2ch memoranda
occult/ツナ缶さん/瑠璃の杯? @080502
最終更新:
iris
1,038
view
瑠璃の杯? @080502
以下は、http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209260358/ より引用
powered by Dat2HTML Rev v.0.3.1
安価を踏むとページ内(にあれば)該当レスへ飛びます。
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第九十一話
- 228 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/04/30(水) 06:51:23 ID: gWJjCS1r0
- owd父がまたワシントンに現れたけど10日前とは別人のようにおどおどしていたらしい。
何か起こったのか画像から見えませんかね?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=
- 231 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/04/30(水) 08:39:20 ID: Op8IVkqU0
- >>228
この人は自分でタクシーも拾えないのでしょうか、いや誰かに命令して用意させたのか。
228たん専ブラ用に貼らせて下さいね
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080430041612.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080430042147.jpg
- 487 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/02(金) 23:15:22 ID: +EXqLfZ90
- 亀レスですが、
>>231に画像があったので、少し書き込ませて頂きます。
心ここにあらずと云った画像に思えます。
ですが、以前視た画像よりもこちらの方が生気がしっかりしている。
両手に握るもので自分の意識をどうにか集中しようと必死。
分裂、白い紙、色のついたストール?が数枚。
(赤・水色・黄土色。旗にも見えるけど、房がついてるのでストールっぽく見える)
それ以外に、洋風の杯。
画像を視ていると何度もこの杯が浮かんでくる。
濃紺?に近い色のグラスに、金細工が施された品です。
この画像は、内面を視るのは私には難しいですorz
細々した別のものばかりが次々と出てくるので、
どれに焦点を定めれば良いのか頭がこんがらがりそうです。
なんとも纏まりが悪い書き込みですみません。
- 489 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:18:31 ID: 2RrLB2IH0
- >487
ん?瑠璃の杯??
社会科の時間にそんな国宝の画像を見たような…?
- 490 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:19:15 ID: pb5gq1oI0
- >>487
乙です。
濃紺に金細工のグラス。
ヨーロッパの伝統品によくあるね。
房がついててストールっぽく見える物の色合いといい、東欧的な感じがするんだけど。
- 492 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:20:49 ID: pb5gq1oI0
- >>490
自己レス
ストールっぽいものって、スペインのマンテラの可能性もあるかも。
- 493 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:21:50 ID: 2RrLB2IH0
- # 別件レスにつき2行削除
検索かけたら思い出した。まさか正倉院の……
まさかねー…どうですか?
↓参考
http://shinshu.fm/MHz/77.77/archives/0000000935.html
- 495 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:23:42 ID: pb5gq1oI0
- >>493
金細工が施されてるらしいよ。
- 496 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:32:37 ID: EpZZnuDKO
- 赤 水色 黄土色か…
手元には無いので脳に焼き付いたイメージだと、チベットの旗の配色だな。
トイレに行って世界の国旗を見てきたが、該当する色の国旗は無かった。
- 498 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:36:15 ID: /Tp0KDbb0
- スイスガードは水色じゃないしなー。
- 499 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:39:27 ID: pb5gq1oI0
- >>497
ただ、ごく最近に、というかこの写真が撮られた直前にそのグラスで意味のある乾杯を
したという可能性もありますよね。
フランクフルトから着いたんだっけ、この時は。
- 500 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/02(金) 23:40:16 ID: +EXqLfZ90
- >>493
さすがにこれではなかったです。
色ももっと深い感じで、金細工はグラスの半分ぐらいまで施されていました。
画像提供に感謝。
大昔、教科書で目にした記憶が甦りました。
- 501 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:41:52 ID: 3EexUqRM0
- ヴェネチアングラスっぽいのが浮かんだ…
- 502 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:45:05 ID: YIXvLqDNO
- 古くなった層化の旗かと思った
房つきかー
- 504 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/02(金) 23:50:50 ID: Gfb6eR6VO
- 小和田氏のそれと、雅子さんの一連の記事(二人目出産希望、病気じゃありません)は
関連性を持つのでしょうか?
- 505 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:08:43 ID: VQ2TOgPU0
- >>497
聖杯?
- 506 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/03(土) 00:10:47 ID: /NmC+r6b0
- >>501
ヴェネチアングラスですね。
美術品に疎いので検索するのに助かります。
同じようなグラスがないかちょっと探してみます。
>>504
雅子さんの第二子懐妊への気持ちは以前書き込みましたが、
(無痛、自由を優先、思い通りになるなら産んであげても良い…)
ご本人が強く希望されているとは思えません。
腰を上げるからには、それ相応の見返りがなければメリットはないと。
(ご本人にとって)
今回の画像と雅子さんの記事はあまり繋がってない気がします。
個人的な事で心ここにあらずではないかと思います。
他の方で別方向から視た方がいらしたら、もっと深くわかると思います。
私自身は先程の色々なものがどんどん出てきてお手上げですorz
- 507 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:14:08 ID: oCW68Nft0
- >>506
画像も無しにすいません、
色ガラスに金細工というとそれが浮かびますが
ヴェネチアングラスの良いものって赤だったと思うので
何にでもお金かけそうなOWD氏のイメージじゃないような気が勝手にしてました
- 508 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:20:18 ID: fUBkQ2qE0
- たぶん高価なそのグラスを鞄に忍ばせていたのでは?
依頼されてかパクッたのか分からんけど
- 509 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/03(土) 00:24:19 ID: /NmC+r6b0
- 追加です。
何を持って病気と捉えるかは別として、雅子さんは薬物に対しての抵抗がみられない。
眠れない時は我慢して眠れるまで待つのではなく、睡眠薬をすぐに飲む。
その方が合理的だとお考えになる方。
良い悪いではなくて、その時の一瞬の判断を深くお考えになさらずに行動される。
病気でないとご本人が本当におっしゃったのであれば、
それを伺った日の状態が、ご自身にとって健康そのものだったのではないかと。
これまで視てきた部分での、個人的な気持ちです。
- 510 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:26:06 ID: VSDBTX850
- ヴェネチアングラスにはいろんな色がありますが、
なかでも赤は「金」を混ぜて色を出すので、他の色より
一段お高くなります。
赤、水色、黄土って国旗じゃなくて国章かとも思ったり。
ウィキで一覧見られますけど。
- 511 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:29:56 ID: oCW68Nft0
- >>510なるほど金でしたね
国章一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 512 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/03(土) 00:31:44 ID: /NmC+r6b0
- >>492
>スペインのマンテラ
検索したらこの絵画が出てきました。
腰に巻いているものがかなり似ていました。
ただ、被った女性とあったので巻いているものは別かもしれません。
ttp://art.terra.net.ua/icons/style/goya.jpg
- 513 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:33:39 ID: VSDBTX850
- まさこさんにとって体とは、生命の器ではなくあくまで「部品」的な
感覚をお持ちなのでしょうかね。
調子悪くなった→機械油をさすように薬、と。
漢方的な体の調和→ゆるゆると健康になんてやり方は
どうにもまどろっこしいのでしょうな、食事を健康的にするなども。
あとご参考まで
世界の国旗
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/index.html
紋章の一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8B%E7%AB%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 515 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:46:35 ID: fUBkQ2qE0
- バチカンの聖職者が腰に巻いてるものも階級によって色が違うよね
枢機卿のピンクしか分からないけど
- 516 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/03(土) 00:54:27 ID: /NmC+r6b0
- 自己レス
>>514
ちょっと興奮してお恥ずかしい文章になってしまいました。
ここら辺で落ちたいと思います。
また来ます。おやすみなさいませ。
では。
- 518 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:59:17 ID: I0oOInw+0
- >>516
いえいえ、理性的でしたよ。
おやすみなさい。
- 519 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 00:59:53 ID: VSDBTX850
- >>514
いやただ「ものっすごい見当違い」かもしれないので
変な方向に誘導していたらすんません。
ありがとうございました。おやすみなさいませ。
- 520 :本当にあった怖い名無し [sage] :2008/05/03(土) 01:00:00 ID: 5fxPcI950
- >>512
ああ、そうですね、マンテラは女性の頭に被るものなので、腰に巻いてるのは
別のものかも。
- 521 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/03(土) 01:00:47 ID: /NmC+r6b0
- この一言に日常の疲れが飛んだので、亀ですが最後に。
>>494
>追伸:最近、美味しいツナ料理を召しあがりましたか?^^
サラスパで一昨日、ツナサラダをカレーと一緒に今夜食べました^^
では。
参考資料
情報提供: 【霊視者】皇太子夫妻検証雑談休憩所8【アンチ】ID:YjYOQhXr0氏
以下は、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229623066/ より引用
powered by Dat2HTML Rev v.0.3.1
安価を踏むとページ内(にあれば)該当レスへ飛びます。
【【霊視者】皇太子夫妻検証雑談休憩所8【アンチ】
- 119 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/12/21(日) 19:19:45 ID:YjYOQhXr0
- それともう一つ。ヤフオク流出事件の前のツナ缶さんの霊視。
小和田父の写真を見て。
487 :856 ◆07JTC/I2HM [sage] :2008/05/02(金) 23:15:22 ID: +EXqLfZ90
亀レスですが、
>>231に画像があったので、少し書き込ませて頂きます。
心ここにあらずと云った画像に思えます。
ですが、以前視た画像よりもこちらの方が生気がしっかりしている。
両手に握るもので自分の意識をどうにか集中しようと必死。
分裂、白い紙、色のついたストール?が数枚。
(赤・水色・黄土色。旗にも見えるけど、房がついてるのでストールっぽく見える)
それ以外に、洋風の杯。
画像を視ていると何度もこの杯が浮かんでくる。
濃紺?に近い色のグラスに、金細工が施された品です。
>赤・水色・黄土色。旗にも見えるけど、房がついてるのでストールっぽく見える)
そして、ヤフオク流出事件。まとめサイトを見ていただきたいけど、
な ぜ か 出品されていなかったサッシュの色を見てください。
http://blog.livedoor.jp/topkapoo/archives/cat_8063.html
# ID:YjYOQhXr0氏のリンクミス、実際の参照URLは次レスまたは上記参照
メネリク2世大綬章(The Order of Emperor Menelik II)
>左の画像がオークションの出品写真である。
>右の画像にあるようなサッシュと呼ばれる黄色の肩掛けは、オークションには出品されていなかった。
- 120 : 本当にあった怖い名無し [ sage ] : 2008/12/21(日) 19:21:11 ID:YjYOQhXr0
- ごめん、リンク先は違うページでした、
ttp://blog.livedoor.jp/topkapoo/archives/93639.html
このページのURL : https://w.atwiki.jp/iris/pages/70.html