達にちゃんと未来と居場所が与えられた

スレ画のような荒野ではない
524無念Nameとしあき21/03/14(日)08:46:14No.826260691そうだねx1
EOEとQの呪いがシンで解けてるから
これでいいよ
525無念Nameとしあき21/03/14(日)08:46:29No.826260746そうだねx1
えばーを卒業しろって何をもって卒業なんかね
新劇が続きものだから観に行ってるだけで序の段階ですらまだやるの!?って思われてなかった
526無念Nameとしあき21/03/14(日)08:47:51No.826261000+
>新劇が続きものだから観に行ってるだけで序の段階ですらまだやるの!?って思われてなかった
やっと旧の結末も飲み込めた頃だったから蒸し返すなよとはなったな
全部見たけどさ
527無念Nameとしあき21/03/14(日)08:50:25No.826261491+
シンも面白かったから異端なんだろうな俺
528無念Nameとしあき21/03/14(日)08:51:40No.826261765+
>シンも面白かったから異端なんだろうな俺
いやそれこそ大人になったんじゃない
どっちがじゃなくてどっちもって事は
529無念Nameとしあき21/03/14(日)08:52:29No.826261934+
パチマネーで新劇やるんすね…だからな
530無念Nameとしあき21/03/14(日)08:52:52No.826262009そうだねx1
>シンも面白かったから異端なんだろうな俺
面白かったかと言われるとちょっと迷うけど
すごくスッキリしたぞ俺
旧劇の頃にあった変なもやもや感はなかった
531無念Nameとしあき21/03/14(日)08:53:29No.826262132そうだねx3
Q面白かったと言ってたら異端だと思うわ
532無念Nameとしあき21/03/14(日)08:54:13No.826262310そうだねx7
シンを素直に面白いと思えるのは常人だよ
旧劇を本気で好きなのは病人だわ
533無念Nameとしあき21/03/14(日)08:55:32No.826262566+
まぁ庵野にはもうエヴァに何も期待してなかったが
正解だったようだな
534無念Nameとしあき21/03/14(日)08:56:35No.826262785+
旧劇はちゃんと作りきってないから想像の余地がある シンはピシッと締めてるから楽しむ余地がない
535無念Nameとしあき21/03/14(日)08:56:38No.826262793+
いや完全完結と言う誰も予想しないサプライズは用意してたよ
536無念Nameとしあき21/03/14(日)08:57:50No.826263037+
>Q面白かったと言ってたら異端だと思うわ
異端確定だったわ
537無念Nameとしあき21/03/14(日)08:57:55No.826263053+
>Q面白かったと言ってたら異端だと思うわ
シンのおかげでQも面白くなったと思う
「なんだよこれ…」がだいたい片付いたし
538無念Nameとしあき21/03/14(日)08:58:09No.826263117+
やっぱ新劇は叩かないといけない感じか
539無念Nameとしあき21/03/14(日)08:58:20No.826263164そうだねx2
    1615679900408.jpg-(13455 B)
13455 B
>わかってくれるから?俺の幼稚な想いを。
>俺は絶対に正しいからね。
エバーオタク気持ち悪い・・・
540無念Nameとしあき21/03/14(日)08:58:40No.826263248そうだねx2
>シンを素直に面白いと思えるのは常人だよ
>旧劇を本気で好きなのは病人だわ
旧劇を好きなのは病人だと思うが
Q以降を見た後に旧劇の方がマシだったって言うのは常人だと思うわ
541無念Nameとしあき21/03/14(日)08:58:49No.826263284そうだねx1
庵野がエヴァ辞めたかったのは伝わってきたよ
あと演出とはいえコンテのままの部分はこんだけ待たせた上だから手抜きにも見えた
普通にコンテのとこならともかく右下にコメント入れてるコマとかは「これはあくまでフィクション」っていうファンへの当て付けだったんだろうな
542無念Nameとしあき21/03/14(日)08:58:51No.826263293+
ギスギスしてんな
543無念Nameとしあき21/03/14(日)08:59:28No.826263411そうだねx2
    1615679968551.mp4-(8141392 B)
8141392 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
544無念Nameとしあき21/03/14(日)08:59:45No.826263470そうだねx4
>シンを素直に面白いと思えるのは常人だよ
そうかな?
>旧劇を本気で好きなのは病人だわ
リアルタイム世代ならそれはあるんじゃね?
流行ってから作られたものと熱意は違うし
545無念Nameとしあき21/03/14(日)08:59:45No.826263471+
旧劇はクリエイター側にエヴァフォロワーが爆発的に増えた印象
もちろんエヴァっぽく作ってくださいって要望も大量にあったとは思うが
546無念Nameとしあき21/03/14(日)08:59:46No.826263475そうだねx1
>普通にコンテのとこならともかく右下にコメント入れてるコマとかは「これはあくまでフィクション」っていうファンへの当て付けだったんだろうな
深読みしすぎなんじゃね
547無念Nameとしあき21/03/14(日)09:00:29No.826263603+
>深読みしすぎなんじゃね
じゃあ単なる手抜きなんかな
手を抜いてても構わないとこだったし
548無念Nameとしあき21/03/14(日)09:00:43No.826263634+
>旧劇はクリエイター側にエヴァフォロワーが爆発的に増えた印象
>もちろんエヴァっぽく作ってくださいって要望も大量にあったとは思うが
司令部でゴチャゴチャやってる流れと
謎とも言えない謎かけとヒキが増えてウンザリした
549無念Nameとしあき21/03/14(日)09:00:49No.826263659そうだねx1
エヴァのメイン層ってソシャゲの紙芝居サイコーな層だろ
まーこういうことになるわな
550無念Nameとしあき21/03/14(日)09:00:54No.826263679+
旧劇で深読みで神格化されてたものをそんな大したもんじゃないからしたのが新劇
551無念Nameとしあき21/03/14(日)09:01:30No.826263791+
>普通にコンテのとこならともかく右下にコメント入れてるコマとかは「これはあくまでフィクション」っていうファンへの当て付けだったんだろうな
原画の隅にコメントとかは普通に書いてあるよ
あとはよろしくおねがいしますとか
552無念Nameとしあき21/03/14(日)09:01:32No.826263803そうだねx1
いやリアルタイムで見ても旧劇好きという奴はヤバイだろ
本当に気持ち悪いし
それが良いんどけどさ
553無念Nameとしあき21/03/14(日)09:01:39No.826263830+
セカイ系ブームの立役者って
旧劇と最終兵器彼女とどっちなんだろう
554無念Nameとしあき21/03/14(日)09:02:05No.826263925+
>旧劇で深読みで神格化されてたものをそんな大したもんじゃないからしたのが新劇
しかし結局新設定ぶちこんで深読み出来る余地を残しちゃった新劇
555無念Nameとしあき21/03/14(日)09:02:15No.826263964+
新でも旧でもアスカはひでー目にあって二号機もボロボロにされて苦労人だな
まぁそれでも報われた様で良かった
556無念Nameとしあき21/03/14(日)09:03:18No.826264174そうだねx5
>いやリアルタイムで見ても旧劇好きという奴はヤバイだろ
好きは好きだよ
狂気染みたすげぇパワーは感じる
破滅的で哀しいんだけど美しい
見た後だいぶ疲れるけど
557無念Nameとしあき21/03/14(日)09:03:36No.826264222+
おかしいところを叩かれる→フワッとして専門用語を使って詳しく説明しないようにする→説明不足と叩かれる→当てつけで壊す
なんというか庵野って幼稚だなぁ…って思う幼稚な俺です
そりゃ何年間も誰も続き作りたくなかったワケだわ
558無念Nameとしあき21/03/14(日)09:03:38No.826264240+
>まぁそれでも報われた様で良かった
アスカにやすらぎが与えられる日が来るとは思わなかったわ
シンでは幸せそうで何よりだよ
559無念Nameとしあき21/03/14(日)09:03:47No.826264273そうだねx2
>最終兵器彼女
これそんなに話題になったか?
プチヒットぐらいのイメージだわ
560無念Nameとしあき21/03/14(日)09:04:00No.826264321+
シンはソードマスターヤマト感あるしなぁ
561無念Nameとしあき21/03/14(日)09:04:02No.826264325そうだねx1
>いやリアルタイムで見ても旧劇好きという奴はヤバイだろ
>本当に気持ち悪いし
>それが良いんどけどさ
テレビアニメみたいなの期待して観に行ったら
「これが本当のエヴァ」
とか殺戮見せられてポカーンとなった
562無念Nameとしあき21/03/14(日)09:04:10No.826264364そうだねx2
>新でも旧でもアスカはひでー目にあって二号機もボロボロにされて苦労人だな
>まぁそれでも報われた様で良かった
アスカもシンジもお互いに好きだったんだと思うって言える辺りで成長感じたわ
563無念Nameとしあき21/03/14(日)09:04:50No.826264495+
>なんというか庵野って幼稚だなぁ…って思う幼稚な俺です
幼稚じゃないから鬱になって8年も掛かったんだよ
564無念Nameとしあき21/03/14(日)09:05:32No.826264644+
>旧劇と最終兵器彼女とどっちなんだろう
最終兵器彼女はスピリッツだっけ?あの雑誌読んでた人くらいしか存在知らないのでは
565無念Nameとしあき21/03/14(日)09:06:02No.826264751そうだねx2
    1615680362929.jpg-(2307 B)
2307 B
ミサトは戻ってこれないから墓標を立てたんだなと最近気がついた
566無念Nameとしあき21/03/14(日)09:06:31No.826264846そうだねx2
バトルは明確に旧劇の方が良かった
567無念Nameとしあき21/03/14(日)09:06:34No.826264856+
>エヴァのメイン層ってソシャゲの紙芝居サイコーな層だろ
>まーこういうことになるわな
そもそもエヴァはいかがわしい漫画アニメの一つみたいな感じだったのに日の目を見て猫も杓子もありがたがりすぎなんだよ…
エロゲが全年齢版になってウケて全年齢版の最古参が幅聞かせてるのとあんまかわらねー
もともと日の目で批評されたら不評でもしゃーないもんなんだ
568無念Nameとしあき21/03/14(日)09:07:05No.826264956+
ひぐらし流行ってた時は狂人過ぎてきつかったけど
こっちはSF入ってるから全然気にならなかったな
569無念Nameとしあき21/03/14(日)09:07:12No.826264979+
旧劇のラストってあの後ATフィールドが再生して生命のスープから人類復活してくるんかな?
570無念Nameとしあき21/03/14(日)09:07:19No.826265008そうだねx2
一番エヴァから卒業できてないのは庵野なんじゃないの感は正直ある
571無念Nameとしあき21/03/14(日)09:07:20No.826265012+
これ観て育った連中はここで時間が止まってるからね
ようやく監督が引導を渡してくれた
572無念Nameとしあき21/03/14(日)09:07:48No.826265105+
>それが良いんどけどさ
だって当時はオタクアニメだそ?イキリやリア充から庵野や新海が「これらはオッケー」ってなってる理由の方がわからねえ
573無念Nameとしあき21/03/14(日)09:08:02No.826265158+
上で貼られてるアスカ覚醒からの二号機無双のシーンほんといいよね、溜まりにたまった鬱憤が解放される感じで
ただその後ひでぇ目にあうけど
574無念Nameとしあき21/03/14(日)09:08:02No.826265161+
まぁ序破が正当に面白かったから錯覚したけど良くも悪くもエヴァってこんなだよな昔から
575無念Nameとしあき21/03/14(日)09:08:24No.826265251+
エヴァという現象
作品単体では語りづらい
576無念Nameとしあき21/03/14(日)09:08:34No.826265284+
>>最終兵器彼女
>これそんなに話題になったか?
>プチヒットぐらいのイメージだわ
まあオタ以外も巻き込もうとしたがその結果それくらいで終わった
577無念Nameとしあき21/03/14(日)09:08:53No.826265334そうだねx1
>エロゲが全年齢版になってウケて全年齢版の最古参が幅聞かせてるのとあんまかわらねー
>もともと日の目で批評されたら不評でもしゃーないもんなんだ
子供連れが劇場来ててオイオイオイってなったな
長年シリーズ追ってて結婚してない俺も死ぬわってなったけど
578無念Nameとしあき21/03/14(日)09:09:10No.826265383+
>>なんというか庵野って幼稚だなぁ…って思う幼稚な俺です
>幼稚じゃないから鬱になって8年も掛かったんだよ
>幼稚だから鬱になるしゴジラのポーズしなかったんだよ
579無念Nameとしあき21/03/14(日)09:09:17No.826265406+
ユアストーリーはあれだけ叩いたのに
エヴァは庵野本人が作ったせいで全力で叩けないの悲しいね
580無念Nameとしあき21/03/14(日)09:09:26No.826265430+
パチ等でエヴァ知った様な50台とかのオッサンやオバサンに旧劇見せたらどんな反応すんのか見てみたい
581無念Nameとしあき21/03/14(日)09:09:55No.826265539そうだねx3
ヒとかで絶賛されてるのを見て「TV最終回や旧劇のがよくない…?」ってなる
582無念Nameとしあき21/03/14(日)09:10:27No.826265655そうだねx5
マリの後付け感が酷いしな…
583無念Nameとしあき21/03/14(日)09:10:30No.826265664+
>パチ等でエヴァ知った様な50台とかのオッサンやオバサンに旧劇見せたらどんな反応すんのか見てみたい
TV版ですらどう思うんだろう…
いっつも天井気にしてるわねこの子みたいな事を言うおばちゃんの話は聞いたことあるが
584無念Nameとしあき21/03/14(日)09:10:47No.826265721+
>エヴァという現象
>作品単体では語りづらい
違うよ
補完計画とか言っときながら物語は補完部分なしで自分で考えてね!で永遠に闇の中にするからだよ
585無念Nameとしあき21/03/14(日)09:10:47No.826265724+
ちゃんと終わらせてくれたしキャラ皆に救済があったし満足だよ
あぁ、終わったんだなぁ…っていう寂しさはある
586無念Nameとしあき21/03/14(日)09:10:50No.826265733そうだねx1
>子供連れが劇場来ててオイオイオイってなったな
>長年シリーズ追ってて結婚してない俺も死ぬわってなったけど
オタクを現実に戻したアニメ
こんだけまたせず7年前くらいに流してたらギリギリセーフなオタクも居たろうに…
もう手遅れなとこで彼女作れよ結婚しろよ風呂入れよを伝えたドS
587無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:02No.826265774+
    1615680662896.jpg-(45361 B)
45361 B
聖書の引用が多いから中二病がくすぐられるんだよね
本当に宗教齧ってる側から見れば噴飯ものなんだけど
使途が巨人て
588無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:27No.826265863+
「序を小学生の時見ました!」みたいな大学生の彼女持ちオタクが結構いて戦慄する
589無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:33No.826265888+
>一番エヴァから卒業できてないのは庵野なんじゃないの感は正直ある
他人に対しての負のメッセージは本人にも効くものを使うからそうやろな
590無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:52No.826265959+
旧もあのあと世界が閉じてループするんかな
はいリセットーみたいな感じで
591無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:57No.826265973そうだねx3
>ユアストーリーはあれだけ叩いたのに
>エヴァは庵野本人が作ったせいで全力で叩けないの悲しいね
ふたば的にはユアスト並みなのね
592無念Nameとしあき21/03/14(日)09:11:59No.826265981+
新と旧は別物なことはわかってるけど
あの時のアスカとシンジは好き合ってたことをお互い口にして救われた気がした
593無念Nameとしあき21/03/14(日)09:12:05No.826266005そうだねx2
>シンはソードマスターヤマト感あるしなぁ
後半の3DCGあからさまに質が落ちてたな
演出も完全に笑わせにきてたし
初号機と13号機串刺しぐえーからの
お前らも刺されるのかよ!の流れはすごかった
594無念Nameとしあき21/03/14(日)09:12:17No.826266043そうだねx5
>ユアストーリーはあれだけ叩いたのに
>エヴァは庵野本人が作ったせいで全力で叩けないの悲しいね
まさに叩いてんだが
595無念Nameとしあき21/03/14(日)09:13:01No.826266205そうだねx5
富野のガンダムとかもそうだけど
こんだけ流行ったものを作った側っていうのは卒業できないんじゃなくて卒業させてもらえなくなるんだよ
596無念Nameとしあき21/03/14(日)09:13:19No.826266269+
>ヒとかで絶賛されてるのを見て「TV最終回や旧劇のがよくない…?」ってなる
褒めるとこやさすがと思う部分もあった
何つうか総合して何点とかでなく満点と0点が混在する作品ではある
597無念Nameとしあき21/03/14(日)09:13:24No.826266282+
>ヒとかで絶賛されてるのを見て「TV最終回や旧劇のがよくない…?」ってなる
よくはねーな悪夢から覚めさせないという意味で
598無念Nameとしあき21/03/14(日)09:14:04No.826266405そうだねx8
>ふたば的にはユアスト並みなのね
勝手に総意にしないで
599無念Nameとしあき21/03/14(日)09:14:33No.826266495そうだねx6
>バトルは明確に旧劇の方が良かった
弐号機と量産機の戦いは良かったけど
初号機出てきた!→叫んだ!→飛んだ…?→何だこりゃ?
の流れはがっかり通り越して何を見させられてるんだ?ってなった
600無念Nameとしあき21/03/14(日)09:14:36No.826266508そうだねx2
聖書も神話も大半のアニメ、ゲームの常套手段だと思うが
601無念Nameとしあき21/03/14(日)09:14:38No.826266517そうだねx2
なんかドロドロしたものこそがリアルでスッキリしたものは違うって感想多いけど
それって個人の感想だよね
602無念Nameとしあき21/03/14(日)09:15:20No.826266684+
シンジもアスカも大人になっちまって
もうほんとに終わったんだなぁっていう寂しさがある
603無念Nameとしあき21/03/14(日)09:15:38No.826266761+
>富野のガンダムとかもそうだけど
ガンダムはストーリー理解させる気はあるが
エヴァは観客に理解させる気ないからなぁ
604無念Nameとしあき21/03/14(日)09:16:11No.826266897+
ネタバレ省略されまくったらスッキリできないじゃん?
そういう話じゃない
605無念Nameとしあき21/03/14(日)09:16:16No.826266916+
>富野のガンダムとかもそうだけど
>こんだけ流行ったものを作った側っていうのは卒業できないんじゃなくて卒業させてもらえなくなるんだよ
これよく言われるけどじゃあ商業アニメ止めて別の仕事やれとしか思えんわ
606無念Nameとしあき21/03/14(日)09:16:25No.826266948そうだねx1
Qがなけりゃもうちょっと評価できてた気もする
個人的にQでエヴァというコンテンツ自体がちょっと冷めてしまった
607無念Nameとしあき21/03/14(日)09:16:41No.826266995そうだねx2
>バトルは明確に旧劇の方が良かった
お茶の間での親子喧嘩をエヴァでしてるのは笑ったよ
608無念Nameとしあき21/03/14(日)09:16:44No.826267008+
現実はそこまでドロドロしてねぇよ皆他人と関わり持とうとしない奴らばっかだよ
609無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:00No.826267075+
序は劇場版ラーゼフォンの監督が参加してたよね
610無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:06No.826267102+
>ガンダムはストーリー理解させる気はあるが
>エヴァは観客に理解させる気ないからなぁ
ガンダムはストーリーよりキャラの群像劇中心じゃね
あとメカニックというかロボットプロレス
611無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:41No.826267235+
>富野のガンダムとかもそうだけど
>こんだけ流行ったものを作った側っていうのは卒業できないんじゃなくて卒業させてもらえなくなるんだよ
富野はむしろガンダムにあまり関わらせてもらってないじゃん
612無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:44No.826267249そうだねx1
>現実はそこまでドロドロしてねぇよ皆他人と関わり持とうとしない奴らばっかだよ
世代と育ちにはよると思う
613無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:51No.826267269+
>Qがなけりゃもうちょっと評価できてた気もする
>個人的にQでエヴァというコンテンツ自体がちょっと冷めてしまった
14年経過でその間を敢えてなのか描いてないってのがな…
破までとQからで別物の作品って感じになっちまった
さすがに14年経過はウルトラCすぎるぜ
614無念Nameとしあき21/03/14(日)09:17:54No.826267283そうだねx2
>お茶の間での親子喧嘩をエヴァでしてるのは笑ったよ
ミサトさんの汚部屋でエヴァで喧嘩するのは絶対笑わせに来てんだろ!
615無念Nameとしあき21/03/14(日)09:18:53No.826267485+
>Qがなけりゃもうちょっと評価できてた気もする
Qもシンを見たあとだと納得できる
問題は時間があきすぎた事
616無念Nameとしあき21/03/14(日)09:19:29No.826267603+
オタクアニメに何マジになっちゃってるの
だな庵野が言いたいのは
617無念Nameとしあき21/03/14(日)09:19:35No.826267626+
アダムスとは何なのかとかアダムスの器とは何なのかとか槍は合計で何本あるのかとかカオル君は何の司令で何してたのかとか加持さんはどうやってサード止めたのかとか
まだまだわかんねー事だらけだ
イマジナリーなんちゃらとか新しい用語もガンガン増えてるし
618無念Nameとしあき21/03/14(日)09:19:38No.826267640そうだねx1
バトルは冒頭のパリが一番良かった
619無念Nameとしあき21/03/14(日)09:19:58No.826267704そうだねx1
>なんかドロドロしたものこそがリアルでスッキリしたものは違うって感想多いけど
えっそんな話なの?
スッキリしてないって話なんだと思ってた
620無念Nameとしあき21/03/14(日)09:20:01No.826267716そうだねx1
> 富野はむしろガンダムにあまり関わらせてもらってないじゃん
さらっさら作る気なかった続編のZから始まって
つい最近もガンダムつける予定全くなかったGレコにガンダム冠されてましたが…
621無念Nameとしあき21/03/14(日)09:20:17No.826267772そうだねx2
シン見たらQ評価できるよね
よかったんだけど解答提示までが長すぎた……
622無念Nameとしあき21/03/14(日)09:21:17No.826268037+
Qは映画のバイオ3みたいにいきなり世界が滅んでて
強烈なやっちまったな感が終始ぬぐえなかった
623無念Nameとしあき21/03/14(日)09:21:24No.826268058+
>14年経過でその間を敢えてなのか描いてないってのがな…
俺もすごく見たいけど
その14年はレイもシンジも一切関わらない話だから
シンジの物語じゃないんだよね
アムロが出ないファーストガンダムみたいになっちゃう
624無念Nameとしあき21/03/14(日)09:21:25No.826268060そうだねx3
Q納得できるはねーわ
625無念Nameとしあき21/03/14(日)09:21:49No.826268145+
8号機と2号機と初号機と9号機そろい踏みで皆で7号機や10~13号機と戦う様な
そんなふつーの盛り上がるロボものエバも見たいもんだけど
まぁないわな
626無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:07No.826268217+
結論的には新劇はまるっきり駄目なんだなやはり
627無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:08No.826268222そうだねx3
すっきりしたのはケンケンのチンチンだけだよ
628無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:21No.826268282+
カオルくんはユーロネルフ司令じゃね?
加持さんとの関わりもあったみたいだし
629無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:33No.826268321そうだねx2
>つい最近もガンダムつける予定全くなかったGレコにガンダム冠されてましたが…
もうそれ6年前なんですよ
630無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:40No.826268346そうだねx1
>さらっさら作る気なかった続編のZから始まって
>つい最近もガンダムつける予定全くなかったGレコにガンダム冠されてましたが…
ガンダムいくつあると思ってんだよ
631無念Nameとしあき21/03/14(日)09:22:50No.826268374そうだねx2
続き物の創作物においていきなり次回作で長い期間が経過するのは禁じ手なのかもしれない
632無念Nameとしあき21/03/14(日)09:23:09No.826268442そうだねx6
>結論的には新劇はまるっきり駄目なんだなやはり
いや?
633無念Nameとしあき21/03/14(日)09:23:10No.826268449+
婆さんは用済み
634無念Nameとしあき21/03/14(日)09:23:19No.826268479+
としあきのつい最近は20年前まで適用されるぞ
635無念Nameとしあき21/03/14(日)09:23:48No.826268579+
>オタクアニメに何マジになっちゃってるの
>だな庵野が言いたいのは
まあ特撮にキャッキャしてライフワーク滞らせた男に言われたくはないだろうな…
636無念Nameとしあき21/03/14(日)09:23:58No.826268617そうだねx3
>結論的には新劇はまるっきり駄目なんだなやはり
なんの結論だよ自分で見た感想がすべてだろ
637無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:25No.826268707そうだねx2
そら小学生の同窓会を30代で開いて昔みたいにとか言ってるようなもんだからな
変わり過ぎてしまってる
638無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:28No.826268718+
>つい最近もガンダムつける予定全くなかったGレコにガンダム冠されてましたが…
とし!Gレコは最近じゃない…最近じゃないんだ
639無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:47No.826268772+
>オタクアニメに何マジになっちゃってるの
>だな庵野が言いたいのは
それも受け手の都合の良い解釈の一つ
640無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:51No.826268786そうだねx6
面白かったっていうより安心したとかそういう変な感想ばっかりなあたりで察するね
641無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:53No.826268792そうだねx1
>個人的にQでエヴァというコンテンツ自体がちょっと冷めてしまった
これな
カオルくんとのやり取りとか腐女子に媚び媚びな感じで見ててキツかった
642無念Nameとしあき21/03/14(日)09:24:56No.826268801+
>すっきりしたのはケンケンのチンチンだけだよ
トウジもいっぱい出たよ
643無念Nameとしあき21/03/14(日)09:25:05No.826268829そうだねx4
    1615681505739.jpg-(35900 B)
35900 B
>庵野「なら卒業しろや。」
←Qまで見たときの俺
644無念Nameとしあき21/03/14(日)09:25:22No.826268894+
>続き物の創作物においていきなり次回作で長い期間が経過するのは禁じ手なのかもしれない
エイリアンからエイリアン2の間は劇中で57年経ってるけどちゃんとおもしろいぞ
645無念Nameとしあき21/03/14(日)09:25:40No.826268974+
>面白かったっていうより安心したとかそういう変な感想ばっかりなあたりで察するね
見てる側も歳を取ったから安定が欲しくなるんだ
646無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:04No.826269070そうだねx1
ところで鬼滅の何分の一くらいいきそうなの
647無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:07No.826269087+
旧劇大好きで映画館で10回くらい見たよ
648無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:23No.826269145そうだねx3
>エイリアンからエイリアン2の間は劇中で57年経ってるけどちゃんとおもしろいぞ
2から3の間で2のラスト台無しにしてんのは…
649無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:33No.826269173そうだねx1
破のノリで最後までやればよかったのに
変化球混ぜんな
650無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:49No.826269236+
>>結論的には新劇はまるっきり駄目なんだなやはり
>なんの結論だよ自分で見た感想がすべてだろ
じゃあ何も問題ないだろ
作品の感じ方なんて人それぞれなんだから
651無念Nameとしあき21/03/14(日)09:26:59No.826269277そうだねx3
>見てる側も歳を取ったから安定が欲しくなるんだ
面白さより優先される所がもう作品としては駄目なんだなと
終わることを喜ばれてるだけ
652無念Nameとしあき21/03/14(日)09:27:06No.826269311+
旧劇と新劇で取り扱っている題材は同じものだと思うけど
新劇の方は大分マイルドで優しいから自分はこれでよかったと思うよ
旧劇みたいな尖った刺し方してたからいつまでたってもエヴァがエヴァがいう奴が消えなかったわけだし
653無念Nameとしあき21/03/14(日)09:27:23No.826269356+
>破のノリで最後までやればよかったのに
>変化球混ぜんな
やろうとしたけど方針転換でQ作っちゃったんだ…
654無念Nameとしあき21/03/14(日)09:27:49No.826269455+
>ところで鬼滅の何分の一くらいいきそうなの
鬼滅棒で殴ってくるやつ多すぎ
655無念Nameとしあき21/03/14(日)09:27:58No.826269490+
>エイリアンからエイリアン2の間は劇中で57年経ってるけどちゃんとおもしろいぞ
それはコールドスリープしてたんじゃないの
なんかちょっと違うくない?
656無念Nameとしあき21/03/14(日)09:27:59No.826269498そうだねx1
>面白さより優先される所がもう作品としては駄目なんだなと
>終わることを喜ばれてるだけ
まぁいつまでも引き延ばすもんでないしな
657無念Nameとしあき21/03/14(日)09:28:10No.826269541そうだねx1
>>エイリアンからエイリアン2の間は劇中で57年経ってるけどちゃんとおもしろいぞ
>2から3の間で2のラスト台無しにしてんのは…
それは長い時間経過とは別問題だろ
658無念Nameとしあき21/03/14(日)09:28:43No.826269672そうだねx5
製作してる側じゃないのに何で売上気にするんだろう?
659無念Nameとしあき21/03/14(日)09:28:50No.826269695そうだねx3
鬼滅棒なんて持ってきてる奴は自分はバカですと自己紹介してるだけだからほっとけ
660無念Nameとしあき21/03/14(日)09:28:57No.826269720そうだねx1
正直に言って同窓会やるって言うから言ったら「お前たちはもう学生じゃないんだ!卒業しろ!」と元担任から言われたような心境
661無念Nameとしあき21/03/14(日)09:29:05No.826269758+
>破のノリで最後までやればよかったのに
>変化球混ぜんな
監督「カラーは俺の会社だ俺のオナニーにお前らが付き合うんだよ!わかってねえな!!カラーはお前らのオナニーを手伝う会社じゃねえのよ」
こうかな
662無念Nameとしあき21/03/14(日)09:29:23No.826269829そうだねx1
>面白かったっていうより安心したとかそういう変な感想ばっかりなあたりで察するね
いやこれってすごいことだぞ?
スターウォーズのEP9をしっかり終わらせるよりはるかに難しいことをやってのけたんだぞ
一部は残したけど風呂敷の殆どをたたんでるし
こじれたオタクたちを安心させるってほんと凄いよ
663無念Nameとしあき21/03/14(日)09:29:37No.826269883+
他の作品はともかくこれは鬼滅越え掲げてなかったっけ?
664無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:04No.826269971そうだねx3
    1615681804253.mp4-(8097358 B)
8097358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
665無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:08No.826269987そうだねx4
ちゃんと真面目にやってればQの頃には完結したのに
ここまで引っ張っといてこれ?って感じはする
オチも今となっては珍しくもないし
666無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:16No.826270014+
シンみたらQとの矛盾が気になると思う
667無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:16No.826270019+
>旧劇みたいな尖った刺し方してたからいつまでたってもエヴァがエヴァがいう奴が消えなかったわけだし
いやぁ今回のも庵野はそのうち納得しなくなって来ると思うぞ
668無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:22No.826270040+
    1615681822840.jpg-(11230 B)
11230 B
>製作してる側じゃないのに何で売上気にするんだろう?
鬼滅使えばこの理論でなんでも殴れると思ってるし荒らせると思ってる
669無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:37No.826270103そうだねx2
>スターウォーズのEP9をしっかり終わらせるよりはるかに難しいことをやってのけたんだぞ
そのEP9よりつまんないんじゃ世話ないわ
670無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:40No.826270110そうだねx2
自分が好きならそれでいいじゃあないか
他人にまで面白さを強制したら途端に胡散臭くなるぞ?
671無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:52No.826270142+
大人トウジとか大人ケンスケを出す必要がどうしてもあったんだろうな
その為にかなり強引に14年の経過という手法を取ったんだと思う
第三村での生活でシンジは心を取り戻し、かつ最終的に世界のやりなおしではなく継続と修復を選択するきっかけになり
黒波は人間性を獲得しそれが最終的なレイの救済に繋がり
アスカはケンスケという救いの道を獲得する
全員救われるグランドフィナーレルートに至るには14年経過という条件が必要だったのかもな
672無念Nameとしあき21/03/14(日)09:30:56No.826270156そうだねx1
まさに外道
673無念Nameとしあき21/03/14(日)09:31:00No.826270176そうだねx4
オタクは現実に帰れ~2021ver.~
大分マイルドになったけど言ってることは旧劇と近いと思う
674無念Nameとしあき21/03/14(日)09:31:20No.826270255+
>他の作品はともかくこれは鬼滅越え掲げてなかったっけ?
誰がだよ
675無念Nameとしあき21/03/14(日)09:31:45No.826270347そうだねx2
テレビ版をリアタイで見ていたティーンエイジャーたちへの卒業式にも思えた
676無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:08No.826270433+
現実は旧劇から20年以上経ってるからな
677無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:26No.826270503そうだねx3
>スターウォーズのEP9をしっかり終わらせるよりはるかに難しいことをやってのけたんだぞ
せやろか……
ポリコレとの綱引きのSWの方がよほど難しいと思うが
678無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:29No.826270516+
>ちゃんと真面目にやってればQの頃には完結したのに
>ここまで引っ張っといてこれ?って感じはする
Qの後二年以内に公開してたらいい感じなんだけど今度はカップリング論争がもっと揉めそうな気がする
679無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:34No.826270533そうだねx4
>>面白かったっていうより安心したとかそういう変な感想ばっかりなあたりで察するね
>いやこれってすごいことだぞ?
すごいけどそれ作品の内容への評価とは微妙に違うよね
680無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:45No.826270568そうだねx1
キャラでシコってないで現実の胸が大きい女をハメろっていう庵野のテーマ
681無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:47No.826270576そうだねx3
シンジくんは成長しましたが
観ている側は成長しましたか?
682無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:50No.826270582そうだねx3
>そのEP9よりつまんないんじゃ世話ないわ
つまらなかったの?それはお気の毒に
683無念Nameとしあき21/03/14(日)09:32:58No.826270607+
旧劇はアニメ観てないで現実を生きましょうってメッセージだと感じてアニメとか見なくなっちゃったから新劇の時はあれれと思ったよ
新劇も終わって凄くスッキリした
684無念Nameとしあき21/03/14(日)09:33:30No.826270727そうだねx4
エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
685無念Nameとしあき21/03/14(日)09:33:34No.826270744+
書き込みをした人によって削除されました
686無念Nameとしあき21/03/14(日)09:33:45No.826270787+
>>そのEP9よりつまんないんじゃ世話ないわ
>つまらなかったの?それはお気の毒に
まーだ原作レイプに拘ってんのか
成仏なされい
687無念Nameとしあき21/03/14(日)09:33:48No.826270801+
>他の作品はともかくこれは鬼滅越え掲げてなかったっけ?
掲げてたのはプペル…
688無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:03No.826270868+
スターウォーズいうならマリをポリコレブサイクとしてぶちこまれたのになんとかしたようなもんだが?
689無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:04No.826270873+
>大分マイルドになったけど言ってることは旧劇と近いと思う
陰キャの嫌がらせが旧劇で陽キャの嫌がらせが新劇って感じ
690無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:27No.826270967そうだねx1
本当に傷つけあうのが好きだなエバーオタク
691無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:28No.826270968+
>シンジくんは成長しましたが
>観ている側は成長しましたか?
人はそうそう成長しない
692無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:39No.826271011そうだねx1
>観ている側は成長しましたか?
オタクの根本的な部分は何にも変わってない
693無念Nameとしあき21/03/14(日)09:34:50No.826271063そうだねx3
>エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
いやかかってたのは庵野ただ一人だよ
694無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:02No.826271103そうだねx6
シン見たらゲンドウや冬月やゼーレってなんで目的達成の為に14年もずーっとプロジェクト進行のないまま停滞してたのか不思議になる
こいつらの力ならなんぼなんでも14年もかからず目的達成してるんじゃねぇのか
ヴィレだって14年経って漸くブンダー初発進できてる様な体たらくだ
状況的には1年程度の経過による変化ぐらいしか見えないのにキャラは14歳歳取ってる
695無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:04No.826271113+
昔の方が良かったんじゃ無くてそれを体験した当時の自分が楽しかっただけだからな
696無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:09No.826271129そうだねx3
>エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
ああ年をとらないってそういう…
697無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:22No.826271181そうだねx1
>シンジくんは成長しましたが
>観ている側は成長しましたか?
作ってる人が成長してない
698無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:40No.826271257+
>No.826270142
中学生、しかも世界滅ぼすレベルのやらかしをしたシンちゃんと話し合える普通の大人がネルフにもヴィレにも誰もいないからな
699無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:47No.826271278+
>シン見たらQ評価できるよね
>よかったんだけど解答提示までが長すぎた……
Qの時点ではプライベートで色々ありすぎてダイレクトに今回のシンは出力出来なかったんじゃねえかな…
700無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:57No.826271314+
>作ってる人が成長してない
いや成長したよ
701無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:58No.826271320+
>観ている側は成長しましたか?
説明不足をまた難しいアニメだと言い換えてるよ
702無念Nameとしあき21/03/14(日)09:35:58No.826271322+
ネット社会になってオタクが増えたというか目につくようになっただけか
703無念Nameとしあき21/03/14(日)09:36:08No.826271364+
>>エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
>ああ年をとらないってそういう…
チルドレン=視聴者
704無念Nameとしあき21/03/14(日)09:36:23No.826271441そうだねx2
>エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
何をいまさら
さんざん言われてきたこと
705無念Nameとしあき21/03/14(日)09:36:39No.826271502+
>>シンジくんは成長しましたが
>>観ている側は成長しましたか?
>作ってる人が成長してない
丸くなったと思うけどな
706無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:09No.826271630そうだねx1
> ガンダムいくつあると思ってんだよ
そんなん言い始めたらエヴァだって庵野関わってないのいくつあるんだよ…
自分で作った作品なのに自分でコントロール出来ない状態を卒業させてもらえないって評してるだけだよ
707無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:09No.826271631+
数十年コンテンツにしがみついて昔は良かったなんて言ってる奴は皆成長して無いよ
708無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:10No.826271632+
望まれてもいない新劇始めた庵野に言われたくないって言うか...
709無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:16No.826271675そうだねx4
このスレ見るだけでも自分の中のエヴァへのこだわりが強いオタクが多いんだなって感じる
710無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:17No.826271678+
ネルフ施設は封印柱で守られていたはずだよな
で、封印柱で守られてる範囲内は物質が赤いコアにならないはず
それなのにシンちゃんが黒波につれられていったネルフ本部跡はそこらじゅう結構真っ赤っか
よくわからん
711無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:23No.826271699+
>>>シンジくんは成長しましたが
>>>観ている側は成長しましたか?
>>作ってる人が成長してない
>丸くなったと思うけどな
そら作ってるやるの半数以上が違う人だしな
712無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:35No.826271740+
    1615682255004.jpg-(38796 B)
38796 B
この子の乗ってるのがウナギに凌辱されるパロでシンちゃんが切れてネルフ本部を潰すエンドでリブートしてほしい
713無念Nameとしあき21/03/14(日)09:37:43No.826271776そうだねx1
>望まれてもいない新劇始めた庵野に言われたくないって言うか...
なぜか作者が言ってると勘違いするオタク
714無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:03No.826271873+
オタクを啓蒙するのはやめたんだな
エンタメ寄りと言うか諦念と言うか
715無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:11No.826271924+
旧劇見てた中高生は俺ならこうしてたああきてたで論議してたもんだし
何なら今で言うオリキャラ俺ツエエしたりもしてたから他人を笑えないわ
716無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:15No.826271941+
テレビシリーズ一気見したから旧劇見ようと思うんだけどシト新生も見たほうがいい?
717無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:23No.826271981+
散々庵野からのメッセージってオタク君言ってるじゃん
718無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:24No.826271986そうだねx1
14年かかっても観に来てくれたファンにうんこ投げつけるとか終わってるわ人間性が
719無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:30No.826272016+
>>作ってる人が成長してない
>いや成長したよ
大人になって妥協したって作りだなシンは
720無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:33No.826272023+
>オタクを啓蒙するのはやめたんだな
>エンタメ寄りと言うか諦念と言うか
勝手に啓蒙アニメと勘違いしてただけというか
721無念Nameとしあき21/03/14(日)09:38:43No.826272076そうだねx3
シンジー!置いてかないでくれー!
となってる中年オタクは少なからずいると思う
722無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:11No.826272199+
>大人になって妥協したって作りだなシンは
妥協かなぁ新境地楽しいよって見せた気もするが
723無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:13No.826272210+
アスカー!俺を置いてかないでくれー!
724無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:19No.826272245+
>>>シンジくんは成長しましたが
>>>観ている側は成長しましたか?
>>作ってる人が成長してない
>丸くなったと思うけどな
体力が無くなっただけでよりガキになってそうだわ
725無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:20No.826272251そうだねx2
一部を見て全体がそうだと判断するのはオタクの悪い癖だよ
726無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:22No.826272261+
>14年かかっても観に来てくれたファンにうんこ投げつけるとか終わってるわ人間性が
人間性は終わってないけど出すもの全部受け入れてる全肯定シンファンがきしょい
727無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:26No.826272273+
>丸くなったと思うけどな
年取れば丸くもなる
若い頃の怒りというかパワーも無くなる
逆に短気になる人もいるけどそういうものだって
728無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:52No.826272421そうだねx4
>14年かかっても観に来てくれたファンにうんこ投げつけるとか終わってるわ人間性が
旧劇がウンコ投げつけまくってたの忘れてるレスだな
729無念Nameとしあき21/03/14(日)09:39:56No.826272439+
Qとシンはライブ感で作ってるのがありありと分かるからキツい
旧劇はそのへんハッタリ効いてて違和感は無い
730無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:12No.826272520+
>テレビシリーズ一気見したから旧劇見ようと思うんだけどシト新生も見たほうがいい?
基本総集編だからマニアならどうぞって感じ
731無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:17No.826272543+
旧劇は14年もの分がないから
732無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:20No.826272554+
>このスレ見るだけでも自分の中のエヴァへのこだわりが強いオタクが多いんだなって感じる
元々庵野が作るものがこだわり強いそう言う作りだろうに
733無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:26No.826272584+
葬式所かこれからの物語って感じだったな
さんざんエヴァに苦しめられた人がそう思いたいだけなんじゃないかなぁ
734無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:28No.826272594+
庵野ももう60だしな
孫がいてもおかしくない歳だし
735無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:44No.826272655+
>逆に短気になる人もいるけどそういうものだって
60過ぎると男はマジで短気になるパターン多いぞ
自分もああならないか戦々恐々とする
736無念Nameとしあき21/03/14(日)09:40:54No.826272706+
ダークもグロも最近はどこにでもあるからな...
FPSゲームですら肉片飛び散るのはわりと常用化してるからな
方向性変えるしかないよね
737無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:07No.826272765+
オタク君は持論否定されると都合よくクリエーターに責任転嫁するのやめなよ
738無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:13No.826272788+
>>>作ってる人が成長してない
>>いや成長したよ
>大人になって妥協したって作りだなシンは
妥協しないと誰も作るのに協力したくなかっただけなんじゃねーかな
739無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:17No.826272801そうだねx1
>シンジー!置いてかないでくれー!
>となってる中年オタクは少なからずいると思う
氷河期世代が云々って感想文を読んだけど苦難を乗り越えて第3村で一生懸命生きてる人を見てその感想かいって感じ
740無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:25No.826272832そうだねx2
>>このスレ見るだけでも自分の中のエヴァへのこだわりが強いオタクが多いんだなって感じる
>元々庵野が作るものがこだわり強いそう言う作りだろうに
オタクが忠実なのは庵野のこだわりじゃなくてオタクが勝手に思い込んでるこだわりな
741無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:30No.826272858そうだねx2
エヴァの威を借るオタク
742無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:38No.826272903+
暗躍してる連中はループでシンジくんをなんとかするより
補完計画のトリガー自体をシンジ以外にする努力をした方がよかったのではないか
743無念Nameとしあき21/03/14(日)09:41:58No.826273006そうだねx1
>エヴァの威を借るオタク
旧劇の後にうじゃうじゃ涌いた奴だ!!
744無念Nameとしあき21/03/14(日)09:42:00No.826273019+
エバーに乗れ、シンジー
745無念Nameとしあき21/03/14(日)09:42:08No.826273059そうだねx1
>ダークもグロも最近はどこにでもあるからな...
>FPSゲームですら肉片飛び散るのはわりと常用化してるからな
>方向性変えるしかないよね
いや今も昔もかわらんよ
746無念Nameとしあき21/03/14(日)09:42:14No.826273090+
まご君から新劇開始までが10年か
で新劇が開始から14年で完結
747無念Nameとしあき21/03/14(日)09:42:31No.826273168+
>妥協かなぁ新境地楽しいよって見せた気もするが
庵野の新境地かもしれないけどよくある妥協した作りだろう
748無念Nameとしあき21/03/14(日)09:42:39No.826273202+
>いや今も昔もかわらんよ
それこそ旧劇の70年前にもあったブームだからな…
749無念Nameとしあき21/03/14(日)09:43:02No.826273319+
エヴァオタクが嫌いなオタクの方が多いんじゃない
もうおっさんだからみんな一般レベルにまで落ちてるだろ
750無念Nameとしあき21/03/14(日)09:43:10No.826273359+
まぁネガキャンの余地があると信者とアンチがいつまでも言い争って話題は長く続くよな
気持ちよく終わらなければ記憶にも残りやすい
けどやっぱ良い物としては綺麗に認められないよな
751無念Nameとしあき21/03/14(日)09:43:25No.826273430+
旧劇は妥協のない作りだったとか感じてたのか…
752無念Nameとしあき21/03/14(日)09:43:52No.826273552そうだねx3
>旧劇は妥協のない作りだったとか感じてたのか…
旧劇も妥協の産物だと思いまーす!
753無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:00No.826273583+
>結論的には新劇はまるっきり駄目なんだなやはり
公開直後ってのをさっ引いても肯定的なスレが立ち続けけるのに?
754無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:11No.826273625+
>>いや今も昔もかわらんよ
>それこそ旧劇の70年前にもあったブームだからな…
ドットと今のグラじゃ全然違うでしょ...
見慣れるというかそういう話
755無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:14No.826273638+
新劇はシンジも綾波(黒波)もゲンドウもミサトさん他もご都合主義的に圧倒的成長を遂げたけどアスカだけが旧劇のシンジ並みにずっとダメな人間でジリジリとした内省の末にやっと最初の一歩を踏み出したって感じだった
756無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:22No.826273684+
>妥協しないと誰も作るのに協力したくなかっただけなんじゃねーかな
妥協しないと製作が進まないしそれじゃあ協力したくても誰も出来んよ
757無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:36No.826273736+
まあシンを見て一番困ってるのはエヴァ考察本書いてた人たちだよ
もう入り込む余地ないから昔みたいに稼ぐことができない
758無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:45No.826273775+
>旧劇は妥協のない作りだったとか感じてたのか…
変な穴は無い作りだった
シンはガバガバ
759無念Nameとしあき21/03/14(日)09:44:48No.826273792+
>ドットと今のグラじゃ全然違うでしょ...
戦後のカストリ雑誌のエログロナンセンスの話では
760無念Nameとしあき21/03/14(日)09:45:23No.826273927+
>オタクが忠実なのは庵野のこだわりじゃなくてオタクが勝手に思い込んでるこだわりな
オタクと庵野の拘りが一致してたからここまで人気出てたんだよ
761無念Nameとしあき21/03/14(日)09:45:23No.826273933+
旧劇の方が行き当たりばったりに見えるけど
だからこその爆発力があったわけで
762無念Nameとしあき21/03/14(日)09:45:41No.826274027そうだねx1
朝になって臭いのいっぱいきちゃったなあ
763無念Nameとしあき21/03/14(日)09:45:53No.826274072+
説明はされたけどうn?てなる部分が多い
764無念Nameとしあき21/03/14(日)09:45:56No.826274084+
>そんな決定権子供に持たすなよって思うのは俺だけだろうか?
世界の存亡をかけた戦いを説明もせずに子供に押し付けたいまさら?
765無念Nameとしあき21/03/14(日)09:46:01No.826274101+
俺も40近くなってあんま刺激の強いものはしんどくなってきたから
マイルドに仕上げたシンはまぁ良かったわ
終わらせてくれたし皆に救いがあったしな
細かいことは…もういいや
766無念Nameとしあき21/03/14(日)09:46:02No.826274108+
実際見たら衝撃的だったって言えばわかってもらえるのだろうか
767無念Nameとしあき21/03/14(日)09:46:05No.826274124そうだねx1
>公開直後ってのをさっ引いても肯定的なスレが立ち続けけるのに?
まあ公開直後ってのはあるよ
落ち着いて見返すとやっぱ雑な部分見えてくる
768無念Nameとしあき21/03/14(日)09:46:15No.826274164+
>変な穴は無い作りだった
>シンはガバガバ
えええええぇ…
769無念Nameとしあき21/03/14(日)09:46:45No.826274309そうだねx1
>旧劇の方が行き当たりばったりに見えるけど
>だからこその爆発力があったわけで
行き当たりばったり感は新劇の方が強い
770無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:01No.826274371+
旧劇って実は希望持てなくもないって解釈でいいの?
スープから人がまた生まれだすんだよね
771無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:03No.826274379そうだねx3
>変な穴は無い作りだった
>シンはガバガバ
新しいキャラや設定や関係をこれでもかとぶちこむような事はなかったよね
772無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:04No.826274387+
>変な穴は無い作りだった
>シンはガバガバ
見たことのない旧劇だ…
773無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:13No.826274423+
テンションあがってる奴多いし冷静な評価は円盤出る頃でしょ
774無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:15No.826274435+
>>旧劇は妥協のない作りだったとか感じてたのか…
>変な穴は無い作りだった
>シンはガバガバ
終わらせることにかけてはどちらも一点特化で隙がないな
専門用語きつ過ぎる以外はシンもよかった
旧劇も用語多いけど元ネタが辛うじて分かる内容だったし
775無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:21No.826274463+
>変な穴は無い作りだった
穴というかいい感じで言いくるめられただけな気が
穴がないってそれ考察本と記憶混ざってない?
776無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:33No.826274519そうだねx8
シンにちょっとでも肯定的な意見を書くと全肯定みたいに極端な考えをする人もいるけど
100点じゃないし言いたい事はあるけど終わりらしい終わりで良かったねって意見が一番多い気がする
777無念Nameとしあき21/03/14(日)09:47:57No.826274630+
旧劇は戦闘シーンが超良かったんだよなあ
破に劣らない出来だったよ
なおQとシン
778無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:17No.826274719+
いや配信始まる頃かな
779無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:24No.826274754+
アスカはエヴァの呪いで精神的成長も止まってたのかもしれない
シンジへの気持ちを過去にして折り合いを付けて一歩踏み出せたのは呪いが解けたからか
780無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:24No.826274758+
最初旧劇って略し方歌舞伎と被るなって思ってた
歌舞伎のこと旧劇という人は絶滅危惧種とはいえ
781無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:44No.826274826+
>>変な穴は無い作りだった
>>シンはガバガバ
>新しいキャラや設定や関係をこれでもかとぶちこむような事はなかったよね
その辺はシン雑過ぎよね
お出しするだけ出してポイだもん
782無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:45No.826274831+
なんで娯楽映画で説教されなければあかんのよ
皆現実に向き合ってるっつーのに
783無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:49No.826274844+
はの殺陣はカメラばっかり動くけどそこまでよくは...
784無念Nameとしあき21/03/14(日)09:48:51No.826274851+
単純に戦闘シーンは旧劇の方が好きですお話の締め方はまあどっちもどっちで
785無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:10No.826274916+
>100点じゃないし言いたい事はあるけど終わりらしい終わりで良かったねって意見が一番多い気がする
これな
786無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:14No.826274936+
>>妥協しないと誰も作るのに協力したくなかっただけなんじゃねーかな
>妥協しないと製作が進まないしそれじゃあ協力したくても誰も出来んよ
妥協っていうかさぁ
チームで行う産業は納期や出来を信用出来るか
皆が良い物だって思えるゴールちゃんと提示してからじゃないとダメだよね
納得するまでいつまでもトライ&エラーしてる人って現代社会ではクリエイター失格だと思う
787無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:15No.826274940そうだねx1
新劇も悪くなかったしエヴァ終わって良かったよ
すっきりした気持ちで「俺は旧劇が一番好き」って言えるようになった
788無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:21No.826274965+
>>エヴァの呪いに掛かっていたのは作外にいる俺たちの方だなって
>いやかかってたのは庵野ただ一人だよ
この後に及んで旧劇こそがーって言ってるこのスレの一部が呪われてないのか
789無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:41No.826275067+
同じ題材で同じ人間が作ってるんだしそりゃ同じようなもんしか作れないよね
790無念Nameとしあき21/03/14(日)09:49:50No.826275115+
粗はあったかもしれないけど新劇まで終わり…終わり…?みたいな感想になる完結編作られるよりよっぽどいいよ
791無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:06No.826275184そうだねx1
>なんで娯楽映画で説教されなければあかんのよ
>皆現実に向き合ってるっつーのに
普通に破の延長が見たかった…
792無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:08No.826275192+
>No.826274965
が呪われてる
793無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:16No.826275223+
>この後に及んで旧劇こそがーって言ってるこのスレの一部が呪われてないのか
スレタイをお読みでない!?
794無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:18No.826275228そうだねx1
774にリョナ性癖植え付けられた層がお前だけキレイな世界に行きやがってって
ここでグチグチ言ってるのと変わらねえな…
795無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:19No.826275231+
クリエイターなら納期に間に合わせるのも仕事ですよねプロなんでしょ
796無念Nameとしあき21/03/14(日)09:50:20No.826275234+
旧はなかったことにしてギャルゲエンドで構成語り継がれるわけね
797無念Nameとしあき21/03/14(日)09:51:04No.826275402+
旧劇は後半シンジと巨大レイだけで話進めるからなあ他の人はなすすべがない
シンは色んな人が最後まで絡んできたのな大きい
798無念Nameとしあき21/03/14(日)09:51:31No.826275525そうだねx2
庵野の狂気と時代の狂気とその他色々な狂気の産物なのでまあ再現不可能よね
799無念Nameとしあき21/03/14(日)09:51:32No.826275528+
歳取ると構成とか設定の整合性とかキャラクターの心情の自然な推移とか
そういう細やかなとこが軒並みガタガタになっていくんよね
脳が劣化して深く思考して悩めなくなっていく
そして妥協しちゃう様になる
庵野も年とって「ま、いっか」が増えてきたと同時に
それでいんじゃないっすかね?と言ってくれる仲間も増えたんだろう
800無念Nameとしあき21/03/14(日)09:51:46No.826275597+
>チームで行う産業は納期や出来を信用出来るか
>皆が良い物だって思えるゴールちゃんと提示してからじゃないとダメだよね
>納得するまでいつまでもトライ&エラーしてる人って現代社会ではクリエイター失格だと思う
しかしそれで作品が変な方向に行っちゃ本人の評価を落とすだけ
801無念Nameとしあき21/03/14(日)09:51:51No.826275619そうだねx3
旧劇の方が粗を隠すのが上手かった
というかシンは隠す気無いなって…
802無念Nameとしあき21/03/14(日)09:52:20No.826275712+
シンってそんなに現実にもどれって説教してたっけ?
第三村のエピソードのこと?
803無念Nameとしあき21/03/14(日)09:52:24No.826275728+
    1615683144468.jpg-(41429 B)
41429 B
言うほどいい終わり方か?
なんだよおめでとうって………
804無念Nameとしあき21/03/14(日)09:52:46No.826275835+
特に説教感なかったけどな
俺はエヴァ駅から降りるわ、あとは好きにしてな!んじゃ!
ぐらいの終わり方だと思った
805無念Nameとしあき21/03/14(日)09:52:58No.826275903+
>旧劇の方が粗を隠すのが上手かった
>というかシンは隠す気無いなって…
そこまで言われるほどにシンは糞なのね
806無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:09No.826275951+
最終回発情期を雑と思わない人とは流石にわかり会えないともう
807無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:14No.826275974+
>シンってそんなに現実にもどれって説教してたっけ?
してない
そう見えるのは呪われてるだけ
808無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:31No.826276074+
破とQの断絶でその感に何でも仕込めるようになってるからなあ...
今さらループとか言われても
809無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:42No.826276120+
>言うほどいい終わり方か?
>なんだよおめでとうって………
シンエヴァはやったことまんまTVのこれだよ
810無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:50No.826276158+
>言うほどいい終わり方か?
>なんだよおめでとうって………
誰も良い終わり方なんて言ってないと思うぞ
よくも悪くも斬新だなーって思っただけで
811無念Nameとしあき21/03/14(日)09:53:52No.826276166+
>まあシンを見て一番困ってるのはエヴァ考察本書いてた人たちだよ
>もう入り込む余地ないから昔みたいに稼ぐことができない
考察本イナゴは流行りの作品に飛びつくから関係ないだろ
812無念Nameとしあき21/03/14(日)09:54:23No.826276304+
>言うほどいい終わり方か?
>なんだよおめでとうって………
TV版じゃねーか
813無念Nameとしあき21/03/14(日)09:54:26No.826276323+
やってること自体は良くも悪くも「おめでとう」や旧劇と変わらないよ
ただ演出のセンスが劣化したと思う
814無念Nameとしあき21/03/14(日)09:54:50No.826276451+
>>旧劇の方が粗を隠すのが上手かった
>>というかシンは隠す気無いなって…
>そこまで言われるほどにシンは糞なのね
クソでは無いけど設定出しまくって回収せずに終わるからその辺が微妙
キャラの関係に終止符を打った点は好評
815無念Nameとしあき21/03/14(日)09:55:02No.826276530+
>>言うほどいい終わり方か?
>>なんだよおめでとうって………
>シンエヴァはやったことまんまTVのこれだよ
見てたとしたら映画中寝てたのか過ぎる・・・
816無念Nameとしあき21/03/14(日)09:55:05No.826276542そうだねx1
>シンエヴァはやったことまんまTVのこれだよ
まんまなら不満があって当たり前じゃん
817無念Nameとしあき21/03/14(日)09:55:29No.826276667そうだねx1
>見てたとしたら映画中寝てたのか過ぎる・・・
本気で言ってるなら本当にわかりあえない
818無念Nameとしあき21/03/14(日)09:55:30No.826276677そうだねx1
シンエヴァやばいな…
奇抜でも面白くもないとか
819無念Nameとしあき21/03/14(日)09:55:51No.826276764+
新旧くらべたら旧の方が圧倒的に良い
新は評価する前に終わって良かったって気持ちが強い
新も否定されるほどつまんない訳でもない
また考察とかする楽しみはあるし
820無念Nameとしあき21/03/14(日)09:56:24No.826276898+
親父を論破して改心させて成仏させて…
親父を殺して親父を越えて、少年は男になっておめでとう
821無念Nameとしあき21/03/14(日)09:56:28No.826276918+
おめでとうもまあ普通のアニメなら最終決戦直前にやるような事だよな...
主人公の葛藤にケリつけるだけなんだから
822無念Nameとしあき21/03/14(日)09:56:30No.826276929そうだねx4
>新は評価する前に終わって良かったって気持ちが強い
これ褒めてるようで最高の皮肉よね
823無念Nameとしあき21/03/14(日)09:56:44No.826276989そうだねx3
一番かわいそうなのはQで追加されたキャラたち
サクラと北上以外はストーリーに何も絡んでねえすぎる
824無念Nameとしあき21/03/14(日)09:56:52No.826277024+
一昔前の考察本はワンピで稼いでたが今は鬼滅とか呪術に行くんかな
825無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:02No.826277071+
まご君はホラーに吹っ切ってる分味はあるわな
826無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:16No.826277127+
>特に説教感なかったけどな
>俺はエヴァ駅から降りるわ、あとは好きにしてな!んじゃ!
>ぐらいの終わり方だと思った
受け取り方がそれぞれ違ってお前にはそう見えるのかが色々見えて楽しいわ
827無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:22No.826277155+
Qが八年前とか嘘だよな……?去年じゃないのか…?
828無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:38No.826277237+
>一番かわいそうなのはQで追加されたキャラたち
>サクラと北上以外はストーリーに何も絡んでねえすぎる
ネモ船長とか褐色BBAもカッコいいこと言ってそのまま退場だもんな
勿体無さすぎる
829無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:46No.826277280+
>>旧劇の方が粗を隠すのが上手かった
>>というかシンは隠す気無いなって…
>そこまで言われるほどにシンは糞なのね
だからそういうことは見てから言えって
830無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:51No.826277303+
>>新は評価する前に終わって良かったって気持ちが強い
>これ褒めてるようで最高の皮肉よね
作品自体はどうでもいいって事だしね
831無念Nameとしあき21/03/14(日)09:57:53No.826277315そうだねx3
>Qが八年前とか嘘だよな……?去年じゃないのか…?
八年前は去年だ
832無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:03No.826277365+
>まご君はホラーに吹っ切ってる分味はあるわな
まご君って略し方初めて見た…
833無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:15No.826277426+
ちらほら見てなさそうなとしあきがいるな
ヘタすりゃ旧劇も見てなさそう
834無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:18No.826277437+
庵野は上にコントロールできる人間がいないとだめなタイプ
835無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:25No.826277470そうだねx1
>八年前は去年だ
おじさん...
836無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:29No.826277489+
>だからそういうことは見てから言えって
聞いてる分だけでもちょっと酷過ぎるし
837無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:38No.826277525+
使徒が雑魚化したのはちょっと…
838無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:54No.826277584+
>>だからそういうことは見てから言えって
>聞いてる分だけでもちょっと酷過ぎるし
自分で見て自分で考えろ
839無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:57No.826277590そうだねx1
まあオタクの興味はもうウマだから
840無念Nameとしあき21/03/14(日)09:58:58No.826277595+
Qが8年前…?
え…?
841無念Nameとしあき21/03/14(日)09:59:24No.826277688+
煽りたいだけか
842無念Nameとしあき21/03/14(日)09:59:38No.826277758+
>1615669572942.jpg
この画像今みるとシンちゃん以外となり同士で全部カップル成立してるんだね
843無念Nameとしあき21/03/14(日)09:59:42No.826277780+
薄味だったからとしあきはサクラちゃんに刺激を求めてるんやな
844無念Nameとしあき21/03/14(日)10:00:09No.826277880+
正直これなら破で綾波救い上げたところで終わってもよかったかなって
845無念Nameとしあき21/03/14(日)10:00:11No.826277894+
使徒も人類に良いように利用されてるしアダムスも然り
人類すげーな
846無念Nameとしあき21/03/14(日)10:00:31No.826277978+
書き込みをした人によって削除されました
847無念Nameとしあき21/03/14(日)10:00:42No.826278034+
シンのフォローもない辺りそういうことだろ
848無念Nameとしあき21/03/14(日)10:00:47No.826278052+
>ネモ船長とか褐色BBAもカッコいいこと言ってそのまま退場だもんな
ネモ船長とか加持との関わりにおわせといて完全スルーだよ!
シンで状況報告以外のセリフって
生き残ることが仕事だ的な脱出シーンだけな気がする
849無念Nameとしあき21/03/14(日)10:01:02No.826278110+
最初は鉄血エンドみたいにマリアが産んでうめないアスカと2人で育てるとかそういうのだったのかもしれない
長い月日かオルフェンズで使ってしまったばかりに...
850無念Nameとしあき21/03/14(日)10:01:08No.826278134+
作家性を貫いた旧と大衆に迎合した新
どっちが印象に残るかと言えば
851無念Nameとしあき21/03/14(日)10:01:18No.826278162+
>この画像今みるとシンちゃん以外となり同士で全部カップル成立してるんだね
青葉と日向...?
852無念Nameとしあき21/03/14(日)10:02:10No.826278362+
>Qが八年前とか嘘だよな……?去年じゃないのか…?
アインシュタインが時間の流れは一定じゃないって言ってたよ
853無念Nameとしあき21/03/14(日)10:02:12No.826278369そうだねx2
    1615683732769.jpg-(30876 B)
30876 B
こいつ一人に止められるインパクト
854無念Nameとしあき21/03/14(日)10:02:13No.826278377+
>旧劇で碇シンジがトリガーになったからシンジの存在そのものが
>補完のキーになったのかな
それもあるけど最後にレイがゲンドウを見捨ててシンジを選んだ
855無念Nameとしあき21/03/14(日)10:02:33No.826278463+
世界的に人気あるってマジ?
どうせアジア系に人気とかか?
856無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:12No.826278630+
>作家性を貫いた旧と大衆に迎合した新
>どっちが印象に残るかと言えば
自分は旧作を評価する大衆とは違うオタクだってずっと思い続けていればいいよ
857無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:13No.826278635そうだねx1
>アインシュタインが時間の流れは一定じゃないって言ってたよ
楽しい時間はすぐ終わるもんな...
858無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:16No.826278647+
>作家性を貫いた旧と大衆に迎合した新
>どっちが印象に残るかと言えば
そりゃシンが叩かれるわけだ
859無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:16No.826278648そうだねx1
>青葉と日向...?
あー最後のグーでツンってやるのってそういう意味…
860無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:21No.826278670そうだねx1
>作家性を貫いた旧と大衆に迎合した新
迎合したのは大衆じゃなくてスポンサーにかな…
861無念Nameとしあき21/03/14(日)10:03:52No.826278786+
>世界的に人気あるってマジ?
>どうせアジア系に人気とかか?
どうせってどういう意味なんだ?
862無念Nameとしあき21/03/14(日)10:04:08No.826278849+
>作家性を貫いた旧と大衆に迎合した新
>どっちが印象に残るかと言えば
大衆に迎合した割に整合性度外視なのはなんかなあ…
やっぱQがダメだったよQが
863無念Nameとしあき21/03/14(日)10:04:12No.826278859+
>世界的に人気あるってマジ?
>どうせアジア系に人気とかか?
さすがにそれは疎すぎる
864無念Nameとしあき21/03/14(日)10:04:18No.826278886そうだねx2
    1615683858240.jpg-(168773 B)
168773 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
865無念Nameとしあき21/03/14(日)10:04:38No.826278983+
>そりゃシンが叩かれるわけだ
叩かれてる…?
866無念Nameとしあき21/03/14(日)10:04:53No.826279050+
>>青葉と日向...?
>あー最後のグーでツンってやるのってそういう意味…
匂わせだね
867無念Nameとしあき21/03/14(日)10:05:07No.826279111+
>こいつ一人に止められるインパクト
激熱キャラに返り咲きだな
868無念Nameとしあき21/03/14(日)10:05:24No.826279186+
>叩かれてる…?
呆れられてるが正解か
869無念Nameとしあき21/03/14(日)10:05:58No.826279335+
>呆れられてるが正解か
呆れられてる…??
870無念Nameとしあき21/03/14(日)10:06:20No.826279430そうだねx5
よく考えたら人と感想を擦り合わせる必要ないな
871無念Nameとしあき21/03/14(日)10:06:25No.826279458+
Qラストのままの方がまだ無限の可能性は残っていたとはね
872無念Nameとしあき21/03/14(日)10:06:35No.826279508+
>1615683858240.jpg
やっぱマリはねえわな
873無念Nameとしあき21/03/14(日)10:07:32No.826279742そうだねx5
>よく考えたら人と感想を擦り合わせる必要ないな
大人になれたな
874無念Nameとしあき21/03/14(日)10:07:50No.826279808+
人類補完計画の意味合いがキモ!で否定された旧劇からは大分変わってるって言うか
875無念Nameとしあき21/03/14(日)10:07:59No.826279850+
いつもあやふやにするのにカップリングだけがっつりアピールするスタイル
草原を父母子で歩かせるだけ良かったんでは
876無念Nameとしあき21/03/14(日)10:07:59No.826279854+
>よく考えたら人と感想を擦り合わせる必要ないな
するまでもなく一致してるしね
877無念Nameとしあき21/03/14(日)10:08:28No.826279978そうだねx2
新はインパクト起こしすぎてありがたみが減った
878無念Nameとしあき21/03/14(日)10:08:29No.826279981+
まるでアスカスレのような流れやな
アスカシンジ派はシンは受け入れがたいものらしい
879無念Nameとしあき21/03/14(日)10:09:15No.826280150そうだねx2
>まるでアスカスレのような流れやな
>アスカシンジ派はシンは受け入れがたいものらしい
カプ厨が騒いでるだけでしょ
880無念Nameとしあき21/03/14(日)10:09:59No.826280322そうだねx2
本人は娯楽ですよロボットアニメですしって否定してるのに
周りの人間がみんな私小説だと思ってるし
旧劇つくっててみやむーに振られたって話も当たり前の事実のように広まってる
881無念Nameとしあき21/03/14(日)10:11:08No.826280614+
旧作はネトフリで配信やってるねえ
882無念Nameとしあき21/03/14(日)10:11:34No.826280744そうだねx1
とりあえず全員カップリングって考えが相当古い
昔の恋愛ドラマかよ
883無念Nameとしあき21/03/14(日)10:12:16No.826280903+
    1615684336226.jpg-(83685 B)
83685 B
マリとスカは仲良し
884無念Nameとしあき21/03/14(日)10:12:21No.826280921そうだねx3
じゃあマリとくっつけんなよ...
885無念Nameとしあき21/03/14(日)10:13:12No.826281108+
>本人は娯楽ですよロボットアニメですしって否定してるのに
前にロボットアニメだからそう言う最後が見たいって言ったらエヴァをロボットだなんてニワカって言われた
他だのジャンル分けのつもりで言ったんだけど
886無念Nameとしあき21/03/14(日)10:13:25No.826281176そうだねx1
>マリとスカは仲良し
うんこが好き
887無念Nameとしあき21/03/14(日)10:13:57No.826281312+
エヴァを象徴する二人だったし気持ちはよう分かる
ただ二人の間でケリはついたしそこは良かったわ
888無念Nameとしあき21/03/14(日)10:14:00No.826281325+
>周りの人間がみんな私小説だと思ってるし
そりゃはキャラ作りで自分を投影しちゃうから仕方がない
889無念Nameとしあき21/03/14(日)10:14:00No.826281327+
>No.826278886
脳が拾えた…ありがとう…
890無念Nameとしあき21/03/14(日)10:14:03No.826281340そうだねx2
>新はインパクト起こしすぎてありがたみが減った
わかる…
891無念Nameとしあき21/03/14(日)10:14:25No.826281447+
ロボアニメじゃなくて特撮では...
892無念Nameとしあき21/03/14(日)10:14:59No.826281585+
>エヴァを象徴する二人だったし気持ちはよう分かる
>ただ二人の間でケリはついたしそこは良かったわ
新劇だけでかんがえればまあこれでいいかなって思う
893無念Nameとしあき21/03/14(日)10:15:07No.826281627+
>じゃあマリとくっつけんなよ...
別にいいんじゃね?
レイ派はラストでカヲルとイチャついてたのみて
なんか言ってるの?
894無念Nameとしあき21/03/14(日)10:16:01No.826281870そうだねx1
終盤は設定プロットをつらつらと読み上げられている感がすごくした
895無念Nameとしあき21/03/14(日)10:16:36No.826282060+
>新劇だけでかんがえればまあこれでいいかなって思う
旧劇は失敗ループとして放棄されたので
896無念Nameとしあき21/03/14(日)10:16:53No.826282154+
次にわかることはオルタのアニメと比べられる
あれエロの18禁じゃなくてグロいの18禁状態だけどどーなることやら
897無念Nameとしあき21/03/14(日)10:16:55No.826282167+
>レイ派はラストでカヲルとイチャついてたのみて
>なんか言ってるの?
レイ派もケンスケとくっつかされてたらなんか言ってたと思う
898無念Nameとしあき21/03/14(日)10:17:00No.826282191そうだねx1
>レイ派はラストでカヲルとイチャついてたのみて
>なんか言ってるの?
渚司令って急にゲンドウ属性付けるのははムチャあるわー
899無念Nameとしあき21/03/14(日)10:17:30No.826282333そうだねx1
    1615684650779.jpg-(340916 B)
340916 B
大きいの
900無念Nameとしあき21/03/14(日)10:17:49No.826282428+
説明はついたけどその説明無茶だろ...ってね
901無念Nameとしあき21/03/14(日)10:18:16No.826282534+
>前にロボットアニメだからそう言う最後が見たいって言ったらエヴァをロボットだなんてニワカって言われた
>他だのジャンル分けのつもりで言ったんだけど
人造人間アニメなんて言われても通りが悪いよな
902無念Nameとしあき21/03/14(日)10:19:21No.826282812+
娯楽アニメなのに視聴者の心を削っていくスタイル
903無念Nameとしあき21/03/14(日)10:19:22No.826282816そうだねx2
でもシンのケンケンはすごいからなあ
シンジが立ち直るきっかけだったり
第三村で自分のできることを精一杯やったり
そりゃ惚れるよ
904無念Nameとしあき21/03/14(日)10:19:40No.826282875+
>じゃあマリとくっつけんなよ...
そこはモヨコの投影先なので…
905無念Nameとしあき21/03/14(日)10:19:49No.826282924+
観ないのが正解か
906無念Nameとしあき21/03/14(日)10:20:09No.826283000+
>正直これなら破で綾波救い上げたところで終わってもよかったかなって
そんな普通のアニメみたいな!!
907無念Nameとしあき21/03/14(日)10:20:29No.826283103+
>観ないのが正解か
まあそれも選択の一つだ
俺は見てすごくスッキリした
908無念Nameとしあき21/03/14(日)10:20:48No.826283197+
結局撮るだけ撮ってほぼ没のEoEの実写パートはなんだったの?
声優に変な台詞言わせてセクハラしたかっただけなの?
909無念Nameとしあき21/03/14(日)10:21:22No.826283334+
>そんな普通のアニメみたいな!!
ナディアみたいに普通に終わっても良いのよ!
910無念Nameとしあき21/03/14(日)10:21:47No.826283428そうだねx5
観た人が面白いとは言ってないのが真理だね
911無念Nameとしあき21/03/14(日)10:21:56No.826283474そうだねx1
売り上げを見てると旧劇より圧倒的上なんだけど
世間的な熱と言うかそういうものを感じない
912無念Nameとしあき21/03/14(日)10:22:53No.826283710そうだねx3
>世間的な熱と言うかそういうものを感じない
冷めてのびきったラーメンだぞ
913無念Nameとしあき21/03/14(日)10:22:58No.826283725+
監督本人声優観客の全員を強制的に卒業式させたような映画だしねシンが
914無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:00No.826283739+
そら10年くらい期間空いたら冷めるでしょ
915無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:06No.826283766+
>売り上げを見てると旧劇より圧倒的上なんだけど
>世間的な熱と言うかそういうものを感じない
そういえば旧劇の時は特番組んでたなあ
懐かしい
916無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:12No.826283793+
>売り上げを見てると旧劇より圧倒的上なんだけど
>世間的な熱と言うかそういうものを感じない
この分だとQ所か破越えもどうなんだろうなぁ
917無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:43No.826283919+
>冷めてのびきったラーメンだぞ
なるほど...
918無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:49No.826283942+
>観た人が面白いとは言ってないのが真理だね
良かったけど面白くはなかった
919無念Nameとしあき21/03/14(日)10:23:58No.826283984+
>結局撮るだけ撮ってほぼ没のEoEの実写パートはなんだったの?
>声優に変な台詞言わせてセクハラしたかっただけなの?
いやぁあれより実写パートの尺取られるとさすがに現実見るどころかアニメ作品として寒くなっちゃうよ
920無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:02No.826284003+
卒業させるというか
風呂敷畳んだだけじゃ?
突き放し卒業なら旧劇のがすごかったぞ
921無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:12No.826284038+
>>そんな普通のアニメみたいな!!
>ナディアみたいに普通に終わっても良いのよ!
ありきたりのアニメみたいにできるんだったらどうして25年も前にそうしてくれなかったんだ!
そうしてくれれば俺は苦しむこともなかったし苦界に踏み込むこともなかったんだ!
922無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:19No.826284074+
リピートするかと言われたらまあ
923無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:36No.826284143+
>観ないのが正解か
自分は楽しめる映画ではないだろうと予想して実際そのとおりだったけど
世間でのエヴァ最後の盛り上がりを満喫するために見てきたよ
そういう劇場外も含めればお祭りとして楽しめた
924無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:41No.826284168+
Q無くても成立するような…
破の後シンでも良かった気もした
925無念Nameとしあき21/03/14(日)10:24:44No.826284179+
>使途が巨人て

ネピリムの事だろ
926無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:03No.826284255そうだねx1
PS版初代FF7から今のFF7Rまで間空いてるって思うと相当なもんよ
927無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:13No.826284313+
>観ないのが正解か

2回観て泣け。
928無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:26No.826284359+
>Q無くても成立するような…
>破の後シンでも良かった気もした
Qが地震のせいで大幅に直したて生身がスカスカになったようなもんだから…
929無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:31No.826284372そうだねx1
ゲンドウ関連は新劇の方が好きかなて…
というか初めてまともに過去掘り下げられたのでは
930無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:51No.826284444+
>卒業させるというか
>風呂敷畳んだだけじゃ?
取りあえず畳みましたでも普通に畳んだんじゃ面白くないんで
みんなが予想していないような畳み方にしますね……
931無念Nameとしあき21/03/14(日)10:25:59No.826284477そうだねx1
TV版ですっきり終わってるのに当時は何で批判されてたのかちっともわからない
932無念Nameとしあき21/03/14(日)10:26:06No.826284519+
    1615685166781.png-(272690 B)
272690 B
>ゲンドウ関連は新劇の方が好きかなて…
>というか初めてまともに過去掘り下げられたのでは
だって当時の庵野がこんな状態だから
933無念Nameとしあき21/03/14(日)10:26:12No.826284546+
不満爆発では話題になってるな
Qの時はどうだった?
934無念Nameとしあき21/03/14(日)10:26:23No.826284597+
    1615685183076.jpg-(215944 B)
215944 B
>じゃあマリとくっつけんなよ...

あれはこういうことだ
あんまり深く考えなくていい
「みんな救われた」事が重要だ
935無念Nameとしあき21/03/14(日)10:26:24No.826284602+
面白いっちゃ面白いけどリピート鑑賞は期待できないから特大ヒットは無理だろうと思う
936無念Nameとしあき21/03/14(日)10:26:50No.826284722そうだねx6
冬月の中の人が存命中に終わったのは一番の良いニュースだな
937無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:04No.826284786+
Qなかったことにしてやり直しました!でよかったのでは
ループってオチつけたんだし
938無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:31No.826284919そうだねx1
>不満爆発では話題になってるな
>Qの時はどうだった?
怒号と絶望だったじゃん
939無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:33No.826284929+
葬式で終わるか結婚式で終わるかの違い
940無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:35No.826284938+
IMAX版ていつまで見れるのかな
941無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:41No.826284966+
>冬月の中の人が存命中に終わったのは一番の良いニュースだな
あの人ヘルシングOVAの時すら完結までに死ななきゃいいな…って言ってたのに随分ご健康だな
942無念Nameとしあき21/03/14(日)10:27:48No.826284986そうだねx2
>旧劇は失敗ループとして放棄されたので
それでいいよ
というかあんなのに集約されないで助かったわ
943無念Nameとしあき21/03/14(日)10:28:13No.826285095+
新も旧も面白い/面白くないで評価できない
物語の結末みてこんな感じで終わるんかって
納得できるかできないかって感じ
944無念Nameとしあき21/03/14(日)10:28:14No.826285102+
庵野がこれだよこれって演出やったのトップ2の4話が最後だし後は作家性()楽しむしか
945無念Nameとしあき21/03/14(日)10:28:51No.826285259+
>>ゲンドウ関連は新劇の方が好きかなて…
>>というか初めてまともに過去掘り下げられたのでは
>だって当時の庵野がこんな状態だから
世界観を構築したり特定の光るシーンを作り上げたりする事は出来るけど
全体を通して整理する事は出来ずチームを運用する事は出来ないんやな
まんまスクエニ野村だなぁ…
946無念Nameとしあき21/03/14(日)10:29:16No.826285361+
Airで終わってれば100年後も伝説のアニメだった
947無念Nameとしあき21/03/14(日)10:29:24No.826285394+
>面白いっちゃ面白いけどリピート鑑賞は期待できないから特>大ヒットは無理だろうと思う

キャラ同士の間合いとか表情に至るまで物凄い仕込まれてるけど、リアルタイムガチファンの自分ですら一回目は重要なところをかなりスルーしてた
2回目で漸く「お・・おお・・お・おおお」になったので、
一般受けを狙ったように見せかけただけの旧劇廃人向けアヌメだな
948無念Nameとしあき21/03/14(日)10:29:34No.826285435+
謎のカタルシスがあったのが旧劇
949無念Nameとしあき21/03/14(日)10:29:52No.826285491+
>Airで終わってれば100年後も伝説のアニメだった
あそこで寸止めとか酷評されるだけだ
950無念Nameとしあき21/03/14(日)10:30:43No.826285699そうだねx1
>Airで終わってれば100年後も伝説のアニメだった
まごころを君にまで含めてだよね?
951無念Nameとしあき21/03/14(日)10:30:51No.826285731+
>>旧劇は失敗ループとして放棄されたので
>それでいいよ
>というかあんなのに集約されないで助かったわ
次回作 エヴァQ - if√
ミサト「この次もサービスサービスゥ♪」
シンジさん「四十路のサービスなんて犬の糞にも劣らぁな!」
952無念Nameとしあき21/03/14(日)10:31:01No.826285773+
書き込みをした人によって削除されました
953無念Nameとしあき21/03/14(日)10:31:34No.826285891+
>ゲンドウ関連は新劇の方が好きかなて…

旧劇だと実写パートで尺稼ぎしてたところなんだよなアそこらへん。最初見たときは「うん。知ってた。オッサンの繰り言などどうでもいい。お前のせいでどんだけ第三村の人とか迷惑してんだよ」な感想だったけど、二回目で「今回は旧劇みたいにしたくないからこうしたんだな」と理解して送りての誠意に感動した
954無念Nameとしあき21/03/14(日)10:32:05No.826286024+
人類補完計画=DEATH & REBIRTH
955無念Nameとしあき21/03/14(日)10:32:53No.826286215+
またゲームとかで明かしていくのかな
956無念Nameとしあき21/03/14(日)10:32:57No.826286234+
急に希望とか絶望とかそういう話なの?とは思った
957無念Nameとしあき21/03/14(日)10:33:13No.826286302+
    1615685593348.jpg-(249243 B)
249243 B
相変わらず戦闘でいいとこなしで安心したわ
958無念Nameとしあき21/03/14(日)10:33:42No.826286420+
結局旧劇のアスカはそのまま放置か
959無念Nameとしあき21/03/14(日)10:34:18No.826286584+
エヴァのゲームなんてあったっけ...?
聞いたあるような全くないような
960無念Nameとしあき21/03/14(日)10:35:06No.826286785+
>結局旧劇のアスカはそのまま放置か
いままでのループで犠牲になった奴全部救えと申すか
961無念Nameとしあき21/03/14(日)10:35:24No.826286867+
>エヴァのゲームなんてあったっけ...?
名探偵という傑作が
962無念Nameとしあき21/03/14(日)10:35:38No.826286927+
>いままでのループで犠牲になった奴全部救えと申すか
バカは黙ってろ
963無念Nameとしあき21/03/14(日)10:35:41No.826286933+
    1615685741787.jpg-(42286 B)
42286 B
>エヴァのゲームなんてあったっけ...?
964無念Nameとしあき21/03/14(日)10:36:01No.826287021そうだねx1
>エヴァのゲームなんてあったっけ...?
腐るほど出てるだろ
965無念Nameとしあき21/03/14(日)10:36:14No.826287076+
>バカは黙ってろ
自己紹介ですか
966無念Nameとしあき21/03/14(日)10:36:16No.826287081+
>エヴァのゲームなんてあったっけ...?
PS2でも出てるよ
サーファー男の青葉が自分の名前をだれも覚えてないと悩んでるゲーム
967無念Nameとしあき21/03/14(日)10:36:26No.826287131+
>バカは黙ってろ
ばーか
968無念Nameとしあき21/03/14(日)10:37:23No.826287383+
怖いわなんでアスカにだけそんな肩入れするんだ?
シンで救われてるんだしいいじゃない
969無念Nameとしあき21/03/14(日)10:38:29No.826287667そうだねx2
>結局旧劇のアスカはそのまま放置か
旧劇アスカを救いたい人と願った人はシン出るまでの期間でそれぞれの中でもう救ってるからもういいやって思った
ラストシーンの旧劇オマージュは会話も旧劇に重ねるには浅いし余計なお世話としか感じなかった
970無念Nameとしあき21/03/14(日)10:38:37No.826287691+
オリジナル
971無念Nameとしあき21/03/14(日)10:39:03No.826287775+
ゲームボーイカラーでもエヴァゲー出てるよ
麻雀大好きすぎるゲンドウを授業参観にこさせるためにシンジが麻雀を打つゲーム
972無念Nameとしあき21/03/14(日)10:39:35No.826287923+
そういえばシン公開後からずっと他所のアスカアンチ来てるのは何なんだろ
どうやってたどり着いたのかな
973無念Nameとしあき21/03/14(日)10:40:27No.826288150そうだねx1
>エヴァがエポックメイキングで社会現象だったのは間違いない
>社会現象の力というのは最近だと鬼滅の刃もそうだ
>なんというか熱の種類そのものが違うんだと二十年ぶりに思い出した
>その間のハルヒとかの自称社会現象みたいのは本当に業界の都合で作られたって感じだ
あれはあれでそれなりに盛り上がってたのにおっさんはすぐそういうこと言う…
974無念Nameとしあき21/03/14(日)10:41:44No.826288454+
>そういえばシン公開後からずっと他所のアスカアンチ来てるのは何なんだろ
アンチそんなにいるか?
975無念Nameとしあき21/03/14(日)10:41:58No.826288507+
>不満爆発では話題になってるな
>Qの時はどうだった?
どこが?
976無念Nameとしあき21/03/14(日)10:42:14No.826288560そうだねx1
かたや黒波は農業で盛り上がる
977無念Nameとしあき21/03/14(日)10:42:20No.826288591+
槍直しループ可能な世界観にしたせいでなんか良さげなEDは迎えられたけど
色々失ったものも多いような
978無念Nameとしあき21/03/14(日)10:42:43No.826288699+
>エヴァのゲームなんてあったっけ...?
古い物だけ挙げると
アスカと綾波を嫁にしたかったら育成計画補完計画
シンジが面白いと思うお笑いが何かを知りたかったらセガサターンの一作目
伊吹マヤを口説くならエヴァタイピング
ド下手く…味のあるアスカの歌を聞きたかったら鋼鉄
979無念Nameとしあき21/03/14(日)10:42:46No.826288710+
なんかとしあきって時をかける少女とかも大した盛り上がりじゃなかったとか言いそう
980無念Nameとしあき21/03/14(日)10:42:52No.826288736+
>不満爆発では話題になってるな
最後の砂浜で迎えに誰も来ないような層がここで文句垂れてるだけでしょ
981無念Nameとしあき21/03/14(日)10:44:12No.826289044+
>アンチそんなにいるか?
いやたぶん一人かな
982無念Nameとしあき21/03/14(日)10:44:25No.826289106そうだねx3
>なんかとしあきって時をかける少女とかも大した盛り上がりじゃなかったとか言いそう
いいよね
原田知世
983無念Nameとしあき21/03/14(日)10:44:38No.826289171+
>伊吹マヤを口説くならエヴァタイピング
告白タイピングがある奴はプレ値付いてるから余程マニアじゃないと買えない
984無念Nameとしあき21/03/14(日)10:44:45No.826289192+
批判したらマウントとってくるキチガイがいるな
985無念Nameとしあき21/03/14(日)10:45:07No.826289288そうだねx2
これだから若い男は❤︎
986無念Nameとしあき21/03/14(日)10:45:43No.826289436そうだねx1
>それまで槍と言えばグラディウスだった時代にロンギヌスなどという単語を持ち込んだ罪深さよ
孔雀王とかでも使ってたしオカルト系じゃもともと有名アイテムだったのに
987無念Nameとしあき21/03/14(日)10:45:52No.826289475+
>いいよね
>原田知世
同時上映のねらわれた学園のラストがすごすぎてイメージ薄い
何なのあの腹踊り
988無念Nameとしあき21/03/14(日)10:46:34No.826289633+
書き込みをした人によって削除されました
989無念Nameとしあき21/03/14(日)10:47:06No.826289744+
14歳しか乗せないロリコンロボどもだからな...
990無念Nameとしあき21/03/14(日)10:47:08No.826289757そうだねx1
グラディウスって剣じゃなかったっけ?
991無念Nameとしあき21/03/14(日)10:47:16No.826289788+
>>なんかとしあきって時をかける少女とかも大した盛り上がりじゃなかったとか言いそう
>いいよね
>原田知世
インパクトでは薬師丸ひろ子の方が大きかった
当時のマンガ読み返すと薬師丸っぽいキャラがわりと出てきたりした
992無念Nameとしあき21/03/14(日)10:48:18No.826290058+
>14歳しか乗せないロリコンロボどもだからな...
だって暴走するとゴリラ化するママがコアにいるから
うちの子以外お断りよ!って感じでしょ
993無念Nameとしあき21/03/14(日)10:49:54No.826290458+
>これだから若い男は❤?
最後まで残ります!ついていきます!でこのセリフ出てくるところが好き
994無念Nameとしあき21/03/14(日)10:50:09No.826290521+
>>その間のハルヒとかの自称社会現象みたいのは本当に業界の都合で作られたって感じだ
>あれはあれでそれなりに盛り上がってたのにおっさんはすぐそういうこと言う…
動画とSNSがコンテンツの盛り上がりに大きく影響していく流れを作ったアニメだからそれなりいうのも失礼だよね
セールスは鬼滅のほうが大きいけど鬼滅はコロナがうまく噛み合ったとかだからなのでそういうエポックはない
995無念Nameとしあき21/03/14(日)10:51:18No.826290821+
>>14歳しか乗せないロリコンロボどもだからな...
>だって暴走するとゴリラ化するママがコアにいるから
>うちの子以外お断りよ!って感じでしょ
かーちゃんがコアになるのはもともとの構想か事故なのか
ゲンドウは慌ててたから事故か
しかしそうなるとどこから14歳を乗せるという発想に…?
996無念Nameとしあき21/03/14(日)10:53:14No.826291374そうだねx2
>セールスは鬼滅のほうが大きいけど鬼滅はコロナがうまく噛み合ったとかだからなのでそういうエポックはない
まどマギを自称社会現象とか言うなっつといて自分はこう言うこと言う
997無念Nameとしあき21/03/14(日)10:54:14No.826291644+
ゲンドウのストライクゾーンが14歳だから量産型ママン14歳なんでしょ
998無念Nameとしあき21/03/14(日)10:55:44No.826292037+
>まどマギを自称社会現象とか言うなっつといて自分はこう言うこと言う
なんで同一人物だと確信してるの?
999無念Nameとしあき21/03/14(日)10:56:15No.826292165そうだねx1
エヴァブームも作られたもんだろ
何言ってるんだ過ぎる・・・
1000無念Nameとしあき21/03/14(日)10:56:30No.826292234そうだねx1
>なんで同一人物だと確信してるの?
知るかバカ

- GazouBBS + futaba-