2ch memoranda
occult/ツナ缶さん/856 ◆07JTC|I2HM=“ツナ缶さん”のヤフオク検証その1 @081103
最終更新:
iris
1,550
view
856 ◆07JTC|I2HM=“ツナ缶さん”のヤフオク検証その1 @081103
先に白状しておきます。
今回まとめるに当たって、中の人はほとんどスレ読んでませんwww
ツナ缶さんのレス抽出→安価先見る→コピペ でやったので変なまとめになってるかも。
今回まとめるに当たって、中の人はほとんどスレ読んでませんwww
ツナ缶さんのレス抽出→安価先見る→コピペ でやったので変なまとめになってるかも。
以下は、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1225619474/ より引用
powered by Dat2HTML Version 0.4.1
安価を踏むとページ内該当レスへ飛ぶか、別ページを新規ウィンドウで開きます。
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百八話
- 173 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 07:24:32 ID:CC1yLXul0
- 話豚切りすいません
まえから言われてるマサコさんの手がおかしい、ですが
また異様な画像を見つけてしまいました
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1225600126124.jpg
このかたは親指と人差し指の間に一本余計にあった多指症かなんかだったんでしょうかね
それから自作自演まつりからこのかたずっと、マサコさん小和田関連のスレを覗く度に
胸が大きくえぐられるイメージと感覚がするのです
痛みは全然感じません
ただのど仏から下、みぞおちくらいまでの広範囲の胸ど真ん中が深くえぐれてる感じ
- 221 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 16:40:58 ID:fgDvIOLE0
- 例のヤフオクの件で、誰かが画像を一枚にまとめたものを見てたんだけど、
これの一番下左の箱の蓋に写ってる背景を上下逆さにすると顔見たいのが写りこんでる・・・。
ttp://www.imgup.org/iup722371.jpg.html
- 255 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:30:05 ID:/oVC8Q540
- 流れに追いつけずこんな顔で前スレを必死に読んでました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
やっと辿り着けました。
週末に詳しく拝見する予定がちょっとばかり変更されたので、これから遡ります。
- 256 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:31:50 ID:/oVC8Q540
- 遡るのは板やスレではなく画像そのものです。
そこまで時間は掛からないと思います。
- 257 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:32:14 ID:/KbHRcDt0
- >>255
待っていました!いつもありがとうございます。
- 262 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:41:12 ID:9zomZiU50
- ツナ缶さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
お待ちしてました〜。
(0゚・∀・)ワクワクテカテカでレスをお待ちしてます。
- 264 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:44:07 ID:39RcOQKe0
- 自分は零感なんですが、一昨日あたりから、同じ絵が浮かぶんです。
暗闇の中に日本列島が、焚火の中の薪のように真っ赤におこって浮かび上がっています。
ここで読んだ11月9日が近づいて来たので、自分の中の不安が見せているのだとは思いますが。
天災というより、精神面で大きな変化が起きそうな感じです。
- 266 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:54:33 ID:/oVC8Q540
- のったらのったらの亀レスでいつもすみません。
(0゚・∀・)ワクワクテカテカ ←ありがとうございます。
>>173
理想が現実になって嬉しいと素直なお顔をされていますが、
その胸のうちに皇族の一員としてのご自身が見当たりません。
右手の指は握っているのはではなく、握らされているせいでおかしな感じに写っています。
先端が鋭い細い棒のようなもの。随分と錆びている。
>>221
極力、DL画像を落とさないので中身が見れませんでした。
新スレにあった画像がこれで大丈夫でしょうか?
ヤフオクの魚拓は前スレから探します。
>>264
今年の歌のお題のようですね。
レスを読んで、お炊き上げされているのではないか?と解釈してしまいました。
- 267 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:54:38 ID:KvflQ+Kr0
- ツナ缶さんはじめ、皆さんに差し入れです。
今や雅子さんといえば、このお菓子抜きに語れないw
ttp://www.mogumogu.jp/shopping/cake/images/390041_2.jpg
- 269 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:56:19 ID:v0vgAsK+0
- >267 うわはははは
下げますね〜
- 270 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 22:56:47 ID:/oVC8Q540
- >>266
自己レスです。
歌のお題が「火」の時を思い出しましたの書き間違いです。
- 273 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:05:31 ID:xCxmIx9Q0
- >>266
>>221の画像はこれで見れますでしょうか?
http://www.jpdo.com/link/1/img/6663.jpg
- 278 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:29:22 ID:a6uKoLCM0
- >>267
これにマリービスケットがついてきたら、
もう笑いが止まらないかもです。
# めっちゃ同意wwwww
- 279 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:34:14 ID:/oVC8Q540
- 前スレからです。幾つか気になった画像があったので。
>>564
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081028/imp0810281844000-l3.jpg
雅子妃ご本人から恨みに近いものが強く出ているのに対し、
表に浮き出ている表情は何故か喜びを表しています。
殿下は心がこの場所にありません。
こちらの画像も雅子妃の右手の写りが少々おかしいですね。
>>560
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1224932534025.jpg
幼き頃の皇族方のお写真の前にいるご家族。
幸せそうなパネルを鑑賞されている画像ですが、雅子妃の髪の毛から腰にかけて、
苦痛を浮かべる赤ん坊とその子を抱く母親がいます。
この画像を開いた時に、黄色いのワンピース、桃色の小花、珊瑚、が順番に浮かびました。
ここからヤフオクの魚拓になります。
>近代以降の天皇が使用した宮中装束「御金巾子冠」
贋作には絶対にないもの。
歴史に疎いので表現があっているのか自信がありませんが、
平安時代のような長い髪を持つ白装束の女性と、
べっ甲みたいな柄の弓を抱える初老の男性が2名、
この冠に宿っているので私の個人的な気持ちを書くと、とてもまがい物には思えません。
>香淳皇后(当時の良子女王)直筆の和歌
出品画像に写していないものが他にもあるはずです。
掛け軸と箱以外に、筆のイメージが強く出てきます。
(紫と赤の模様?が入った筆です)
長いので次に続けます。
- 280 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:41:51 ID:SbIAM3dr0
- >>279
>べっ甲みたいな柄の弓を抱える初老の男性が2名
日本の平安時代に、宮中で夜間に襲来する悪霊を避けるために、
武士たちによって鳴弦という弓の弦をはじいて音を響かせる儀式がありましたので、
その類かもしれませんね。
- 281 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:45:18 ID:9zomZiU50
- 個人的には扇子が誰のものなのか視て貰いたいな〜。
そしてこの騒ぎはどこかのマスコミに載るのかどうか。
- 282 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:46:00 ID:GFexgqB/O
- >雅子妃の髪の毛から腰にかけて、
苦痛を浮かべる赤ん坊とその子を抱く母親がいます。
水俣の…
- 283 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:46:40 ID:uMexDRSy0
- ヤフオク祭りが始まった頃から何故か
皇后陛下と愛子さんがとても和やかにお庭遊びをしていらっしゃる光景が繰り返し浮かびます。
愛子さんがが皇后陛下に甘えているご様子に涙が出そうになります。
最終的には良い形に治まるということでしょうか。
- 284 : 221 [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:47:02 ID:fgDvIOLE0
- 慈愛様
お手数をおかけして申し訳ありません。
>273様のものでOKです(273様、ありがとうございます)。
たまたまそうみえてだけなのか、マジなのか零感でわからなかったもので、
慈愛様に限らず視える方のご意見をいただければと思いうpしました。
- 286 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:52:38 ID:tcvvRD+d0
- >>284
一番下の左の緑+肌色の???ってやつでしたら
銀のボンボニエールに写りこんでしまった秋篠宮様のパネルだと思いますよ
銀のボンボニエールと同じ位置で撮影した場合、損場所に移りこむ可能性があります
と、画像解析班が零感で言ってみる
# いつもながら画像解析班乙。
- 288 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:57:36 ID:/oVC8Q540
- >大正-昭和にかけての皇女の振袖 **昭和天皇の皇女しか該当しない (明治天皇の皇女は既婚)
掛けてある着物の左右(丁度、肩にあたる部分)に女性が二人います。
向かって左側の方は憂い顔。右の方はご立腹されてます。
この着物自体に特別な印が入っています。刺繍ではなく、仕上がったあとにつけられた。
印は着る者と一致して初めて護りになる。袖を通せるのは一人。だから怒っている。
>どうみても照宮さま(昭和天皇第一皇女)の振袖
扇状になっている茎?の本数から始まって、すべてが計算されて決まっている特別なもののようです。
作られている間も、作られた後も、意味を持って大切に扱われてきた着物。
よくこの着物を写真に写せたなと驚きました。写した方は酷い頭痛に襲われたのではないかと。
>戦前の内親王の扇
赤色、金色、真珠、それらと共に一緒に収められていた。
この扇子を所有されている間、扇子が開かれる時はほとんどなかった。
扇子の主を探しています。この画像を開いたら白檀の匂いがしました。
>勲五等宝冠章
穏やかな波長。物腰の柔らかい女性。大切に扱われてきた。
これからもそうだろうと信じている。光り(フラッシュ?)に微笑んでいる。怒りの波動はない。
改行が多すぎますと叱られたので、次に続きます。
- 290 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/03(月) 23:58:41 ID:seGMeD040
- こんなにきれいに映りこんでいて気がつかないってどんだけバカなんだろう
いまどきブログ写真でさえ気をつけるのに。
- 291 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:00:42 ID:/oVC8Q540
- 画像を貼ってくれた方、ありがとうございます!
助かります。ヽ(´ー`)ノ
- 294 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:14:50 ID:HToQcH+i0
- >>291
オク板より拝借しました
273 :topukapu9den氏の魚拓:2008/10/30(木) 01:50:28 ID:PvFIqjnJ0
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0127-27/openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/topukapu9den?alocale=0jp&mode=1
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0129-45/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86039572
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0130-47/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88070869
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0131-21/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123579247
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0131-44/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72180377
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0132-29/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28331826
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0133-12/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30739789
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0133-43/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w29610452
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0133-57/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738458
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0134-31/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79981264
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0134-35/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738802
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0135-12/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109507031
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0135-08/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30740001
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0136-00/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65976848
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0136-24/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87425875
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0136-52/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81861066
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0137-11/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117017365
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0137-40/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85952280
- 295 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:16:14 ID:HToQcH+i0
- 続き
274 :topukapu9den氏の魚拓:2008/10/30(木) 01:51:24 ID:PvFIqjnJ0
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0137-48/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31373056
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0138-19/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86470436
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0138-22/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71538037
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0139-00/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112356412
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0138-57/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117623917
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0139-39/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117045371
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0139-38/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67369842
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0140-08/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30480192
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0140-14/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90031966
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0140-45/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85965486
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0140-58/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85500400
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0141-27/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73375809
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0141-24/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123482452
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0142-01/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82166060
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0142-01/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88242571
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0142-29/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29948419
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0142-37/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72147771
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176
- 296 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:16:26 ID:AnDzGdlU0
- >メネリク2世勲章大綬章
魔よけの水と護り。こげ茶色の椅子。
赤紫の花。ターバンのような帽子。白髪交じりの髭。褐色の肌の子供。
>皇太子と雅子の署名入写真
鎹。仲直りの約束。支えをよしとする。署名。
>皇太子成年の際のボンボニエールと署名入写真
画像に切り替わらないので見れませんでしたorz
断片的に浮かんだものを書きました。
魚拓の画像は以上です。
- 298 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:23:11 ID:4Iov4tJl0
- 慈愛さん、ありがとうございました。
赤い着物がとりあえずオークションで誰とも分からない人の手に渡らなくて良かった。
(手売りされてしまったらどうしようもありませんが・・・)
不幸中の幸いですね。
やはりああいった特別な着物には、人の念が宿っているのですね。
- 299 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:23:19 ID:p3zkayTg0
- 慈愛さん、いつもありがとうございます。
ご覧になるのが負担になる画像ばかりとは思いますが、どうぞお体の許す
ペースでお願いします。
>戦前の内親王の扇
>赤色、金色、真珠、それらと共に一緒に収められていた。
>この扇子を所有されている間、扇子が開かれる時はほとんどなかった。
やはり昭憲さまの…そしてそれを受け継いだ徳川家・有栖川宮家・高松宮家では
許されない紋の入っているものを迂闊に開くようなことをしなかったんですね…。
- 300 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:23:32 ID:OBSqFT5Y0
- ツナ缶さまお疲れ様でした。
これらを下界に出したのはいったいどなたなんでしょうね。
やはり・・・
- 301 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:25:51 ID:89TRzvJk0
- 慈愛様
お疲れ様でした。
なんか今回の件、0感の自分にもかなり高負荷ですた・・・orz
皆様のお茶請けにこういうものがありましたのでw
ttp://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=27&item=347
- 302 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:26:53 ID:4Iov4tJl0
- >>301
宣伝乙w
- 303 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:42:07 ID:AnDzGdlU0
- >>294
上から3番目の籠。
これは人形遊びに使うものではないと思います。
何かの儀式?に使われたもの。こぶし大の丸い石、紫、丸い香を入れるボール?
それと藤の花が見えました。
>振袖 内親王 桃色の着物
護り刀のようなものが中央にあります。短い剣です。
柄の部分に白鷺に似た鳥のある剣。ふくよかな女性が一人、傍にいます。
>ペルー国 功績名誉勲章 大綬章
写すのを拒む手が伸びています。
スーツの袖は黒。男性の手。手の甲にほくろがある。亡くなっている方の手です。
>華族 大礼服
角を持った鬼の面。
参考写真の中にいる方か不明ですが、男性が覗いています。
白目を剥いてかなり怒っている表情です。この画像はあまり長くみない方が良いと思います。
>たくさんのボンボニエールや煙草入れ、切手。
飾られたり、眺めたりされたりするのではなく、箱に仕舞われて長い間、静かにされていた印象。
ただ、ボンボニエールに付き添う方など、そういった方々はいませんでした。
煙草入れも同様です。駆け足でみているので見落としがあったらすみません。
- 304 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/11/04(火) 00:42:11 ID:d79vq36m0
- ツナ缶さま、お疲れ様でした、ありがとうございます
どれひとつをとってもヤバイ品ってことですね…
本来の後継者の手に戻ると良いのですが…orz
ということなので、その2へつづく。
このページのURL : https://w.atwiki.jp/iris/pages/84.html