肥和野 佳子

11.4万 件のツイート
フォロー
肥和野 佳子
@lalahearttwit
1988年から米国在住。1990年からNYマンハッタン在住。2015年7月からフロリダへ転居。 1990年米国大手監査法人KPMG入社、2000年独立。国際税務専門職。JMMで海外レポート書いてた時期も。日本にいた頃は博士課程で社会階層と移動の研究に従事。 アイコンは2005年の写真 マドンナと同じ年生まれ。
USA2010年4月からTwitterを利用しています

肥和野 佳子さんのツイート

わたしは宇崎ちゃん問題の時、興味なかったから、それについて一言も書いたことなかったし。 米国目線で見たらアウトだなというのは分かっていたが、日本で若い人を惹きつける目的も理解できたので。
74
48
25
動物愛護法は食用の生き物を食べることを禁止するものではない。 問題点が理解できてない人も。 私の投げかけは、 まず第一は、誰でもが見られる設定での、ツイッターに出す画像として気をつけるべきことの指摘。 二番目は、動物の尊厳を考慮して欲しいという指摘。
106
31
19
私は大学院時代に社会調査分析やってたので、ツイッターでインスタントに作ったその場アンケートなんて信憑性が全然ないから、相手してません。
66
40
37
アフガニスタンの件は根深いものがあるから難しいね。 古くは旧ソ連がアフガニスタンに侵攻して日本を含め西側諸国等の諸外国が1980年のモスクワ五輪をボイコットして、五輪代表選手たちが泣かされたことを思い出す。
引用ツイート
ウェッジ編集部
@WEDGE_Infinity
·
動き出したアフガン和平の暗雲、バイデン政権、全面撤退を延期か : wedge.ismedia.jp/articles/-/224 #WEDGE
3
4
クソリプ界の人は、私が超気が強くてクソリプしても全然平気だから面白くないらしくて、あまり来ないんだけど、 今回は新規の、私を知らなかった新規のクソリプの人たちがいて、面白いね。私の周りでは出会うようなことがない人たちの反応が垣間見られて。
70
50
21
晴天を衝け、今日の話の栄一の姉に狐がついたとか言う話、私が子供の頃そんな話が結構あった。その狐、白面金毛九尾の狐で中国の伝説にでてくるきつねである。その狐のついた家と言うのがあり縁談には問題視されていた。ずいぶんバカげた話であった。
3
20
166

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 科学
    言語学習
    哲学
  • 大学院
    経済ニュース
    つるの剛士
  • ビジネス・金融
    テクノロジー
    機械学習
  • 大坂なおみ
    物理
    坂本龍一
アスリートって素晴らしい。東京五輪で日頃の力を発揮できますように。できれば最高に。
引用ツイート
アメリカ大使館
@usembassytokyo
·
「いるべきところにいるという考えに異を唱える人はいつでもいます」2006年オリンピックのフェンシングで銅メダルを獲得したムスリム系米国人のイブティハージ・ムハンマド氏 @IbtihajMuhammad はこのように言います。ヒジャブを着用し、競技に参加した初めてのオリンピック米国代表選手です。#WHM
画像
11
2
4
良かったですね!
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
海外から帰国の日本選手 14日間の待機期間も練習のみ可能に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
2
1
5
悲しいですね。 1998年だったか、観光でミャンマーに行った頃は、外資がどんどん進出してきた頃で、明るい雰囲気でしたね。 水道水は飲まなかったがグラスに入ってた氷のせいか、胃がおかしくなって旅の最後は元気でなかったが。成田に戻ったらいっぺんに治ったなあ。もう昔のこと。
引用ツイート
Reuters
@Reuters
·
At least 39 people were killed during protests in Myanmar, making it the bloodiest day since the February coup against elected leader Aung San Suu Kyi reut.rs/3tk7Vuc
3
2
5
おめでとうございます
㊗️
良かったですね。長年の努力が実って。 東京五輪で日頃の力が十分に発揮できますように。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
フェンシング サーブル 吉田健人と江村美咲 五輪代表確実に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
3
1
5
【学外からもOK!】3/17開催 大企業が起こすイノベーションとデジタル世代のキャリア形成とは~QWSアカデミア〜 狭い意味でのキャリアに縛られず、幅広い視野・考え方を持つ機会を提供することを目指します。
3
2
日本の大学生で、このごに及んでPC持ってない学生いるんですね。 コロナ禍でオンライン授業になって、流石に皆PCもつようになって、まともになって良かったと思っていたが。
引用ツイート
松下哲也
@pinetree1981
·
俺、ある大学が学生がPC持ってないのでZoomなどを用いたリアルタイム授業は認めない、スマホの画面に対応した動画を15本制作し納品せよと言ってきたので、動画制作の見積もりを出し著作権を譲渡する場合は別途請求する旨を伝えたら「じゃあもういいです」ってキレられたよ。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/644
このスレッドを表示
36
40
18
良かったね。どんどん進みますように。
引用ツイート
nippon.com/ja
@nippon_ja
·
コロナワクチン、第5便が到着 医療従事者ら最大21万人分 nippon.com/ja/news/kd7440
1
1
8
もう何年も学士会館に行ってないけど、あそこのレストランは品が良くて好き。 建物も風格があって良い。 わたしは宿泊部屋にお風呂がなくて供用風呂だった頃から宿泊してて、学士会館ファンです!
引用ツイート
学士会館 二色【公式】
@nishikigakushi
·
大海老を甘海老と比較してみました。食べ応えあるサイズです。
画像
41
51
15
在米の皆様におかれましては、daylight saving が始まりいかがお過ごしでしょうか?PCやスマホの時計は自動で調整されますが、壁時計、アナログの腕時計、炊飯器、コーヒーメーカーなどの時計の調整をお忘れなく。月曜も遅刻しないでやっていきましょう。私はかつて遅刻したことがあります。by Kay
8
20
あれは多数決で決めるようなものではない。 誰でもが見られるような設定で画像を出す場合は、 例えば10%でも不快な卑猥な画像に感じるからやめてほしいという人がいるなら引っ込めるのがマナーでしょう。
126
93
23
返信先: さん
そこすごくわかります。同調意識が強すぎて、心配になることがあります。1枚の写真について、いろんな意見が沸いておこるって当然のこと。たとえば私は子供が死ぬ話は異常に苦手なので、「鬼滅」は読まないし、読んでないから感想もなし。
6
4
4
ツイッターは自分の行動範囲では出会えないような素晴らしい方々のツイートを見ることができて、返信もできる素晴らしいところが特にいいね。 自分の周りでは出会うことがないような、呟きの読解力もないような、あれな人もいて、社会の現実をも知ることができる。
28
20
34
萌絵は可愛いものもあっていいですね。 萌絵NGなんて書いてません。 アダルト漫画に出てくるような感じの卑猥さがある萌絵を、誰でもが見られるような場に出すのはNGということです。
引用ツイート
えふしょー
@EaglesLoveBoy
·
返信先: @lalahearttwitさん
萌絵NGは流石に厳しすぎ。個人的にそういう絵師をブロックすりゃいいことでしょう 「目に触れるのも嫌だ」という理屈なら例えばワイだって過激なネトウヨ系のツイート大嫌いだし見たくないけど、それを 「不快な人が少なからずいるからやめてください」と主張はしませんし個人でミュートするだけです
19
12
10
要は、ツイッターでも見られる範囲を限定せず、誰でも見られる設定の場合は、 画像を出すときは、他者が卑猥感を感じるかもしれないようなものを出すのは節度をということ。 自分が感じなくても他者は感じるかもしれない。 自分が気がつかず指摘されたら引っ込めるのがマナーと思う。
79
50
19
これも良さそう!
引用ツイート
東大FFP「教える」を学ぶ
@TodaiFD
·
【4月11日〆切】「大学で教える」を学ぼう。東大FFP第17期受講者募集! 東京大学在籍の大学院生・ポストドクター・若手教職員を対象に、教育力向上を目的とした実践的プログラム「東大FFP」の受講者を募集!詳細はリンク先をご覧ください。 utokyofd.com/ffp/
1
1
3
良さそうだなあ!
引用ツイート
GraSPP 東京大学公共政策大学院
@UTokyoGraSPP
·
第16回仮想政府セミナー 「AIを活用した集合知による社会課題解決~コレクティブ・インテリジェンスの可能性と欧米での事例に学ぶ~」 pp.u-tokyo.ac.jp/events/2021-03
2
1
2
私は子供の頃から人見知りで、リアルでは今でもあまり社交的ではない。 でも気はすごく強くて、長いものには巻かれず自分を貫くタイプ。 私は超気が強くてクソリプ耐性高いの結構知られているのか、直接のくそリプってあまり来ない。 かげでエアリプでぐちゃぐちゃ言ってる人はいるようだが。
48
45
24
マスク大きくてヨーヨーマだとは私もわからないと思う。
引用ツイート
渡辺由佳里 YukariWatanabe
@YukariWatanabe
·
新型コロナのワクチン接種を終えた15分の待ち時間に、会場でサプライズのコンサートをしたヨーヨー・マ。その場にいた人はすごくラッキーだったね! Yo-Yo Ma played a surprise concert for a clinic during his post-vaccination waiting period washingtonpost.com/lifestyle/2021
このスレッドを表示
3
1
6
なるほど、節制を楽しんで生きる。 そういえば、筋トレの先生も「筋肉が喜ぶ」って言ってるよね! 私もきつい減量してた頃、空腹時に今、脂肪が燃えてるぞ、いいぞいいぞって思ってたなあ。
引用ツイート
PRESIDENT Online / プレジデントオンライン
@Pre_Online
·
「夜中に甘いものが食べたい」三流は食べ、二流は我慢する、では一流は? 稀代の哲学者が論じた納得の答え ift.tt/3qHQy4F
1
2
7
これもたくさん賛同を頂きました。
引用ツイート
肥和野 佳子
@lalahearttwit
·
犬のお尻ちらの写真と、あの馬の大股びらきの写真は同じレベルでは全然ない。 節度というものがあるよね。 少なからずの人に不快感や卑猥感をを抱かせるような写真を出すのはNG。 ツイッターのルールは遵守されるべきと思う。
24
21
6
こういう賛同をたくさんいただきました。 見られる範囲を設定していないなら、画像は節度を持って投稿して欲しいものですよね。
引用ツイート
Kirakira
@blue_6_
·
返信先: @lalahearttwitさん
非常に不快な投稿でしたよね、びっくりしました。常識の周知・通報ありがとうございました。
46
13
12
議論になったこと自体が不快に思った人が少なからずいたということ。 自分がなんとも思わなかったからと言って、不快に思った人がたくさんいることを想像できないのはあまりに自己中ですよね。 カギ垢とかフォロワーのみの設定のする節度が欲しかったね。
引用ツイート
肥和野 佳子
@lalahearttwit
·
そもそも萌絵も性的に不快に思う人出るようなものはNG。だしてはいけないというツイッターのルールと思う。 芸術とは違うもんなあ。 議論になってること自体があの馬の写真を不快に思った人がたくさんいたということですよね。 写真はあの角度である必要がないし、問題ないとは説得力ないよね。 twitter.com/moriyasut/stat…
46
43
8
そもそも萌絵も性的に不快に思う人出るようなものはNG。だしてはいけないというツイッターのルールと思う。 芸術とは違うもんなあ。 議論になってること自体があの馬の写真を不快に思った人がたくさんいたということですよね。 写真はあの角度である必要がないし、問題ないとは説得力ないよね。
引用ツイート
めりやす
@moriyasut
·
返信先: @lalahearttwitさん
これ、未だに“粘着”して反論して来られる御仁おられますが、反応・反論の方向性が“萌絵”問題と似通っていますね。 “大多数がそう思っていない”と。 これを否定するのは“道徳的に不愉快”なんてトンデモ主張もありますが、何か人格を否定されたように感じるのか、ただ単に“暇”なのか、不思議ですね。
123
221
21
私のフォロワーあの馬の件で急に増えた。 はっきり私みたいに指摘する人がいないとね。 ツイッターで誰でも見られる設定にしているなら、画像は節度のあるものにしないとね。 人が不快に思うような可能性を画像を出す前に考えましょうね。
52
81
35
そもそも萌絵も性的に不快に思う人出るようなものはNG。だしてはいけないというツイッターのルールと思う。 芸術とは違うもんなあ。 議論になってること自体があの馬の写真を不快に思った人がたくさんいたということですよね。 写真はあの角度である必要がないし、問題ないとは説得力ないよね。
引用ツイート
めりやす
@moriyasut
·
返信先: @lalahearttwitさん
これ、未だに“粘着”して反論して来られる御仁おられますが、反応・反論の方向性が“萌絵”問題と似通っていますね。 “大多数がそう思っていない”と。 これを否定するのは“道徳的に不愉快”なんてトンデモ主張もありますが、何か人格を否定されたように感じるのか、ただ単に“暇”なのか、不思議ですね。
123
221
21
多くの人は私に賛同してくれていますが? ツイッターのルールでは、母親の母乳の授乳を含み、他者に性的な感情を刺激する可能性のある画像は出してはいけないルール。 青少年も誰でも見ることができる設定にしていたのが節度がなかったですね。 フォロワーだけに見られる設定ならまだよかったが。
引用ツイート
猫と珈琲
@akatsukinosanpo
·
返信先: @moriyasutさん, @Nakam72254165さん, @lalahearttwitさん
「絵画ひとつとってもいろんな見方がある」 今回の画像にも当てはまります。 否定的な見方をした肥和野さんに対して多くの方が卑猥に見えないと反論しているという極めてシンプルな構図です。 拗れるのはお互い利己的な思考だからです。 私は若い子たちに学びの機会を与えた獣医師に感謝しています。
20
32
10
これを守れない匿名投稿の人がいるのは困りますよね。 職業的に特定の画像を発信したくて、やりたければカギ垢でやればよいのにね。
引用ツイート
肥和野 佳子
@lalahearttwit
·
見られる範囲の人を限定していない限り、ツイッターに出す写真は世界中に向かって発信しているのだから、 それを見て不快感を感じる人も少なからずいることが推測されるような写真は出すべきではない。 節度を持ってそれを守るのがツイッターのルール。
20
12
12
#ThinkGender オンラインイベントで今流れたビデオメッセージのうち、日本IBMデジタルサービス社長の井上裕美さんは最近の記事↓で詳しく書きました。 39歳で日本IBMグループ史上最年少の女性社長に。 そうした登用を会社がいかに後押ししているかの工夫も含めて以下よりぜひ。
1
9
16
このスレッドを表示
「コロナワクチンの予約の詐欺が増えています。」 犯罪トラッキングアプリのCitizenの連絡にあった記事によると詐欺を避けるためには - お金を払ってワクチンの予約はしない。(予約にはお金は取らないとの事) - SSNなどの個人情報をmail, Tel, TXTなどではシェアしない。 など→
画像
1
5
10
このスレッドを表示
全くそうですね。匿名だとなんでもできると勘違いしてる恥知らずな人がいますよね。 ツイッターはもっと価値の高い使い方をして欲しいと思います。
引用ツイート
Masahiko Aida
@MasabuAida
·
返信先: @lalahearttwitさん
そうですね。多くの人はゲーム感覚でバズリたいから!と、猥雑なものを分かっていて出して来て、気に入らない返事はクソルプと呼ぶ。玉石混交で、品性の低い人も多いから。
44
17
12
毎日新聞「中止すべきが32%で最多」東京五輪開催アンケートで印象操作 ・手段の如何を問わず開催希望が45% ・基本的に開催希望が62% ・中止すべきではない者が68% これでも毎日新聞は「事実を伝えてるだけ」なんですよ。
2
36
68
このスレッドを表示
それはないわ。中国という国自体が信用されてないんだから。
引用ツイート
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
·
中国人民元が基軸通貨になり得るこれだけの理由 <人民元が米ドルに代わる基軸通貨になるには2要件を満たす必要があるが準備は着実に進んでいる> newsweekjapan.jp/kaya/2021/03/p
8
5
15
The first batch of stimulus payment funds is rolling out and some Americans have already seen it hit their bank accounts. While direct deposits will go out first, paper checks and prepaid debit cards will be sent out before the end of the month.
112
132
526
すごい!
引用ツイート
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報
@news24ntv
·
伊藤美誠 五輪メダリスト破り2大会連続V #日テレNEWS24 #ntv #日テレ news24.jp/articles/2021/
4
3
3
というわけで6月以降着任で博士研究員を3名公募しています。 ・医療 x 深層学習:twitter.com/jseita/status/ ・医療 x AI x 予測科学:twitter.com/jseita/status/ ・バイオ x 深層学習: twitter.com/jseita/status/ また2022年4月からの基礎科学特別研究員の受け入れも可能です。 riken.jp/careers/progra
引用ツイート
Jun Seita, MD, PhD
@jseita
·
【公募】理研IMSの統合ゲノミクス研究チームでは1細胞オミックスと機械学習・深層学習を組み合わせてデータ駆動型医科学・生物学を切り拓く博士研究員を1名公募します。3月31日締切です! riken.jp/careers/resear
31
22

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
第93回米アカデミー賞 ノミネーション発表
鬼滅の刃 · トレンド
無限列車編
トレンドトピック: ドルビーシネマ
日本のトレンド
名古屋弁
13,795件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
今日の午後
体育で「肌着の着用禁止」。川崎市立の小学校の指導に批判、教育委の対応は?
現代ビジネス
5 時間前
まさか、ふつうに暮らせない…?とザワつく、21歳マイノリティの「苦しい胸の内」